1: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:06:12.66 ID:XkUoP5FC0
お前ら死ぬで・・・
医者がプロテインをオススメしない怖い理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171107-00145387-diamond-soci
医者がプロテインをオススメしない怖い理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171107-00145387-diamond-soci
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:06:39.56 ID:HMB4gWHx0
そう…(無関心)
3: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:06:55.08 ID:JH0fcKRD0
まーたダイヤモンドか
5: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:07:26.56 ID:F6j9ARPnp
大量摂取したらやばいってそんなの当たり前やん
砂糖だって塩だって水だってやべえだろ
砂糖だって塩だって水だってやべえだろ
4: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:07:05.55 ID:edrbrHrF0
可能性だけやんけ
8: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:08:24.74 ID:6mA4zG0A0
レッドブルもコーヒーも結局加減知らんアホがどうにかなっただけやん
9: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:08:34.30 ID:eJYO9Kyd0
臨床データは
12: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:09:14.04 ID:MLAmZXR+0
結局のところ過剰摂取について言ってるだけやんけ
13: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:09:35.93 ID:Ia0GVlUwa
何でも度がすぎるのはあかん
15: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:10:50.20 ID:EdcJ4VA40
サジェストにトンデモってあるんですが・・・
16: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:11:17.81 ID:MLAmZXR+0
何で摂取するにしろタンパク質1日で200gとったりしたらヤバくなるよ
食事で賄えない分摂取するためのものやぞ
食事で賄えない分摂取するためのものやぞ
17: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:11:26.99 ID:3vKQPI3Q0
ざっと読んでみたけど人工的な~って連呼してるのに何故悪いのかは触れられてない
大量摂取のとこはもうプロテイン関係ないだろ
大量摂取のとこはもうプロテイン関係ないだろ
40: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:19:01.01 ID:0HVG92YOr
>>17
こういう中途半端な記事はダルビッシュがウキウキで噛みつきそうやな
こういう中途半端な記事はダルビッシュがウキウキで噛みつきそうやな
18: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:11:28.78 ID:s4teKD7I0
医学的に言えば、プロテイン(パウダー等の補助食品)を食事とは別に必要とするような運動も体に悪いぞ
19: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:11:36.11 ID:b5qZesxOa
取りすぎがダメなだけやん
普通に食事してプロテインプラスするくらいじゃ取りすぎにならんよ
普通に食事してプロテインプラスするくらいじゃ取りすぎにならんよ
21: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:12:28.59 ID:ffTJ0tHe0
どのくらいでそのアルブニンだかにどう影響したのかくらい書けや
週3杯であかんのか日3杯であかんのかもわからんやん
週3杯であかんのか日3杯であかんのかもわからんやん
22: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:12:52.92 ID:zsihobze0
ビルダー並みに摂取したらやばいやろ
23: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:13:07.69 ID:aOlLkHla0
もう何でも体に良くて
何でも体に悪いんやろ
知ってるわ
何でも体に悪いんやろ
知ってるわ
24: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:13:23.80 ID:T3T2tVjM0
「大量な」プロテインは危険
当たり前やぞ
米だって水だって大量に摂取すりゃ死ぬからな
当たり前やぞ
米だって水だって大量に摂取すりゃ死ぬからな
26: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:14:25.70 ID:T3T2tVjM0
そもそもな
腎臓の組織も再生するんや
糸球体とかそういうのな
それの材料が何だと思ってんねん
プロテインやぞ
腎臓の組織も再生するんや
糸球体とかそういうのな
それの材料が何だと思ってんねん
プロテインやぞ
27: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:14:27.45 ID:8+3tAX4FM
人工的な摂取は危険←ほーん
過剰摂取してしまうので危険←人工的関係ないやんけ!
過剰摂取してしまうので危険←人工的関係ないやんけ!
41: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:19:22.66 ID:8zjQYVV3M
>>27
プロテイン自体は人工的に純度高めてるから過剰摂取になりやすいんやで
だから後半の方が正しい
プロテイン自体は人工的に純度高めてるから過剰摂取になりやすいんやで
だから後半の方が正しい
28: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:14:46.05 ID:vfV7FcHg0
レイザーラモンHGが広告塔やってるプロテイン広告うざいわ
ああいうのなんで逮捕されんの?
ああいうのなんで逮捕されんの?
29: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:15:04.19 ID:EVhMLhpSd
朝晩の2回なら全く問題ないやろ?
30: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:15:29.66 ID:T3T2tVjM0
大量にプロテイン飲むこと自体キツいからな
ざっくりと計量して飲んでりゃ平気
むしろタンパク質不足の方が深刻や
ざっくりと計量して飲んでりゃ平気
むしろタンパク質不足の方が深刻や
31: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:15:37.59 ID:BwkNuGqM0
そんなの全部信じてたら霞食って生きることになるわ
32: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:16:33.96 ID:T3T2tVjM0
体重kgあたり0.001%がとりあえずの目安や
34: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:17:15.00 ID:ODw5DOMw0
臓器は全部大事やろ
35: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:17:47.89 ID:eW/v/s8+0
プロテイン飲むの苦痛すぎる
36: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:18:09.00 ID:mtNkZlrf0
人工のタンパク質とかクッソ頭悪そう
牛乳から出来てんのに
牛乳から出来てんのに
38: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:18:20.41 ID:T3T2tVjM0
ソイ=不味い
ホエイ=おいちいね!
ホエイ=おいちいね!
39: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:18:48.99 ID:jMuX7zk8a
普通に生活してたらたんぱく質過剰に摂取することなんてないわ
44: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:20:07.49 ID:ftltwsPX0
作られたプロテインってどこに存在するんや?
抽出しただけやろ
アホちゃう?
抽出しただけやろ
アホちゃう?
49: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:20:35.79 ID:2MEUuTKPM
人工的なタンパク質?
ホエイプロテインはチーズの搾り汁やぞ
ホエイプロテインはチーズの搾り汁やぞ
51: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:22:17.92 ID:oiNegX5o0
ワイ最近ミロ飲んでるんやけどこれプロテインみたいなもんか?
54: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:22:47.65 ID:nT6CsYRu0
>>51
プロテインってただのタンパク質だよな…
プロテインってただのタンパク質だよな…
64: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:25:06.25 ID:3vKQPI3Q0
>>51
ミロって殆ど炭水化物やろ
ビタミンとカルシウム入った砂糖や
ミロって殆ど炭水化物やろ
ビタミンとカルシウム入った砂糖や
52: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:22:33.15 ID:mtNkZlrf0
>詳しくは新刊『医者が教える食事術 最強の教科書』で書いていますが、肉など自然の食べ物には含まれていない「つくられたタンパク質」は、大事な腎臓を悪くする可能性があります。
肉に動物性タンパク質含まれてないってマジ?
肉に動物性タンパク質含まれてないってマジ?
53: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:22:38.12 ID:Fx3cyK1r0
そりゃ最低でも60gくらいはたんぱく質が必要な奴が50gくらいを毎日プロテインで摂取していたら問題だとは思うけど
60: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:23:44.65 ID:T3T2tVjM0
>>53
いや意外とそれ以外野菜だけとか
米だけとか
そういうパターンもある
そしたら足りない
いや意外とそれ以外野菜だけとか
米だけとか
そういうパターンもある
そしたら足りない
55: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:22:50.84 ID:T3T2tVjM0
ビルダーとかよっぽど必要な人の世界
ーーーー体重の0.002%ーーーー
健康になりたい人 元気を取り戻したい人の世界
ーーーー体重の0.001%ーーーー
子供、女、老人などちょっと少なめでも構わない人の世界
ーーーー体重の0.002%ーーーー
健康になりたい人 元気を取り戻したい人の世界
ーーーー体重の0.001%ーーーー
子供、女、老人などちょっと少なめでも構わない人の世界
57: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:23:00.58 ID:ftltwsPX0
過度に摂取し運動で負荷かければすれば肝臓や腎臓に負担掛かるの当たり前
プロテインが悪い訳じゃない
摂取する奴の常識の問題
プロテインが悪い訳じゃない
摂取する奴の常識の問題
63: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:25:02.21 ID:T3T2tVjM0
この記事は「医者が」ってとこがポイントなんやで
あらゆる医者が同じ意見みたいな言い草や
あらゆる医者が同じ意見みたいな言い草や
68: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:25:35.34 ID:Ry3krcV40
どうせ腎臓が逝くってだけやろ?
こんなん当たり前のこと書いてどうすんねん
こんなん当たり前のこと書いてどうすんねん
69: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:25:56.26 ID:jS/vVoC40
ソイプロテインはやめたほうがええわ
71: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:27:10.50 ID:Ry3krcV40
人工的とか自然というキーワード出てくるから読むに値せんわ
75: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:28:37.46 ID:oTFtBKYu0
なんの犠牲もなく得られるものは無いんや
76: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:29:30.19 ID:Ry3krcV40
人工的いうたら普段使ってる塩かて人工的やん
塩化ナトリウム99%やぞ
塩化ナトリウム99%やぞ
77: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:29:57.19 ID:T3T2tVjM0
乳清を濾過して乾燥させてるんやで…
80: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:31:03.27 ID:YX42ddcJ0
クソ記事出すより論文出して根拠示せや
81: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:31:38.72 ID:6/XGClME0
取っている人とそうでない人の比較データないし、理屈の上だけの話しで終わってる
84: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:33:31.54 ID:TCPFjjRV0
ビルダーやアスリートは腎臓ボロボロで毎年死人でまくってるんか?
初めて知ったな
初めて知ったな
86: & ◆QeMLYnHW9gof 2017/11/07(火) 06:34:59.04 ID:c88daEwud
>>84
長生きしてるのはあまりおらんな
長生きしてるのはあまりおらんな
85: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:34:42.63 ID:3nkjWb5b0
粉のプロテイン食ってる奴はみんな過剰摂取ってことなんやろ
87: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:35:29.78 ID:wX6qiXZWM
これ、缶コーヒーは砂糖入ってるから飲み過ぎるとヤバイとかいう記事書いてたやつやろ
薄めて飲むカフェオレの素みたいなやつの砂糖の量が多いとこ書いてたアホ
薄めて飲むカフェオレの素みたいなやつの砂糖の量が多いとこ書いてたアホ
89: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:35:35.52 ID:mXW5c4N8a
腎臓が悪い人はたんぱく質控えた方がいいからプロテイン飲まん方がいいってだけやん
肥満の人は糖分控えた方がいいからジュース飲まん方がいいってのを「糖分は危険!有毒!」って言うようなもんやな
肥満の人は糖分控えた方がいいからジュース飲まん方がいいってのを「糖分は危険!有毒!」って言うようなもんやな
90: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:36:09.67 ID:cDGDvYQR0
ホエーとカゼインとソイの使い分けが分からん
91: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 06:37:13.48 ID:RaLfQjQ70
まあ、タンパク質は必要最低限でいいしな
糖質と脂質でカロリーを補うのがトレンド
糖質と脂質でカロリーを補うのがトレンド
\ SNSでシェアする /
・漫画も小説も読み放題!Kindle Unlimitedが30日間無料
ザバス ホエイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g
posted with amazlet at 17.11.07
明治 (2014-02-24)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ