1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:42:23.624 ID:7Mxk3j+Rd
案外血圧200超えても体はなんとも無い
230でやっと体調悪くなるレベル
230でやっと体調悪くなるレベル
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:43:11.336 ID:oSHp0I1Y0
原因は?
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:43:48.607 ID:7Mxk3j+Rd
>>2
分からないけど血圧安定したから退院
腎臓が怪しめ
分からないけど血圧安定したから退院
腎臓が怪しめ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:43:44.147 ID:45W3ZTGa0
150超えると俺はヤバイ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:43:44.412 ID:6TeIhU7i0
大学の検診で140越えて再検査だったけど大した事無いみたいだな 良かった良かった
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:44:46.597 ID:6KTRJyC7d
>>5
危険ラインやぞ
危険ラインやぞ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:46:57.368 ID:6TeIhU7i0
>>12
マジ?若いのに皆より高めだから? 特に調子悪くないぞ ってか何で高いか不明だわ 太ったりしてないしサッカーやってるのに
マジ?若いのに皆より高めだから? 特に調子悪くないぞ ってか何で高いか不明だわ 太ったりしてないしサッカーやってるのに
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:50:14.511 ID:6KTRJyC7d
>>21
血圧高いままほっとくと血管詰まったり、腎臓しんだりするから、気をつけたほうがいい
血圧高いままほっとくと血管詰まったり、腎臓しんだりするから、気をつけたほうがいい
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:43:44.971 ID:WBEmE+ayM
先は長くないな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:43:52.939 ID:aHjn0907p
よく生きてたな
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:44:03.866 ID:rgpH+9wV0
すごくわかる
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:44:41.664 ID:TCOiiyTRH
大丈夫大丈夫俺300超えた事あるからwww
・・・リアルに死にかけたけど
・・・リアルに死にかけたけど
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:45:16.051 ID:7Mxk3j+Rd
>>11
よく生きてたな
よく生きてたな
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:46:42.606 ID:TCOiiyTRH
>>15
心筋1/3程死んだけどねwwwwwwwww
晴れて障害者ですよ!!!wwwwwwwww
心筋1/3程死んだけどねwwwwwwwww
晴れて障害者ですよ!!!wwwwwwwww
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:47:57.244 ID:mpj3yhuHd
>>19
心筋梗塞なら血圧そんなにあがらないだろうしなぁ
何の病気??
心筋梗塞なら血圧そんなにあがらないだろうしなぁ
何の病気??
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:50:44.918 ID:TCOiiyTRH
>>23
心筋梗塞やってから慢性的な心不全にもなってその上糖尿もある
心筋梗塞やってから慢性的な心不全にもなってその上糖尿もある
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:54:57.526 ID:mpj3yhuHd
>>31
なるほどね
生活習慣に注意しないと心不全繰り返すから気をつけてな
まさかタバコとか吸ってないだろうな
なるほどね
生活習慣に注意しないと心不全繰り返すから気をつけてな
まさかタバコとか吸ってないだろうな
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:45:02.434 ID:mpj3yhuHd
元から血圧高めだったんだろ
普段血圧100mmHg位の人が170mmHgになったらキツいと思われる
普段血圧100mmHg位の人が170mmHgになったらキツいと思われる
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:45:37.595 ID:bLiJiRqld
上が100に満たない体だがかなり辛い
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:46:15.639 ID:yFUcEM2cd
なんだよ高くてヤベェってのはビビらせてるだけだったのか
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:47:10.603 ID:7Mxk3j+Rd
>>17
そうだぞ
今日も元気に家系かっ食らって帰れ
そうだぞ
今日も元気に家系かっ食らって帰れ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:46:41.495 ID:foap9cHeM
すげえな俺の倍あるのか
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:46:54.073 ID:B74e7ko9r
血圧ってどうやって上げんの?
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:49:51.845 ID:45W3ZTGa0
>>20
デブになる
デブになる
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:51:47.993 ID:B74e7ko9r
>>27
163cm/75kg
どうや?
163cm/75kg
どうや?
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:53:59.168 ID:45W3ZTGa0
>>34
80キロ超えてからかな
80キロ超えてからかな
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:48:00.500 ID:5/+gJnYM0
血圧上がるとどうなんの?
血が吹き出すの?
血が吹き出すの?
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:53:34.482 ID:OMaoM33u0
>>24
血管の壁が常にぶん殴られてる状態
その内壊れる
血管の壁が常にぶん殴られてる状態
その内壊れる
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:49:05.936 ID:7Mxk3j+Rd
>>24
なんともないぞ
心臓の筋肉がムキムキになって
寝つきがわるくなるくらいだ
なんともないぞ
心臓の筋肉がムキムキになって
寝つきがわるくなるくらいだ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:51:38.306 ID:Kffoi5jf0
>>25
血圧上がれば左心室肥大になるけど人間の身体の中のスペースは限られてるから流せる血流量が減るんだよ
血圧上がれば左心室肥大になるけど人間の身体の中のスペースは限られてるから流せる血流量が減るんだよ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:52:02.359 ID:mpj3yhuHd
>>25
心臓の筋肉がムキムキになると拡張する能力が落ちるから結果的に心臓の機能は低下するよ
若いウチは代償機構が働くから何ともないけど年取ると地獄を見ることになる
心臓の筋肉がムキムキになると拡張する能力が落ちるから結果的に心臓の機能は低下するよ
若いウチは代償機構が働くから何ともないけど年取ると地獄を見ることになる
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:49:14.768 ID:Kffoi5jf0
300超えたら病院でも測れないよ
ソースは俺
あんまり血圧高いと網膜出血や尿細管障害起こして何かしら合併症起こすから早めに治療しとけよ
ソースは俺
あんまり血圧高いと網膜出血や尿細管障害起こして何かしら合併症起こすから早めに治療しとけよ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:50:09.978 ID:4m/AVBOM0
胡麻麦茶がいいんじゃない
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:51:35.795 ID:7Mxk3j+Rd
タバコってやめた方がいい?
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 20:21:16.935 ID:1LVQZFfp0
>>32
煙草って血管収縮されるよね確か
血管破れる要因にはなるからやめたほうが賢明だろう
煙草って血管収縮されるよね確か
血管破れる要因にはなるからやめたほうが賢明だろう
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:52:43.059 ID:pDFc72H9a
血圧高いとロクなことないぞ塩分高いラーメンとか食えなくなるしな
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:56:23.103 ID:zaeh2Utza
20歳の時なぜか180まで上がったけどほっといたら治った
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:56:35.983 ID:6MEZGL6KH
上90くらいなんだけど
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:58:32.562 ID:zaeh2Utza
>>41
生気なさそう
生気なさそう
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 19:59:11.633 ID:mpj3yhuHd
>>41
若い女性だとザラにいる
若い女性だとザラにいる
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 20:00:24.128 ID:jhl9hZDBa
まぁ血圧高いこと自体が問題になることは滅多にないからな
結局それが万病の元になるというだけで
結局それが万病の元になるというだけで
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 20:03:53.000 ID:iF4UUzJ+0
若いときは別にどうとでもなる
問題はおっさん以上になってからだよ
問題はおっさん以上になってからだよ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 20:05:26.504 ID:OMaoM33u0
絶叫マシンに乗れば誰だって一時的に血圧上がる
平常で高血圧で長く放置すると何かしらの疾患出るんだろう
平常で高血圧で長く放置すると何かしらの疾患出るんだろう
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 20:12:06.130 ID:4ThBr+Dh0
F1とか血圧200でインテリジェンスを求められる過酷な競技もある
ただずっと200は死ねるレベル
ただずっと200は死ねるレベル
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 20:13:45.352 ID:Y7hhpMrB0
100-70位だから少し血圧上げたい
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 20:14:38.093 ID:4ThBr+Dh0
>>50
それただの運動不足じゃ?
それただの運動不足じゃ?
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 20:17:07.072 ID:Y7hhpMrB0
>>51
運動不足かもしれないけれど
健康診断の時に朝からランニングしていかないでしょう?
運動不足かもしれないけれど
健康診断の時に朝からランニングしていかないでしょう?
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 20:21:08.105 ID:4ThBr+Dh0
>>54
車社会とか歩かない人は不健康に血圧が下がる
車社会とか歩かない人は不健康に血圧が下がる
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 20:23:30.619 ID:Y7hhpMrB0
>>56
会社が駅から徒歩15分位だけれど100-70位だよ両方少し切るぐらい
会社が駅から徒歩15分位だけれど100-70位だよ両方少し切るぐらい
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 20:32:30.982 ID:4ThBr+Dh0
>>59
理想は上下 40は差があったほうが健康体となるのだが
年齢にもよるし健康診断を受けているなら気にするほどでもないかと
理想は上下 40は差があったほうが健康体となるのだが
年齢にもよるし健康診断を受けているなら気にするほどでもないかと
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 20:15:01.088 ID:iMLZ76Ljr
頭痛とかせんのけ?
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 20:16:10.048 ID:45W3ZTGa0
上100くらいでも運動で負荷をかけていくと150くらいまで簡単にあがる
だから元々高い人が運動をするとヤバイかもしれない
だから元々高い人が運動をするとヤバイかもしれない
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 20:20:17.055 ID:J1tF+N8A0
上下幅が重要ってのはマジなんじゃろか
上130-120 下90-100くらいで、今んとこ医者には問題ないって言われてるけど
正直、適正値がまるで分らん
上130-120 下90-100くらいで、今んとこ医者には問題ないって言われてるけど
正直、適正値がまるで分らん
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 20:22:48.878 ID:Gh9KpioN0
マジで運動しよ
もうしてるけど
糖尿病のスレといいこのスレといいヤバイ奴多すぎる
俺のとーちゃんも俺の年齢ぐらいで糖尿病になって多臓器不全で死んだしな
もうしてるけど
糖尿病のスレといいこのスレといいヤバイ奴多すぎる
俺のとーちゃんも俺の年齢ぐらいで糖尿病になって多臓器不全で死んだしな
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 20:23:33.769 ID:Lnax5QLc0
ばかかよ
体には負担かかってんだよ
体には負担かかってんだよ
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 20:26:15.732 ID:5ajTNp640
血圧は上より下に注意した方がいいって言われたわ
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 20:35:27.993 ID:amcwGhKo0
上210下140ぼく「血流音がうるさい」
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 20:37:02.275 ID:jhl9hZDBa
血圧はなるべくしてその数値になってる可能性もあるからな
体質変えたりすると他の部位に弊害が出たりする
体質変えたりすると他の部位に弊害が出たりする
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 20:39:55.157 ID:Kffoi5jf0
>>67
なるべくしてじゃない
原因不明の高血圧は本態性高血圧と診断される
なるべくしてじゃない
原因不明の高血圧は本態性高血圧と診断される
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 20:26:50.356 ID:oSHp0I1Y0
ラーメンのスープ全部のまないようにするわ
\ SNSでシェアする /
【PR】格安スマホなら!DMMモバイル

ソース:http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1493376143/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
看護婦さんが「大丈夫ですか。なんかありましたか?」
って…。