1: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:01:36 ID:1lP
ちょっと高いけどええやん、気に入ったわ
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:03:47 ID:1lP
ONJ民たちおすすめの酒かけや
47: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:33:50 ID:PWg
>>2
ビールならバドワイザーめっちゃうまいで
ビールならバドワイザーめっちゃうまいで
60: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:37:37 ID:1lP
>>47
わかるわ
バドワイザーわむっちゃすきやわ
わかるわ
バドワイザーわむっちゃすきやわ
3: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:05:04 ID:D82
ワイは普段黒ラベルしか飲まんけどな
エビスはたまに飲むわ
エビスはたまに飲むわ
5: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:05:51 ID:1lP
>>3
黒ラベルと普通のはどうちがうんや
黒ラベルと普通のはどうちがうんや
9: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:08:40 ID:D82
>>5
黒ラベル特有の苦味が強いかな
好きな人と嫌いな人に分かれると思うわ
黒ラベル特有の苦味が強いかな
好きな人と嫌いな人に分かれると思うわ
11: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:11:01 ID:1lP
>>9
苦み強いのちょっと苦手やな
ワイは普通のサッポロビールはすきやけど
苦み強いのちょっと苦手やな
ワイは普通のサッポロビールはすきやけど
4: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:05:29 ID:xOd
濃くて苦くて苦手ンゴ・・・
7: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:07:34 ID:1lP
>>4
スーパードライとかよりかは苦くないから飲みやすいきがするんやが
スーパードライとかよりかは苦くないから飲みやすいきがするんやが
6: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:06:27 ID:78b
すまんなスーパードライ時々プレモルや
8: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:08:17 ID:1lP
>>6
アサヒスーパードライ苦手ンゴ・・・
アサヒスーパードライ苦手ンゴ・・・
13: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:12:46 ID:78b
>>8
スーパードライそんなに苦いか?
ワイはサッパリして好きやが…
スーパードライそんなに苦いか?
ワイはサッパリして好きやが…
14: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:15:39 ID:1lP
>>13
その飲んだ時のアレかもしらんけどワイはあんま好きな味ではなかったと感じたなぁ
その飲んだ時のアレかもしらんけどワイはあんま好きな味ではなかったと感じたなぁ
10: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:08:41 ID:HYA
黒ラベルキリンラガー時々エビスやがそんなに旨いか?
12: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:11:50 ID:1lP
>>10
飲みやすいのとなんでかわからんがすげぇうまく感じるンゴ
飲みやすいのとなんでかわからんがすげぇうまく感じるンゴ
32: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:27:21 ID:ATc
>>10
ラインナップがワイとまったく同じで草はえる
ラインナップがワイとまったく同じで草はえる
15: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:15:55 ID:1lP
びーるの見終わったら焼酎飲むわ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:16:16 ID:HYA
ドライと一番搾りは薄くて好きじゃないンゴねぇ
18: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:17:07 ID:1lP
>>16
確かに一番搾る薄かったわ
確かに一番搾る薄かったわ
17: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:16:35 ID:9et
クラシックラガーが一番好きやなあ
19: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:17:42 ID:1lP
>>17
クラシックラガー言うほど売ってるか?
クラシックラガー言うほど売ってるか?
21: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:19:55 ID:9et
>>19
少ないから困ってるンゴ
ワイ昔はラガーばっかりやったからラガーが生なったときは泣きそうやったわ
あともっと少ないけどサッポロラガーもうまいやで
少ないから困ってるンゴ
ワイ昔はラガーばっかりやったからラガーが生なったときは泣きそうやったわ
あともっと少ないけどサッポロラガーもうまいやで
24: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:24:38 ID:1lP
>>21
調べたけどサッポロラガーって瓶しかないんか?
調べたけどサッポロラガーって瓶しかないんか?
27: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:25:42 ID:HYA
>>24
今缶売っとるで
今缶売っとるで
37: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:29:16 ID:1lP
>>27
これならさっきドンキにうっとったわ
コンビニとかはないんかな
これならさっきドンキにうっとったわ
コンビニとかはないんかな
34: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:27:54 ID:9et
>>24
ワイは近くの飲み屋に置いてあるから外飲みのときだけやからなあ
まあワイは瓶のほうが好きンゴ
ワイは近くの飲み屋に置いてあるから外飲みのときだけやからなあ
まあワイは瓶のほうが好きンゴ
20: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:18:56 ID:HYA
クラシック飲んでみたいンゴ。
でも売ってないンゴ
でも売ってないンゴ
23: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:22:32 ID:1lP
25: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:25:15 ID:HYA
>>23
日本のビールてあんま苦くないと思うで。デュベルゆう外国の奴飲んたことあるけど格が違ったわ
日本のビールてあんま苦くないと思うで。デュベルゆう外国の奴飲んたことあるけど格が違ったわ
31: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:27:16 ID:1lP
>>25
クッソ苦いんンか?
なんか青鬼とかいうびーるも気になっとるけど
クッソ苦いんンか?
なんか青鬼とかいうびーるも気になっとるけど
36: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:29:05 ID:HYA
>>31
くっそ苦いで。今まで飲んだ中で一番苦かったわ
くっそ苦いで。今まで飲んだ中で一番苦かったわ
28: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:26:02 ID:9et
>>23
ああ
苦味が好きやないと(種類としての)ラガーは駄目かも
生(ドラフト)のほうがサラッと飲みやすいで
ああ
苦味が好きやないと(種類としての)ラガーは駄目かも
生(ドラフト)のほうがサラッと飲みやすいで
38: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:30:09 ID:1lP
>>28
ワイエールとか生とかラガーとかようわからんわ・・・
でも飲みやすいなら生がいちばんええのかな
ワイエールとか生とかラガーとかようわからんわ・・・
でも飲みやすいなら生がいちばんええのかな
22: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:20:54 ID:mL5
普段はキリン一番搾り
高いからたまにしか飲まんけどエビスも好きやで、あと最近プレモルの青もええな
高いからたまにしか飲まんけどエビスも好きやで、あと最近プレモルの青もええな
26: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:25:37 ID:1lP
>>22
>>22
プレモル蒼のんだことないから今度飲んでみるかな
>>22
プレモル蒼のんだことないから今度飲んでみるかな
29: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:26:53 ID:BQc
ワイ高校生のときに冷蔵庫から勝手に取って飲んだビールがエビスやったから
後が大変だったンゴねぇ・・・他のビールの味に慣れるのに
後が大変だったンゴねぇ・・・他のビールの味に慣れるのに
40: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:31:21 ID:1lP
>>29
ハイ通報
ハイ通報
30: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:26:57 ID:yH7
ビールはパッケージ重要説
33: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:27:49 ID:st7
炭酸嫌いのワイ低みの見物
41: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:31:50 ID:1lP
>>33
炭酸水だけでもゴクゴクいけるわいからしたら炭酸嫌いって人ようわからん模様
炭酸水だけでもゴクゴクいけるわいからしたら炭酸嫌いって人ようわからん模様
48: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:33:53 ID:st7
>>41
お腹にガスがたまっていく感じがどうしても嫌なんや、飲めなくはないんやがな
お腹にガスがたまっていく感じがどうしても嫌なんや、飲めなくはないんやがな
39: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:30:52 ID:UCO
ギネスビールが至高
44: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:33:22 ID:1lP
>>39
ワイはギネス無理やったわ・・・
ワイはギネス無理やったわ・・・
42: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:32:27 ID:HYA
エールは炭酸少なめや。麦汁飲んどる気分やで
52: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:34:57 ID:1lP
>>42
なるほどな~
炭酸弱いのはアカンからやっぱ生かうのがええな
なるほどな~
炭酸弱いのはアカンからやっぱ生かうのがええな
43: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:32:46 ID:ATc
ブリティッシュバーとかで黒ビールとか頼んでみるとすげえの出てくるぜ
54: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:35:20 ID:1lP
>>43
ワイ学生やからそんなしゃれたところへいけんわ・・・
ワイ学生やからそんなしゃれたところへいけんわ・・・
59: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:37:37 ID:ayu
>>54
学生でもたとえば新宿BERGなら樽ギネスが451円から飲めるで~
1000円ありゃ楽しめるイイ店は探せばけっこうあるやで
学生でもたとえば新宿BERGなら樽ギネスが451円から飲めるで~
1000円ありゃ楽しめるイイ店は探せばけっこうあるやで
72: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:41:31 ID:1lP
>>59
調べたけど想像してたよりかは結構入りやすそうやな雰囲気やね
今度タイミングあったら友達誘って行ってみたいンゴねぇ・・・
調べたけど想像してたよりかは結構入りやすそうやな雰囲気やね
今度タイミングあったら友達誘って行ってみたいンゴねぇ・・・
66: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:38:34 ID:ATc
>>54
ワイも学生やぞ
部活の社会人になった先輩とか教授とかに連れてってもらうんや
ワイも学生やぞ
部活の社会人になった先輩とか教授とかに連れてってもらうんや
77: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:43:23 ID:1lP
>>66
ワイ、部活もサークルも辞めたので死亡
バイト先にもそんな人おらんわ
ワイ、部活もサークルも辞めたので死亡
バイト先にもそんな人おらんわ
79: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:44:32 ID:ATc
>>77
社会人とのつながりはいろいろもっといたほうが良いぞ
今後の身の振り方とかも参考になったりする
社会人とのつながりはいろいろもっといたほうが良いぞ
今後の身の振り方とかも参考になったりする
82: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:49:19 ID:1lP
>>79
アッネに聞けるからヘーキヘーキ(震え声)
アッネに聞けるからヘーキヘーキ(震え声)
80: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:45:29 ID:9et
>>77
飲み屋は飛び込みで行って常連になるんやで
飲み屋は飛び込みで行って常連になるんやで
83: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:50:29 ID:1lP
>>80
吉田類みたいなかんじかな?
吉田類みたいなかんじかな?
45: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:33:41 ID:ayu
エビスが好きならパブとかバーでギネス樽で飲むとええで
54: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:35:20 ID:1lP
>>45
ワイ学生やからそんなしゃれたところへいけんわ・・・
ワイ学生やからそんなしゃれたところへいけんわ・・・
46: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:33:45 ID:4pr
ビールに関しては家で飲むときはプレモルとスタロプラメンしか飲まへんなぁ
まあ家ではあんまり飲まないようにしてるから買えるってだけやけど
まあ家ではあんまり飲まないようにしてるから買えるってだけやけど
56: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:36:10 ID:1lP
>>46
スタロプラメンってなんや・・・
スタロプラメンってなんや・・・
64: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:38:14 ID:4pr
>>56
チェコのビールやでー
輸入扱ってるお店なら普通に売ってると思うで
ビール苦手っていう人でも普通に飲めそうなくらい飲みやすいビールやで
チェコのビールやでー
輸入扱ってるお店なら普通に売ってると思うで
ビール苦手っていう人でも普通に飲めそうなくらい飲みやすいビールやで
49: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:34:06 ID:ayu
ワイはベルギービール派
58: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:37:20 ID:1lP
>>49
海外ビールは全く知らんわ・・・
エビスなんかと比べ物にならんくらい高いやろしな
先輩だかにもらったドイツのビールはクッソ飲みやすくてうまかったけどなんて銘柄か忘れたわ
海外ビールは全く知らんわ・・・
エビスなんかと比べ物にならんくらい高いやろしな
先輩だかにもらったドイツのビールはクッソ飲みやすくてうまかったけどなんて銘柄か忘れたわ
50: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:34:23 ID:QM4
ワイもクラッシックラガー一択
あんまり売ってないから近くの酒屋でケース買いしてる
ある時テレビでビールの作り方についてやっててクラッシックラガーだけ全く別の作り方をしてて(細かいことは忘れたけど)みょうに納得した
あんまり売ってないから近くの酒屋でケース買いしてる
ある時テレビでビールの作り方についてやっててクラッシックラガーだけ全く別の作り方をしてて(細かいことは忘れたけど)みょうに納得した
51: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:34:33 ID:yH7
ハイネケンはフルーティー
61: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:37:44 ID:PWg
>>51
あれって少しだけえぐみないか?
あれって少しだけえぐみないか?
63: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:38:12 ID:1lP
>>51
初めてのんだのハイネケンやったわ
よく覚えてへんけど飲みやすかった記憶ある
初めてのんだのハイネケンやったわ
よく覚えてへんけど飲みやすかった記憶ある
53: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:35:19 ID:ayu
たまに飲むとうっすい青島ビールとかもうまいな
台湾料理には合う
台湾料理には合う
57: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:37:10 ID:JDH
プレモル大好き
バドワイザー大好き
バドワイザー大好き
62: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:38:10 ID:ayu
今日バドワイザー飲んだけどやっぱ飲みやすいな
67: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:38:45 ID:HYA
飲みやすいって聞くとレーベンブロイっぽいなぁ
68: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:39:07 ID:4pr
>>67
まあ確かにあれもそうやね
まあ確かにあれもそうやね
74: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:42:21 ID:1lP
>>67
ドイツかどうかもわからんがコレやったかなぁ・・・
ビール大好きな先輩が一番おすすめ言うとったのはこれやったな
ドイツかどうかもわからんがコレやったかなぁ・・・
ビール大好きな先輩が一番おすすめ言うとったのはこれやったな
69: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:39:24 ID:wCT
バドワイザーなんか水っぽくね?
70: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:40:00 ID:VMa
プライムリッチ(小声)
71: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:40:01 ID:HYA
冷たいビールが好きな奴は海外のビールは肌に合わんのが多いと思うで
75: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:42:25 ID:0nH
>>71
王道ビールやないけどシンハービールはぬるいほうが好きンゴ
王道ビールやないけどシンハービールはぬるいほうが好きンゴ
73: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:42:05 ID:ayu
冷たい海外ビールといえば最近は店だとハイネケンエクストラコールドとかあるで
9月になるとさっぱり飲む気せんなあ
9月になるとさっぱり飲む気せんなあ
76: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:42:42 ID:HYA
ハイネケンは味の濃いドライみたいで好きや
78: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:44:13 ID:st7
スーパードライ(小声)
81: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:45:56 ID:HYA
気のせいかもしれんけど、最近コロナビールをよく見るンゴ。人気なんかな
84: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:53:20 ID:XmH
ハイネケンうますぎるンゴ
85: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:54:17 ID:1lP
>>84
瓶と缶どっちのんどるん
瓶と缶どっちのんどるん
86: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:56:15 ID:XmH
>>85
ビンの方が美味く感じるんやけどパパッと飲める缶ばかり飲んどるわ
ビンの方が美味く感じるんやけどパパッと飲める缶ばかり飲んどるわ
87: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:59:56 ID:1lP
>>86
やっぱ瓶の方がうまいよなぁ
ワイも後処理とかめんどくてビンより缶を選ぶけど
やっぱ瓶の方がうまいよなぁ
ワイも後処理とかめんどくてビンより缶を選ぶけど
\ SNSでシェアする /
【PR】サービス・料金プラン!すべてが常識破りの「結婚情報サービス」

注目記事リンク集
by侠飯