1: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)23:46:14 ID:3sh
スポンサード リンク
2: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)23:47:55 ID:FIv
これは裏山
3: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)23:48:14 ID:rN5
恐怖しか感じない
5: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)23:48:41 ID:KCV
わー、おいしそー(大嘘)
6: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)23:48:47 ID:QR4
廃棄にするくらいなら貧乏人に配る企業の鏡
7: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)23:48:59 ID:8gN
これ食べて大丈夫なん?
8: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)23:48:59 ID:r3G
えぇ・・・
9: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)23:49:34 ID:rx2
この牛焼き肉弁当食べるたことある
普通に美味しいで
普通に美味しいで
10: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)23:49:46 ID:lWt
>>1
この牛焼肉弁当ってやつスーパーで同じの見たことあるけど400円だったぞ
ドンキはもともと安くしてるよな
この牛焼肉弁当ってやつスーパーで同じの見たことあるけど400円だったぞ
ドンキはもともと安くしてるよな
12: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)23:50:37 ID:rx2
>>10
ワイはイオンで買ったわ
後日、ドンキで見ては?って思った
ワイはイオンで買ったわ
後日、ドンキで見ては?って思った
22: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)23:53:43 ID:lWt
>>12
そうそう
ワイもイオンや
400円の30パーオフで買って喜んどったのに…
そうそう
ワイもイオンや
400円の30パーオフで買って喜んどったのに…
24: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)23:54:16 ID:rx2
>>22
やっぱり、あるあるやね。
悲しい世界
やっぱり、あるあるやね。
悲しい世界
13: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)23:51:09 ID:3sh
>>10
お、その通りやで
焼肉も唐揚げもほんまは400円くらいや
それがドンキではもともと300円
それのさらに70パーオフで90円w
お、その通りやで
焼肉も唐揚げもほんまは400円くらいや
それがドンキではもともと300円
それのさらに70パーオフで90円w
16: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)23:52:01 ID:3sh
11: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)23:50:33 ID:oOb
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
14: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)23:51:17 ID:99I
48: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)00:09:41 ID:gdu
>>14
431円って書いてある件
431円って書いてある件
15: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)23:51:22 ID:7lw
なんでこんなに安いんや?
23: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)23:53:56 ID:QR4
>>15
捨てるくらいなら安く売る
安い弁当目的でリピーターになる
リピーターになってくれれば別の商品も買ってくれるようになる
捨てるくらいなら安く売る
安い弁当目的でリピーターになる
リピーターになってくれれば別の商品も買ってくれるようになる
25: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)23:54:25 ID:lWt
>>23
このイッチはこれしか買ってない模様
このイッチはこれしか買ってない模様
26: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)23:55:13 ID:QR4
>>25
さすがに毎回毎回これしか買わんわけではないやろ
さすがに毎回毎回これしか買わんわけではないやろ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)23:52:46 ID:3sh
これから通うわw
食費浮き杉内
食費浮き杉内
18: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)23:52:48 ID:r3G
まぁ廃棄するよりは90円ででも売れた方がええんやろうけど、150円くらいでよくないか?とは思う
19: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)23:53:15 ID:RIx
ドンキの弁当は安く見せるために398円から100円引きの298円がデフォだぞ
それでも90円は安いけど
それでも90円は安いけど
20: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)23:53:20 ID:99I
21: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)23:53:20 ID:lFW
スゲエ
27: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)23:56:20 ID:99I
ドンキの弁当もなー
もう少し旨そうならな
もう少し旨そうならな
28: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)23:57:28 ID:z7R
ワイは全然食える
31: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)00:00:47 ID:CtB
32: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)00:01:39 ID:qPJ
>>31
余った容器を無駄にしたくない企業精神すこ
余った容器を無駄にしたくない企業精神すこ
33: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)00:01:47 ID:n3y
>>31
ゴミみたいな組み合わせで草
ゴミみたいな組み合わせで草
34: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)00:02:07 ID:bJo
36: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)00:03:36 ID:d7a
>>34
ガチで裏山やわ
うわあああああああああああああああ
ガチで裏山やわ
うわあああああああああああああああ
40: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)00:05:14 ID:uw2
>>34
いい買い物したな
裏山
いい買い物したな
裏山
35: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)00:02:38 ID:jC9
米が美味けりゃなんだっていい
37: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)00:04:25 ID:G11
美味そう 腹減ったンゴ
38: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)00:04:49 ID:5c7
やっす
41: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)00:05:14 ID:aCS
食べたい食べたい食べたい
42: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)00:06:42 ID:MGa
捨てる位なら無駄にしないように安く売ったろ精神すき
43: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)00:07:06 ID:yhb
ちなみにドンキの食品は割りと原価率高い商品多いからそこまで悪くないんやで
45: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)00:08:13 ID:gdu
わけわからんとこのわけわからんやつなら怖いけど、普通に他のスーパーにも売っとる弁当と同じやつなんやろ?最高やん
47: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)00:09:10 ID:IPl
>>45
せやで
イオンに売ってるから
せやで
イオンに売ってるから
49: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)00:09:49 ID:n3y
>>47
同じに見えて微妙に違ってたりするから注意やで
同じに見えて微妙に違ってたりするから注意やで
55: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)00:13:32 ID:uw2
>>49
125円でも90円でもどっちでもいいわ
法よくわからんけどレシートとっとけば食品で腹壊したら
売った側にそれ相応の代償払わなあかんくなるやろ多分
買って帰ってすぐ食えば無問題やろ
125円でも90円でもどっちでもいいわ
法よくわからんけどレシートとっとけば食品で腹壊したら
売った側にそれ相応の代償払わなあかんくなるやろ多分
買って帰ってすぐ食えば無問題やろ
52: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)00:11:16 ID:gdu
60: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)00:16:06 ID:n3y
>>52
この二つはちゃうけども...
イッチのは左側に近いな
この二つはちゃうけども...
イッチのは左側に近いな
46: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)00:08:55 ID:7n7
ドンキは普通に高いのあるから要注意やな
近所のスーパーの方が意外と安かったりするしな
近所のスーパーの方が意外と安かったりするしな
50: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)00:10:14 ID:yhb
>>46
正直食品と消耗品以外はそんなに…
と言うかドンキは立地によって値段変わりすぎやから行くなら田舎がええで
正直食品と消耗品以外はそんなに…
と言うかドンキは立地によって値段変わりすぎやから行くなら田舎がええで
51: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)00:11:07 ID:n3y
>>50
え、鈍器ってチェーンの癖に金額変えてるの?
え、鈍器ってチェーンの癖に金額変えてるの?
54: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)00:13:24 ID:yhb
>>51
あれ担当者とかバイトが決めてるんや、原価率がある程度ならかなり自由に決めれる
大体都心と競合店周りにある田舎やと値段二割くらい違うで
あれ担当者とかバイトが決めてるんや、原価率がある程度ならかなり自由に決めれる
大体都心と競合店周りにある田舎やと値段二割くらい違うで
53: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)00:12:00 ID:gdu
>>51
ドンキは競合価格でやっとるから、近くに安い店があるとそこより安くしとるから地域差あるで
ドンキは競合価格でやっとるから、近くに安い店があるとそこより安くしとるから地域差あるで
58: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)00:15:13 ID:n3y
>>53
はえ~サンガツ
はえ~サンガツ
57: エイト号船長◆KnS2/Tqu1Y 2017/07/25(火)00:14:46 ID:JBw
なんでこんなに安いの?賞味期限近いとか?
59: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)00:15:36 ID:qPJ
>>57
今日中に食べてねってヤツやで
今日中に食べてねってヤツやで
61: エイト号船長◆KnS2/Tqu1Y 2017/07/25(火)00:16:11 ID:JBw
>>59
画像に賞味期限書いてあったね
にしても安いなぁ
画像に賞味期限書いてあったね
にしても安いなぁ
\ SNSでシェアする /
【PR】格安スマホなら!DMMモバイル

サーモス 保温弁当箱 約0.8合 マットブラック DBQ-362 MTBK
posted with amazlet at 17.07.25
THERMOS(サーモス) (2014-08-21)
売り上げランキング: 1,022
売り上げランキング: 1,022
注目記事リンク集