1: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2017/08/07(月) 19:37:50.50 ID:PSyskUck0 BE:736790738-PLT(12000) ポイント特典
第2次世界大戦末期の暮らしを体験してもらおうと、兵庫県の三田市総合福祉保健センター(同市川除)で6日、すいとんを作る料理教室があった。
市内外の親子連れ約20人が参加。食料不足にあえいだ戦時中の状況に思いをはせながら味わった。
「平和を考える市民のつどい」の一環。料理研究家の三宅幸子さん(81)=弥生が丘1=が講師を務めた。
参加者は小麦粉と水を練って団子にし、薄揚げやカボチャなどと一緒に煮込み、みそで味付けした。
「戦時中は野菜や調味料も不足し、こんなにぜいたくなすいとんは作れなかったけど」と三宅さん。神戸市北区の女児(6)は「おいしいし、おなかがいっぱいになる」と話していた。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sanda/201708/0010440428.shtml
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [JP] 2017/08/07(月) 19:40:24.59 ID:uZt6vqit0
旨いだろ
4: 腹減(禿)@\(^o^)/ [US] 2017/08/07(月) 19:41:09.95 ID:j9FLKiV40
いや美味しいすいとんは
マジで旨いから
マジで旨いから
9: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [IE] 2017/08/07(月) 19:42:14.57 ID:F+a2K2xCO
今風なすいとんはバリエーションも豊富でおいちいけど
10: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ID] 2017/08/07(月) 19:42:31.82 ID:fewVfW660
すいとんとか食った事無いし食う機会が無いんだが
11: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/08/07(月) 19:42:53.09 ID:U2qKRx6J0
今は材料が良いからうまいとかいうか
12: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [PL] 2017/08/07(月) 19:45:03.44 ID:kaxmukYF0
いものつるで作れよ
13: 名無しさん@涙目です。(長野県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/08/07(月) 19:46:13.91 ID:5KhLvIC30
>>1
要は味噌煮込みうどんやんけ
要は味噌煮込みうどんやんけ
14: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/08/07(月) 19:46:47.01 ID:E5s2pieS0
>>1
寅さんの中で福富太郎が
すいとんなんて何でこんなマズイもの食べなきゃいけないのかてブーたれる子供たちに
「戦争中はご馳走だったんだよ。我慢して食べて。」
と懇願していたのを思い出す。
寅さんの中で福富太郎が
すいとんなんて何でこんなマズイもの食べなきゃいけないのかてブーたれる子供たちに
「戦争中はご馳走だったんだよ。我慢して食べて。」
と懇願していたのを思い出す。
18: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [BR] 2017/08/07(月) 19:50:58.25 ID:5wtdQ4gQ0
我が家のすいとんはくっそ上手いぞ
給食で出たのは驚きの不味さだったが
給食で出たのは驚きの不味さだったが
19: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/08/07(月) 19:51:33.18 ID:WecKjaJ30
プリプリとかコナコナのは不味い モチモチじゃないと
20: 名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [RU] 2017/08/07(月) 19:52:56.77 ID:k/W31URi0
カボチャはいってれば美味いんよ
21: 名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [US] 2017/08/07(月) 19:55:16.50 ID:ekmQPUTE0
以前テレビで浅田真央ちゃんがグルメリポートやっててすいとんに近い食感だと例えてたの見て
真央ちゃんでもすいとん食べるんだなぁと少し感心したことがあった
真央ちゃんでもすいとん食べるんだなぁと少し感心したことがあった
22: 名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [US] 2017/08/07(月) 19:57:57.81 ID:m1KZSYtB0
郷土鍋だとほうとうが頭ひとつ抜けてるな
23: 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [JP] 2017/08/07(月) 19:58:13.58 ID:vFyu4lnO0
広義のうどんだよな
25: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CA] 2017/08/07(月) 19:59:27.49 ID:otis3cLR0
生地にゴマ油を適量入れると美味しくなるよ
27: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [GB] 2017/08/07(月) 20:02:11.29 ID:cBNJw/B40
母親が作ったのが染みてなくて不味くてなぁ金ない家だったから週一で食わされてた
一生口にしないだろう
一生口にしないだろう
28: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [DE] 2017/08/07(月) 20:06:30.02 ID:IOlLQgCA0
死んだ爺ちゃんが好きで、たまに婆ちゃんが作ってた
分けて貰って食べるのが好きだった
分けて貰って食べるのが好きだった
29: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/08/07(月) 20:07:41.52 ID:bB3B0ES10
大分のだご汁を時々作る
30: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US] 2017/08/07(月) 20:10:17.75 ID:S4An80fw0
俺は結構好き
水団がちゃんと作れると料理のレベルが上がった気がする
水団がちゃんと作れると料理のレベルが上がった気がする
31: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [IN] 2017/08/07(月) 20:12:42.75 ID:vNsDX6en0
うちの方だと
ひっつみとか
とってなげ
っていう
ひっつみとか
とってなげ
っていう
53: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [EU] 2017/08/07(月) 20:59:22.90 ID:hY9OxpYD0
>>31
うちもひっつみ
死んだばあちゃんが作ってくれたのが最高にうまかった
うちもひっつみ
死んだばあちゃんが作ってくれたのが最高にうまかった
112: 名無しさん@涙目です。(宮城県)@\(^o^)/ [US] 2017/08/08(火) 05:49:28.36 ID:2CjY5GHi0
>>31、53
岩手県民乙
岩手県民乙
32: 名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [US] 2017/08/07(月) 20:15:06.91 ID:NZK1NSB60
腹がすいとんと何食ってもうまいもんよ
35: 名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [US] 2017/08/07(月) 20:24:08.53 ID:fusX62LB0
今時の北関東3県が食ってるすいとんだったら普通に美味いんじゃね
37: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [IN] 2017/08/07(月) 20:27:01.69 ID:W2k7NY6a0
いや、お味噌のヤツは普通に美味いんだけど、チキンとか入れたりして
38: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [IN] 2017/08/07(月) 20:28:31.87 ID:W2k7NY6a0
オレの中では、芋炊きだか芋煮だかの、芋の代わりが粉ダンゴになってるだけという
39: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/08/07(月) 20:29:14.03 ID:opyLe6aR0
おいしい水団しか食べたことない。
お雑煮の餅が小麦粉餅に変わっただけ。
お雑煮の餅が小麦粉餅に変わっただけ。
40: 名無しさん@涙目です。(群馬県)@\(^o^)/ [JP] 2017/08/07(月) 20:29:24.00 ID:eZvAAWMv0
腹減ってる時すこし冷めたやつがまじ美味い
44: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/08/07(月) 20:40:11.90 ID:6/LseA3S0
おっさんだけど食べた事無い
45: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [FR] 2017/08/07(月) 20:40:15.23 ID:K7KNLprY0
戦時に薄揚げやかぼちゃや味噌って手に入るの?
56: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/08/07(月) 21:02:52.96 ID:2gD1glWO0
>>45
大体、お湯に草が浮いてる中に白玉が入ってる感じ。
水団はまだ良い方で、小麦粉はだんごにしないでトロミ付けが多かった。
大体、お湯に草が浮いてる中に白玉が入ってる感じ。
水団はまだ良い方で、小麦粉はだんごにしないでトロミ付けが多かった。
46: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/08/07(月) 20:49:36.50 ID:0tq7A3k30
煮るにも燃料不足で生煮え状態も珍しくなかったと聞いたことがある
そりゃあ不味いだろうな
そりゃあ不味いだろうな
47: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/08/07(月) 20:51:24.01 ID:/D8LDFaX0
出来たばっかは美味いけど
煮詰まるとすいとんが溶けて
不味くなるよな
煮詰まるとすいとんが溶けて
不味くなるよな
48: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [RU] 2017/08/07(月) 20:52:20.83 ID:dasE9Tt90
デカイ塊はどうにもなぁ
小さめにちぎって作った方が旨いよな
小さめにちぎって作った方が旨いよな
49: 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [GB] 2017/08/07(月) 20:53:11.86 ID:JRqNlvqM0
府中競馬場ではまだ売ってるのだろうか?
50: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US] 2017/08/07(月) 20:53:41.89 ID:m6Wlm9v9O
十年以上前に取手競輪場の売店で食べたのが最後だわ。
具沢山で旨かったが自分で作ろうとは思わん。
豚汁の残りに太ウドン突っ込むのはよくやる。
具沢山で旨かったが自分で作ろうとは思わん。
豚汁の残りに太ウドン突っ込むのはよくやる。
51: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [JP] 2017/08/07(月) 20:57:50.05 ID:eoBfuA170
今のすいとんがまずいわけないだろ
ろくにダシもとれなかった戦後ならまだしも
ろくにダシもとれなかった戦後ならまだしも
57: 名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [JP] 2017/08/07(月) 21:05:50.59 ID:gu7dppG+0
かわいそうに本当に美味いすいとんを食べたことがないんだな
58: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/08/07(月) 21:06:52.38 ID:mjIz3+0Q0
市販のは美味いが、家で作ると激マズ
59: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2017/08/07(月) 21:07:03.97 ID:wY9vs/Zv0
すいとんなんて言うから不味く感じるんだよ
ジャパニーズニョッキと言え
ジャパニーズニョッキと言え
61: 名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [US] 2017/08/07(月) 21:17:31.63 ID:VCbmZUgl0
醤油ベースで炒めた野菜入れて作るすいとんは最強だね
67: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)@\(^o^)/ [SE] 2017/08/07(月) 21:31:53.43 ID:85Cka2rk0
すいとんって、ただの野菜汁にすれば良いだけだからな
もしくはうどんつっこんどけっていう
もしくはうどんつっこんどけっていう
68: 名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/ [KR] 2017/08/07(月) 21:32:01.97 ID:xN0XBFeM0
生まれてこの方、うまいすいとんなんてたったの一度も食ったことないし、つい最近まで美味いすいとんというものが存在するということすら知らなかった
まあ、食いたいとも思わないしなあ
まあ、食いたいとも思わないしなあ
82: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [GB] 2017/08/07(月) 22:08:38.45 ID:ClUawyZm0
>>68
けんちん汁と同じようなもんだろ
けんちん汁と同じようなもんだろ
69: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [IN] 2017/08/07(月) 21:32:27.33 ID:W2k7NY6a0
とりあえず、みりんぶち込めば味噌でも醤油でもうまい、更にチキンの脂分が加われば最強だろ
71: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CA] 2017/08/07(月) 21:38:11.37 ID:qXZl8q8z0
いや、うめぇよ
戦後のすいとんと今のを一緒にすんな
戦後のすいとんと今のを一緒にすんな
74: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/08/07(月) 21:39:02.98 ID:5++Fivne0
小麦粉の団子じゃなくて、蕎麦がきを汁に入れるのが好き。
75: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/08/07(月) 21:39:28.80 ID:/CAqQ01a0
ばーちゃんのすいとんは美味しかったなぁ
もうボケちゃって作れないけど。
もうボケちゃって作れないけど。
76: 名無しさん@涙目です。(奈良県)@\(^o^)/ [DE] 2017/08/07(月) 21:41:54.42 ID:2MqmsjPW0
たまに貧乏料理スレで、主食として米の代わりに小麦粉食えっていう話になるけど
そういう時にはこのスイトンが最適やと思うね
そういう時にはこのスイトンが最適やと思うね
84: 名無しさん@涙目です。(群馬県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/08/07(月) 22:32:39.58 ID:8RuRvfZu0
セブンにすいとんが売ってるけど、あれ群馬だけだろうな
85: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [CN] 2017/08/07(月) 22:45:03.99 ID:re8iRhg60
餅の代わりに小麦粉練った塊を入れた雑煮って印象
86: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [KR] 2017/08/07(月) 22:48:11.29 ID:tjPw0N3P0
87: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/08/07(月) 23:07:07.79 ID:LoBpduO40
すいとん大好きだけどもっと手軽に作りたい
鍋に入れるだけのやつとか無いんかな
鍋に入れるだけのやつとか無いんかな
103: 名無しさん@涙目です。(福島県)@\(^o^)/ [DE] 2017/08/08(火) 03:03:10.60 ID:XLpph2zK0
>>87
うどんみたいに既に玉にしてあって鍋に入れるだけってのも売ってはいるけどね。
うどんみたいに既に玉にしてあって鍋に入れるだけってのも売ってはいるけどね。
99: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [CN] 2017/08/08(火) 02:28:06.10 ID:HXz9eL3z0
普通にかつおだし入れれば美味しくなる
104: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/08/08(火) 03:37:17.09 ID:+RupnVyF0
中心の方のもそもそした部分がな
105: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/08/08(火) 03:45:21.94 ID:qJaGjB1h0
>>104
それは作り方によろう
それは作り方によろう
107: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/08/08(火) 03:49:21.07 ID:qJaGjB1h0
餃子の皮に挽肉とかベーコンとか葱とか載せて
チーズ降って焼くのが好き
チーズ降って焼くのが好き
115: 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [JP] 2017/08/08(火) 06:20:57.61 ID:jY6jK6Im0
ちゃんとした店のすいとん食ってみたい
120: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/08/08(火) 07:02:25.83 ID:pKvoR2gw0
宮城県のご法度もなかなか美味しいよ
ほうとうをかなり幅広にしたような見た目、一緒に油麩も煮込むと更に美味
ほうとうをかなり幅広にしたような見た目、一緒に油麩も煮込むと更に美味
126: 名無しさん@涙目です。(関西地方)@\(^o^)/ [US] 2017/08/08(火) 08:16:44.67 ID:qJtjyeyw0
すいとんは不味いけど豚汁化するとうまい
128: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [IN] 2017/08/08(火) 08:48:59.91 ID:/qsYhVMD0
>>126
粉だんごの芋煮化しても良い
粉だんごの芋煮化しても良い
127: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2017/08/08(火) 08:40:27.82 ID:2W4RwlS90
鳥だしのすいとん食ったらうますぎて感動した
129: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/08/08(火) 09:07:13.94 ID:1FRxY9Ij0
すいとんも麺類だから、作って半日とか一晩置いた残りを食べると、コシが無くなってるよね
そっちのが好きって人もいるにはいるけど
うちでは人参、ごぼう、椎茸、しめじ、長ネギ、白菜、こんにゃく、木綿豆腐か厚揚げ、豚肉か鶏肉
味噌味ならこれにカボチャを足す
仕上げに生ゆず
野菜は一人分500~600g使って具沢山にする
そっちのが好きって人もいるにはいるけど
うちでは人参、ごぼう、椎茸、しめじ、長ネギ、白菜、こんにゃく、木綿豆腐か厚揚げ、豚肉か鶏肉
味噌味ならこれにカボチャを足す
仕上げに生ゆず
野菜は一人分500~600g使って具沢山にする
138: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [BE] 2017/08/08(火) 10:21:06.47 ID:hz4JxIsh0
小さい頃、アニメかドラマで出てきてスゲー旨そうだったから母ちゃんに作ってって頼んだことあったなぁ
もう食えないんだよなぁ
もう食えないんだよなぁ
141: 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [CN] 2017/08/08(火) 10:51:34.82 ID:y2hTif6k0
>>138
おいやめろ
おいやめろ
142: 名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ [BG] 2017/08/08(火) 10:53:59.32 ID:Bpheex600
ちゃんと出汁取ったら普通にうまいやろ.
\ SNSでシェアする /
【PR】格安スマホなら!DMMモバイル

ソース:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1502102270/
注目記事リンク集