1: アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/ ©2ch.net 2017/07/14(金) 15:06:38.36 0
3ヶ月前 上147、下79
1ヶ月前 上146、下70
140台が二回連続出ちゃってさすがに気にしてた時に黒酢ドリンクが良いという情報を仕入れたから試してみた
今日
1回目 上129、下86
2回目 上130、下87
見事に正常数値までに改善
120台が出るとか数年ぶりかな
血圧の上と下も40~60あたりが正常と言われていて
前回はその差70とか出ちゃってたりして動脈硬化に注意だったけどこれも改善されてきた
高血圧を正常化する作用は個人差はあるだろうけど俺には効果ありそうだから続けることにする

1ヶ月前 上146、下70
140台が二回連続出ちゃってさすがに気にしてた時に黒酢ドリンクが良いという情報を仕入れたから試してみた
今日
1回目 上129、下86
2回目 上130、下87
見事に正常数値までに改善
120台が出るとか数年ぶりかな
血圧の上と下も40~60あたりが正常と言われていて
前回はその差70とか出ちゃってたりして動脈硬化に注意だったけどこれも改善されてきた
高血圧を正常化する作用は個人差はあるだろうけど俺には効果ありそうだから続けることにする

こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 15:07:46.98 0
どんなやつよ
7: アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/ ©2ch.net 2017/07/14(金) 15:12:45.78 0
>>2
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00TRW8L6M/
10日分で500円だから1ヶ月で1500円ぐらいのコストやな
他のサプリとかも見てたけどもっと高いし効果も実際に試してないからわからんし黒酢ドリンクはコスパはかなり高いかと思う
![[トクホ]ミツカン マインズ<毎飲酢> 黒酢ドリンク 1000ml](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51SC4FUmToL._SL160_.jpg)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00TRW8L6M/
10日分で500円だから1ヶ月で1500円ぐらいのコストやな
他のサプリとかも見てたけどもっと高いし効果も実際に試してないからわからんし黒酢ドリンクはコスパはかなり高いかと思う
![[トクホ]ミツカン マインズ<毎飲酢> 黒酢ドリンク 1000ml](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51SC4FUmToL._SL160_.jpg)
15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 15:18:15.53 0
>>7
俺は臨醐山黒酢 900ml を1年ぐらい飲んでるぞ
普通にスーパーでも売ってるしな
そんなジュースみたいなの飲むよりはいいぞ
俺は臨醐山黒酢 900ml を1年ぐらい飲んでるぞ
普通にスーパーでも売ってるしな
そんなジュースみたいなの飲むよりはいいぞ
26: アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/ ©2ch.net 2017/07/14(金) 15:22:23.59 0
>>15
俺もいずれそういう普通の黒酢試してみようとは思ってるんだけどね
とりあえずとっかかりやすそうなやつかな試してみた
俺もいずれそういう普通の黒酢試してみようとは思ってるんだけどね
とりあえずとっかかりやすそうなやつかな試してみた
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 15:14:17.20 0
すっぱいやん
13: アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/ ©2ch.net 2017/07/14(金) 15:16:39.65 0
>>8
たしかに
俺は酢の物とかもあんま好きな方じゃないけど1日100mlでいいし薬と思えばあんまり苦痛ではないね
たしかに
俺は酢の物とかもあんま好きな方じゃないけど1日100mlでいいし薬と思えばあんまり苦痛ではないね
9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 15:14:23.43 0
暑くなると血圧は下がるよ
10: アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/ ©2ch.net 2017/07/14(金) 15:15:49.42 0
>>9
じゃあそれもあるかもな
ちなみに1には便宜上1ヶ月前と書いてるけど実際は今月頭ぐらいだからその時もけっこう暑かったな
じゃあそれもあるかもな
ちなみに1には便宜上1ヶ月前と書いてるけど実際は今月頭ぐらいだからその時もけっこう暑かったな
11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 15:16:02.06 0
朝か夜かいつ飲んだほうがいいの?
17: アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/ ©2ch.net 2017/07/14(金) 15:18:49.72 0
>>11
酸が強いから夜寝る前とか歯磨き前は極力避けた方がいいみたいね
あとは胃にもけっこうくるから食事中or食後がいいみたい
そういうのを気にしなくて済む朝に俺は飲むことにしてる
酸が強いから夜寝る前とか歯磨き前は極力避けた方がいいみたいね
あとは胃にもけっこうくるから食事中or食後がいいみたい
そういうのを気にしなくて済む朝に俺は飲むことにしてる
12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 15:16:11.26 0
まあどっちみち早死にの家系だろ
ちょっとした延命にはいいんじゃないか
ちょっとした延命にはいいんじゃないか
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 15:17:14.36 0
副作用もあるだろ
18: アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/ ©2ch.net 2017/07/14(金) 15:19:35.49 0
>>14
いやちょっも調べたけどむしろ黒酢はいいことだらけみたいだぞ
いやちょっも調べたけどむしろ黒酢はいいことだらけみたいだぞ
16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 15:18:25.22 0
酢を飲むと血管も柔らかくなるのかい
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 15:19:37.35 0
130とかギリギリアウトだろw
脂身食い過ぎなんだよ
脂身食い過ぎなんだよ
22: アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/ ©2ch.net 2017/07/14(金) 15:20:32.97 0
>>19
130は正常だぞ
130台になるとちょっと高いですねーとは言われるけど一応アウトラインは140~
130は正常だぞ
130台になるとちょっと高いですねーとは言われるけど一応アウトラインは140~
21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 15:19:52.24 0
毎日測定しなきゃわからないよ
23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 15:20:35.57 0
アラサーでその血圧なら40歳ぐらいになったらやばいな
うちのいとこも30代で突然死したわ
うちのいとこも30代で突然死したわ
25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 15:21:31.21 0
146なんて高血圧のうちに入らねーよ
180オーバーしてから心配しろ
180オーバーしてから心配しろ
31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 15:28:42.96 0
>>25
俺の親父はいつも150~160辺りだったが
大動脈解離おこしたわ
俺の親父はいつも150~160辺りだったが
大動脈解離おこしたわ
29: アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/ ©2ch.net 2017/07/14(金) 15:26:55.18 0
とりあえず上が下がって差が正常範囲におさまったから俺はだいぶ改善効果があったと思ってる
32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 15:28:57.80 0
病院とか行って降圧剤とか貰ってないのか
俺も20代だけど降圧剤飲んでるぞ
病院行けよなんてことないぞ
俺も20代だけど降圧剤飲んでるぞ
病院行けよなんてことないぞ
37: アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/ ©2ch.net 2017/07/14(金) 15:32:10.28 0
>>32
降圧剤はガンリスクが数%上がるみたいだからね
最終手段としてとっておく
降圧剤はガンリスクが数%上がるみたいだからね
最終手段としてとっておく
35: くまじょ∽携帯@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 15:31:22.12 O
190の俺はなにもしていない
38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 15:33:08.97 0
降圧剤なんて飲んだら一生飲まないといけなくなるじゃん
39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 15:33:20.74 0
ガンリスクもなにも血圧高い奴は死に近づいてるもんだぞ
40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 15:33:33.12 0
50の高血圧じじいだけど毎日測定してるよ
1月-3月は140/80
4月-6月は130/80
7月から120/80
平均するとこんな感じだから黒酢の改善なんてまったくないと思うよ
1月-3月は140/80
4月-6月は130/80
7月から120/80
平均するとこんな感じだから黒酢の改善なんてまったくないと思うよ
48: アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/ ©2ch.net 2017/07/14(金) 15:45:53.76 0
>>40
普通に正常値やん
薬で抑えてるからはかってるってこと?
普通に正常値やん
薬で抑えてるからはかってるってこと?
43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 15:38:01.46 0
そういえば降圧剤貰ってる病院の先生に
黒酢って血圧にいいんですかって聞いたことあるけど
なにそれ?って言われて終わったの思い出した
黒酢って血圧にいいんですかって聞いたことあるけど
なにそれ?って言われて終わったの思い出した
44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 15:40:07.74 0
この前献血行ったら下が100超えてたからって爺ちゃん先生に説教された俺が来ましたよ
49: くまじょ∽携帯@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 15:47:08.46 O
お前らのお陰で血圧計を買いたくなってしまった
黒酢は買わない
黒酢は買わない
52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 15:48:19.78 0
>>49
手首じゃなく二の腕に巻くタイプのやつ買えよ
手首じゃなく二の腕に巻くタイプのやつ買えよ
50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 15:48:08.25 0
へー効くんだ
でもそれなら普通の黒酢とはちみつで自分で手作りすればもっと安そう
でもそれなら普通の黒酢とはちみつで自分で手作りすればもっと安そう
54: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 15:50:51.55 0
7日できくわけねえよ
59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 16:12:26.48 0
数週間前に知り合いのおっさん二人が動脈瘤で入院したのと破裂して死んだのが続いた
二人とも高血圧で病院通ってたらしい
ほんと気をつけろよな
二人とも高血圧で病院通ってたらしい
ほんと気をつけろよな
60: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 16:18:04.51 0
脳出血や脳梗塞起こしてそのまま死ぬなら楽でいい
重症だと寝たきりに近い状態になる
そういう人は表に出てこないから世間ではガンに比べてイマイチ高血圧のヤバさが伝わってないけど
重症だと寝たきりに近い状態になる
そういう人は表に出てこないから世間ではガンに比べてイマイチ高血圧のヤバさが伝わってないけど
61: くまじょ∽携帯@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 16:27:23.20 O
俺、高血圧長い、やばい気がするけど…
突如いなくなるのかな
突如いなくなるのかな
62: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 16:31:56.57 0
長いのはヤバい
今すぐ痩せろ
今すぐ痩せろ
65: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 19:57:09.17 0
高血圧での脳パッカーンは死なないから周りが迷惑するんだよね
潔く死ねばいいのに
潔く死ねばいいのに
66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 20:07:15.10 0
高血圧は確実に寿命を縮める
68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 03:06:24.68 0
脳梗塞は心房細動
69: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 10:34:50.26 0
トマトジュースに黒酢入れると超うまい
70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 10:41:52.26 0
血圧を1割2割下げたところで血管が弱ければ血管は切れる
血管を丈夫にすることを考えた方がいい
喫煙や飲酒やコレステロールやストレスに注意
血管を丈夫にすることを考えた方がいい
喫煙や飲酒やコレステロールやストレスに注意
72: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 10:47:05.07 0
そもそも安静血圧は夏と冬で25は違う
74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 10:48:27.43 0
血圧を下げるとその分体力が落ちて免疫力が下がるから
ガンのリスクが高くなる
ガンのリスクが高くなる
75: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 10:52:57.42 0
サラサラにし過ぎた血液もよくないらしい
血液としての機能を果たさなくなるらしい
血液としての機能を果たさなくなるらしい
77: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 12:20:36.86 0
アムロジピン飲んでるけど保険屋に血圧下げる薬を飲むとガンになる確率は高いと
聴いた
あくまで統計論だと思うけど本職が言ってるので間違いないと思う
聴いた
あくまで統計論だと思うけど本職が言ってるので間違いないと思う
\ SNSでシェアする /
【PR】格安スマホなら!DMMモバイル

ソース:http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1500012398/
注目記事リンク集