1: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)16:50:23 ID:hgI
最近はうまいと言ってどこも新品種出しているけど

結局コシヒカリが栽培難しいから育てやすく比較的味がマシな品種を宣伝して誤魔化しているだけじゃねーか…

騙されたわ… やっぱりコシヒカリがうまい!!

001

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

2: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)16:51:13 ID:07S
まずくなけりゃなんでもいいよ

4: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)16:52:07 ID:hgI
>>2
同じような値段ならうまいほうが良いだろ?

3: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)16:51:59 ID:csn
コシヒカリが栽培難しい…?

6: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)16:53:04 ID:hgI
>>3
農家では無いから詳しい事は知らんが倒れやすかったり最近の異常気象に弱いのだろ?

9: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)16:53:42 ID:IS3
>>6
昔はそうだったけどいまは背が低く改良されてるからさほど

12: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)16:54:23 ID:csn
>>6
米農家ではないから知らんが今は改良につぐ改良で背も低くて作りやすいはずだぞ

5: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)16:52:37 ID:IS3
つやひめ美味いぞ

7: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)16:53:26 ID:hgI
>>5
コシヒカリの方がうまいわ!

13: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)16:54:23 ID:IS3
>>7
食ったことないやろ、マジで美味いぞ

10: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)16:53:50 ID:l7K
精米と水と炊き方で味は変わるからなぁ

15: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)16:55:51 ID:hgI
>>10
そう言う話では無いのだが?
炊き方はもちろん気をつけた上での話

炊き方でどうにでもなるのなら誰も高い米買わないだろ?

21: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:01:31 ID:l7K
>>15
いやいや、コシヒカリは良い米だけどそれを100%旨くいただいてる
人も少ないんじゃないかなぁって。流通にも問題あるんちゃうかなぁ

14: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)16:54:59 ID:o7Z
コシヒカリは、東北では良いが、南方では気候が異なる。

16: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)16:56:24 ID:R08
今の食用の米って全部コシヒカリとの交雑で作られてなかったっけ

17: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)16:58:33 ID:hgI
結局新品種は育てやすや重視な気がする
それに味が良いやつは高すぎる

18: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)16:58:53 ID:o7Z
米のうまさ基準の優先順位

①新鮮さ(新米、古米)
②調理(炊きたて、冷や飯)
③品種
④地域、気候
⑤土地土壌


米の品種による旨さは、食べる人の好みによって大きく変わる。 

19: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:00:11 ID:csn
米や茶だと支配的品種というのがかつてあった
米ならコシヒカリ
酒米なら山田錦
茶なら藪北
それから人の嗜好は変化して品種開発も進んだ結果が今
多様な嗜好に対応するため様々な品種がつくられているんやで

24: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:01:58 ID:hgI
>>19
色々取り寄せて食った結果やっぱりコシヒカリがうまいよ

28: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:04:07 ID:csn
>>24
王道であることに変わりは無いからの
まあ個々人好きなのを食べればいいんジャマイカ

23: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:01:56 ID:csn
夏バテしてる時はササニシキ食いたくなる

33: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:06:37 ID:hgI
>>23
手に入らんわ

34: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:07:47 ID:csn
>>33
あれは品種的に難しいらしいね
生産者も少ないし
まあ難しいなら高値で売れればいいんだろうけど

26: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:03:33 ID:dKM
きらら397だろ!いい加減にしろ!

31: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:05:47 ID:hgI
>>26
北海道米ってだけでその中でマシなだけなんだよなぁ~
値段も高いしクソだわ

97: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)18:20:41 ID:UyM
>>31
え?コシヒカリの方が高くね?
397は安いほうだと思うけどなあ
まあamazonでしか確認してないけど

99: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)18:30:52 ID:hgI
>>97
精米してから時間が経つと不味いよ
普段使いは米屋とかJAのお店とかで1週間分くらいをその場で精米してくれる店で買ってペットボトルにでも入れて冷蔵保存すると良いよ

自分はネットは近くで入手できない米以外はネットでは買わないなぁ…

30: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:05:08 ID:R08
美味しいからこそ何十年も利用されてこなかった品種を引っ張りだしてきたわけで

32: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:06:32 ID:csn
北海道で食える米を作れるようになっただけでもすごい進歩だと思うけどなあ

38: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:10:25 ID:hgI
>>32
謎のゆめぴりか推しの風潮も全く理解できないよ
道民が郷土愛で食うのは良いけど全国的に美味いと味の面で高値で取引されているのが謎すぎる
北海道米にしてはマシなだけなのに…

35: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:07:52 ID:o7Z
コシヒカリは、アサヒと亀の尾をかけたもの

36: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:09:22 ID:VNV
同じ人が同じ品種で作っても田んぼごとに違う
水の入れ替わりの早い田んぼの方がうまい

37: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:10:18 ID:o7Z
森のくまさん」が良い。食べてみ

46: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:16:05 ID:hgI
>>37
マシなだけの米だよ 高いし
コシヒカリに向く地域の米仕入れた方が絶対得

39: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:11:41 ID:o7Z
うまい米は、気温の高低差が多いほどよい、そして、肥料が少なく痩せた土地が良い。

41: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:12:14 ID:VNV
>>39
小粒になるけれどうまいよなぁ

42: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:12:52 ID:o7Z
肥ってる米はマズい

43: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:13:24 ID:A4Z
>>1が言っていることは実は正しい

コシヒカリが一番うまいのだがもっと生産性を上げて儲けるために
新品種を次々と生み出している。新品種と言っても実際にはコシヒカリの改良品

ちなみに現在新潟が生産しているのはコシヒカリBLというコシヒカリとは別品種
これを「コシヒカリ」として売っている。コシヒカリBLはコシヒカリより
味が若干劣るので、富山産コシヒカリの方がうまい

大体コシヒカリなら宮崎産でも千葉産でもうまい
俺はコシヒカリしか食わん

56: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:23:51 ID:R08
アルファ米でいいや

58: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:24:33 ID:csn
精米機も見比べるといろいろあって面白い
一度でいいから縦型精米機というのを見てみたいわ

59: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:25:09 ID:spo
BLやめてコシヒカリ作りたいけど
しがらみ多くて無理なのよねぇ

61: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:26:46 ID:A4Z
>>59
そういうことか
大変だな新潟の農家

66: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:29:14 ID:spo
>>61
肥料すら指定する徹底振りでガチガチなのよ

72: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:37:40 ID:A4Z
>>66
そうか
最悪だな農協

67: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:34:28 ID:hgI
BLは腐女子だけで十分なのにな…

マジで害悪 JAもコシヒカリ消したいのかな…

62: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:27:01 ID:o7Z
品種によって食感が違うので、ひとそれぞれに好きな米が異なる。

63: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:28:06 ID:hgI
ササニシキは確かにうまいけどコシヒカリと比較するようなものでは無く使い分けという感じだな

まぁでも入手性やコスパからササニシキは滅多に食わないけど…

65: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:29:10 ID:o7Z
寿司の米と、食事の米と、酒の米は違う。 

68: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:36:02 ID:csn
そのうちコシヒカリBLでもコシヒカリと同じ呈味に追いつくんじゃないか

77: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:41:44 ID:hgI
>>68
もう俺たちはBLを受け入れるしか無い運命なんだよ…

93: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)18:15:24 ID:csn
>>77
まあ耐病性とかあると全然栽培し易さ違うもんしゃーない

94: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)18:19:21 ID:hgI
>>93
それでもBL※は嫌だよぉおおおおおお

96: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)18:20:38 ID:csn
>>94
ネーミングが悪いよなBLっていう
まあ野菜も固定種しか食わないってのも無理があるように仕方ないさ

69: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:36:03 ID:R08
コシヒカリBLなんてほぼコシヒカリじゃないか

71: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:37:04 ID:K6X
うちは秋田こまちからひとめぼれに浮気してそれからずっとひとめぼれ

75: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:39:29 ID:hgI
>>71
1回試しに同じくらいの値段のコシヒカリに戻してみると良いよ
それでもひとめぼれに戻るのなら好みの問題だけど

74: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:39:16 ID:hiH
コシヒカリ食いすぎて飽きた
今は色々ローテーションしてる

81: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:46:40 ID:wF3
青天の霹靂食った?

83: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:56:10 ID:hgI
>>81
ある
青森米の中では良いと言うだけの印象

86: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:58:56 ID:wF3
>>83
やっぱり米って好みの差がはっきり出るな 俺はイチオシが青天の霹靂だわ

90: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)18:09:22 ID:hgI
>>86
同じくらいの値段のコシヒカリも試しに買ってみるといいよ
それでもなら好みだけど…

100: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)18:34:14 ID:wF3
>>90
5kg3000円のコシヒカリから青天の霹靂に乗り換えたんだよ 米は親子間でも好み違うから これ!て決めるのは難しいよな

101: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)18:38:43 ID:hgI
>>100
うちは俺以外は米はどれでも良いらしい
と言うより食に不気味なほど関心が無くて怖い
栄養さえ摂れたら良いみたいな感じで…

84: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)17:57:04 ID:A4Z
コシヒカリだけでこれだけ盛り上がる不思議w

88: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)18:06:49 ID:hgI
>>84
おこめ食べろ

89: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)18:09:00 ID:itp
俺はササニシキの方が好きなんだけど最近見掛けないね
生育難しいからって聞いてるが
米の主張が強すぎなんだよねコシヒカリ

102: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)18:40:17 ID:hgI
米炊けたし晩飯食うぞぉぉおおお
でわ~

104: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)18:44:54 ID:l2O
こしひかりはベタベタし過ぎ
ササニシキ…

108: 名無しさん@おーぷん 2016/12/08(木)22:14:34 ID:htG
魚沼の農家がカリフォルニアで本気でコシヒカリ作ったら、美味すぎてこれは日本は勝てないと確信したらしいな
まぁ流通があるから、本当に旨い状態で日本にはこれないのかもしれないけど

\ SNSでシェアする /

【PR】かんたんに置くだけインターネット!【SoftBank Air】


ソース:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1481183423/

注目記事リンク集