1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 19:43:37.26 ID:q/JJGvLn0NIKU
山葡萄はさすがに秘境民や
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 19:44:42.06 ID:LAh3nFhP0NIKU
土手に生えてる木苺とか今じゃ考えられん
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 19:45:02.38 ID:3qyeKrCraNIKU
グミの実食うやで
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 19:45:18.86 ID:QXEWRltm0NIKU
ビワはセーフなんか?
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 19:45:29.90 ID:VRydRSqrKNIKU
山ブドウ コクワ クルミ 栗はあるな
ちな道民
ちな道民
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 19:45:59.03 ID:6tyry1Ay0NIKU
枇杷うま杉内?
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 19:46:05.14 ID:zWRpdytl0NIKU
アケビは見た目で食わず嫌い
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 19:46:43.32 ID:Vq8JerP7dNIKU
ザクロはまずいしグロイ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 19:47:11.75 ID:wCx4Gejh0NIKU
>>13
グロいが美味いぞ
グロいが美味いぞ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 19:48:22.27 ID:Vq8JerP7dNIKU
>>15
なんか渋くねえか?熟れてなかったんかな
なんか渋くねえか?熟れてなかったんかな
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 19:50:44.06 ID:P0ChSbOf0NIKU
>>19
種類によるらしい日本のはだいたい渋い
種類によるらしい日本のはだいたい渋い
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 19:47:57.90 ID:LAh3nFhP0NIKU
田舎は夏みかんとか無花果そこら中に生えとる
多分俺らが学校帰りに吐き捨ててた種から発芽して今の子供らが食っとる
多分俺らが学校帰りに吐き捨ててた種から発芽して今の子供らが食っとる
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 19:47:59.73 ID:ksChCdCTrNIKU
クワはまじうまい
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 19:48:21.31 ID:OffFJjwM0NIKU
ざくろ、ぐみ、野イチゴくらいなら
ビワといちじくはメジャー化したからなぁ
ビワといちじくはメジャー化したからなぁ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 19:48:22.95 ID:3qyeKrCraNIKU
イチジクいい匂い
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 19:49:35.50 ID:8BkYmrD70NIKU
ザクロってチマチマ食わなあかんから嫌
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 19:49:38.55 ID:nGurpDZM0NIKU
ニビルに味噌つけて食うンゴ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 19:50:24.80 ID:Fpt4ReaWrNIKU
>>24
ノビルやろ?
醤油につけこんでご飯と食らいたいわ
ノビルやろ?
醤油につけこんでご飯と食らいたいわ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 19:50:12.29 ID:/ymuMyaC0NIKU
ザクロはともかくアケビは少し古い家なら庭に木植えてたりするやろ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 19:50:58.82 ID:z4EcIAaY0NIKU
アケビなんぞ庭に生えてるわ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 19:51:03.09 ID:HCH+9RPt0NIKU
ホトケノザの蜜吸うかっぺwwwwwwwwwwwwww
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 19:51:40.27 ID:OffFJjwM0NIKU
>>32
都会民はツツジとサルビアだよなぁ
都会民はツツジとサルビアだよなぁ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 19:51:29.09 ID:8kkdFeN30NIKU
クワの実は?
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:13:16.69 ID:e2xVGU/10NIKU
>>33
都会でもいっぱい生えてるからセーフ
都会でもいっぱい生えてるからセーフ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 19:51:45.76 ID:dA7A4rpT0NIKU
いちじく最近取ってきて煮たけどトーストに乗せて食うのが好き
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 19:51:54.24 ID:zDE9TC7ZaNIKU
ビワてほぼ原種らしいのにうますぎるよな
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 19:52:12.45 ID:Fpt4ReaWrNIKU
アロエ傷に貼ってたあの頃
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 19:52:12.51 ID:3qyeKrCraNIKU
庭にニラが生えたから食うんごwwwww
白い花綺麗ンゴwwwwwww
白い花綺麗ンゴwwwwwww
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 19:52:54.84 ID:1saiJOym0NIKU
アケビと山葡萄は美味いけどざくろはあんまおいしくなかった
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 19:53:02.89 ID:gH4+VTa90NIKU
とちの実はセーフやな
餅にして食うんや
餅にして食うんや
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 19:54:04.95 ID:3qyeKrCraNIKU
>>44
あれ一回食ってみたい
どんぐりとは違う味なんか?
どんぐりとは違う味なんか?
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:00:26.57 ID:gH4+VTa90NIKU
>>50
味はあんまり無い
木とか根っこみたいな臭いがする
苦労の割に旨くない
味はあんまり無い
木とか根っこみたいな臭いがする
苦労の割に旨くない
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 19:53:49.31 ID:sVHHNE/u0NIKU
小学校のときはなんでもくってた
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 19:54:07.97 ID:Rn2N7GVD0NIKU
幼稚園の時は園庭のザクロとか姫リンゴ食いまくってたンゴねぇ・・・
(あの頃に)もどして
(あの頃に)もどして
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 19:54:21.60 ID:5j+jz5aApNIKU
ビワがスーパーで売ってるの見たときマジでたまげたな
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 19:56:58.61 ID:Rn2N7GVD0NIKU
クワの実を木イチゴだと思ってた奴wwwwww
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:00:47.88 ID:3qyeKrCraNIKU
どどめ色って熟したくわのみの色なんやな
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:00:58.88 ID:QXEWRltm0NIKU
実際のところ
野生で食えるもののなかで一番旨いのは山菜
野生で食えるもののなかで一番旨いのは山菜
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:01:14.85 ID:KchCJYo+aNIKU
菱の実めっちゃすき
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:02:03.86 ID:yq/YfYZu0NIKU
アケビはドゥルドゥルで口に合わんかったわ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:02:13.75 ID:g0xt8Z4Q0NIKU
木苺のうまさは異常
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:03:59.50 ID:OffFJjwM0NIKU
椎の実を炒る→ギンナンより美味い
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:04:14.85 ID:skyXJRXkaNIKU
サルナシ食うンゴwww
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:04:55.35 ID:26aiL7sO0NIKU
>>87
熟れ加減で味が全然違って凄い
完熟はキウイより美味い気がする
熟れ加減で味が全然違って凄い
完熟はキウイより美味い気がする
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:04:35.36 ID:cKU3tcQLaNIKU
無花果ならあるやで
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:04:56.49 ID:3qyeKrCraNIKU
子供の頃こういう野の果実で作った酒とかシロップ付けとかジャムとかに凄く憧れた
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:05:22.71 ID:K+Lz4ZNX0NIKU
今夏初めてアカジコウ採れたんやけどあの旨さやべーわ
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:05:53.41 ID:qHPn/QxBpNIKU
桑の実うますぎやろ
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:06:07.42 ID:+L9YiaPK0NIKU
アケビのくぱぁ感すこ
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:07:06.17 ID:z6I7ULnh0NIKU
ねんぶる出てないと思ったらあれ信州限定なんか
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:07:50.62 ID:ktmLL1Xd0NIKU
ビワはうまかった記憶あるけど幼稚園くらいから食ったことないな
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:08:00.17 ID:aeZXYvVZ0NIKU
フレッシュなザクロはカクテルに使うで、ジャックローズ
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:08:43.28 ID:vapff5/p0NIKU
最強山菜コシアブラがここまで出てない
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:09:22.57 ID:26aiL7sO0NIKU
>>101
天ぷらならタラの芽なんだよなあ
天ぷらならタラの芽なんだよなあ
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:12:05.52 ID:vapff5/p0NIKU
>>105
コシアブラ 33-4 タラなんだよなあ
ソースはワイの実家の山産
コシアブラ 33-4 タラなんだよなあ
ソースはワイの実家の山産
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:13:46.37 ID:URLer9Tu0NIKU
>>105
ふきのとううまE
ふきのとううまE
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:08:58.12 ID:n2YQiGeLpNIKU
イタドリはヘビコンコン言うてたぞ
学校の帰りにムシャムシャするんや
学校の帰りにムシャムシャするんや
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:09:07.46 ID:+/c+ZRHddNIKU
庭にビワもスダチもあったで
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:09:25.47 ID:QlrXye0v0NIKU
ジュンサイが近くに自生してた
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:09:28.37 ID:4t0Zh79m0NIKU
イチイとかいうたいして上手くもないやつ食うやつ
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:10:28.29 ID:URLer9Tu0NIKU
>>107
うまいぞ
うまいぞ
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:09:36.09 ID:a5qOyO/60NIKU
ザクロの種がめんどくせーイメージ
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:10:39.13 ID:WGEUb0i9dNIKU
>>108
というかもはや可食部が種みたいなもんやしアレは
というかもはや可食部が種みたいなもんやしアレは
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:09:58.73 ID:HhsSWKPX0NIKU
ヤマモモがうまいんだよなぁ
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:10:45.95 ID:26aiL7sO0NIKU
>>110
樹脂臭くてなあ
樹脂臭くてなあ
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:10:06.07 ID:9n5u2Cw0aNIKU
イチイの実はなかにアリおること多くてなあ
不思議とあんだけ甘いアケビには虫付いとるの見たことなかった
不思議とあんだけ甘いアケビには虫付いとるの見たことなかった
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:11:03.69 ID:kmuFb4k9dNIKU
ざくろって血の味なんだろ
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:11:52.63 ID:WGEUb0i9dNIKU
>>119
ざくろは血の味人の味って花子さんがきた!!のクッソ怖い話であったな懐かしい
ざくろは血の味人の味って花子さんがきた!!のクッソ怖い話であったな懐かしい
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:11:32.35 ID:QjuFmznX0NIKU
庭のビワの木がいつ実をつけるか楽しみや
植えて何年目くらいで実をつけるようになるんやろ
植えて何年目くらいで実をつけるようになるんやろ
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:12:19.35 ID:K+Lz4ZNX0NIKU
>>123
4、5年くらいやね
4、5年くらいやね
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:13:49.00 ID:QjuFmznX0NIKU
>>129
今年で6年目位なんやけどそろそろ実をつけてもいい頃なんやね
サンガツ
今年で6年目位なんやけどそろそろ実をつけてもいい頃なんやね
サンガツ
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:15:44.49 ID:Q+I83q1YaNIKU
>>123
家の庭に枇杷植えるのってあんまり良くなとかあったけど地域によるんかな?
家の庭に枇杷植えるのってあんまり良くなとかあったけど地域によるんかな?
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:17:07.84 ID:26aiL7sO0NIKU
>>142
ワイも聞いたことあるけどなんでなんやろ
庭の桜の木倒して根っこ残したままにしたらシロアリ出まくったけど似たような事やろか
ワイも聞いたことあるけどなんでなんやろ
庭の桜の木倒して根っこ残したままにしたらシロアリ出まくったけど似たような事やろか
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:19:23.03 ID:3qyeKrCraNIKU
>>142
ビワは薬効があって、葉を茶にしたりする
ビワを植えると病人が葉を貰いに沢山やってくる
そのうち家人にもうつってお家断絶
そんな流れでビワを植えると家が滅ぶと言われてるけど、現代では関係ないやろ
ビワは薬効があって、葉を茶にしたりする
ビワを植えると病人が葉を貰いに沢山やってくる
そのうち家人にもうつってお家断絶
そんな流れでビワを植えると家が滅ぶと言われてるけど、現代では関係ないやろ
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:21:29.34 ID:Q+I83q1YaNIKU
>>160
そんな言われがあるのか
博学だな
そんな言われがあるのか
博学だな
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:12:06.01 ID:Kljo7DSo0NIKU
野イチゴ食うンゴ
びわ食うンゴ
花の蜜吸うンゴ
びわ食うンゴ
花の蜜吸うンゴ
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:14:48.39 ID:7QYPkJmC0NIKU
ザクロはなんか近所のおばあちゃんが庭に植えてて毎年くれてたで
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:15:30.68 ID:4j8Y+UwAMNIKU
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:16:33.76 ID:9n5u2Cw0aNIKU
>>141
懐かしい
爺ちゃん生きてた頃食べてたわ
懐かしい
爺ちゃん生きてた頃食べてたわ
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:17:58.47 ID:hIMOqRbEpNIKU
>>141
ぶっちゃけ大して美味くは無いよな
ぶっちゃけ大して美味くは無いよな
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:16:46.10 ID:3qyeKrCraNIKU
ギリシャ神話でもざくろは冥界の実
なんか理由があるんかな
なんか理由があるんかな
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:19:52.65 ID:9n5u2Cw0aNIKU
>>144
赤いのと種がいっぱいやでかな
鬼子母神ってよく考えると身勝手よね
赤いのと種がいっぱいやでかな
鬼子母神ってよく考えると身勝手よね
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 20:16:58.20 ID:X1g5LuGM0NIKU
ザクロって赤く無い時に食うとすごく酸っぱい
\ SNSでシェアする /
【PR】かんたんに置くだけインターネット!【SoftBank Air】

ソース:http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1475145817/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
ザクロは渋味あるし、アケビは砂糖水みたいな浅い味
美味しくないから流通しないよ