1: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:03:17 ID:cqY
どうすればええんや…
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:04:26 ID:a0I
カロリーメイト生活かな?
4: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:04:46 ID:cqY
出来ればそれなりに栄養も摂りたい
5: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:05:26 ID:a0I
食費だけならいけるやろ
9: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:06:54 ID:cqY
>>5
いけるやろやなくて具体的に述べや
いけるやろやなくて具体的に述べや
6: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:05:49 ID:kPS
毎日半額サンドイッチ食えばなんとかいける
7: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:06:41 ID:cqY
>>6
腹一杯にならんやんそんなもん…
腹一杯にならんやんそんなもん…
8: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:06:45 ID:VQv
ドラッグストアの安いカップ麺買う
10: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:07:01 ID:cqY
>>8
栄養とれないやん
栄養とれないやん
13: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:07:31 ID:VQv
>>10
一週間くらい我慢しても死なへん
一週間くらい我慢しても死なへん
11: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:07:21 ID:Jcn
もやし
12: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:07:30 ID:odR
まず使える食材があるかで話変わるで
17: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:08:10 ID:cqY
>>12
塩と醤油ならあるで
塩と醤油ならあるで
14: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:07:40 ID:zOK
じゃがいもと水2000円分買って2週間引きこもればいけるやろ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:08:08 ID:hZl
100弁当あるやで
18: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:08:14 ID:cqY
>>16
マ?
マ?
20: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:08:27 ID:VQv
プライド捨ててパンの耳貰う
22: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:09:12 ID:cqY
>>20
今時そんなパン屋田舎にしかないやろ
今時そんなパン屋田舎にしかないやろ
23: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:09:15 ID:odR
米も無いんか…(困惑)
24: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:09:30 ID:cqY
>>23
米買うと3000円消し飛ぶんですが
米買うと3000円消し飛ぶんですが
38: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:12:17 ID:odR
>>24
味とか見た目気にせんなら
冷凍鶏肉2kg(800円くらい)
ポテトサラダ1kg(400円くらい)
残りはパスタ買えば一週間は持つで
味とか見た目気にせんなら
冷凍鶏肉2kg(800円くらい)
ポテトサラダ1kg(400円くらい)
残りはパスタ買えば一週間は持つで
25: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:09:48 ID:PET
卵
27: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:10:10 ID:VQv
プライド捨てて友達にヘルプを求める
28: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:10:20 ID:kaz
増えるワカメ買って食べて水飲んどけばヘーキヘーキ
29: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:10:43 ID:hZl
最終兵器実家暮らし
31: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:11:10 ID:N55
35: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:11:54 ID:cqY
>>31
米ともやし買ったら3000円消し飛ぶんですが
米ともやし買ったら3000円消し飛ぶんですが
45: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:14:05 ID:N55
>>35
こめないんか・・・
最悪食パンでも行けるで(たぶん)
こめないんか・・・
最悪食パンでも行けるで(たぶん)
32: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:11:21 ID:EUg
釣りでもしてこい
36: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:12:02 ID:cqY
>>32
仕事あるし無理や
仕事あるし無理や
34: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:11:48 ID:XUe
コメの備蓄無しはきっついなぁ
39: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:12:29 ID:cqY
1週間2000円やから、
1ヶ月10000円で挑みたいと思っとるよワイは
1ヶ月10000円で挑みたいと思っとるよワイは
40: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:12:50 ID:ziH
なんでそんなに金ないんやw
50: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:14:25 ID:cqY
>>40
金ないというか遊びに回したい
金ないというか遊びに回したい
41: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:13:09 ID:Mrg
ラ王だけなら余裕やで
42: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:13:23 ID:XUe
乾麺の安いのに出会えば腹は膨れるんちゃう
卵は栄養満点やで
卵は栄養満点やで
43: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:13:43 ID:3XO
気にせんなら素麺でええやろ
44: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:14:01 ID:hZl
芋栽培
46: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:14:06 ID:zOK
1日¥500ならまだしも¥300以下はきついな...
47: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:14:08 ID:ziH
1袋20、30円の袋麺買えば良いよ
それに卵1つ落として、わかめ入れて終わり
それに卵1つ落として、わかめ入れて終わり
48: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:14:10 ID:6Ab
パスタとソース買えば楽勝
49: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:14:15 ID:d9v
1週間限定で良ければ
300円くらいで20食ぐらいのミニラーメンみたいなの買って
ひき肉大きめのやつ(600円以内)買って冷凍保存して
もやし、キャベツ、卵買って野菜炒め作って食う
300円くらいで20食ぐらいのミニラーメンみたいなの買って
ひき肉大きめのやつ(600円以内)買って冷凍保存して
もやし、キャベツ、卵買って野菜炒め作って食う
51: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:14:52 ID:cqY
>>49
いや、その生活を続けたいんや
一時的に1週間2000円で凌いでもなんの意味もないで
いや、その生活を続けたいんや
一時的に1週間2000円で凌いでもなんの意味もないで
53: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:14:59 ID:TFZ
見切り品の食パンで乗り切れるやろ
54: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:15:01 ID:N55
もう、うまい棒5本で何とかなるんじゃね
55: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:15:14 ID:Ab4
もやし、冷凍ブラジル鶏肉、卵辺りが鉄板やな
それすら無理ならスパゲッティでも乾麺のままくってろ
それすら無理ならスパゲッティでも乾麺のままくってろ
57: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:16:07 ID:hZl
正直3食にする必要ないんやで
昼夜の2食で十分
昼夜の2食で十分
62: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:17:58 ID:d9v
長期的にって言うなら1か月換算で米買って
お得用の肉を冷凍保存しながら
適度に野菜とか買って過ごせばいいでしょ
1か月食費10000円なら贅沢しなけりゃ何とかなる
お得用の肉を冷凍保存しながら
適度に野菜とか買って過ごせばいいでしょ
1か月食費10000円なら贅沢しなけりゃ何とかなる
63: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:18:01 ID:Iql
徳用のはるさめスープあるやん?
あれ大量に買って、小腹すいたら食べるを繰り返せば安上がりやで
あれ大量に買って、小腹すいたら食べるを繰り返せば安上がりやで
78: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)17:43:08 ID:Cfx
一時的に一週間凌ぎたいわけではないとか言ってんのに米買うと3000円飛ぶとか言ってる時点でお察し
80: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)18:25:08 ID:0la
100円ローソンでパスタやおかず買えるで
83: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)18:53:09 ID:IPw
キャベツ買うやろ?1玉100円やろ?
7日間それを全部使いきってキャベツだけ食えばええんや
100円で済むで
足りなきゃもう100円
7日間それを全部使いきってキャベツだけ食えばええんや
100円で済むで
足りなきゃもう100円
85: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)18:56:02 ID:GJG
業務スーパーに1玉9円のうどんが売ってることがある
あとはそれに卵とかモヤシとかいれとけ
あとはそれに卵とかモヤシとかいれとけ
87: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)19:17:03 ID:cQR
パスタなら持つ、カロリー以外の栄養は気にしない
88: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)19:17:36 ID:nqd
米がある前提ならひたすら納豆卵豆腐でいける
米ないなら知らん
米ないなら知らん
60: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:17:45 ID:XUe
そこそこ長期なら安いインスタントより
コメ買った方がええんちゃう
コメ買った方がええんちゃう
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ