1: ハンバーグタイカレー ★ 2017/12/22(金) 16:00:48.48 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171222-00010000-agrinews-bus_all
国産鶏ムネ肉相場が前年より2割近く高い水準で推移している。異例の高値だった2015年に並んだ。蒸し鶏の「サラダチキン」向けなど、業務需要が堅調なことに加え、スーパーが家庭向け鍋物商材でモモ肉からムネ肉に切り替える動きが出ている。流通業者は「他の肉類より値頃で健康性を訴求できる商材として引き合いが強い。年明け以降も強もちあいの展開」と見込む。
農水省が公表する東京地区のムネ価格(19日現在)は1キロ322円で、前年比17・5%高だった。2月以降、前年の相場の1、2割高で展開している。年末にいたって、14年に消費期限切れの中国産鶏肉が流通した問題の余波で、国産鶏肉の引き合いが著しく強まった15年同期と、ほぼ同水準となった。
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:02:03.32 ID:dOlo/Q44O
パサパサしているむね肉をいかに柔らかくするかが課題になる。
193: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 17:46:58.93 ID:zAuZ3xST0
>>2
低温調理器で加熱したら、超しっとりとした仕上がりになったよ。
低温調理機はもっと流行るべき。
低温調理器で加熱したら、超しっとりとした仕上がりになったよ。
低温調理機はもっと流行るべき。
200: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 17:55:53.68 ID:mUXXD94P0
>>2
重曹水に漬け込むだけで気持ち悪いくらい柔らかくなるで
重曹水に漬け込むだけで気持ち悪いくらい柔らかくなるで
236: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 21:58:56.94 ID:Db77E69R0
>>2
塩麹に漬けとくといいよ
塩麹に漬けとくといいよ
6: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:04:13.70 ID:1OSx5NRB0
最近鍋ばっかり喰ってるが、ダイエットの観点から鶏肉入れてる。
しかもそんなに安くない。
むしろオージーとか国産豚と大して変わらない。
しかもそんなに安くない。
むしろオージーとか国産豚と大して変わらない。
12: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:06:10.58 ID:NpaEHe/40
健康とかどうでもいいが
安い肉うまい肉
となったらこれしかない
安い肉うまい肉
となったらこれしかない
13: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:06:20.96 ID:VjhfgNrS0
あーあ、安いから好んで買ってたのに・・・高くなったらいらねえよ
17: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:07:31.59 ID:lTcMVeJA0
>>13
それでもももよりは安いぞ
それでもももよりは安いぞ
16: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:07:10.62 ID:7kBlTKjg0
サミットに無いのはそのせいか
19: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:07:49.41 ID:N7gYw0jn0
鶏胸肉にしても鯖缶にしても安いから買ってたよに何してくれてんだよ
22: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:11:36.84 ID:+4Z/2fVi0
ナゲットにして食うとうまい
でも胸肉でいいやってなる
あっさりならささみでいいし
でも胸肉でいいやってなる
あっさりならささみでいいし
24: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:12:39.30 ID:MsFNCXK30
合い挽き肉も豚が病気で減ってからg88円だったのがg128円だしなぁ。
麻婆茄子好きだからよく作ってたのに週に2回だよ。
麻婆茄子好きだからよく作ってたのに週に2回だよ。
134: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 17:03:30.73 ID:CzsYI/qB0
>>24
麻婆豆腐のひき肉の代用で細かく刻んだ胸肉使ったらなかなかいけた。
麻婆豆腐のひき肉の代用で細かく刻んだ胸肉使ったらなかなかいけた。
25: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:12:48.34 ID:Vd8sBwwp0
>>1
ムネ肉は安いから売れているので
高くなったら頭打ちになるんじゃね
モモのがうまいし
ムネ肉は安いから売れているので
高くなったら頭打ちになるんじゃね
モモのがうまいし
29: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:13:59.59 ID:GRk48Vqg0
でも豚肉や鶏もも肉のほうが圧倒的にうまいんだよなぁ…
調理済みのやつは牛肉並に値が高くなるし…
調理済みのやつは牛肉並に値が高くなるし…
33: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:15:56.37 ID:0Kt1ufUX0
安いから食べてるだけだ
高くなったらモモ肉食べる
高くなったらモモ肉食べる
38: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:17:22.33 ID:jbGvkY+30
真空パック状になってる調理済みムネ肉ってホント増えたよなぁ
どこ行っても置いてあるw
どこ行っても置いてあるw
39: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:17:26.34 ID:20c2dSg90
値段的にモモ肉と変わらん所まできてしまった
40: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:17:59.29 ID:t+zxl1xt0
ぱっさぱさ
俺は脂身が旨くてジューシーな肉が食いたいんだ
俺は脂身が旨くてジューシーな肉が食いたいんだ
48: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:21:56.97 ID:kaM/1mdH0
じゃあ、モモ肉は脂が乗っててプリプリしてて低い健康性だから値段安くしよ?
51: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:23:48.38 ID:AoNnd/PF0
パサパサという印象からサヨウナラ!
鳥むね肉二枚に
砂糖大さじ1すりこんで
その上に塩大さじ1刷り込む
ジプロックで一晩、水で洗ってラップして
沸騰したたっぷりのお湯に投入。再び沸騰したらそのま一晩放置。
簡単で美味しい、お前ら一度は食べてみそ!
鳥むね肉二枚に
砂糖大さじ1すりこんで
その上に塩大さじ1刷り込む
ジプロックで一晩、水で洗ってラップして
沸騰したたっぷりのお湯に投入。再び沸騰したらそのま一晩放置。
簡単で美味しい、お前ら一度は食べてみそ!
72: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:30:11.45 ID:AoNnd/PF0
>>51
一部補足
再び沸騰したら→火を止めて、そのまま一晩放置。
一部補足
再び沸騰したら→火を止めて、そのまま一晩放置。
154: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 17:14:49.04 ID:cKiPfcta0
>>72
一晩は長すぎ
30分で十分
一晩は長すぎ
30分で十分
56: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:24:26.45 ID:rs/EXzqy0
やめてくれ
57: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:25:18.24 ID:BjQkgAcv0
いま店頭価格だと100g45円くらいか
数年前は30円台だったが
数年前は30円台だったが
59: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:25:48.29 ID:TIorPeoS0
高い鶏ムネ肉とか
存在意義が…
存在意義が…
68: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:28:42.21 ID:BF0+xb+/0
安いからこその胸肉なのに高くなったらもも肉買うわ
77: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:32:46.84 ID:5hXgKjrj0
皆さんはもも肉を好むみたいだけど個人的にはしっかり下味つけた胸肉を唐揚げにするのが好き
79: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:33:24.23 ID:lTcMVeJA0
ぱっさぱっさと食べ応えがある
人によって感じ方がかわるのね
人によって感じ方がかわるのね
81: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:34:01.84 ID:jW9wLSkJ0
切り込み入れて間にスライスチーズを挟んで揚げるなり焼くなり調理すると
あら不思議 もも肉に大変身
あら不思議 もも肉に大変身
128: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 17:00:54.30 ID:lTnXComj0
>>81
チーズ高いじゃん
そんならもも肉買うわ
チーズ高いじゃん
そんならもも肉買うわ
84: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:36:19.85 ID:oYWSOVXpO
普段から胸肉派だったのに値上がりして余計なことしやがってとしか思えない
86: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:37:06.00 ID:skCtgvB10
鶏むねが高ければ牛ひれを食べればいいじゃない
87: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:37:07.08 ID:uz8RjiSI0
まだササミがあるさ
90: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:37:41.45 ID:lTcMVeJA0
>>87
ササミは昔から高いし
ササミは昔から高いし
92: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:38:12.54 ID:0Phbflqz0
鶏ハム用に定期的に買ってるのに、勘弁してくれ
94: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:38:55.02 ID:eZ/rSu9Y0
NHKの今日の料理にのってたヨーグルトと玉ねぎ、砂糖、塩に付け込んで作るサラダチキンがおいしい
98: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:41:34.68 ID:lTcMVeJA0
>>94
まずくなる要素がないよね
まずくなる要素がないよね
102: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:46:59.98 ID:eKrPzmNp0
胸肉もおいしく食べる事は可能だが
考慮せずに料理したぱっさぱさ胸肉食べるぐらいなら肉抜きで良い
考慮せずに料理したぱっさぱさ胸肉食べるぐらいなら肉抜きで良い
110: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:53:28.76 ID:8X8dy4Qv0
おいおいやめてくれよ、来年消費税10%なのに
牛くえ牛
牛くえ牛
114: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:56:27.52 ID:PoiaODZC0
むね肉をほぐして豆腐とぐちゃ混ぜにしてネギと大葉をかけて和風ドレッシングと胡麻油をかけるとうまいぞ。パサパサ感なんて消える
129: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 17:01:31.16 ID:cKiPfcta0
こないだから一気に値上げしてて引いたわ
モモと同じ値段だったら買わねーよ
モモと同じ値段だったら買わねーよ
138: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 17:07:17.10 ID:f3aFyViB0
とうとう鳥胸に白羽の矢がたったのか
150: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 17:12:44.51 ID:AoNnd/PF0
>>138
安い肉として
牛スジがお得感なくなって久しいが
鳥のむね肉はそっとしておいて欲しかったよな。
安い肉として
牛スジがお得感なくなって久しいが
鳥のむね肉はそっとしておいて欲しかったよな。
140: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 17:07:25.18 ID:BXOqpPAY0
g48円 安い。文句なしに買い
g58円 お、今日はお買い得だな
g68円 んー高い日か
g69円~ 違う肉買うわ
g58円 お、今日はお買い得だな
g68円 んー高い日か
g69円~ 違う肉買うわ
145: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 17:10:26.00 ID:OB6lRyP60
>>140
一番上がブラジル産で
下は国産なんだろ よく知らんが
一番上がブラジル産で
下は国産なんだろ よく知らんが
143: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 17:09:14.79 ID:DNy5hf800
牛に例えるとムネ肉の方がモモ肉の方が高級部位になるのに不思議だな
鶏はモモのがうまい
鶏はモモのがうまい
146: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 17:10:27.67 ID:Vd8sBwwp0
>>143
海外ではムネのほうが高い
まあ、海外のモモ肉は、日本と違って一枚肉ではなく骨付きだけどね
海外ではムネのほうが高い
まあ、海外のモモ肉は、日本と違って一枚肉ではなく骨付きだけどね
156: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 17:16:37.81 ID:DQAjcLe90
牛スジ肉も鶏ムネ肉も、ネットでレシピが拡散して、値段が高くなった
160: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 17:19:11.31 ID:Zt3EWDoh0
金ないからモモ肉買えないだけなんだが…
健康とか宣伝してむね肉の値上げさせないでほしい
健康とか宣伝してむね肉の値上げさせないでほしい
169: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 17:27:17.01 ID:Y06/77620
塩を擦り込んで熱湯に30分くらい浸しておけばめちゃくちゃ柔らかくなるのにみんなやらないよね
パサパサとかありえない
パサパサとかありえない
173: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 17:31:40.27 ID:qQewnxlX0
>>169
パサパサが好きなんだよ
あえてのパサパサを楽しんでるんだよ
パサパサが好きなんだよ
あえてのパサパサを楽しんでるんだよ
182: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 17:37:33.05 ID:3RapdhPYO
鶏むね肉食うなら棒々鶏(バンバンジー)か燻製かサラダだな。
冷やし中華の具でもいい。
冷やし中華の具でもいい。
196: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 17:48:06.63 ID:csubyijq0
人気広がらなくてよかったのに
もう安く買えないではないか
もう安く買えないではないか
199: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 17:52:55.72 ID:89+nTeCn0
>>196
こてっちゃん(ホルモン)とかと同じ運命かな
もう戻らないかもね
大量購入大量廃棄のコンビニ野郎が売れないからやーめたとかにならんとな
こてっちゃん(ホルモン)とかと同じ運命かな
もう戻らないかもね
大量購入大量廃棄のコンビニ野郎が売れないからやーめたとかにならんとな
207: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 18:17:28.14 ID:GoGY0ovO0
たしか3年ほど前なら股肉も豚より安かったし
何でこうなった?
何でこうなった?
227: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 21:25:22.10 ID:OTQw0RaU0
一時的なブームだろ。
鍋の胸肉を使うようなヤツは、遠からずモモ肉に回帰する。
鍋の胸肉を使うようなヤツは、遠からずモモ肉に回帰する。
266: 名無しさん@1周年 2017/12/23(土) 00:37:17.69 ID:U4D4Ffa20
まあ、油っぽいもも肉より胸肉のほうが好きだな俺は
275: 名無しさん@1周年 2017/12/23(土) 01:01:42.85 ID:yVB72z3k0
貧乏人の貴重なタンパク源が。。
昔は100グラム28円とかで売ってた時もあるのに食うなよお前ら(´・ω・`)
昔は100グラム28円とかで売ってた時もあるのに食うなよお前ら(´・ω・`)
277: 名無しさん@1周年 2017/12/23(土) 01:04:05.41 ID:HoydRMjQ0
比較的脂質が低いから買うだけ
そんなに好きでもない
そんなに好きでもない
295: 名無しさん@1周年 2017/12/23(土) 01:47:12.14 ID:X5u3LyK7O
美味しく食べるのに手間が掛かるムネ肉
安くなけりゃ買わなくなるわ
安くなけりゃ買わなくなるわ
302: 名無しさん@1周年 2017/12/23(土) 02:58:20.85 ID:l58/hZpn0
>>295
そんなに高くなったら、モモか豚に逃げるな
そんなに高くなったら、モモか豚に逃げるな
323: 名無しさん@1周年 2017/12/23(土) 07:01:55.89 ID:P0YZ0vWo0
安くないムネ肉には何の価値もない
\ SNSでシェアする /
・bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
国産鶏肉 鶏むね肉 2kg あべどり 十文字鶏 業務用 冷蔵品 特選若鶏 ブロイラー
posted with amazlet at 17.12.23
プールドゥール
売り上げランキング: 20,369
売り上げランキング: 20,369
注目記事リンク集
2割も上げたらモモと大差ないな
大正義ササミだけは値上げしないでくれ