1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:24:09.58 ID:nZF7vR2H0
困るのなんてしいたけランドかさやくらいやろ
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:24:49.35 ID:VnwOJlK50

228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 04:11:24.92 ID:s2a8paaa0
>>2
これを40秒で貼れるお前何者だよ
これを40秒で貼れるお前何者だよ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:25:05.71 ID:Nful5iMUa
干し椎茸重要やぞ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:24:58.11 ID:Ek0vg62L0
和食はよくシイタケで出汁とってたりするから
和食全般味気なくなるで
和食全般味気なくなるで
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:29:46.80 ID:Kx3sRjR1a
>>3
別に椎茸なかったら別のモノで出汁とるだけやろ
別に椎茸なかったら別のモノで出汁とるだけやろ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:25:26.92 ID:5VkIPK330
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:25:46.55 ID:LFvrrlO0d
シイタケ一つでこんなに好き嫌いが別れるんだから人間全員が分かり合えるなんて不可能なんだよなあ…
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:25:46.84 ID:+R0bscWX0
網焼き椎茸食べれんくなるとかバーベキューで何したらええねん
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:25:55.60 ID:W+UyZGHGa
おれ困る
一番好きなキノコや
一番好きなキノコや
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:26:27.28 ID:l2WWL2Yu0
見た目うまそうなのに味が思ってたのと違うやつやん
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:26:45.42 ID:wY6Hbemea
椎茸嫌いな奴って何処が嫌いなんや あんなうまい食いもん滅多にないやろ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:27:02.23 ID:lTUwDu+90
シイタケとマイタケ、シメジは必要
マツタケはどうでもええわ、滅べ
マツタケはどうでもええわ、滅べ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:27:10.30 ID:Is4l3XGO0
スキヤキするときあのバッテンしいたけ無かったら寂しいやろが!!!!!
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:27:21.30 ID:NMDplotl0
お吸い物とか中華とか椎茸いれるやろ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:27:25.86 ID:f/iTuYlja
出汁とられへんし
天ぷら軍や煮物軍も困るわ
天ぷら軍や煮物軍も困るわ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:27:41.03 ID:hIlmiRBCa
焼いて醤油かけて食ったらめっちゃ美味いんだよなあ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:27:50.62 ID:OeQDAjq2M
椎茸の旨さが分からないのか
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:28:16.35 ID:Kx3sRjR1a
椎茸好きやけどなくても困りはしないな
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:28:17.74 ID:5VkIPK330
しいたけ厨わらわら生えてきて草
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:28:28.42 ID:acP7bfe50
急になくなったら困る人はおるやろけど
もし最初からなかったらって考えて絶対に必要だと思う人間はおらんやろなぁ
もし最初からなかったらって考えて絶対に必要だと思う人間はおらんやろなぁ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:28:46.75 ID:JvRVZC4W0
網焼きのシイタケぐう旨
すき焼きのシイタケぐう旨
すき焼きのシイタケぐう旨
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:29:16.20 ID:eAMh1Uae0
値段あんま高くないのもいい
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:30:04.71 ID:Ra/fp9rY0
天然物の値段が張るしいたけは肉厚でぐううまい
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:30:23.82 ID:FmEEOY4X0
いいお出汁出るんやけどなぁ
野菜って基本的に出汁がうまいわけで
肉質よりもエキスに注目するのがええんやで
野菜って基本的に出汁がうまいわけで
肉質よりもエキスに注目するのがええんやで
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:30:23.86 ID:lLteS+ur0
椎茸というかキノコ全般今すぐ滅んでええで
マッシュルームとエノキはギリギリ許すわ
マッシュルームとエノキはギリギリ許すわ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:30:51.83 ID:dRxdcpAP0
食感がきらい
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:30:59.03 ID:LFvrrlO0d
吸血鬼がニンニク苦手ってそんなアホなwって思うやろうけど奴らの気持ちがわかるわ
ワイはたぶんシイタケで退治出来るで
ワイはたぶんシイタケで退治出来るで
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:32:00.92 ID:Ra/fp9rY0
マツタケの方がいらんやろ
ただ高いだけや
ただ高いだけや
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:32:01.97 ID:skQ3mJMj0
クタクタの椎茸の食感嫌い
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:32:12.40 ID:lLteS+ur0
飢え死ぬ寸前で椎茸しかなかったら死ぬわ普通に
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:32:39.06 ID:+SEhgLr3a
横に切ってる椎茸は問題ないけど丸々一個の椎茸は無理や
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:33:25.09 ID:Kke8j6/u0
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:37:37.59 ID:Kke8j6/u0
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:38:49.07 ID:5VkIPK330
>>71
こういうの食ってみたいわ~
こういうの食ってみたいわ~
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:34:39.08 ID:ASigDI77d
生の椎茸すき 乾燥椎茸ふつう
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:35:41.75 ID:uN9uk6V1M
ワオが困る
ジッジの作る原木椎茸食えんとか泣きたくなるわ
ちなジッジは農家じゃない素人
ジッジの作る原木椎茸食えんとか泣きたくなるわ
ちなジッジは農家じゃない素人
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:37:20.59 ID:LFvrrlO0d
シイタケ好きとシイタケ嫌いは分かり合えんのや
もはや違う人種なんや
悲しいなあ
もはや違う人種なんや
悲しいなあ
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:38:08.33 ID:TQkrN4Fz0
椎茸のバター醤油焼きとか最高にウマいやろ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:38:14.64 ID:yD8/B4XA0
エノキがあればまあええわ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:39:04.06 ID:FmEEOY4X0
エキス洩れを防ぐには焼くか蒸すかが手っ取り早いな
でも苦味は残ってしまうから別の調味料で補うしかない
でも苦味は残ってしまうから別の調味料で補うしかない
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:39:59.02 ID:PZbm5kNvK
見た目が嫌
食感が嫌
味が嫌
良いとこ一つもあらへん
食感が嫌
味が嫌
良いとこ一つもあらへん
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:40:25.07 ID:yD8/B4XA0
素材としての干し椎茸はともかく匂い嗅ぐのはほんま好き
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:40:53.95 ID:MsW+0GzX0
人工生産できる前はマツタケより高級品やぞ
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:41:32.25 ID:qbRgKK/ta
ちらし寿司の椎茸もウマインゴねぇ…
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:41:41.54 ID:TQkrN4Fz0
椎茸のホダ木はクワガタ飼育に欠かせないからそういう意味でも無くなっちゃ困る
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:42:58.72 ID:LFvrrlO0d
>>93
あ
それ困る
やっぱシイタケって大事だね
クワガタの餌として
あ
それ困る
やっぱシイタケって大事だね
クワガタの餌として
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:45:49.92 ID:TQkrN4Fz0
>>101
シイタケホダ木が無くなると産卵木の供給ストップするし一部の朽木マットも無くなる
シイタケホダ木が無くなると産卵木の供給ストップするし一部の朽木マットも無くなる
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:42:08.91 ID:/KtGK9SR0
きのこ全般嫌いやけど椎茸はまだ食える
匂いさえなけりゃなあ
匂いさえなけりゃなあ
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:41:57.12 ID:ojBZ4a3H0
椎茸は昔は松茸より高級品だったんだぞ
量産化が成功した今だからこそ当たり前に食えてるが
量産化が成功した今だからこそ当たり前に食えてるが
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:42:32.17 ID:pMAZoNDwp
>>95
まじかよ
まじかよ
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 04:02:30.92 ID:DEkD4S460
>>95
今でも海外やとアホほど高いよね
アメリカで見たときポルチーニ辺りよりたしか高かったわ
今でも海外やとアホほど高いよね
アメリカで見たときポルチーニ辺りよりたしか高かったわ
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:45:20.53 ID:BDa32Dgu0
ワイしいたけ苦手やけど絶滅したらいかんでしょ
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:45:47.54 ID:E5+/KCA20
県民の45パーセントが椎茸関連産業に従事している大分県民のワイが困る
236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 04:13:05.60 ID:K9YWCFMnp
>>113
それ以外は温泉民か?
それ以外は温泉民か?
278: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 04:25:19.75 ID:E5+/KCA20
>>236
50パーが温泉関連で5パーが高崎山職員や
50パーが温泉関連で5パーが高崎山職員や
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:46:27.85 ID:MsW+0GzX0
ワイむしろエノキダケ嫌い、細いし味無いし食感はいいけど潰してるだけで噛み切れる印象ないし
加工品のなめたけとかしょっぱいだけで美味しいとか思わん、どこに需要あんねん
加工品のなめたけとかしょっぱいだけで美味しいとか思わん、どこに需要あんねん
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:47:08.82 ID:4EO1Fc1l0
鍋に入れるシイタケ好きやわ
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:47:31.75 ID:/2xGnpFY0
椎茸の出汁がなかったら茶碗蒸しとか食えたモンじゃないで
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:48:44.09 ID:7K3O9SJl0
居酒屋からシイタケが消えたらワイは困る
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:49:06.15 ID:TQkrN4Fz0
味噌汁の中で3番目くらいにナメコの味噌汁が好きやで
でもシイタケのお吸い物も大好き
でもシイタケのお吸い物も大好き
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:49:37.86 ID:E5+/KCA20
まあグリーンピース無くなって困る奴はガチで0人やけどな
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:50:35.66 ID:FmEEOY4X0
>>134
あれはもう彩り要員やな 味もたいしたことないし三つ葉のほうがまだマシ
あれはもう彩り要員やな 味もたいしたことないし三つ葉のほうがまだマシ
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:51:56.88 ID:/2xGnpFY0
>>134
グリンピース好きはマジで0人説あるな
グリンピース好きはマジで0人説あるな
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:49:40.17 ID:mFihY9IA0
しいたけビジュアル的にしめじの味やろ
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:49:41.94 ID:NvTYzulp0
シイタケ大好きなワイに喧嘩売ってるな?
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:50:58.28 ID:/2xGnpFY0
椎茸美味いよなぁ生椎茸いっぱい食べたいわ
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:51:46.49 ID:l4tTD3UE0
椎茸の産地で食った天ぷらは最高やったな
時々作ったりするけど未だにあの味は超えられない
時々作ったりするけど未だにあの味は超えられない
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:52:04.79 ID:S2uCinPx0
焼きしいたけ腹一杯食べたいンゴ
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:53:54.55 ID:VRoQ7DeXM
まるごと食べるときついけど
ハンバーグに隠し味程度に椎茸入れると臭くておいしい
ハンバーグに隠し味程度に椎茸入れると臭くておいしい
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:54:29.74 ID:5WY+181oa
椎茸は独特やから代わりがきかんのや
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:56:17.81 ID:hkKnscpdp
わいはしいたけないと困るわ
酒のつまみに一番ええやん
酒のつまみに一番ええやん
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:56:18.21 ID:S2uCinPx0
気づいてないだけでしいたけの出汁が入ってる料理って結構あるよな
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 04:01:02.75 ID:1G0YlUsx0
シイタケって旨いけど切るとグロテスクな見た目になるよな
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 04:01:07.02 ID:dYxlsCV/0
椎茸の出汁ってなんやろ
茶碗蒸しとかか
茶碗蒸しとかか
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 04:05:25.02 ID:FmEEOY4X0
>>190
中華スープとかいけるで
にんじんたまねぎと組み合わせると恐ろしいほどうまくなる
中華スープとかいけるで
にんじんたまねぎと組み合わせると恐ろしいほどうまくなる
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 04:06:44.50 ID:dYxlsCV/0
>>207
おお確かに中華スープに入ってるね
おお確かに中華スープに入ってるね
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 04:03:27.00 ID:JQqSfN1r0
こいつのせいで給食あんまり食べられなかったから今すぐにでも絶滅してほしい
204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 04:04:44.27 ID:UjCe6xita
キノコって別に栄養面でも大してメリットないよな
218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 04:08:37.68 ID:NTsxPmuEa
>>204
干し茸はビタミンD摂取するのに適しているぞ
干し茸はビタミンD摂取するのに適しているぞ
206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 04:05:10.14 ID:NTsxPmuEa
舞茸シメジ椎茸エリンギ有能
松茸は滅びて一向に構わん
松茸は滅びて一向に構わん
209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 04:05:38.97 ID:TELbQjLJ0
ボクサーが減量するときに困るぞ
211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 04:06:27.77 ID:RurEO6i7p
精進出汁つくれなくなってまうやん
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 04:08:37.82 ID:1G0YlUsx0
めんつゆとかシイタケ出汁入ってるで
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 03:33:17.04 ID:cdsXQr61a
大人になると旨さがわかるな
吸い物にあるのはそんな好きやないけど
吸い物にあるのはそんな好きやないけど
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ