1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:13:24.39 ID:CQkWkLDS0FOX
本当に無能
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:13:49.68 ID:IT+qfPgt0FOX
有能やぞ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:13:53.96 ID:tLdQX1eO0FOX
有能なんだよなあ…
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:14:07.36 ID:kGiVYWbGpFOX
普通だよなあ?
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:14:36.36 ID:KaQVu40t0FOX
キャベツ無しの焼きそばとかアカンわ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:14:44.92 ID:r+S7/fqX0FOX
うまいやん
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:15:03.35 ID:cLI/lxOX0FOX
家庭の火力じゃベッシャベシャなるクソ雑魚
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:15:14.42 ID:1seeBRum0FOX
キャベツ美味い時と不味い時がある
食うまで分からん
食うまで分からん
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:17:48.70 ID:0b0dYtzJpFOX
>>12
それな
薬みたいな肥料みたいな味するキャベツ多すぎるやろ
昔はなかったぞ
それな
薬みたいな肥料みたいな味するキャベツ多すぎるやろ
昔はなかったぞ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:15:20.52 ID:3jrqQn2v0FOX
野菜炒め作ってから別のフライパンで焼きそば炒めて最後に混ぜる
炒めるときに使う水は野菜炒めたときに出てくる汁
炒めるときに使う水は野菜炒めたときに出てくる汁
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:15:38.06 ID:4BZYA7C70FOX
いれるやろ普通
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:16:03.21 ID:CQkWkLDS0FOX
個人的にはカップ焼きそばのキャベツもいらん
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:15:50.26 ID:o//RiXDo0FOX
もやしが無能
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:16:12.80 ID:1ES/Z41F0FOX
じゃあ何入れるんだよ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:16:42.30 ID:CQkWkLDS0FOX
>>25
肉、しめじ、玉ねぎ
これが至高な
肉、しめじ、玉ねぎ
これが至高な
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:16:48.39 ID:3jrqQn2v0FOX
>>25
豚肉ニラもやしキャベツ人参
豚肉ニラもやしキャベツ人参
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:19:24.16 ID:1ES/Z41F0FOX
>>34
有能
有能
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:16:22.01 ID:mafC8X3dKFOX
ピーマン投入する迷采配
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:16:26.51 ID:ltmhxQLlpFOX
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:16:27.12 ID:ywkE5lEM0FOX
焼きそばにキャベツより玉ねぎのほうが無能すぎるわ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:16:46.62 ID:7jbDDRHA0FOX
ワイのマッマちくわ入れる暴挙に出る
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:16:47.99 ID:ltmhxQLlpFOX
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:16:49.84 ID:0b0dYtzJpFOX
無能だよなわかる
もやしと肉のほうが100倍合う
もやしと肉のほうが100倍合う
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:16:56.99 ID:6vGxgULF0FOX
インスタント焼きそばにぶち込むとクッソ美味いで
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:17:11.26 ID:ltmhxQLlpFOX
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:17:34.65 ID:ltmhxQLlpFOX
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:17:37.91 ID:3jrqQn2v0FOX
豚肉とキャベツなら豆板醤でピリ辛にするとなおよい
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:17:47.23 ID:le3WPxfj0FOX
入れすぎなければええだけやで
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:17:47.66 ID:SEzfh/CZdFOX
ニンジンだけは許せねえ
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:17:54.09 ID:drzQaT/E0FOX
具は少ないほうがいい
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:17:55.02 ID:ltmhxQLlpFOX
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:18:00.45 ID:CuolXr+YdFOX
有能 豚バラ もやし キャベツ
無能 ピーマン にんじん 玉ねぎ
無能 ピーマン にんじん 玉ねぎ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:18:01.69 ID:+7bPz9Lp0FOX
キャベツ入ってないやきそばとか酢豚にパイナップル入れるのと同じくらいありえない
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:18:15.80 ID:9ZE9jfH70FOX
キャベツ玉ねぎもやしの野菜もりもりが一番いいたくさん食えるし
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:18:15.81 ID:ltmhxQLlpFOX
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:18:17.63 ID:/43HGCkL0FOX
もやしで嵩ましするンゴ
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:18:43.59 ID:zETu5kUiaFOX
キャベツの芯入れるやつ、無能
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:19:25.17 ID:pNgNqiJ9aFOX
>>56
これは解る
これは解る
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:18:44.88 ID:sxXVnqZL0FOX
キャベツの上に麺置いて蓋して蒸らすと
丁度ええんや
丁度ええんや
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:18:46.75 ID:ltmhxQLlpFOX
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:19:07.85 ID:ltmhxQLlpFOX
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:19:17.84 ID:27TaBHCr0FOX
キャベツ豚イカが一軍やわ
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:19:19.57 ID:3jrqQn2v0FOX
焼きそば夜に作るとビールがとまらなくなる
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:19:25.27 ID:7zAnz2kIaFOX
キャベツ好きやけどキャベツの水分でソースの粉が麺に絡みつかなくて味が薄くなるンゴ
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:20:25.26 ID:3jrqQn2v0FOX
>>68
野菜炒め作ってから別のフライパンで焼きそば炒める
最後に混ぜる
野菜炒めにも味はつけておく
野菜炒め作ってから別のフライパンで焼きそば炒める
最後に混ぜる
野菜炒めにも味はつけておく
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:19:27.72 ID:048KBtYA0FOX
もやし入れすぎたら何食ってんのかよくわからなくなるから嫌
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:19:56.88 ID:DefLvfGk0FOX
麺、豚、キャベツ、もやし
そして仕上げに紅しょうがと青のり
そして仕上げに紅しょうがと青のり
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:20:10.45 ID:i8TbOcmX0FOX
正直肉だけでええわ
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:20:47.47 ID:onyelCOraFOX
豚
キャベツ
ニンジン
ニラ
ピーマン
キャベツ
ニンジン
ニラ
ピーマン
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:20:47.67 ID:ibvjMJ6yaFOX
レタスは有能なんか?
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:21:26.90 ID:kWaqY5UzaFOX
>>78
チャーハンで輝くイメージ
チャーハンで輝くイメージ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:20:59.31 ID:sOY1Ij/G0FOX
紅生姜大量にのせて食いたい
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:21:01.82 ID:+7bPz9Lp0FOX
具材よりマヨネーズかける奴のほうが許せん
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:21:06.35 ID:Ha3y44wt0FOX
もやしはいらんわ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:21:30.28 ID:+EtW/fqo0FOX
ワイのおかんいんげん入れてたわ
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:21:36.05 ID:pNgNqiJ9aFOX
麺豚もやしピーマンにキャベツかキノコ
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:21:54.85 ID:KeShE8HK0FOX
豚人参キャベツやろ
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:22:03.51 ID:xg1E057f0FOX
上に半熟目玉焼きのせて食うのがうまい
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:22:06.94 ID:kxcn0h410FOX
最近太麺タイプにはまってるわ
ソースも液体タイプがうまい
ソースも液体タイプがうまい
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:22:11.53 ID:3jrqQn2v0FOX
若い頃は肉と麺だけで良かったな
味もそうだけどカロリーこそ正義やった
味もそうだけどカロリーこそ正義やった
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:23:52.27 ID:r3vOXoy90FOX
>>89
肉って実は実質カロリーは小麦や米よりも低いんだけどな
肉って実は実質カロリーは小麦や米よりも低いんだけどな
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:22:55.00 ID:3jrqQn2v0FOX
焼きそばなんてクズ野菜の処分場でええねん
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:23:05.48 ID:SEzfh/CZdFOX
豚肉キャベツもやし玉ねぎ
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:23:09.56 ID:likn1GbepFOX
焼きそばのキャベツはいい具合に油を吸って全体の調和を整えるガチの有能なんだよなあ
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:23:27.53 ID:GhdFLuHY0FOX
食感が麺と合わない
キャベツは歯がキシキシするやろ
邪魔に感じるよな
キャベツは歯がキシキシするやろ
邪魔に感じるよな
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:24:01.22 ID:PK41rh+vKFOX
うちは豚肉、キャベツ、揚げ玉、干し海老だな
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:24:08.20 ID:yq3xgqTC0FOX
油でキャベツと豚を炒めて麺投入
麺を解しながら炒めて別で作って置いた豚を煮たお湯で蒸らしてさらに炒め辛めのタレを回しかけて念入りに炒める
トッピングはマヨとネギと鰹節
これが王道やろ
麺を解しながら炒めて別で作って置いた豚を煮たお湯で蒸らしてさらに炒め辛めのタレを回しかけて念入りに炒める
トッピングはマヨとネギと鰹節
これが王道やろ
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:24:09.78 ID:AYWG+kS30FOX
焼きそばの野菜はクタクタになってるのがええ
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:24:14.45 ID:BWluxE5F0FOX
UFO、ペヤング、焼きそば弁当
みんなキャベツ入っとるやろ?
どっちがマイノリティかよう考えるんやで
みんなキャベツ入っとるやろ?
どっちがマイノリティかよう考えるんやで
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:24:30.17 ID:OBFT2lAq0FOX
キャベツ、もやし、人参、ピーマン
全部入れるわ
全部入れるわ
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:24:36.16 ID:048KBtYA0FOX
キノコ類だけは絶対にない
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:24:40.10 ID:rvh104q00FOX
ワイは麺、キャベツ、ベーコンたっぷりだよ
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:25:01.32 ID:AYWG+kS30FOX
焼きそばに豆板醤とコチュジャンちょっと入れると美味いで
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:25:30.25 ID:IT+qfPgt0FOX
じゃがいもも入るぞ
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:25:33.48 ID:iAVH4dv30FOX
肉キャベツもやしピーマン
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:25:42.56 ID:uQVlT9sL0FOX
肉だけでええやん
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:26:02.36 ID:N1Mognr10FOX
ランチパックで焼そばキャンペーンやってんな
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:27:50.99 ID:N1Mognr10FOX
富士宮、横手、蒜山、あともう一個思い出せない
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:28:30.12 ID:NeFO+TU+0FOX
焼きそばに刻み海苔ふりかけるとうまンゴ
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:28:50.64 ID:likn1GbepFOX
玉ねぎは好み分かれるやろな
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:28:56.10 ID:ipBZq1Kj0FOX
キャベツは蒸し焼きするとうまいンゴ
普通に焼くだけならいらんかな…
普通に焼くだけならいらんかな…
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:29:42.87 ID:N1Mognr10FOX
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:30:31.40 ID:jWcHMxdk0FOX
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:30:59.46 ID:N1Mognr10FOX
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:31:13.15 ID:GhdFLuHY0FOX
そもそも縁日のカサ増し用に安いキャベツが重宝しただけでミスマッチなんだよな
ポテサラにきゅうりみたいなもんや
ポテサラにきゅうりみたいなもんや
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:31:26.57 ID:ryskR1pqaFOX
具のサイズ揃えるの大事だとわかるね焼きそば
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:31:38.68 ID:yrxIz9EH0FOX
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:31:55.61 ID:N1Mognr10FOX
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:32:47.95 ID:N1Mognr10FOX
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:32:51.12 ID:Fje5e1eEaFOX
もやしは匂いがな
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:32:57.17 ID:X3YH1rvw0FOX
焦げ気味のもやしが美味いんだよなあ
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:34:03.22 ID:pNgNqiJ9aFOX
>>154
これ
半生きらい
これ
半生きらい
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:33:24.11 ID:likn1GbepFOX
もやしは安いから使うだけでちょっと味落ちるのがな
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:34:30.14 ID:yrxIz9EH0FOX
もやしを入れるとソースの味が変わってしまう気がするんだ
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:35:32.87 ID:LxkSSqHfMFOX
鶏もも、ニンニク、もやし、ネギ、唐辛子輪切り
味付けは醤油、ウェイパーでやるとええで
ソースはポイーで
味付けは醤油、ウェイパーでやるとええで
ソースはポイーで
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:15:31.60 ID:MwxJdO7saFOX
良いアクセントになるんだよな
シャキッとしていてもシナシナでもキャベツ美味しい
シャキッとしていてもシナシナでもキャベツ美味しい
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
キャベツの芯の歯ごたえ、水分で麺を蒸す、粉の吸収と
焼きソバ=キャベツといっても良い