1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:28:42.727 ID:EfTog8Ny0
雨乞い?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:30:56.272 ID:qxsOGlWap
水管理
肥料撒き
除草剤撒き
肥料撒き
除草剤撒き
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:30:01.582 ID:Z7mq7UNb0
数センチ単位で
水の量調節してる
水の量調節してる
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:29:08.880 ID:j+4qlyTL0
水入れたり抜いたり
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:31:11.976 ID:BElBjNjra
サラリーマン
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:31:25.950 ID:cN1dX2VC0
植えた後に田んぼに肥料撒くやつはいねえよ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:33:42.863 ID:Q9iFOyT/d
>>12
蒔くぞ?
だから農業排水は環境汚染するんだし
除草剤や害虫駆除剤より肥料の方が酸素高い奪って環境への影響でかいんだわ
蒔くぞ?
だから農業排水は環境汚染するんだし
除草剤や害虫駆除剤より肥料の方が酸素高い奪って環境への影響でかいんだわ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:32:36.044 ID:qi712WM60
>>12
?
?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:38:34.258 ID:W90+1xhDr
>>16
いやこればかりはお前が無知なだけだぞ
普通すきこみ前にやる
いやこればかりはお前が無知なだけだぞ
普通すきこみ前にやる
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:40:16.707 ID:dsiyILMr0
>>24
いや…追肥やるけど…
いや…追肥やるけど…
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:31:45.549 ID:Q9iFOyT/d
水の調節、光が均等に当たるように草刈り
雑草と害虫の駆除
雑草と害虫の駆除
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:32:30.810 ID:brIWUEh20
他の作物作るよ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:33:52.137 ID:brIWUEh20
減反したところに大豆作ったりアスパラガス作ったり家の周りの畑に夏野菜作ったり
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:35:22.477 ID:TzdSesKX0
最近知ったけど田んぼとか畑て収穫した後弱る?らしいな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:40:45.366 ID:ZA3g4Otyd
>>21
そりゃ土の栄養吸って植物が育つからな
土が弱るというか痩せる
そりゃ土の栄養吸って植物が育つからな
土が弱るというか痩せる
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:40:28.748 ID:qxsOGlWap
連作障害は作物によるな
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:37:07.871 ID:SyZGiAXCa
マジレスするとスキースノボのインストラクターやってるよ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:39:32.949 ID:spqWD7NG0
台風の日はじいちゃんを全力で引き留めて
俺が見に行く
俺が見に行く
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:40:06.267 ID:Z7mq7UNb0
関係ないけど
よくサバイバルもので食物育てて生きながらえる展開あるけど
最初に実るまでどうしてるんだろ
よくサバイバルもので食物育てて生きながらえる展開あるけど
最初に実るまでどうしてるんだろ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:40:58.755 ID:Zif388hX0
夜とかも水見に行くんだぞ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:41:01.837 ID:OAlNEisI0
サラリーマンやってるよ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:42:56.822 ID:brIWUEh20
地方公務員もやってる
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:45:04.730 ID:G6CtsPBu0
年寄りは面倒臭いんで肥料は代掻き直前に一発で効くやつ撒く
草刈りも除草剤で済ます
草刈りも除草剤で済ます
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:46:38.116 ID:Q9iFOyT/d
>>37
畔の草刈りは草刈りきでやるだろ
水田のなかは稲には害の無い除草剤使うけど
畔の草刈りは草刈りきでやるだろ
水田のなかは稲には害の無い除草剤使うけど
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:47:01.199 ID:cN1dX2VC0
>>37
移植後に畦に除草剤撒くのは危険すぎるだろ
移植後に畦に除草剤撒くのは危険すぎるだろ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:50:10.614 ID:Q9iFOyT/d
>>47
稲には効果が薄い奴売ってるからな
ある程度の成長してないと稲も枯れるけど
稲には効果が薄い奴売ってるからな
ある程度の成長してないと稲も枯れるけど
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:45:34.119 ID:Q9iFOyT/d
トウモロコシやジャガイモを連作するやつは死ねばいい
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:46:12.989 ID:qxsOGlWap
>>38
トマトもなー
トマトもなー
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:46:55.244 ID:/H8OPV6Y0
>>38
小麦の連作もアホかと
小麦の連作もアホかと
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:48:20.446 ID:Q9iFOyT/d
ジャガイモは連作で土が腐るからな
土が腐ると何も育たなくなるし回復させるのに何年もかかる
北朝鮮がこれ
土が腐ると何も育たなくなるし回復させるのに何年もかかる
北朝鮮がこれ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:50:47.925 ID:76v6eYXV0
>>49
土が腐るってどういう状況なんだ?
例えだよな?それともマジでカビがはえたりするの?
土が腐るってどういう状況なんだ?
例えだよな?それともマジでカビがはえたりするの?
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:53:16.380 ID:Q9iFOyT/d
>>56
ジャガイモが土の栄養を奪うのもあるけどジャガイモ連作すると作物の成長を阻害する菌が土のなかで繁殖してどうにもならなくなる
菌が死滅するまで何年もかかる
除菌になる作物と交互に育てるのがコツ
カビが生えるって表現は間違ってない
ジャガイモが土の栄養を奪うのもあるけどジャガイモ連作すると作物の成長を阻害する菌が土のなかで繁殖してどうにもならなくなる
菌が死滅するまで何年もかかる
除菌になる作物と交互に育てるのがコツ
カビが生えるって表現は間違ってない
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:55:13.468 ID:76v6eYXV0
>>61
へーすげえなあ
北海道のじゃがいも畑とかって収穫終わったら次何植えたりしてるんだ?
ジャガイモばっかり飢えてるイメージだった
農家も色々勉強しないといけないんだな
毎年同じことやってるのかと思ってたわ
へーすげえなあ
北海道のじゃがいも畑とかって収穫終わったら次何植えたりしてるんだ?
ジャガイモばっかり飢えてるイメージだった
農家も色々勉強しないといけないんだな
毎年同じことやってるのかと思ってたわ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:48:24.870 ID:VxpvLdn90
ワイ苺農家
低みの見物
低みの見物
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:52:26.449 ID:/nW4gbHya
ワイは田植え機で田植え時に液肥やでー
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:52:29.323 ID:qxsOGlWap
ああいう除草剤は稲には効果ないんじゃなくて表層付近に根がある植物に効果があるんだけどな
だから撒いた後の水管理が厳しい訳で
だから撒いた後の水管理が厳しい訳で
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 22:58:51.493 ID:pORHfgied
カルガモの育成
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 23:00:09.283 ID:TzdSesKX0
自分も勉強になった
植物育てるのって大変なんだな…
植物育てるのって大変なんだな…
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 23:07:27.832 ID:B2bNdBiMd
米オンリー農家って怖くないの?
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 23:08:10.624 ID:mdm1He0+0
あれ普通に働いてる人が田んぼで米も作ってるだけだからな
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 23:13:45.010 ID:G6CtsPBu0
兼業だが逆に米だけは美味いのを喰いたいって言って採算を度外視して作る
刈った後も今時稲架がけしてから脱穀してモミで保管する
刈った後も今時稲架がけしてから脱穀してモミで保管する
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 23:17:37.660 ID:U6LIyVuQ0
>>91
正直言って干してるの見ると尊敬する
コンバインで刈ってトラックに乗せた米入れるあの電動の箱に流して乾燥機に入れるだけでもホコリまって全身かゆくなるのに
正直言って干してるの見ると尊敬する
コンバインで刈ってトラックに乗せた米入れるあの電動の箱に流して乾燥機に入れるだけでもホコリまって全身かゆくなるのに
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 23:43:46.671 ID:8Q7oMk0+0
アイガモのお世話
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 23:44:37.933 ID:R9y0v2Tw0
ちなみに冬季は冬だけ呼ばれる臨時の仕事やってる
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/18(火) 23:52:16.923 ID:YFPhyF5G0
米作りは雑草との闘いだよ
\ SNSでシェアする /
【PR】格安スマホなら!DMMモバイル

ソース:http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1500384522/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ