1: 超竜ボム(やわらか銀行)@\(^o^)/ c2ch.net 2016/09/12(月) 00:17:14.47 ID:8zikNS3l0● BE:472367308-PLT(16000) ポイント特典
新潟県限定の亀田製菓のお菓子「サラダホープ」をご存知ですか? 新潟県以外では買うことができません。まさに新潟県に住む新潟県民のためのお菓子なのです。
・新潟に行けば買う権利が与えられる
しかし、新潟県を訪れた観光客やビジネスマンなら、買う権利が与えられます。新潟県に滞在中は、県内のスーパーやコンビニで「サラダホープ」の購入が許されます。
http://buzz-plus.com/article/2016/09/11/kameda/
https://youtu.be/VLRwsaiDjqE
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
4: テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 00:19:42.72 ID:pK3o/+ap0
ただのアラレじゃね?
179: スターダストプレス(dion軍)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 09:52:26.67 ID:e3WdVd8O0
>>4
そうなんだがハッピーターンみたいに中毒性ある感じ食べだしたら止まらなくなるwww
そうなんだがハッピーターンみたいに中毒性ある感じ食べだしたら止まらなくなるwww
5: 男色ドライバー(茸)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 00:20:05.22 ID:jTSms1CJ0
へえ、見たことない、美味しそう
8: ニーリフト(家)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 00:21:22.71 ID:uaO9tAfP0
いいよねこういうの
18: ネックハンギングツリー(catv?)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 00:24:34.00 ID:IJqOAppZ0
はじめてソウルフードと知った新潟人…
20: ネックハンギングツリー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 00:25:15.31 ID:39XbG99U0
イタリアンじゃねえのかよ!
俺はフレンド派
俺はフレンド派
23: 32文ロケット砲(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 00:26:01.22 ID:+FjCBex80
絶対うまいなこれ
24: ビッグブーツ(千葉県)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 00:26:56.59 ID:tp63uQGe0
新潟住みだがはじめてきいた
222: ダイビングエルボードロップ(新潟県)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 14:01:33.42 ID:vC1D2Tjc0
>>24
そりゃモグリだわ
そりゃモグリだわ
27: キングコングニードロップ(新潟県)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 00:28:54.18 ID:YpK1gWtO0
まあせんべいは岩塚製菓が一番うまい
30: アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 00:30:25.12 ID:ExZUz+pk0
ミルクヨーカンはうまい
タンタンはクセになる
タンタンはクセになる
41: ランサルセ(東京都)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 00:35:42.87 ID:9l2hGkJ80
52: バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 00:41:47.26 ID:FNczYEt60
>>41
りんご果汁で作られた、いちご味の「もも太郎」じゃないですか。
りんご果汁で作られた、いちご味の「もも太郎」じゃないですか。
42: バズソーキック(庭)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 00:35:50.82 ID:SbzUVezQ0
しょっぱすぎなんだよ
塩分抑えろや
塩分抑えろや
44: ラダームーンサルト(dion軍)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 00:37:17.72 ID:SZ5JkKqo0
>>42
これはオレも言い対話
これはオレも言い対話
46: ダブルニードロップ(新潟県)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 00:37:46.41 ID:69tstQgV0
言うほど新潟限定か?
47: 河津落とし(香港)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 00:37:57.26 ID:XtOc/PnC0
誰がなんと言おうと俺はイタリアンが好き
50: キングコングニードロップ(新潟県)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 00:40:46.09 ID:YpK1gWtO0
51: 逆落とし(千葉県)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 00:41:28.63 ID:hIFICKMZ0
>>50
一気に腹減った
一気に腹減った
108: エルボードロップ(catv?)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 03:04:52.59 ID:xpmiJGdW0
>>50
やめられない、止まらない
やめられない、止まらない
173: ジャンピングエルボーアタック(石川県)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 08:46:56.46 ID:lLL2f20J0
>>50
これウマい
歯ごたえもいいし塩味もきつくないから次々食べちゃいそうになる
これウマい
歯ごたえもいいし塩味もきつくないから次々食べちゃいそうになる
61: キングコングニードロップ(新潟県)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 00:50:32.37 ID:YpK1gWtO0
62: エルボーバット(庭)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 00:52:22.05 ID:NQXf1JRM0
64: スリーパーホールド(空)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 00:54:35.35 ID:DSQ85NSJ0
何人か書いてるけど新潟のせんべいメーカーダントツ一位は岩塚製菓
何食べてもハズレない美味しさだから食ってみ
川口の加藤製菓も米の味がしてうまい煎餅系作ってる
何食べてもハズレない美味しさだから食ってみ
川口の加藤製菓も米の味がしてうまい煎餅系作ってる
66: マスク剥ぎ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 00:59:56.25 ID:zRjHoxvM0
会津若松だけど売ってるぞ
67: ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 01:02:23.76 ID:d2vviBVr0
新潟以外でも売ってるだろ
食べたことあるもん
食べたことあるもん
73: バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 01:18:36.26 ID:4/1fjntB0
俺の周りにいる新潟出身者たちは
里帰りするたび必ずサラダホープを買ってきて
これが旨いんだって嬉しそうにしてるぞ
変な粉とかかかってないしベタつきもしないので俺も好き
里帰りするたび必ずサラダホープを買ってきて
これが旨いんだって嬉しそうにしてるぞ
変な粉とかかかってないしベタつきもしないので俺も好き
77: 栓抜き攻撃(新潟県)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 01:25:25.07 ID:tQDem20T0
サラダホープ
イタリアン
ぽっぽ焼き
新潟三大フード
イタリアン
ぽっぽ焼き
新潟三大フード
82: チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 01:36:40.31 ID:0+ZDB9h70
これもらったけどうまかったな
86: リキラリアット(庭)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 01:42:33.56 ID:gTz7AcV40
サラダホープとかタレカツ丼とかイタリアンとかポッポ焼きとか
大学進学で新潟を出るまで、ローカルな物だなんて知らなかった。
大学進学で新潟を出るまで、ローカルな物だなんて知らなかった。
90: 垂直落下式DDT(大阪府)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 01:49:57.36 ID:1pYtVPFp0
「サラダホープ(亀田製菓)」よりも「星たべよ(栗山米菓)」派だし
「ハッピーターン(亀田製菓)」よりも「味しらべ(岩塚製菓)」派
亀田製菓で買うのは「雪の宿」「柿の種―紀州梅」だな。
「雪の宿」はタイでバカ売れしているらしい。
「ハッピーターン(亀田製菓)」よりも「味しらべ(岩塚製菓)」派
亀田製菓で買うのは「雪の宿」「柿の種―紀州梅」だな。
「雪の宿」はタイでバカ売れしているらしい。
110: ファルコンアロー(新潟県)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 03:36:17.12 ID:LLOPegBO0
>>90
味しらべは美味いよね
ハッピーターンは粉ケチってるわ
味しらべは美味いよね
ハッピーターンは粉ケチってるわ
116: アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 04:06:04.89 ID:407ZsOn00
176: フロントネックロック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 09:18:48.07 ID:4JxMRS8r0
>>116
これすこ
これすこ
93: かかと落とし(新潟県)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 01:56:22.88 ID:/CKWGaXJ0
サラダホープよりソフトサラダだな
しかしなんでしょっぱいのがサラダなのか不明
しかしなんでしょっぱいのがサラダなのか不明
106: チェーン攻撃(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 03:03:03.31 ID:1w0crh9I0
>>93
サラダ油を使ってるからって理由じゃなかったっけ?
サラダ油を使ってるからって理由じゃなかったっけ?
96: アイアンフィンガーフロムヘル(新潟県)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 02:00:38.94 ID:ID8/sMnk0
サラダホープはしょっぱくて表面がつるつるしてる
このつるつるしてる感が珍しい
このつるつるしてる感が珍しい
98: ハーフネルソンスープレックス(新潟県)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 02:08:35.94 ID:AXTr0xDN0
サラダホープはガチ
120: アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 04:29:19.48 ID:BSa7C63M0
福岡だったら何だろう。マルタイの棒ラーメンか。
123: フランケンシュタイナー(北陸地方)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 05:36:09.14 ID:oWg8kE0e0
タレカツは何回か食ったことあるな。
新潟のSAでサバサンドが名物になってなかった?
柏崎付近だったと思うけど。
新潟のSAでサバサンドが名物になってなかった?
柏崎付近だったと思うけど。
146: ローリングソバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 07:23:21.78 ID:Ti3R0DR50
>>123
下りの米山SAだな
鯖サンド美味しい
切っ掛けは柏崎にあったトルコ村関連だったと思う
下りの米山SAだな
鯖サンド美味しい
切っ掛けは柏崎にあったトルコ村関連だったと思う
140: ダイビングフットスタンプ(東日本)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 07:02:27.11 ID:gC9Vrvz10
サラダホープは美味しいけど価格は高め
148: 河津落とし(福岡県)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 07:29:29.47 ID:bDb6p8aT0
名前は違っても全国どこにでもあるサラダ味の菓子だろ
161: ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 08:07:23.62 ID:vTQqks9N0
でもそのうち都内でなら、新潟物産展やアンテナショップで買えるようになるんでしょ
164: ニーリフト(新潟県)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 08:13:21.41 ID:shg7HZOF0
お土産売り場でしか売ってない
つまり実は東京向け
つまり実は東京向け
175: ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 09:14:30.56 ID:4DHz8Apl0
新潟長野のアンテナショップ化してる上里SAで買えないかな
201: クロイツラス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 10:34:55.81 ID:nt/RgPaR0
新潟って言っても、上越、中越、下越で違う県民だからなぁ
209: フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 12:25:31.23 ID:Z2iuIABU0
俺が食ってた桃太郎って先端に丸みがあった気がするんだがどうだったっけ?
210: アイアンフィンガーフロムヘル(新潟県)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 12:30:21.99 ID:ID8/sMnk0
>>209
ダイイチ製とセイヒョー製がある
セイヒョー製のほうがかき氷っぽくて好き
ダイイチ製とセイヒョー製がある
セイヒョー製のほうがかき氷っぽくて好き
211: サッカーボールキック(千葉県)@\(^o^)/ 2016/09/12(月) 12:34:25.72 ID:hlK0PhTU0
サラダホープは他県の人達の方が知ってる気がする
新潟の上越の人達は何それ?と半々ぐらいだったよ
新潟の上越の人達は何それ?と半々ぐらいだったよ
\ SNSでシェアする /
【PR】サービス・料金プラン!すべてが常識破りの「結婚情報サービス」

注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ