1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:12:53.52 0
銀だこ550円・祭りのたこ焼き500~600円
何様のつもりなんやこの値段
何様のつもりなんやこの値段
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:14:28.27 0
高くても買う奴がいるなら値下げする必要ないだろ
5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:15:02.91 0
たこぅ売るからたこ焼きなんやで
6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:15:37.13 0
300円ぐらいでうまいたこ焼きなんぼでもあるやろ
7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:15:41.68 0
タコが高いんだよ
スーパーの魚コーナー行ってみてよ
スーパーの魚コーナー行ってみてよ
92: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 22:11:25.64 0
>>7
これやろなぁ
家ではチーズとか入れて作ってる
これやろなぁ
家ではチーズとか入れて作ってる
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:16:01.26 0
大判焼きとか売ってるとこだと300円くらいじゃね?
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:16:18.30 0
銀だこはタコ焼きをチェーン化して社員を抱えたから
その値段じゃないと運営できない
その値段じゃないと運営できない
11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:16:22.21 0
ぼったくりなら店舗拡大できるはず
13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:17:32.26 0
安く多く売るのではなく
そこそこ高い価格でそこそこ買ってくれるほうが儲けが出るんだよ
そこそこ高い価格でそこそこ買ってくれるほうが儲けが出るんだよ
15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:18:11.21 0
自分で好きなだけ焼けばいいじゃん
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:17:34.20 0
人が焼くから高い
自動化できないから高い
自動化できないから高い
16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:18:48.33 0
ロボットアームで自動化しようと思えばできるやろ
17: em1-115-195-211.pool.e-mobile.ne.jp@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:19:16.33 0
たこ高いんだろうな
300円で腹いっぱいになるくらい安い店があったが
イカを使った「たこ焼き」になってその後につぶれた
300円で腹いっぱいになるくらい安い店があったが
イカを使った「たこ焼き」になってその後につぶれた
18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:19:45.48 0
祭りのたこ焼きって小麦玉だよな
あと小さいのにしてほしいデカイの6個とか
あと小さいのにしてほしいデカイの6個とか
21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:22:18.43 0
銀だこ普通にうまいからな
関西の有名店より普通にうまい
というかたこ焼きは自分で作るもんだな
関西の有名店より普通にうまい
というかたこ焼きは自分で作るもんだな
22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:23:00.80 0
中に何も入れず売ればいいのにな100円ぐらいで
24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:24:27.76 0
たこ焼きなんか観光客に食わせるもんなんだから高くてもいいんやで
25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:24:58.55 0
自分で焼けばわかるけど技術料込みの値段
26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:25:08.04 0
銀だこが出来たころから急に値段が上がった気がするな
28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:25:38.93 0
中身がタコより美味いものがありそうなんだけどな
29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:25:42.65 0
関西出身のおばちゃんが焼くたこ焼きがダシ効いててふわふわで中トロトロだった
大阪人が本当に好きなのそういうやつだろ
大阪人が本当に好きなのそういうやつだろ
31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:26:52.99 0
バブルの頃大久保に一個10円の旨いたこ焼き屋があって有名だった
老夫婦がやってたが地上げされて無くなってしまった
老夫婦がやってたが地上げされて無くなってしまった
33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:27:31.62 0
バブルのころは牛丼太郎が200円くらいだっけ
35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:28:07.11 0
セブンの冷凍タコ焼き170円だけどかなりうまいよ
常に冷凍庫に3個ストックされてるように補充してる
ついでに青海苔とマヨも買ってしまった
常に冷凍庫に3個ストックされてるように補充してる
ついでに青海苔とマヨも買ってしまった
36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:28:11.28 0
銀ダコってたこ焼きじゃなくて
たこ揚げなのがなあ
なんか違う
たこ揚げなのがなあ
なんか違う
37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:28:14.67 0
お前ら給料が安いとかホザイてるのに金は出したくないんだな
51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:53:26.77 0
>>37
逆逆
逆逆
38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:28:59.29 0
名前もないようなとこがいいんだよね
子供が並んでるようなとこ
子供が並んでるようなとこ
39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:31:50.87 0
たこがうまいたこ焼きはくっそうまい
42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:38:36.70 0
テキヤのたこ焼きってプニョプニョしてるよね
43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:39:00.62 0
タネ少なめにしてこまめに回転させながら焼くと
外がパリっとして中空のタコ焼きになるよ
外がパリっとして中空のタコ焼きになるよ
44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:39:03.50 0
スーパーの前とかの屋台のたこ焼屋はたまに200円位の安い店もある
45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:42:05.08 0
冷凍のタコ焼きでじゅうぶん
46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:42:44.85 0
セブンのソースおかか付き冷凍たこ焼き170円かファミマの大阪産冷凍たこ焼き108円を食べるべし
47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:45:14.97 0
スーパーで出来たのおいてるよレンジもあるしね
48: 名無し募集中。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:47:29.87 0
土地持ってるジジババが道楽でやっているお店しか認められないイメージ
49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:47:43.60 0
近所に6ケ100円のタコヤキ屋がある
50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:47:49.06 0
記憶に残っている一番古いものでは
たこ焼きは四つで10円だった
たこ焼きは四つで10円だった
56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 21:02:12.84 0
>>50
おれもそのくらいかな
油紙円錐に丸めたのに入れてくれてた
ソーすまで舐めるのが旨かったな
おれもそのくらいかな
油紙円錐に丸めたのに入れてくれてた
ソーすまで舐めるのが旨かったな
52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:55:13.50 0
大阪民の家には必ずたこ焼き器があるんだろ
おすすめのメーカーある?できれば銀だこくらい大きめサイズのたこ焼きが食いたい
おすすめのメーカーある?できれば銀だこくらい大きめサイズのたこ焼きが食いたい
53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:58:02.74 0
大阪人が自宅のたこ焼き器で作って1個30円で売ればいい
お客さんいっぱい来るぞ
お客さんいっぱい来るぞ
59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 21:11:39.49 0
>>53
大阪の下町だと1個20円しない店が沢山あるらしい
大阪の下町だと1個20円しない店が沢山あるらしい
55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 20:59:03.91 0
家には明石焼き用の銅鍋もあるぞ
アヒージョにも最適だわ
アヒージョにも最適だわ
57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 21:06:03.38 0
家の近所に4個で100円の店がある
一部で話題だがそんなに流行ってはいない
一部で話題だがそんなに流行ってはいない
58: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 21:08:56.83 0
たこ焼き器は直にコンロに載せるタイプは今でも1000円しないで買えるでしょ
迷うくらいなら買ったほうが早い
ニトリの電気のでも1000円で買える
迷うくらいなら買ったほうが早い
ニトリの電気のでも1000円で買える
74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 21:28:17.28 0
>>58
ニトリの安物はほんとに安っぽいから気をつけたほうがいい
ニトリの安物はほんとに安っぽいから気をつけたほうがいい
66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 21:17:52.26 0
小林可夢偉が子供の頃よく行ってた尼崎寺町のたこ焼き屋は未だに7個100円
大人には14個からしか売ってくれないけどそれでも200円
大人には14個からしか売ってくれないけどそれでも200円
67: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 21:23:41.78 0
九州の人しか分からんやろうけど八ちゃん堂のたこ焼きってかなりボリュームあるよね
72: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 21:27:15.21 0
たこ焼きってタコが入ってるからじゃなくタコ壺みたいな鉄板で作るからたこ焼きってマジ?
76: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 21:29:32.30 0
そりゃ1000円で売ってるからな
実際は300円レベルの電磁調理器さ
実際は300円レベルの電磁調理器さ
81: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 21:31:56.10 0
>>76
だよなあ
こんな商品売るのかよ売っていいのかよってぐらいにちゃちぃの売ってて引くわ
PL法に引っかかったりしないのかな
だよなあ
こんな商品売るのかよ売っていいのかよってぐらいにちゃちぃの売ってて引くわ
PL法に引っかかったりしないのかな
77: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 21:30:03.70 0
カチキチとか味の素の冷凍たこ焼きでさえ高いからな
でもチンすると旨めーんだあれ
でもチンすると旨めーんだあれ
78: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 21:31:09.34 0
出汁汁と小麦粉の塊だろあんなもの
自作で十分
自作で十分
79: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 21:31:20.16 0
いやさすがに冷凍たこ焼きはたいして高くないだろ
80: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 21:31:45.04 0
大阪にはイカ焼きってのもあるん?
91: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 22:02:29.15 0
>>80
阪神百貨店梅田店地下のイカ焼きは名物ですよ
阪神百貨店梅田店地下のイカ焼きは名物ですよ
83: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 21:32:24.22 0
たこ焼きなんて具が無くても青海苔と焦げたソースだけで旨いから
85: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 21:34:17.37 0
屋台のたこ焼きと焼きそばて美味しそうに見えすぎだろ
86: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 21:36:08.62 0
25個入りの醤油味ついてるたこ焼きが美味い
87: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 21:36:29.88 0
近所のパチンコ店に出る屋台では
焼きそばが100円でたこ焼きは200円でどちらも市販のおよそ半額であるが
焼きそばとたこ焼きの2倍の価格差は大きい
タコの値段が下げられないのだろう
これをオキアミや紅ショウガにして100円どころか50円では無理なのだろうか
焼きそばが100円でたこ焼きは200円でどちらも市販のおよそ半額であるが
焼きそばとたこ焼きの2倍の価格差は大きい
タコの値段が下げられないのだろう
これをオキアミや紅ショウガにして100円どころか50円では無理なのだろうか
90: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 22:01:41.04 0
たこ焼きは手間が、かかるから高いとも言える
96: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 22:18:36.96 0
むかし家の近所に8個くらいで100円、16個で200円とかのたこ焼き屋あったなあ
98: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 22:40:45.89 0
イカ焼きなんてずっと前から関東にあるよ
99: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 22:42:48.43 0
逆に安いたこ焼きって何使ってるかわからんから食う気も買う気もしないわ
500円くらいはしないと逆に不安
500円くらいはしないと逆に不安
101: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 22:59:09.02 0
たこ高いからってちくわ入れると味気ない
103: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 23:30:33.10 0
どうせならイカいれろ
なんだよチクワって
なんだよチクワって
104: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 23:42:47.01 0
昔は100円で6~10個買えたぞ
その代わり小さいしタコも限りなく小さかったけどw
その代わり小さいしタコも限りなく小さかったけどw
107: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 02:25:41.68 0
夏だと焼くのってバイトとしては過酷な部類でたこ焼き好きじゃないとやってられないだろ
\ SNSでシェアする /
【PR】サービス・料金プラン!すべてが常識破りの「結婚情報サービス」

注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ