1: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:34:32 ID:LYq
一度も変わったことないよな?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:34:48 ID:c92
うむ
3: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:35:04 ID:t0e
わろた
6: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:35:24 ID:LYq
変わる変わる詐欺だ
4: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:35:08 ID:sAz
ホットは革命だったんやで
5: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:35:12 ID:TGm
プラス2度とかのが斬新
12: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:36:19 ID:LYq
>>4>>5
それは缶コーヒーの常識じゃなくて自販機の常識だよな
それは缶コーヒーの常識じゃなくて自販機の常識だよな
7: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:35:29 ID:FL5
ブルーカラー労働者の缶コーヒー好きは異常
8: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:35:31 ID:GGo
缶コーヒーごとき常識が変わったところでどうにもならん
9: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:35:39 ID:YaR
ブラックが出た時
19: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:37:13 ID:LYq
>>9
ブラックが最初じゃないの?
ブラックが最初じゃないの?
20: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:37:39 ID:YaR
>>19
UCCのオリジナルが最初
UCCのオリジナルが最初
22: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:38:16 ID:LYq
>>20
柴田恭兵のやつか
柴田恭兵のやつか
34: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:41:19 ID:c92
>>22
それダイドーじゃね?
それダイドーじゃね?
36: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:41:59 ID:LYq
>>34
そうか
若者だからわからないぜ
そうか
若者だからわからないぜ
28: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:39:51 ID:c92
>>19
UCCのクッソ甘いロング缶が元祖
缶でブラックが定番化したのは20年くらい前にUCCブラックが出てから
UCCのクッソ甘いロング缶が元祖
缶でブラックが定番化したのは20年くらい前にUCCブラックが出てから
11: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:36:11 ID:FL5
無糖でミルクだけ入ってるやつなんでないんだよ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:37:04 ID:c92
>>11
売れないから
昔あったぞ
すぐなくなったけど
売れないから
昔あったぞ
すぐなくなったけど
21: マーテル ◆lImp9jeASnp5 2016/12/15(木)21:37:53 ID:tw@gasyakora
>>11
紙コップの自販機でなら見るのわ
紙コップの自販機でなら見るのわ
13: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:36:35 ID:Q2H
むしろアルミ缶化の方が衝撃
15: ■忍法帖【Lv=4,ドラゴン,OMh】 2016/12/15(木)21:37:00 ID:8Wq
fireの新しいやつうまかったぞ
17: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:37:08 ID:QSs
別に変わらなくていいし、缶コーヒーらしい缶コーヒーを安い値段で出してくれればおk
24: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:38:38 ID:lLO
何で無糖ミルク不人気なんだろうね?
俺家のコーヒーだと良くやるぞ
俺家のコーヒーだと良くやるぞ
26: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:39:18 ID:LYq
無糖ミルクより加藤ブラックが欲しいのに
38: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:42:11 ID:Q2H
>>26
ボトルコーヒーにある
夏場はアイスコーヒーと銘打った缶コーヒーでそのタイプがある
ボトルコーヒーにある
夏場はアイスコーヒーと銘打った缶コーヒーでそのタイプがある
40: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:43:28 ID:LYq
>>38
夏場しかないよね
夏場しかないよね
41: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:44:04 ID:Q2H
>>40
賞味期限1年くらいあるから買占めしろ
賞味期限1年くらいあるから買占めしろ
27: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:39:49 ID:Q2H
飲むんだったらUCC
いつでもどこでも
UCC珈琲♪
いつでもどこでも
UCC珈琲♪
29: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:39:53 ID:FL5
1日に3本も4本も買う奴いるけどもったいねーな
量少ないし
量少ないし
30: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:39:55 ID:QSs
BOSSブラックだけでいいよ
31: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:40:26 ID:LYq
そもそも缶コーヒーの常識って意味不明だしな
32: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:40:58 ID:lLO
コンビニコーヒーが十分なクオリティになった今
缶のメリットなんて携行性しかねーしな
缶のメリットなんて携行性しかねーしな
33: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:41:12 ID:FL5
なんで缶コーヒーだけあんな量少ねえんだ
35: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:41:55 ID:Sh9
香料入りより香料無しだよな。
39: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:42:26 ID:4wz
43: ■忍法帖【Lv=4,ドラゴン,OMh】 2016/12/15(木)21:44:56 ID:8Wq
>>39
これfireじゃん
うまかったぞ
これfireじゃん
うまかったぞ
44: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:45:57 ID:c92
>>43
で、どんな常識がかわったん?
で、どんな常識がかわったん?
46: ■忍法帖【Lv=4,ドラゴン,OMh】 2016/12/15(木)21:46:35 ID:8Wq
後味が良いのと香ばしさが素晴らしい
>>44
>>44
45: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:46:05 ID:TGm
タバコすいながら呑むのがいい
47: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:46:41 ID:k2t
コンビニ珈琲で滅ぶ寸前でしょ
48: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:46:45 ID:Jah
缶コーヒー酸っぱくて飲めたもんじゃない
49: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:47:37 ID:LYq
つまり缶コーヒーの常識が変わる前にコンビニに滅ぼされたと
51: ■忍法帖【Lv=4,ドラゴン,OMh】 2016/12/15(木)21:48:15 ID:8Wq
コンビニのコーヒーもそこまでうまくないと思うんだが
55: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:49:33 ID:c92
>>51
うむ
香り香りとこだわりすぎなのか
俺がこだわらなすぎなのか
総じて変に臭いってイメージしかない
うむ
香り香りとこだわりすぎなのか
俺がこだわらなすぎなのか
総じて変に臭いってイメージしかない
52: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:48:18 ID:Arj
缶コーヒーだけじゃないけどああいう自販機やコンビニで売ってるお茶とかのボトルや缶って温いんだよ、無駄に缶は熱いくせに
よくあんなの買うな
よくあんなの買うな
60: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:51:48 ID:c92
>>52
缶コーヒーって自分でいれるコーヒーってよりは
缶ジュースの延長って感じだから
そんくらいで何ら問題ない
缶コーヒーって自分でいれるコーヒーってよりは
缶ジュースの延長って感じだから
そんくらいで何ら問題ない
54: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:49:31 ID:LYq
猿田彦珈琲のノリが嫌い
行ったことないけどなんとなく
行ったことないけどなんとなく
96: 名無しさん@おーぷん 2016/12/16(金)09:20:58 ID:75n
56: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:49:55 ID:k2t
コンビニ美味いじゃん
58: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:50:54 ID:YaR
コンビニコーヒーは薄くって
100円ならそんなもんかな?って感じ
100円ならそんなもんかな?って感じ
59: ■忍法帖【Lv=4,ドラゴン,OMh】 2016/12/15(木)21:51:41 ID:8Wq
缶コーヒーは総じて後味が悪い
そして量が少ない
そして量が少ない
61: ■忍法帖【Lv=4,ドラゴン,OMh】 2016/12/15(木)21:53:23 ID:8Wq
そんな缶コーヒー嫌いの俺でもfireは美味しく飲めたので
常識を変えるといっても過言ではないと思う
常識を変えるといっても過言ではないと思う
62: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:53:26 ID:TDY
缶コーヒーもペットボトルの茶も味は期待出来ない
代わりに利便性は高い
代わりに利便性は高い
63: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:55:26 ID:YaR
ジョージアのブラックはダメだけれど
ファイアのブラックは飲める
ファイアのブラックは飲める
65: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:57:43 ID:c92
>>63
ジョージアのブラックは独特だよな
他のブラックはどれでもこだわりなくのめるけど
俺もジョージアのブラックだけは苦手だわ
ジョージアのブラックは独特だよな
他のブラックはどれでもこだわりなくのめるけど
俺もジョージアのブラックだけは苦手だわ
77: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)22:38:15 ID:uww
>>63
rootsのブラックが飲みやすいわ俺みたいなもんは
rootsのブラックが飲みやすいわ俺みたいなもんは
64: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)21:56:06 ID:Q2H
タリーズの缶ブラックは胃が痛くなる
69: 名無しざん@おーぷん 2016/12/15(木)22:05:25 ID:QeX
値段も上がってるし、せめて容量を大きくしてほしい
74: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)22:26:09 ID:AZ9
500ml缶くらいじゃないと驚かん
76: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)22:27:49 ID:SRt
ボスレインボーマウンテンの安定感よ
79: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)23:58:36 ID:G7X
そもそも缶コーヒーの常識ってなんぞ
82: 大義私◆aWfrM7UWWY 2016/12/16(金)02:40:34 ID:0OG
>>1
昔よりは開けやすくなった
少し苦めになった
高くなった
昔よりは開けやすくなった
少し苦めになった
高くなった
83: 名無しさん@おーぷん 2016/12/16(金)06:13:01 ID:wBj
>>82
想定の範囲内
缶の横に飲み口つくる位しないと「常識が変わる」とか言えないよねw
想定の範囲内
缶の横に飲み口つくる位しないと「常識が変わる」とか言えないよねw
88: 名無しさん@おーぷん 2016/12/16(金)08:20:14 ID:ue7
コンビニの100円のやつの方がおいしくない?
93: 名無しさん@おーぷん 2016/12/16(金)08:57:15 ID:rqL
ブラックコーヒーで旨いと思ったのは龍泉洞コーヒーだけだな
95: 名無しさん@おーぷん 2016/12/16(金)09:18:18 ID:zaM
MAXコーヒーの方がよほど常識を変えてるよな
97: 名無しさん@おーぷん 2016/12/16(金)09:28:03 ID:Sxk
>>95
今じゃいろんな場所で買えるな
わざわざ千葉まで行ってたのが懐かしい
今じゃいろんな場所で買えるな
わざわざ千葉まで行ってたのが懐かしい
\ SNSでシェアする /
【PR】かんたんに置くだけインターネット!【SoftBank Air】

キリン ファイア 挽きたて微糖 185g缶×90本 (3ケースセット)
posted with amazlet at 16.12.16
キリンビバレッジ
売り上げランキング: 84,927
売り上げランキング: 84,927
注目記事リンク集