1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 22:45:49.999 ID:Kdb81O/Z0
スポンサード リンク
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 22:46:51.997 ID:sGERJ5Xu0
楽だからそのうちどこもそうなるんじゃないかな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 22:47:06.564 ID:cxMW3ILV0
スピード命
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 22:47:39.936 ID:s4y6ebpwM
レジは割と手間だからな
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 22:47:46.577 ID:O6PU0ltka
客を信用してないんだよ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 22:48:01.622 ID:m1Lj/yhH0
算数ができないから
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 22:48:44.234 ID:fA0QxlU90
>>8
これ
これ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 22:48:58.583 ID:LlONqZzI0
人手を割きたくない
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 22:49:16.408 ID:Fg1iVEco0
メニュータッチパネルにしてたラーメン屋よりましだろ。潰れたけど
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 22:54:16.091 ID:O2ocUkFi0
>>12
そんなの普通によくあると思うけど
そんなの普通によくあると思うけど
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 22:53:02.272 ID:cllNCid0p
>>12
山岡家があるで
山岡家があるで
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 22:49:25.102 ID:BDyBnLdt0
食い逃げ防止
人件費削減
人件費削減
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 22:49:59.297 ID:DWS1Pyu90
食券制だけど替え玉は現金でもOKというね
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 22:54:16.665 ID:1wiBj/pJ0
>>14
節税できるな
節税できるな
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 22:50:15.946 ID:lmlWw0ec0
食券乱用
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 22:51:14.490 ID:1GDF4DwI0
客が注文するまでの時間短縮できるから回転率あがる
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 22:51:23.665 ID:hHiRbWgV0
コミュ症ぼっちが入りやすい
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 22:52:03.357 ID:O6PU0ltka
>>17
コレ
コレ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 22:51:30.946 ID:7EccTPMfa
人件費削減と食い逃げ防止
バイトに現金を扱わせないってのもある
バイトに現金を扱わせないってのもある
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 22:52:26.698 ID:qlxOvvGta
だったらなんで食券じゃない店があるの?
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 22:53:12.807 ID:Wm4Icboc0
>>20
家族連れとかグループは食券出ないほうがいい
家族連れとかグループは食券出ないほうがいい
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 22:52:41.378 ID:hXu283HY0
食い逃げされると面倒
注文聞くもの面倒
会計するもの面倒
注文聞くもの面倒
会計するもの面倒
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 22:53:41.171 ID:OhKFzH5nd
ラーメン作ってるときにレジしたくないもんね
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 22:54:10.682 ID:8H0S8S4Y0
スピード命じゃん?
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 22:54:18.500 ID:wbSU+BJn0
無銭飲食防止やろ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 22:54:32.772 ID:hCn+mRjB0
注文間違い無くなるしな
よく行く中本は食券と別のものが出てくることがよくある
よく行く中本は食券と別のものが出てくることがよくある
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 22:54:34.012 ID:xIMxoaVv0
食券だと
ごちそうさまって
言わないと
退店できない重圧感じる
ごちそうさまって
言わないと
退店できない重圧感じる
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 22:55:37.884 ID:TnkQsR+90
牛丼松屋の食券機が何度も金入れても戻ってきて超恥ずかしい思いしたから食券ある店入れない
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 22:56:08.481 ID:7EccTPMfa
ラーメン屋じゃないが
吉野家すき家が伝票で松屋が食券な意味は何故だかね
吉野家すき家が伝票で松屋が食券な意味は何故だかね
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 23:07:10.783 ID:DUFVCVAp0
>>33
吉野家なんて前は伝票すらなかったから
色々付けると割と会計がいい加減だったよな
吉野家なんて前は伝票すらなかったから
色々付けると割と会計がいい加減だったよな
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 23:54:23.519 ID:kMANEq8Za
>>33
すき家で働いてたことあるけど食い逃げはたまにあった
すき家で働いてたことあるけど食い逃げはたまにあった
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 22:57:11.196 ID:KuuoZfCy0
お互いに楽よね
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 22:58:58.147 ID:OEqRwgJG0
でも注文したものはちゃんと復唱してほしいよな
○○1つはりましたー! 他の店員「ラッシャー了解」
ここをデカい声で元気よく出来ない店は味が不味いしそもそも二度目来る気がしない
○○1つはりましたー! 他の店員「ラッシャー了解」
ここをデカい声で元気よく出来ない店は味が不味いしそもそも二度目来る気がしない
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 23:03:21.889 ID:lNj0aTQw0
食券機は後ろに別の客がいると落ち着いてメニューを選べない。
あと、替玉を事前に買わなきゃいけない。これがまた難しい。
あと、替玉を事前に買わなきゃいけない。これがまた難しい。
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 23:04:37.348 ID:m93qiESO0
食券制とかセルフサービスの店って座席管理どうしてんのかな
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 23:05:55.345 ID:OEqRwgJG0
食券販売機は全紙幣に対応していては欲しい
わざわざ10000円両替頼むのが地味に嫌だ
わざわざ10000円両替頼むのが地味に嫌だ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 23:07:57.401 ID:BTeyjIg40
食券制のラーメン屋ってなぜかハズレがないわ
そこまで美味しくなくても平均点はクリアしてる感じ
そこまで美味しくなくても平均点はクリアしてる感じ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 23:08:28.585 ID:MH5cPJZn0
券売機の前に店員が張り付いてるとこあるよな
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 23:08:54.003 ID:cLX2DbXM0
なか卯の店内か持ち帰りか最初に選ぶ初見殺しが腹立つ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 23:18:51.230 ID:91PZt3Hs0
客の無駄遣いを防止してくれる優しいシステム
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 23:29:29.020 ID:JHIGjNIIr
店のシステムとマッチしてるかだよなー
酒とかサイドメニュー豊富なとこは伝票のほうがありがたい
酒とかサイドメニュー豊富なとこは伝票のほうがありがたい
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 23:35:02.653 ID:sWpzl9MH0
一人ならいいんだけど数人連れて行く時は避ける
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 23:35:44.406 ID:bY+BVhGmr
でも所見で食券だとメニュー吟味出来んよね
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 23:37:24.825 ID:cDk+2csua
むしろお互いに楽だからみんなやればいいのにファミレスとかメニューが多いなら無理だけどさ
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 23:39:34.691
寧ろ席に着いてからタッチパッドで全部注文するようにして
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 23:43:31.789 ID:nOm2KIh70
この上ないくらい理に適ったシステムなんだが
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 22:53:32.657 ID:7LowaZR00
食券とか有能アンド有能
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
ラーメン屋では無いが松屋なんかは食券に金払った時点で厨房まで注文が転送されるなんて聞いたような