1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:20:10.85 ID:ZGaClYeu0
豚バラと一緒に炒めて甜麺醤と醤油絡めるだけで白米無限に食える
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:20:58.05 ID:+/nuL4rl0
なお栄養価
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:21:19.99 ID:kI97Tiyy0
無限に油吸っていくから調理中不安になる食材ナンバーワン
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:24:39.06 ID:Qs77BHBX0
>>4
わかる
でも煮浸しとか油吸わせるほど美味しいのも悩みどころ
わかる
でも煮浸しとか油吸わせるほど美味しいのも悩みどころ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:21:30.48 ID:A8eGodaC0
素揚げして生姜醤油につける
これ永久に食べてられるわ
これ永久に食べてられるわ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:26:43.45 ID:jRBoxsaw0
>>5
これめっちゃ好き
これめっちゃ好き
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:22:04.04 ID:ssYJ1Jfpp
ありがとナス
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:22:08.84 ID:5enGHFY6K
とにかく他の食材の美味しさを吸収してくれる有能
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:22:22.66 ID:0I2NL/xw0
茄子ってある年齢を超えると途端に好きになる
気がする
気がする
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:28:20.82 ID:CtgtnxQ40
>>10
わかる
茄子の漬物子どもの頃は大嫌いやったのに今はパクパクや
わかる
茄子の漬物子どもの頃は大嫌いやったのに今はパクパクや
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:23:01.50 ID:XXCsYX9NM
マジで何してもうまい
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:23:02.49 ID:qTL/OgD20
焼きナスは無能やけど他は大体美味いな
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:23:12.38 ID:cw/eJCQ5H
素揚げが一番うまい
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:23:20.08 ID:tsQG+5Eud
1番料理してて楽しい野菜や
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:23:22.66 ID:Kg2jfc1+d
焼きナスで種見えたら食欲無くす
天ぷらとかはうまいけど
天ぷらとかはうまいけど
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:23:42.53 ID:ulSAEk/5a
漬け物は塩加減に気を付けたらうまいぞ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:23:51.24 ID:5enGHFY6K
季節的にも夏野菜との相性抜群
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:24:54.05 ID:pVp7IDgM0
ごま油で炒めて味噌でちょちょいやで
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:25:06.22 ID:fCsKyUaS0
油吸いスギィ!
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:25:09.60 ID:ZGaClYeu0
火通す前に水に晒しとくと油そんなに吸わなくなるで
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:25:11.30 ID:hBI/Hl+l0
田楽うまい
揚げ浸しうまい
揚げ浸しうまい
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:25:16.07 ID:FshSl/1A0
江戸時代に青い染料の材料だったくらいしか知らんわ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:25:20.42 ID:kI97Tiyy0
スープカレーの素揚げ茄子美味すぎてヤバいわ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:25:24.24 ID:kkiKo3/W0
TOKIOがやってたヤツやが、輪切りナスで肉挟んでハンバーガーみたいにして揚げると暴力的にうまいで
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:25:44.61 ID:+/nuL4rl0
ただの食えるスポンジやん
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:26:17.92 ID:jj9z7CeA0
カレーにナス入ってるの有能
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:26:59.48 ID:5enGHFY6K
そのまま放り込んでも美味しいし
いったん焼き目つけてから調理しても美味しい
いったん焼き目つけてから調理しても美味しい
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:27:06.67 ID:3E09T0ZC0
素あげめちゃうまいけどこれなすがうまいというよりほぼ油の美味しさよなこれ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:27:20.11 ID:eY9O61t4d
滅茶苦茶油吸うからゴミ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:27:33.55 ID:0hmuLCZAx
ナスの味噌汁飲みたい
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:27:34.24 ID:v2GpQS0q0
ナスとかいうゴミはポイーで
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:28:43.77 ID:rKEr/neM0
>>47
二年前くらいまではほんまこれやったわ
二年前くらいまではほんまこれやったわ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:28:09.09 ID:5g6EcJeLa
油吸いすぎるからただの焼きナスしか食えねえわ
減量つらい
減量つらい
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:30:22.39 ID:kI97Tiyy0
>>51
油大さじ一杯で100Kcalくらいあるからなぁ
油大さじ一杯で100Kcalくらいあるからなぁ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:28:31.11 ID:y0oHWBJ80
ごま油で焼くだけでうまいンゴねえ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:28:50.78 ID:JqURi0OI0
ナス炒めて、鰹節をまぶしだけでも美味い
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:28:58.52 ID:h+49ziMl0
わかる
野菜で一番すき
野菜で一番すき
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:29:42.35 ID:EMyBL0+P0
肉味噌に合うンゴ
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:30:15.70 ID:aKolpt7qd
焼いて醤油かけるだけでご飯めっちゃ食える
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:30:16.25 ID:ylbT6xMR0
栄養さえあれば完璧だったわ
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:31:03.48 ID:nFEt7LIg0
ナス美味いよな
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:31:38.82 ID:GN1Q4R2o0
揚げ物が一番ポテンシャル発揮できる野菜
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:32:42.63 ID:3E09T0ZC0
あ~なすの揚げ浸し食いたいんじゃ
でも肉以上にカロリー有りそうよなあれ
でも肉以上にカロリー有りそうよなあれ
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:32:49.82 ID:32HCeY/N0
豚ひき肉と茄子と春雨煮たやつすき
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:33:12.07 ID:5enGHFY6K
油揚げ一緒に焼き目いれてからお味噌汁にしたらぐう美味しい
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:34:23.99 ID:kI97Tiyy0
>>92
その組み合わせぐう美味いンゴねぇ
油揚げも茄子も冷蔵庫に入っとるし朝作ろかな
その組み合わせぐう美味いンゴねぇ
油揚げも茄子も冷蔵庫に入っとるし朝作ろかな
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:36:58.58 ID:5enGHFY6K
>>99
切り方とか焼き目を好みにできて食感も味も楽しめてええよねえ
切り方とか焼き目を好みにできて食感も味も楽しめてええよねえ
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:33:45.12 ID:GN1Q4R2o0
味噌汁だけは悪いけど無能や・・・
汁の色染まって気持ち悪いねん
汁の色染まって気持ち悪いねん
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:38:33.75 ID:iQiSbVyD0
>>94
ピーラーで皮むいたらそんなに色つかへんで
ピーラーで皮むいたらそんなに色つかへんで
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:46:26.17 ID:GN1Q4R2o0
>>123
普通は皮剥くもんなんか?
マッマの味噌汁は皮ごと入れるもんだからいつもどす黒くてなあ
普通は皮剥くもんなんか?
マッマの味噌汁は皮ごと入れるもんだからいつもどす黒くてなあ
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:34:08.73 ID:5g6EcJeLa
ナス簡単に育てられるから自分で作るんやで
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:35:23.95 ID:YxamIoZp0
子供の頃はブヨブヨで嫌いやったわ、今は何とも思わんけど
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:35:31.10 ID:Brml9ZDB0
ナスの揚げ浸し死ぬほど飯進むんやが
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:36:33.48 ID:h+49ziMl0
農家やし自家栽培や
買ったのより美味しい
買ったのより美味しい
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:38:19.24 ID:nrntkHjh0
実家からナス届いたけど自炊苦手や...
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:40:21.22 ID:kI97Tiyy0
>>121
適当にズバズバ切ってフライパンで焼いて食えばええんやで
適当にズバズバ切ってフライパンで焼いて食えばええんやで
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:41:28.89 ID:ZGaClYeu0
素揚げする時は高温の油で短時間にするんやで
低い温度で長い時間揚げると油吸いまくってベチャベチャになるからな
低い温度で長い時間揚げると油吸いまくってベチャベチャになるからな
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:42:01.49 ID:5enGHFY6K
隠し包丁いれる作業も楽しいンゴ
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:42:04.46 ID:Brml9ZDB0
レンチンしてポン酢鰹節カケーもうまいンゴねぇ
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:42:24.50 ID:RPmaMVKE0
きゅうりって料理のしょうがないよな
浅漬けかサラダにぶち込むぐらい
浅漬けかサラダにぶち込むぐらい
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:45:52.82 ID:U5rQfDeO0
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:47:22.06 ID:XLabvHt70
>>148
作ったことないけど、野菜メインで油はどこから補充するんや?
合挽き肉とか入れるの?
作ったことないけど、野菜メインで油はどこから補充するんや?
合挽き肉とか入れるの?
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:48:51.71 ID:U5rQfDeO0
>>155
色々やで
手軽にひき肉や玉ねぎみじん切りと一緒に炒めて作ってもええし、
カレーソース作ってそこに炒めたり素揚げした夏野菜追加してもええし
色々やで
手軽にひき肉や玉ねぎみじん切りと一緒に炒めて作ってもええし、
カレーソース作ってそこに炒めたり素揚げした夏野菜追加してもええし
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:46:02.02 ID:d8wb91zGa
栄養的に何も期待できないし安くないのに旨い
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:47:44.92 ID:kI97Tiyy0
>>149
最近野菜どれもこれも高くなっとる事考えると茄子は相対的に安い野菜になった気がするわ
この時期限定やけど
最近野菜どれもこれも高くなっとる事考えると茄子は相対的に安い野菜になった気がするわ
この時期限定やけど
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 04:50:02.49 ID:ZGaClYeu0
言うほど高いか?
長ナス3本入りで150円くらいで買えるやろ
そらキャベツもやしあたりと比べたらコスパ悪いかもしれんけど
長ナス3本入りで150円くらいで買えるやろ
そらキャベツもやしあたりと比べたらコスパ悪いかもしれんけど
228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 05:18:01.10 ID:fz2C67q90
ナスの揚げ浸しに辛い肉味噌を載っけて白飯とハフハフしたいです
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
漬けても焼いても揚げても最高に旨い
栄養があるかどうかで野菜を語らないようにしましょう