1: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:34:16 ID:INA
同じ味噌汁使ってるのにあのうまさの違いはなんやろなぁ
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:35:14 ID:jY8
具がうまいからやろ
3: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:35:53 ID:qEM
そら豚肉から出る旨味やろ
5: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:36:11 ID:dCm
野菜と肉のダシ最高やな
4: ■忍法帖【Lv=25,グール,NA2】 2016/11/13(日)02:35:58 ID:i5U
魚の赤だし←2杯くらい
貝の赤だし←何杯でも
貝の赤だし←何杯でも
6: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:37:03 ID:Nn2
味噌汁はサブ
豚汁はメイン
豚汁はメイン
7: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:37:42 ID:INA
でもワカメの味噌汁にぶた入れても別に美味しく無いンゴ
8: ■忍法帖【Lv=25,グール,NA2】 2016/11/13(日)02:38:46 ID:i5U
>>7
サツマイモとタマネギの甘みやろなぁ
サツマイモとタマネギの甘みやろなぁ
19: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)08:24:09 ID:nND
>>8
え、ジャガイモやろ?
え、ジャガイモやろ?
9: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:40:09 ID:INA
>>8
玉ねぎ入れるけどさつまいもなんか入れないンゴ
玉ねぎ入れるけどさつまいもなんか入れないンゴ
11: ■忍法帖【Lv=25,グール,NA2】 2016/11/13(日)02:41:01 ID:i5U
>>9
うせやろ?かぼちゃ派か?
うせやろ?かぼちゃ派か?
10: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:40:21 ID:1WS
自分で作ると野菜入れすぎて豚と野菜の味噌煮込みみたいになるンゴ…
12: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:41:34 ID:4G6
豚汁に里芋は入ってもサツマイモはありえへんやろ
13: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:44:01 ID:INA
ぶた
人参
玉ねぎ
こんにゃく
とうふ
や
人参
玉ねぎ
こんにゃく
とうふ
や
14: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:54:40 ID:zV0
あさげ、ひるげ、ゆうげシリーズすこ
うんまい
ご飯にも合う~
うんまい
ご飯にも合う~
16: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:55:12 ID:8dO
>>14
ひるげが少なくてかなc
ひるげが少なくてかなc
15: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:54:56 ID:xUk
お吸い物
17: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:55:35 ID:WKV
豚汁あんまり好きやない
具が少ないのがええ
具が少ないのがええ
18: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)02:55:56 ID:yO3
さつまいもは入れてもうまいけど入れたらまた別の料理になる気がする
20: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)08:30:37 ID:xHJ
豚汁食いたくなった
吉野家いこ
吉野家いこ
22: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)08:36:37 ID:TPr
>>20
そこはかつややろ
そこはかつややろ
21: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)08:35:43 ID:CpW
さつまいも入れたら汁が良い味になる、でも出汁を出されたさつまいもがクソ不味い
24: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)08:37:20 ID:968
豚バラ
にんじん
サトイモ
こんにゃく
とうふ
ネギ
ごぼう
豚汁の具ってこうやろ?
にんじん
サトイモ
こんにゃく
とうふ
ネギ
ごぼう
豚汁の具ってこうやろ?
26: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)08:39:44 ID:pz7
ワイが答えるね
なぜなら豚汁には三大栄養素が含まれてるから
炭水化物、脂質、たんぱく質が味噌&豚&野菜でそろってる
逆に味噌汁はタンパク質と脂質が足りなすぎる。だからそこまで欲が出ないんやね
なぜなら豚汁には三大栄養素が含まれてるから
炭水化物、脂質、たんぱく質が味噌&豚&野菜でそろってる
逆に味噌汁はタンパク質と脂質が足りなすぎる。だからそこまで欲が出ないんやね
27: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)08:42:38 ID:BAy
豚肉の味の決め手は牛蒡や
あれないとガチで3割くらい味落ちるわ
そして贅沢に具沢山がええ
豚 豆腐 大根 牛蒡 里芋 人参 蓮根 玉ねぎ 蒟蒻 しめじ
最高やで
最初はそのまま
二回目は気分で七味をたっぷりいれたうどんか雑炊や
あれないとガチで3割くらい味落ちるわ
そして贅沢に具沢山がええ
豚 豆腐 大根 牛蒡 里芋 人参 蓮根 玉ねぎ 蒟蒻 しめじ
最高やで
最初はそのまま
二回目は気分で七味をたっぷりいれたうどんか雑炊や
31: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)08:44:43 ID:akp
さつまいも入れる派そんなにおらんのか
甘いものとしょっぱいもの同時に食べられないんか
甘いものとしょっぱいもの同時に食べられないんか
37: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)08:48:30 ID:BAy
>>31
甘い味噌汁は時々くいたなるけど
年1くらいやなぁ
味噌汁として食うのならええんやけど
米のおかずにならへん
豚汁は雑炊が楽しみなんや
甘い味噌汁は時々くいたなるけど
年1くらいやなぁ
味噌汁として食うのならええんやけど
米のおかずにならへん
豚汁は雑炊が楽しみなんや
44: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)08:49:59 ID:akp
>>37
豚汁は具が多いし食べてる内に味覚がリフレッシュできるさつまいもが嬉しいんや
豚汁は具が多いし食べてる内に味覚がリフレッシュできるさつまいもが嬉しいんや
46: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)08:50:49 ID:BAy
>>44
なるほど
ワイはその系だと蓮根やなぁ
ほくほくの中にシャリシャリ食感のええ蓮根はええアクセントや
なるほど
ワイはその系だと蓮根やなぁ
ほくほくの中にシャリシャリ食感のええ蓮根はええアクセントや
47: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)08:51:33 ID:pz7
>>46
う~んこれは長ねぎ
う~んこれは長ねぎ
49: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)08:54:07 ID:akp
>>47
長ネギたっぷり入れた豚汁、ぐう美味い
長ネギたっぷり入れた豚汁、ぐう美味い
48: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)08:52:03 ID:968
>>44
お雑煮じゃないけど、具は地域によって違うのかもなあ
ワイのところは東北だからかサツマイモじゃなくてサトイモだし
お雑煮じゃないけど、具は地域によって違うのかもなあ
ワイのところは東北だからかサツマイモじゃなくてサトイモだし
49: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)08:54:07 ID:akp
>>48
蓮根と里芋良さそうやね
今晩でもさつまいも抜きでその2つ入れて試してみるわ
蓮根と里芋良さそうやね
今晩でもさつまいも抜きでその2つ入れて試してみるわ
32: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)08:45:47 ID:KOe
ワイは具がゴツゴツした豚汁より、サーッとすすれるアオサの味噌汁とかのがすきやなぁ
50: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)08:54:57 ID:q1H
里芋入ってない豚汁は豚汁と言えない
51: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)08:55:43 ID:pz7
>>50
とかいって普通にうまそうに吸いそう
とかいって普通にうまそうに吸いそう
53: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)08:59:54 ID:q1H
>>51
全く反論出来ない
全く反論出来ない
54: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)09:04:06 ID:BAy
豚汁ってある意味ご馳走やけど
あくまで味噌汁としてだしてほしいわ
豚汁600円とかいう店時々あるけど舐めてんのかって切れそうになるで
あくまで味噌汁としてだしてほしいわ
豚汁600円とかいう店時々あるけど舐めてんのかって切れそうになるで
52: 名無しさん@おーぷん 2016/11/13(日)08:57:01 ID:BAy
じゃがいも、里芋 さつまいもとあるが
案外山芋も合うんやで
火を通しても外サクサク中ほっくりで豚汁にももちろん合う
悪い点は高い事やなぁ…
案外山芋も合うんやで
火を通しても外サクサク中ほっくりで豚汁にももちろん合う
悪い点は高い事やなぁ…
\ SNSでシェアする /
【PR】かんたんに置くだけインターネット!【SoftBank Air】

注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
細めの甘いの輪切りにして入れたら見た目もきれいだしホクホクでうますぎるし最高
じゃがいもだと物足りない
あとは肉コンニャク大根人参玉葱
ゴボウは風味出すぎて苦手だから入れない