1: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)00:57:27 ID:RBZ
うん、やっぱりラーメンが一番やね
完成されてるわ
完成されてるわ
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)00:58:48 ID:Ln5
ほんこれ
つけ麺のどこがうまいのかわからん
つけ麺のどこがうまいのかわからん
3: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:00:51 ID:RBZ
結局のところ冷めるんやね、どれもこれも
初めから冷たい冷やし中華はまだ許せるんやけど
初めから冷たい冷やし中華はまだ許せるんやけど
4: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:03:34 ID:Gq9
つけ麺なんか冷えるわ魚介系やわ高いやらで
あんなに市民権得てる意味がわからん
あんなに市民権得てる意味がわからん
5: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:04:10 ID:8Oz
つけ麺は家で食う分には漬け汁再加熱できるからいける
6: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:04:34 ID:Fm2
油そばはたまに食べたくなる
でもラーメンのほうがすき
ほかのやつは論値やね
でもラーメンのほうがすき
ほかのやつは論値やね
7: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:05:21 ID:Lwg
ワイその中ならラーメンが最下位やな
理由は猫舌
理由は猫舌
8: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:07:02 ID:Qre
>>7
これ
猫舌には油そばは助かる
これ
猫舌には油そばは助かる
9: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:07:16 ID:Gq9
飲んだ後は油そば食いたくなるわ
11: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:08:53 ID:f7e
油そばと混ぜそばの違いがわからん
18: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:12:03 ID:Gq9
>>11
油とタレを混ぜて食べる訳やから厳密な違いはないんやない?
油とタレを混ぜて食べる訳やから厳密な違いはないんやない?
14: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:09:48 ID:lPR
混ぜそば派おらんくて悲c
15: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:10:45 ID:EH8
ラーメンは夏に食いにくい
あんまり外で汗かきたくないし。家ならええが
あんまり外で汗かきたくないし。家ならええが
16: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:11:38 ID:tGJ
>>15
ワイ顔面多汗症、完全に同意
ワイ顔面多汗症、完全に同意
17: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:11:52 ID:lyD
つけ麺でつけ汁冷めるとか言うてる奴は食うの遅いだけやろ
21: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:12:29 ID:Gq9
>>17
たくさん食べるんやすまんな
たくさん食べるんやすまんな
20: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:12:13 ID:uim
あえて何でも統一する理由もないやろ
気分による
気分による
23: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:13:17 ID:tGJ
ラーメン食ってきたワイにタイムリー
みんなちがって、みんないい(KNKMSZ)
みんなちがって、みんないい(KNKMSZ)
24: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:13:57 ID:fR6
つけ麺は冷たいつけ汁の方が好きなんやが
熱いつけ汁の店ばかりなのが寂しい
熱いつけ汁の店ばかりなのが寂しい
26: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:14:18 ID:mko
ワイは油そばが1番好き
28: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:15:48 ID:Nd8
汁なし担々麺はどのポジションなんや?
29: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:18:43 ID:Fm2
>>28
中華版まぜそばみたいな感じでええんやない(適当)
中華版まぜそばみたいな感じでええんやない(適当)
30: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:18:53 ID:Gq9
>>28
混ぜそばやろなぁ
混ぜそばやろなぁ
31: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:19:43 ID:EH8
市販の油そばでうまいのがあんまりない
てかそもそも数が少ないのが難点
てかそもそも数が少ないのが難点
36: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:27:11 ID:rNX
ラーメン≧油そば≧冷やし中華>自然と食べたくなる壁>混ぜそば>つけ麺
37: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:28:34 ID:qFS
つけ麺きらい
冷やし中華きらい
ざるラーメンすき
冷やし中華きらい
ざるラーメンすき
38: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:31:05 ID:Gq9
>>37
ざるラーメンって麺がラーメンのそうめんみたいなやつ?
市販の旨かったわ
ざるラーメンって麺がラーメンのそうめんみたいなやつ?
市販の旨かったわ
52: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:46:17 ID:qFS
>>38
せやな、ラーメンの麺がざるに乗っとるだけや
せやな、ラーメンの麺がざるに乗っとるだけや
40: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:35:18 ID:Qre
42: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:37:46 ID:Gq9
>>40
日の出ラーメンって桜木町にあるやろ?
行ってみたいんやけど結局肉ラーメン行ってまうわ
日の出ラーメンって桜木町にあるやろ?
行ってみたいんやけど結局肉ラーメン行ってまうわ
47: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:40:00 ID:Qre
>>42
本店は横浜なんかな?
ワイ味噌民、名古屋の店しか知らん模様
本店は横浜なんかな?
ワイ味噌民、名古屋の店しか知らん模様
53: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:46:51 ID:Gq9
>>47
桜木町と日の出町の間辺りにあるけど本店かどうかは分からんわ
横浜のあの辺りにはラーメン屋多いから立ち寄った時は色々食べてみるのをオススメしとくで
桜木町と日の出町の間辺りにあるけど本店かどうかは分からんわ
横浜のあの辺りにはラーメン屋多いから立ち寄った時は色々食べてみるのをオススメしとくで
69: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)03:57:24 ID:fFU
>>53
そこが本店やで
2008年ぐらいまではその一店舗だけやったんや
それが気付いたら名古屋仙台沖縄にまで出来てびっくりしたンゴ
勿論そっちの人は店名の由来は知らないんやけどね
そこが本店やで
2008年ぐらいまではその一店舗だけやったんや
それが気付いたら名古屋仙台沖縄にまで出来てびっくりしたンゴ
勿論そっちの人は店名の由来は知らないんやけどね
41: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:37:10 ID:uim
出た日の出ラーメン
つけめんの剛とかほぼうどんで草生えたわ
つけめんの剛とかほぼうどんで草生えたわ
43: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:38:36 ID:mko
歌志軒行ってみたいンゴ
地元にできたらしいから帰省したら行こ
地元にできたらしいから帰省したら行こ
45: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:39:59 ID:PtG
油そばはうまいぜ
46: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:39:59 ID:2Ds
市販の油そば食べたらトラウマになるくらい不味かったわ
48: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:42:14 ID:PtG
55: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:48:17 ID:qFS
>>48
日高屋の油そば手出したことないけどそれなりに美味いんか?
日高屋の油そば手出したことないけどそれなりに美味いんか?
61: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:50:57 ID:PtG
>>55
美味いけどまあ日高屋だから多少はね
美味いけどまあ日高屋だから多少はね
49: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:42:47 ID:mko
50: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:44:31 ID:Qre
>>49
二郎系ぽいな
二郎系ぽいな
51: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:46:10 ID:mko
>>50
せやで
店名に二郎って入ってるし
せやで
店名に二郎って入ってるし
54: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:47:13 ID:JpZ
安いなら油そば食べたいんやけどなあ
たいていそこまで安くない
たいていそこまで安くない
56: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:48:30 ID:e3G
混ぜそばと油そばって同じものちゃうんか?
57: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:48:35 ID:TY6
58: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:49:31 ID:mko
>>57
次の日ケツが燃える(確信)
次の日ケツが燃える(確信)
59: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:50:07 ID:TY6
>>58
20倍ンゴ
美味いけど辛いんンゴねぇ
20倍ンゴ
美味いけど辛いんンゴねぇ
62: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:52:43 ID:Gq9
>>57
イクラかな?(白目)
イクラかな?(白目)
60: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:50:13 ID:znP
8ラーメン1つけめん1油そばがベスト
64: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)01:59:02 ID:e3G
極太麺+どろどろスープのつけ麺はたまに食いたくなる
食べごたえあってええ
食べごたえあってええ
65: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)03:13:36 ID:nVX
油そばとまぜそばって似てるけど
油そばって太麺のところ多い?
混ぜそばの麺はそんな太くないイメージがある。
油そばって太麺のところ多い?
混ぜそばの麺はそんな太くないイメージがある。
67: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)03:17:45 ID:KAi
ラー油入ってたら油そばやなぁって気がするけどどっちでもええやんな
\ SNSでシェアする /
【PR】ネットでカプセルトイがまわせる!とどく!さらにトレードもできちゃう!

注目記事リンク集
コンビニの冷やしラーメン好きだが、店舗で冷やしラーメン食べるとコンビニ未満の冷やしラーメン多くて萎える