1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 08:57:32.40 ID:eSr85WqY0
オリーブオイルを鍋に敷き、カットソーセージやタマネギを大蒜やタカノツメと炒め、
サルサ缶とケチャップを半々で混ぜて入れ、コンソメ、塩コショウを加える
それから茹でた麺と湯で汁(20cc)を入れる
しっかりソースと麺とをあえながら、ここでバターを投入!!
バジルを上に乗せて、完成っと
これがベストナポリタン
サルサ缶とケチャップを半々で混ぜて入れ、コンソメ、塩コショウを加える
それから茹でた麺と湯で汁(20cc)を入れる
しっかりソースと麺とをあえながら、ここでバターを投入!!
バジルを上に乗せて、完成っと
これがベストナポリタン
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 08:57:46.43 ID:KB+N2rNp0
はえ~サンガツ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 08:58:14.98 ID:eSr85WqY0
>>2
絶対おいしいから今度作ってみてくれや
絶対おいしいから今度作ってみてくれや
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 08:58:22.12 ID:9wZ2yL2ka
はえ~サンガツ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 08:59:08.21 ID:eSr85WqY0
>>4
おいしいで~
ちなワイピーマン嫌い将、ナポリタンにピーマンは不要説を唱える
おいしいで~
ちなワイピーマン嫌い将、ナポリタンにピーマンは不要説を唱える
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 08:58:44.53 ID:F5Fa6KLbp
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:13:47.22 ID:+pWww3Qgx
>>7
うまそう
うまそう
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 08:58:55.41 ID:cPN+oj5+a
油を乳化させる必要ないから茹で汁入れなくてもいいよね
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 08:59:55.92 ID:eSr85WqY0
>>8
まあ水でもええで?
でもどうせあるんやし使った方がええやん
ワイはコンソメを入れる前に溶かすために湯で汁使ってるアw
まあ水でもええで?
でもどうせあるんやし使った方がええやん
ワイはコンソメを入れる前に溶かすために湯で汁使ってるアw
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 08:59:44.25 ID:nW9P4nFL0
まずケチャップ炒めるやろ
バターは上品すぎるからマーガリンでええぞ
バターは上品すぎるからマーガリンでええぞ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:00:43.97 ID:eSr85WqY0
>>10
ファッ!?
先に野菜炒めよう!
ファッ!?
先に野菜炒めよう!
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:00:28.43 ID:+p85SrdJp
ワイ松「普通のトマトで作った方が美味いぞ」
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:01:38.39 ID:CFJcwpPz0
>>13
ワイ松「は?ケチャップで作るのがナポリタンなんだよなあ
トマト使ったら別料理定期」
ワイ松「は?ケチャップで作るのがナポリタンなんだよなあ
トマト使ったら別料理定期」
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:00:42.60 ID:Vq4XMhX20
これにコンソメとか絶対濃いわ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:00:48.73 ID:IKXXPxnXd
カルボナーラの作り方教えてよ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:02:36.75 ID:eSr85WqY0
>>18
カルボナーラ嫌いやから他のでええ?
まず豆乳60~80cc、ツナ適量、カットトマト適量入れるんやフライパンに
であっためる
それから塩コショウ入れる
コンソメ入れる
麺を入れる
ウマー
カルボナーラ嫌いやから他のでええ?
まず豆乳60~80cc、ツナ適量、カットトマト適量入れるんやフライパンに
であっためる
それから塩コショウ入れる
コンソメ入れる
麺を入れる
ウマー
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:03:39.06 ID:F5Fa6KLbp
>>18
ベーコンを弱火でじっくり火を通す
火が通ったら一旦火から外して粗熱をとる
その間にパスタ湯がく
パスタが湯で終わる前に牛乳と生クリームを1:1で混ぜたやつと卵黄をベーコン入ったフライパンに入れて混ぜる
弱火でソースを温めて、パスタ入れてチーズも入れて手早く合える
いい感じの濃度になったら盛り付けて黒胡椒
簡単やしおすすめ

ベーコンを弱火でじっくり火を通す
火が通ったら一旦火から外して粗熱をとる
その間にパスタ湯がく
パスタが湯で終わる前に牛乳と生クリームを1:1で混ぜたやつと卵黄をベーコン入ったフライパンに入れて混ぜる
弱火でソースを温めて、パスタ入れてチーズも入れて手早く合える
いい感じの濃度になったら盛り付けて黒胡椒
簡単やしおすすめ

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:01:35.10 ID:9BmoCQAV0
牛乳がない やり直し
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:01:53.64 ID:aan6mXsM0
ナポリタンはケチャップが固まりになるくらいまで炒めるのがええで
そして茹で汁を少し混ぜて麺と絡める
ケチャップは炒めると酸味が飛んで旨味成分が増すんやで
そして茹で汁を少し混ぜて麺と絡める
ケチャップは炒めると酸味が飛んで旨味成分が増すんやで
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:03:33.58 ID:P1k/eBwnp
美味いナポリタンの作り方は
まずスパゲティを茹でて
冷蔵庫で2時間放置するところからやろ
まずスパゲティを茹でて
冷蔵庫で2時間放置するところからやろ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:08:23.48 ID:VlaGVcfMa
>>28
あれなんで放置したほうがおいしくなるんやろな不思議やわ
あれなんで放置したほうがおいしくなるんやろな不思議やわ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:03:41.95 ID:eSr85WqY0
ナポリタンはケチャップだけやと甘くなり過ぎるからサルサ缶入れるのがええで
あとタカノツメ忘れるなよ
あとタカノツメ忘れるなよ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:03:45.56 ID:agf8lPOM0
ウスター入れてもええで
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:03:49.02 ID:9jqdDtTY0
金欠ワイ今日も元気にペペロンチーノ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:04:11.31 ID:keZAjOXA0
玉ねぎ嫌いだから入れなくてもいい?
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:04:36.90 ID:eSr85WqY0
>>33
好き嫌いはよくないわ
栄養あるし食え
好き嫌いはよくないわ
栄養あるし食え
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:04:25.25 ID:HlDXvptl0
お料理上手やな
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:04:47.47 ID:nW9P4nFL0
玉ねぎソーセージ炒める
ケチャップぶっこんで炒める
油足して延ばす
ピーマン軽く炒める
ゆでたスパと混ぜる
ケチャップぶっこんで炒める
油足して延ばす
ピーマン軽く炒める
ゆでたスパと混ぜる
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:05:20.15 ID:AMNcpKYCa
パスタ簡単で安いよな
ほんま便利やけど糖質やばいねん
ほんま便利やけど糖質やばいねん
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:06:00.55 ID:eSr85WqY0
>>39
糖質カットパスタええで
糖質カットパスタええで
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:06:17.05 ID:OkRzeuuD0
>>39
GI値低いからダイエットにも利用しやすいらしい
GI値低いからダイエットにも利用しやすいらしい
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:09:10.27 ID:AMNcpKYCa
>>44
はえー
為になるな
はえー
為になるな
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:05:27.27 ID:eSr85WqY0
ケチャップ茹でてせっかくの酸味なくすのか(困惑)
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:06:15.15 ID:F5Fa6KLbp
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:06:30.30 ID:9wZ2yL2ka
たらこのカルボナーラ上手く作れる強者おる?
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:09:11.07 ID:eSr85WqY0
まずたらこを適量フライパンに入れます
水を30~40cc入れます
出汁の素を加えます
塩コショウを入れます
茹でた麺を投入します
バターとあえます
皿に盛り、上に刻みのりと辛さをちょっぴり残した生玉ねぎを乗せます
その上に生シラスをちりばめ、刻んだねぎを乗せます
ウマー
水を30~40cc入れます
出汁の素を加えます
塩コショウを入れます
茹でた麺を投入します
バターとあえます
皿に盛り、上に刻みのりと辛さをちょっぴり残した生玉ねぎを乗せます
その上に生シラスをちりばめ、刻んだねぎを乗せます
ウマー
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:07:26.24 ID:keZAjOXA0
ピーマン美味しいやん
玉ねぎはいらんな
玉ねぎはいらんな
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:07:29.88 ID:vFUOYIRip
ナポリタンは味付けより麺が大事
太麺を茹でたら一旦冷蔵庫で冷やしてから炒めてる
太麺を茹でたら一旦冷蔵庫で冷やしてから炒めてる
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:07:40.65 ID:UOhae35K0
ほんのちょっとオイスターソース入れるとおいC
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:07:47.29 ID:oUraFHCyK
ピーマンないと味的にも彩り的にも最早あたらしいスパゲティーなんじゃ・・・
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:08:18.37 ID:QLlwSTJ80
トマト系のソース好きやけどパルメザンチーズの消費量がヤバ杉内
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:08:40.15 ID:L8dTEmsU0
ショートパスタのほうがうまいンゴ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:08:45.76 ID:F5Fa6KLbp
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:09:22.81 ID:OkRzeuuD0
ベーコン入れればなんでも美味いから作り方適当でええわ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:10:00.21 ID:IQLSVueMa
ナポリタンは水吸わせてフニャフニャにさせた方がうまい
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:10:19.24 ID:FnwfJacf0
カルディとかで売ってる生パスタは茹で上がりが早くてオススメや
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:11:30.49 ID:eSr85WqY0
>>64
カルディといえば、関係ないが、サワーペーパー?好きやわ
カルディといえば、関係ないが、サワーペーパー?好きやわ
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:13:25.79 ID:FnwfJacf0
>>68
ググったらアメリカ~ンな色のお菓子が出てきたけど、それであっとる?
ググったらアメリカ~ンな色のお菓子が出てきたけど、それであっとる?
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:14:18.43 ID:eSr85WqY0
>>82
せや
そのパワーベルトほんとすこ
最高や
せや
そのパワーベルトほんとすこ
最高や
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:11:33.61 ID:FnwfJacf0
ナポリタンに目玉焼き乗っけるのすこ
フライパンが2ついるのが難点やけど、面倒でもないとさみC
フライパンが2ついるのが難点やけど、面倒でもないとさみC
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:13:14.49 ID:QLlwSTJ80
>>69
洋食屋で鉄板に敷いてあるやつすこ
洋食屋で鉄板に敷いてあるやつすこ
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:14:25.29 ID:FnwfJacf0
>>80
そのタイプも美味いよな
洋食屋もすこやで
そのタイプも美味いよな
洋食屋もすこやで
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:11:52.05 ID:q/M3yYQ/0
コンロ1口しかないワイには関係ないスレやな
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:12:15.81 ID:F5Fa6KLbp
>>70
コンロ1つでも作れるぞ
コンロ1つでも作れるぞ
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:13:02.86 ID:Z2R2kS4ba
ナポリタンって鷹の爪使うん?
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:13:24.09 ID:eSr85WqY0
>>78
ワイは使うで
ケチャップ甘いもの
ワイは使うで
ケチャップ甘いもの
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:13:05.61 ID:U1Fc/oIk0
ナポリタンは麺がパスタなだけでやきそばとか焼きうどんの仲間やからな
まあそれはそれとして美味い
まあそれはそれとして美味い
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:14:00.96 ID:kyumzTXz0
ベランダで育ててたバジル枯れてかなC
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:15:08.43 ID:eSr85WqY0
>>84
悲C…
悲C…
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:17:04.49 ID:FnwfJacf0
>>84
この時期は暑くて植物には厳しいで
ワイのパクチーもシナっとしとったからまとめて食ったわ
この時期は暑くて植物には厳しいで
ワイのパクチーもシナっとしとったからまとめて食ったわ
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:14:40.98 ID:fLDRkPcDK
コンソメの味1ミリも残ってなさそう
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:15:37.54 ID:eSr85WqY0
>>87
いやあるのとないのでは結構違うで?
いやあるのとないのでは結構違うで?
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:15:22.84 ID:oUraFHCyK
ナポリタンて要は焦がしケチャップスパゲティをどう美味しく作るかやから
自分で食べる時には自己責任でアレンジすることもあるね
自分で食べる時には自己責任でアレンジすることもあるね
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:17:22.10 ID:XeeVaP0z0
ナポリタンは料理人が唯一心休まる賄い食なんや
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:17:30.93 ID:brAD2OlV0
ケチャップたっぷりのナポリタンぐうすこ
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:18:28.29 ID:6ierOnrSd
野菜たっぷりナポリタン作りたいんやが玉ねぎピーマンニンジンの他に何入れたら美味しいやろか
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/17(月) 09:18:29.34 ID:OUX1qt9ja
味付けはデルモンテのケチャップとウスターソースでええぞ
カゴメはアカン
カゴメはアカン
\ SNSでシェアする /
【PR】格安スマホなら!DMMモバイル

ソース:http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1500249452/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
いいんじゃねえの、どうでも