1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 11:14:54.46 0
和菓子に足りないものは何なのだろうか
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 11:19:25.31 0
コーヒーに合わない
7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 11:21:33.17 0
だいたい味が同じ
13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 11:25:05.86 0
洋菓子も日本オリジナルの味なってるね
4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 11:18:16.04 0
健康志向で売るべき
5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 11:19:18.46 0
日持ちしないからじゃね
115: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 13:57:14.19 0
>>5
日持ちすると思うけどなあ
日持ちすると思うけどなあ
9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 11:23:08.47 0
カステラとかバームクーヘンも日本のお菓子になってるから
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 11:25:05.88 0
かすていらはともかくバームクーヘンは洋菓子扱いだろ
11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 11:24:46.01 0
どれもこれもマメジャムだから
12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 11:24:57.40 0
甘い豆
17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 11:28:38.58 0
食いものに関しては日本化してるほうが世界にもうけるな
とんかつから揚げカレーもうけてるし
とんかつから揚げカレーもうけてるし
20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 11:31:44.22 0
豆の甘みを使ったのが多いからな
21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 11:32:40.34 0
団子のみで洋菓子に勝てるだろ
22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 11:33:11.91 0
年取ると和菓子の方が美味く感じるようになる
25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 11:35:11.49 0
うまいカステラに勝てる菓子がない
26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 11:35:21.45 0
スーパー行って大福とか団子とか羊羹普通によく買うんだけど
まだ売ってるんだから売れてるんだろ
まだ売ってるんだから売れてるんだろ
27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 11:36:04.15 0
マカロン食べるドラえもんなんかガッカリだろ
28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 11:36:12.47 0
甘いだけだから
30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 11:36:50.90 0
洋菓子はピンとキリの差はそんなない
和菓子はとくにあんこ系はピンとキリの差が物凄いある
だから外れに当たって和菓子嫌いの人が多い
和菓子はとくにあんこ系はピンとキリの差が物凄いある
だから外れに当たって和菓子嫌いの人が多い
34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 11:38:19.99 0
>>30
洋菓子だってあるだろ
洋菓子だってあるだろ
31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 11:37:37.51 0
みたらし団子こそ最強
最も日本人に愛されてる和菓子でしょ
最も日本人に愛されてる和菓子でしょ
32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 11:37:47.32 0
和菓子と洋菓子の境目があいまいなものも増えてる
33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 11:37:56.42 0
和菓子だと大福は廃れないな
36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 11:39:16.85 0
カステラは和菓子だよね
ポルトガルでは絶滅したらしいし
ポルトガルでは絶滅したらしいし
37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 11:40:40.69 0
お前ら数年前にたい焼きがブームになったろ
やっぱり日本人にはあんこなんですよ
生クリームとかいらんのですよ
やっぱり日本人にはあんこなんですよ
生クリームとかいらんのですよ
38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 11:42:34.83 0
和菓子はもう種類があまり増えないのがだめだな
洋菓子は戦後には増え続けてる
洋菓子は戦後には増え続けてる
39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 11:42:47.15 0
今年の夏は水羊羹をよく食べたわ
40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 11:43:28.77 0
安い和菓子はまずいからな
洋菓子は安くてもそれなりに食える
洋菓子は安くてもそれなりに食える
41: 名無し募集中。。\@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 11:43:31.36 0
世界的には抹茶アイスとかブームらしいぞ
抹茶の時代だ
抹茶の時代だ
43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 11:45:05.08 0
洋菓子は相当有名店食べ歩いたがこんなもんかって感じ
和菓子の方が上
和菓子の方が上
45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:02:47.13 0
生クリームとチョコレートを使わないから
47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:16:57.12 0
和菓子はお茶がないと食えたもんじゃないがあるとめちゃくちゃ旨くなる
洋菓子は洋菓子で完結してる
洋菓子は洋菓子で完結してる
48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:19:19.92 0
もうちょっと砂糖減らして
洋菓子はだいぶ極甘の店は減ってきたよ
洋菓子はだいぶ極甘の店は減ってきたよ
50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:24:38.32 0
しょっぱい和菓子があるじゃない
51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:25:04.44 0
和菓子オブキングは三方六と言われてるが
それ以降のトップテンあたりも固めた上で議論していきたいよね
それ以降のトップテンあたりも固めた上で議論していきたいよね
52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:26:55.87 0
甘すぎるこし餡ばっかりだから
53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:27:32.94 0
黒大豆煎餅最強だけどな
55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:29:11.35 0
永井先生が有名にした愛媛のタルトを食ってみたいのう
59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:32:50.60 0
>>55
あれいまいちだぞ
あれいまいちだぞ
60: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:34:08.52 0
とりあえず白あんのうまさを理解してるかどうか
そこで勝敗の大部分が決すると思う
そこで勝敗の大部分が決すると思う
61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:34:33.01 0
でもお土産系は和菓子の方が充実してるよ
62: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:35:28.65 0
博多通りもんおいちー
63: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:38:00.21 0
カステラどら焼きみたいな洋ミックスの和菓子は好きだわ
64: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:38:06.65 0
たいやき最強
大判焼き回転焼き今川焼きでも可
大判焼き回転焼き今川焼きでも可
65: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:38:20.06 0
柚子モナカうめーよ
67: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:38:58.18 0
まずい高い
ビジュアルが可愛くないから若い子が喜ばん
ビジュアルが可愛くないから若い子が喜ばん
68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:39:30.25 0
雪見だいふくはどっちに属しますか
69: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:39:41.21 0
どら焼きにモチとかホイップクリーム入ってるやつあるだろ
あれはとんでもなくうますぎだと思う
あれはとんでもなくうますぎだと思う
70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:39:52.95 O
和菓子はあんこの塊が苦手
あんこ多すぎ
あんこ多すぎ
71: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:40:34.15 0
クリーム嫌いよりあんこ嫌いの方が多そう
72: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:40:52.36 0
和菓子には脂質が足りない
80: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:45:58.74 0
>>72
じゃあ餡子に生クリーム入れましょ→最強
じゃあ餡子に生クリーム入れましょ→最強
77: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:43:27.17 0
そう油
油は脳にダイレクトにくるからね
油は脳にダイレクトにくるからね
73: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:40:59.35 0
ゼリーより寒天
74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:41:25.68 0
もっとたい焼きが推されても良いと思うんだ
いつになったら時代が追いつくのか
いつになったら時代が追いつくのか
75: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:42:11.01 0
大判焼きで十分だ
78: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:44:40.16 0
洋菓子って人括りにするけど範囲が広すぎる
どこの菓子かは把握してないのが現状
どこの菓子かは把握してないのが現状
79: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:45:16.60 0
甘いもの苦手だがカステラは1ブロックいける
81: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:46:26.15 0
女受け悪いのを逆手にとって男のスイーツとして売り出せばワンチャンあるぞ
82: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:46:54.89 0
カステラにくっついてる薄い紙の存在意義は既に議論したの?
86: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:50:42.44 0
>>82
ググッテみたら焼く時から貼るらしい
焦げないようにする為に
ググッテみたら焼く時から貼るらしい
焦げないようにする為に
84: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:48:20.77 0
洋菓子の方が方がおしゃれ
87: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:51:48.96 0
よもぎの香り好きすぐる
89: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:53:27.78 0
あんこシステムがいくない
きなこを推せ
きなこを推せ
90: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:53:30.67 0
和菓子のほうが添加物少ないよな
92: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:53:39.53 0
洋菓子が美味しいのは脂質もだけど圧倒的炭水化物なんだよ
95: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:55:56.39 0
あんこ一辺倒の和菓子に比べて洋菓子は生クリームカスタードチョコなどなど層が厚すぎ
98: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 12:58:30.67 0
抹茶アイスは洋菓子?
雪見大福カフェオレ大福は和菓子?
雪見大福カフェオレ大福は和菓子?
101: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 13:02:06.98 0
和洋折衷は素晴らしいという結論が出た
103: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 13:05:07.89 0
あまり詳しくない俺の偏見からすると和菓子はあんこ系の味しかないような気がする
106: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 13:07:03.12 O
コージーコーナーとか覗くとワクワクする
和菓子だとあんまワクワク感ないな
和菓子だとあんまワクワク感ないな
109: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 13:14:21.83 0
>>106
ケーキ屋は店に入ったら可愛い子がバイトしてそう
和菓子屋はおじいちゃんおばあちゃんが出てきそう
ケーキ屋は店に入ったら可愛い子がバイトしてそう
和菓子屋はおじいちゃんおばあちゃんが出てきそう
113: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 13:22:03.48 0
>>106
シャトレーゼ楽しいじゃん
シャトレーゼ楽しいじゃん
107: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 13:08:28.35 0
神社とか寺なんかの参道でケーキを喰いたいか?ん?
和菓子が喰いたくなるってもんだろ?ん?
和菓子が喰いたくなるってもんだろ?ん?
110: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 13:14:59.77 0
>>107
鎌倉で食ったホットケーキが旨かったわ
鎌倉で食ったホットケーキが旨かったわ
112: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 13:18:26.24 0
もっと軽い甘さを出せるようになればいいんだけどね
116: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 13:58:51.09 0
>>112
それ俺も思うな
甘納豆は砂糖の粒がついてるのが弱点だと思う
何をやってもスイーツには勝てそうにないな
それ俺も思うな
甘納豆は砂糖の粒がついてるのが弱点だと思う
何をやってもスイーツには勝てそうにないな
117: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 14:05:38.46 0
和菓子に足りなかったのは脂肪分でそ
逆に言えばモダンな和菓子は乳製品使っとたりするだろうが
逆に言えばモダンな和菓子は乳製品使っとたりするだろうが
122: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 15:03:27.76 0
>>117
あんこにマーガリンとかでマイルドにしたのがいいな
白玉とかプリンにクリーム乗せるのは逆によくないと俺は思う
さきにクリームを味わうわけでプリンの味が弱まってしまう
だが売れ筋は洋菓子
あんこにマーガリンとかでマイルドにしたのがいいな
白玉とかプリンにクリーム乗せるのは逆によくないと俺は思う
さきにクリームを味わうわけでプリンの味が弱まってしまう
だが売れ筋は洋菓子
136: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 21:20:43.78 0
白玉をもっと生かした食べ物がほしいな
黒蜜が苦味みたいなのあってまずいな
みつまめの豆が邪魔だな
黒蜜が苦味みたいなのあってまずいな
みつまめの豆が邪魔だな
138: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 21:22:11.53 0
関西のところてんは黒蜜ということだがどんな味なんだろう
141: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 21:26:34.03 0
>>138
黒糖シロップみたいなのだよ
だいぶ甘くて少し苦い
黒糖シロップみたいなのだよ
だいぶ甘くて少し苦い
145: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 22:33:05.79 O
かりんとうは美味しいな
でも買うのはプリンなどデザートと呼ばれるものだな
でも買うのはプリンなどデザートと呼ばれるものだな
146: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 22:39:04.20 0
和菓子屋とか花屋ってよくつぶれないなと思ってたけど
喪主やってみてなるほど葬式に需要があるんだと
喪主やってみてなるほど葬式に需要があるんだと
\ SNSでシェアする /
【PR】かんたんに置くだけインターネット!【SoftBank Air】

注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ