1: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)19:34:29 ID:KFw
ウサギや鹿ってこんなにうまかったんやね
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)19:35:40 ID:RAL
独特の臭みがあるんやっけ?
ちょっと食べて見たい
ちょっと食べて見たい
3: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)19:36:04 ID:KFw
>>2
ちょっとだけ癖はあるけどめっちゃうまいで
ちょっとだけ癖はあるけどめっちゃうまいで
4: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)19:36:21 ID:cuC
今は時期やなくない?
5: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)19:36:54 ID:KFw
>>4
そうなん?
なんか長野のジビエを出す店にきたんやけど普通にあったで
そうなん?
なんか長野のジビエを出す店にきたんやけど普通にあったで
16: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)19:41:09 ID:cuC
>>5
多分秋冬にとったやつの冷凍やと思うで
鳩とか知らんけど
多分秋冬にとったやつの冷凍やと思うで
鳩とか知らんけど
6: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)19:37:03 ID:4ze
飛騨で食った鹿のステーキがうまかったわ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)19:37:13 ID:TvW
疑似餌?
8: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)19:37:31 ID:KFw
>>7
ルアーは流石に食えませんわ
ルアーは流石に食えませんわ
9: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)19:38:01 ID:wbP
マトン好きとジビエ好きが言う全然臭くないよ!とかいう罠
10: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)19:38:35 ID:eAK
自分で狩って食う鹿肉ステーキは格別ンゴねえ…
12: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)19:39:56 ID:jNh
>>10
おはマタギ
おはマタギ
11: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)19:39:36 ID:NUC
秋にドングリとか栗食いまくった猪はくっそ美味いらしいな
13: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)19:40:19 ID:NFE
鹿の刺し身美味いよな
罠にかけて猟師に引き渡して分前貰ってるわ
罠にかけて猟師に引き渡して分前貰ってるわ
14: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)19:40:46 ID:oD8
イノシシはおいしい
鹿はそうでもない
鹿はそうでもない
18: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)19:41:52 ID:NFE
>>14
猪肉のスペアリブすこ
ゴムタイヤみたいな硬さの皮にかぶり付くのはもうたまらない
猪肉のスペアリブすこ
ゴムタイヤみたいな硬さの皮にかぶり付くのはもうたまらない
15: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)19:41:04 ID:usR
北海道の鹿肉バーガー美味かったわ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)19:41:18 ID:eAK
雉なら炊き込みご飯やね
19: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)19:42:07 ID:Mx1
ジビエより食用に品種改良された肉の方がうまいという当たり前の事実
21: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)19:43:13 ID:wbP
>>19
まあこれなんやが
まあこれなんやが
20: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)19:42:27 ID:6oV
ワ、ワイも好きやでジビエ
塩焼きがうまいよな
塩焼きがうまいよな
22: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)19:44:55 ID:SPh
ジビエを生で食うやつは流石にやばい
範馬勇次郎でも狩った動物は焼いてるで
範馬勇次郎でも狩った動物は焼いてるで
26: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)19:46:45 ID:jNh
>>22
南九州民「せやな」
南九州民「せやな」
38: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)20:03:09 ID:96t
>>26
猪とヒヨドリしか獲れんのに何を生でくうんや
鶏くらいやろ
猪とヒヨドリしか獲れんのに何を生でくうんや
鶏くらいやろ
23: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)19:45:36 ID:eAK
>>22
安藤さん「せやな」
安藤さん「せやな」
24: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)19:46:24 ID:SPh
>>23
すまんな
すまんな
28: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)19:47:43 ID:NFE
だって美味いんやもん
若い鹿の刺し身は馬刺しより美味い
若い鹿の刺し身は馬刺しより美味い
29: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)19:48:47 ID:KFw
全部焼き肉で食ったんやけど、ウサギ、鹿、猪だったわ
30: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)19:51:10 ID:Fz1
ジビエで一番うまいのはキジ
32: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)19:51:42 ID:KFw
>>30
鳥系は雉と真鴨があったわ
今度食ってみる
鳥系は雉と真鴨があったわ
今度食ってみる
31: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)19:51:35 ID:jNh
雉の刺身食べたいンゴ
33: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)19:54:38 ID:NUC
オーストラリア行くとワラビーとかワニとか食えるよな
34: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)19:55:44 ID:cQS
>>33
ワニは日本でもたしか食える筈
昔シドニーオリンピックがあった年に給食でカンガルーの肉出たわ
ワニは日本でもたしか食える筈
昔シドニーオリンピックがあった年に給食でカンガルーの肉出たわ
35: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)19:56:32 ID:KFw
癖のある肉好きだわ
ラム肉とか家でも食いたい
ラム肉とか家でも食いたい
37: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)20:00:20 ID:Fz1
>>35
癖のある肉好きならヤギ食ってみろ
ワイは臭すぎて無理やったぞ
癖のある肉好きならヤギ食ってみろ
ワイは臭すぎて無理やったぞ
39: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)20:07:41 ID:wbP
癖が強いのが好きなら沖縄でヤギ汁オススメ死ぬほど感動するぞ
41: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)20:09:27 ID:3dC
ジビエ押すのはええけどそろそろ鉛弾使うのやめへんか?
43: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)20:11:04 ID:cQS
ヤギってめちゃくちゃ臭いんやっけ?
44: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)20:16:09 ID:Fz1
ツグミはうまい
ソースは海原雄山
ソースは海原雄山
45: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)20:17:53 ID:NUC
>>44
食ってないんだよなあ
私達を罪人にする気か!
食ってないんだよなあ
私達を罪人にする気か!
46: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)20:18:54 ID:Fz1
>>45
なんで食ったことないのにわかるんやろなぁ
なんで食ったことないのにわかるんやろなぁ
49: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)20:21:35 ID:NUC
>>46
ツグミが禁猟になったのは1970年やからその前に食ったことあるんやろ
ツグミが禁猟になったのは1970年やからその前に食ったことあるんやろ
36: 名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水)19:58:34 ID:NUC
ラムは最近やと普通にスーパーでも売ってるな
\ SNSでシェアする /
【PR】格安スマホなら!DMMモバイル

美味しく食べるために狩りをする! ジビエハンターガイドブック
posted with amazlet at 17.04.28
垣内 忠正 林 利栄子
応用芸術研究所 (2017-01-04)
売り上げランキング: 18,437
応用芸術研究所 (2017-01-04)
売り上げランキング: 18,437
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ