1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:07:00.15 ID:7Kr+5JA80
食ったら食っただけ太るんやが
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:07:27.21 ID:3Er4tnrk0
エネルギーに変わってるんやろ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:07:56.53 ID:o0VVvvFl0
二十歳超えてから急に食ったら食っただけ太るようになってもうタワー
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:08:12.27 ID:AFnDvKHCE
食ってもちゃんと消費をしてるんや
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:09:16.36 ID:y9OiKns70
同じ量食って同じだけ運動してそれでも差がでるときはもう体質の差としか言えんが大抵そんなことはないんだよなぁ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:09:23.68 ID:+KgmKJXSa
動けデブ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:11:55.61 ID:7Kr+5JA80
>>6
ワイは毎日ジョギングしてなんとか増えないようにしてるのに
何もしてないのに太らん奴が意味わからんのや
ワイは毎日ジョギングしてなんとか増えないようにしてるのに
何もしてないのに太らん奴が意味わからんのや
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:14:57.00 ID:r14yOnaYp
>>11
何もしてないのに太らない奴もしっかりと見えないところに脂肪ついて糖尿病のリスクが日々上がってるから安心するんやで
何もしてないのに太らない奴もしっかりと見えないところに脂肪ついて糖尿病のリスクが日々上がってるから安心するんやで
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:10:38.29 ID:/GZ1E1f4x
親父死ぬまでガリやったしワイもまったく肉つかん
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:10:44.22 ID:6ZNOYBGJM
ワイ増量中筋トレ民、本気で羨ましい
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:10:58.94 ID:6ZNOYBGJM
太れるのは才能やで
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:11:54.98 ID:3Er4tnrk0
大食漢油っこいもの好き運動しないデブ「なんで太ってるかわからない」
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:12:39.04 ID:Qe5JtiAb0
ワイは食っても食っても太らんわ
運動してるわけでもないのに
運動してるわけでもないのに
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:12:55.36 ID:G6k9ol4K0
親父 デブ
母親 デブ
その娘 デブ
こいつ一生ダイエット出来ないと思えた瞬間
母親 デブ
その娘 デブ
こいつ一生ダイエット出来ないと思えた瞬間
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:12:59.62 ID:Zvuhfss90
朝:サラダ魚納豆
昼:そばorうどん
夜:×
これで痩せたで
昼:そばorうどん
夜:×
これで痩せたで
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:13:41.31 ID:oQejSZP20
増量してもなかなか太れない人間からすれば羨ましい
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:14:19.00 ID:LHDjqwFD0
そもそも食べないやろ
1日1食や
1日1食や
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:14:21.93 ID:ZZQG3rL70
食えば太るなら食わなきゃいいじゃない
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:14:42.95 ID:UhqvTeIx0
まったく運動してないし、食いまくってるのに普通の体重やわ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:14:43.77 ID:ewxBowC20
ワイ貧J民やからお答えするけど 動かない日はまず腹も減らない
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:15:43.88 ID:YG3ebB/XM
>>20
ええ…アンドロイドか何か?
ええ…アンドロイドか何か?
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:14:54.10 ID:2GWQ0rRt0
子供の頃スポーツばかりしてたから新陳代謝高いやで
その代わり水をよく飲む
その代わり水をよく飲む
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:15:06.02 ID:vg38D7j60
おれ趣味マラソン171*55
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:15:06.42 ID:wXcf+b0M0
太りやすさって明らかにあるよな
チェコから来た力士太れなかったし
チェコから来た力士太れなかったし
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:16:28.74 ID:D2ldtlOur
>>24
相撲取りで太れない奴が無理して食うと糖尿になったりするらしいな
相撲取りで太れない奴が無理して食うと糖尿になったりするらしいな
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:15:23.55 ID:7vltPK7G0
子供の頃の体型って大事だと思う
昔痩せ型だったやつはだいたい大人になっても細身
昔痩せ型だったやつはだいたい大人になっても細身
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:15:25.08 ID:74yMgdN30
太りやすい体質ってあるんやろな
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:15:29.43 ID:ohCErn0T0
胃下垂やで
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:15:37.63 ID:oxhjJ/zh0
じゃあ喰うなや
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:15:56.30 ID:22k81xOW0
食べ過ぎ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:16:43.45 ID:YG3ebB/XM
太りやすい体質は間違いなくある
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:16:57.13 ID:0WtVQvrV0
間食しない
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:17:32.74 ID:3Er4tnrk0
食事がストレス解消のメインになってる人は太りやすい
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:17:33.00 ID:idJxQusf0
高校時代、部活で弁当1キロが決まりだった
周りが筋肉ついてがっしりしていく中、ワイだけ脂肪でムチムチになってった
サボってたわけじゃないし人一倍走ってたはずなのになんなんやこの差は
周りが筋肉ついてがっしりしていく中、ワイだけ脂肪でムチムチになってった
サボってたわけじゃないし人一倍走ってたはずなのになんなんやこの差は
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:17:35.11 ID:oQejSZP20
子供の頃デブは身長伸びたり、ダイエットで痩せても大人になったらやっぱりデブに収束するな
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:17:45.24 ID:SekOCXpm0
糖尿病て簡単になりすぎだよなあ
こんな便利な時代になって9割くらい糖尿病なるんじゃね
こんな便利な時代になって9割くらい糖尿病なるんじゃね
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:18:09.27 ID:7vltPK7G0
毎食3人前で1日3食したら誰でも太れるし
1日おにぎり1個生活してたら誰でも痩せれる
極論やけどな
どっちも経験したわ
1日おにぎり1個生活してたら誰でも痩せれる
極論やけどな
どっちも経験したわ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:18:27.34 ID:uRNTti5P0
太りやすいは栄養吸収率のよいある意味健康な体の持ち主なのだ!
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:18:44.23 ID:x9obpFGP0
こんな時間に起きてるのもよくないんとちゃう?
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:19:28.19 ID:oQejSZP20
痩せる、太るなんて言ってしまえば消費カロリーと摂取カロリーやで
太る奴は基礎代謝が低くて、消費カロリーが多いから、要はなんだかんだで食ってるから
太る奴は基礎代謝が低くて、消費カロリーが多いから、要はなんだかんだで食ってるから
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:20:01.68 ID:2GWQ0rRt0
間食はもちろん食べ物を好き放題食べてるけど常にベスト体重やぞ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:20:34.37 ID:xdmQ8khe0
デブ「俺はそんなに食ってない」
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:23:17.48 ID:idJxQusf0
>>55
ワイ170/74のデブやけど
朝:バナナと牛乳
昼:牛丼チェーンで大盛り
夜食べない
これ一年繰り返してるけど一向に痩せへんで
月3くらいで飲みにはいくが晩酌もしない
絶対体質もあるわ
ワイ170/74のデブやけど
朝:バナナと牛乳
昼:牛丼チェーンで大盛り
夜食べない
これ一年繰り返してるけど一向に痩せへんで
月3くらいで飲みにはいくが晩酌もしない
絶対体質もあるわ
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:27:07.83 ID:Ri9mfwar0
>>60
逆に食い過ぎないのも太るぞ
確か脂肪の燃焼が悪くなる
逆に食い過ぎないのも太るぞ
確か脂肪の燃焼が悪くなる
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:20:53.63 ID:pZVOKSup0
逆にどうすれば太るんや
誰でもガリ卒できるんか
誰でもガリ卒できるんか
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:23:48.39 ID:Zvuhfss90
>>56
毎日間食で1L牛乳&コンフレーク1箱食べてみな
ワイはこれ続けてたら1ヶ月で10kg増えたわ
毎日間食で1L牛乳&コンフレーク1箱食べてみな
ワイはこれ続けてたら1ヶ月で10kg増えたわ
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:26:14.43 ID:cjS8PzVRd
>>56
バットマンの俳優は痩せた役の後にマッチョな役やらんといけんやったから、アイス食って増量したらしい
バットマンの俳優は痩せた役の後にマッチョな役やらんといけんやったから、アイス食って増量したらしい
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:21:14.36 ID:7vltPK7G0
食っても太れないやつってのはある程度仕方ないけど、食ってないのに太るっての絶対にありえない
食ってるから増えるんだよ
食ってるから増えるんだよ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:22:30.38 ID:Ri9mfwar0
太らん奴はニキビになると思う
それかアトピーかとにかく肌関連にダメージ食らう
それかアトピーかとにかく肌関連にダメージ食らう
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:23:51.36 ID:qwBfAr8/0
ご飯を適当な時間に適当に食べてたから茶碗1杯分をタッパーに入れて量が分かるようにした
いつもの感覚で食ってた結果1日に茶碗6杯くらい食ってることが判明したわ
いつもの感覚で食ってた結果1日に茶碗6杯くらい食ってることが判明したわ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:24:06.27 ID:2GWQ0rRt0
癖で階段選んだりちょっとしたことで体動かしたい体質にはなってる。食べるけど食に興味ある方ではない
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:25:19.23 ID:O/lyhln/K
同じ量食べてんのに太るやつとそうでないやつの違いがわからんわ
質量保存の法則に反してるやんけ
質量保存の法則に反してるやんけ
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:26:16.41 ID:qwBfAr8/0
>>64
代謝や消化能力の差はある
栄養って取った分が全部吸収されるわけじゃないし
代謝や消化能力の差はある
栄養って取った分が全部吸収されるわけじゃないし
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:25:51.26 ID:yXMOMm8i0
とりあえず糖質制限しろ
言っとくがごはんを全く食べないようにするとかそういうことじゃないぞ
いままで食べてたご飯を半分にするとか2/3にすればいい
それだけでまず数キロ痩せる
言っとくがごはんを全く食べないようにするとかそういうことじゃないぞ
いままで食べてたご飯を半分にするとか2/3にすればいい
それだけでまず数キロ痩せる
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:27:15.73 ID:D2ldtlOur
食う量変えても体重変動ほぼ無いわ
無意識のうちに運動量も変わっとるのかもしれんけど
171/56やからもうちょい増やしたいけど無理してまで食いたくもないんよな
無意識のうちに運動量も変わっとるのかもしれんけど
171/56やからもうちょい増やしたいけど無理してまで食いたくもないんよな
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:27:17.19 ID:X9TIdp2I0
食べる量だけやなくて
基礎代謝より大幅に低い摂取カロリーになると体が省エネになって余計に痩せにくくなるんやで
筋トレもしつつ基礎代謝より少し低い程度にせなやせん
基礎代謝より大幅に低い摂取カロリーになると体が省エネになって余計に痩せにくくなるんやで
筋トレもしつつ基礎代謝より少し低い程度にせなやせん
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:28:22.85 ID:f77F6vo/0
30すぎたら太りだした
食ってる物も量も変わらないのにな
食ってる物も量も変わらないのにな
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/28(木) 03:29:23.07 ID:+EQeDKJca
まだ腹出てないけど30超えたらヤバいやろなぁ
\ SNSでシェアする /
・漫画も小説も読み放題!Kindle Unlimitedが30日間無料
タニタ 体組成計 BC-705N-WH(ホワイト) 乗るピタ機能で簡単測定
posted with amazlet at 17.09.28
タニタ(TANITA) (2013-08-01)
売り上げランキング: 8
売り上げランキング: 8
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ