1: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/03(水) 04:01:31.81 ID:ROeGlFyX0● BE:322453424-2BP(2000)
エビ類としては最大級の大きさを誇るロブスター。別名オマールエビと呼ばれる西洋料理の高級食材だが、そんなロブスターには寿命がないといわれている。ロブスターの臓器は年齢を重ねても劣化しないため、食欲・生殖能力・新陳代謝が落ちることがなく、理論上は永遠に生きることもできるそう。
つまり、外部的な要因(人間によって食べられたり、自然淘汰にあったり)がないかぎりは不死身ということになる。もちろん本当に寿命がないというよりは寿命が極端に長いと考えた方がよいだろう。ロブスターの大きさからその年齢を計算すると、100歳を超える個体が、イギリスやカナダなどの各地で確認されている。
中でも最も年齢が高いとされているものは、2009年にアメリカで見つかった体重9㎏の巨大ロブスターだ。その年齢はおおよそ140歳と推定されるそうだ。ロブスターの生命力すごい…。
http://wjn.jp/sp/article/detail/1424561/
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
6: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/01/03(水) 04:09:37.48 ID:26EIhpXx0
400歳の貝とか500歳のサメとかいるからなあ…
21: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/01/03(水) 04:25:15.33 ID:O6YPDhlz0
摩周湖の巨大ザリガニの噂ってこういう長生きした個体だったのかな
25: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US] 2018/01/03(水) 04:27:06.47 ID:pc15F595O
俺今度生まれ変わったらロブスターになるんだ!
31: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/01/03(水) 04:40:39.08 ID:21H14QmM0
>>25
何のフラグだよ
何のフラグだよ
34: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/01/03(水) 04:41:22.63 ID:plFdwetG0
>>31
麦わら帽子「ロブスター王になる!」
麦わら帽子「ロブスター王になる!」
130: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2018/01/03(水) 08:33:20.49 ID:YoCie/Yr0
>>34
レッドロブスターの店長か
レッドロブスターの店長か
27: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2018/01/03(水) 04:29:30.35 ID:oaI2imdK0
そんな長く生きても
楽しくないだろ
楽しくないだろ
28: 【牛】 【471円】 (愛知県) [US] 2018/01/03(水) 04:37:30.75 ID:A9oaMtIr0
不老不死の秘密がある
29: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [US] 2018/01/03(水) 04:38:50.00 ID:u3lC6u5V0
酒なし、タバコなし、女なし
長生きしても意味ねぇな
長生きしても意味ねぇな
33: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/01/03(水) 04:41:04.97 ID:jITKnVjR0
よう知らんけど理論上テロメアが永遠に自動修復される機序とかが発見されたりでもしたの
36: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/01/03(水) 04:41:55.13 ID:plFdwetG0
>>33
そもそもロブスターはそのテロメア(回数券?)が減らないんだろうw
そもそもロブスターはそのテロメア(回数券?)が減らないんだろうw
45: 名無しさん@涙目です。(catv?) [MX] 2018/01/03(水) 05:20:47.77 ID:mt+bFn+I0
適度な大きさのロブスターを食うとだいたい50歳前後の固体が多い
それを知ってから何か恐れ多くて食えなくなった…
それを知ってから何か恐れ多くて食えなくなった…
46: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2018/01/03(水) 05:24:13.98 ID:FXo0JSLb0
そもそもロブスターとオマールエビって一緒なのかよ
エビって天ぷらかおせちのエビくらいしか普段食わないからその手の知識全くないわ
完全に別種だと思ってた
エビって天ぷらかおせちのエビくらいしか普段食わないからその手の知識全くないわ
完全に別種だと思ってた
49: 名無しさん@涙目です。(家) [DK] 2018/01/03(水) 05:25:19.85 ID:CVNeWUu30
身近な生き物だと亀、鯉、オウムがよく長生きだと言われるけどロブスターのように
理論上寿命が無いということはないな
しかしロブスターはともかく、お仲間のザリガニとかもそうなのかな
理論上寿命が無いということはないな
しかしロブスターはともかく、お仲間のザリガニとかもそうなのかな
50: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2018/01/03(水) 05:30:00.09 ID:LgSXqsJZ0
成長し続けるということはいずれ崩壊するときが来るはず
その点一定周期で若返るベニクラゲこそ本当の意味で寿命がない
その点一定周期で若返るベニクラゲこそ本当の意味で寿命がない
53: 名無しさん@涙目です。(北海道) [MX] 2018/01/03(水) 05:40:48.82 ID:4YCyGlAC0
生物は、進化の過程で、寿命と性別を獲得した。
56: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/01/03(水) 05:50:37.71 ID:BWIOCsDy0
紫外線がなければだいたい長寿だと思う
57: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/01/03(水) 05:51:29.71 ID:91LUojBW0
死にたいと思っても死ねないので
そのうちロブスターは考えるのをやめた
そのうちロブスターは考えるのをやめた
59: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2018/01/03(水) 05:54:45.63 ID:Slz7lji50
深い深い海の底で怪物の如き巨大なロブスターが蠢いている所を想像すると怖い
と言うか巨大ロブスターとか関係無しに深い深い漆黒の海の底を想像すと怖い
と言うか巨大ロブスターとか関係無しに深い深い漆黒の海の底を想像すと怖い
60: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/01/03(水) 05:55:25.33 ID:kc5ygoos0
寿命が尽きる前に大体食われちゃうんだろ
63: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/01/03(水) 05:57:05.15 ID:plFdwetG0
>>60
食欲や臓器が衰えないとしても
さすがに9キロ超えてきたら動きも緩慢っぽいよなw
食欲や臓器が衰えないとしても
さすがに9キロ超えてきたら動きも緩慢っぽいよなw
62: 名無しさん@涙目です。(北海道) [DE] 2018/01/03(水) 05:56:41.30 ID:1APrU03x0
アメリカの死刑囚が最後の食事に喰ってるイメージ
67: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/01/03(水) 06:09:46.01 ID:ye/qYBcO0
ロブスターを研究して
永遠の生命を手に入れよう
永遠の生命を手に入れよう
74: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2018/01/03(水) 06:21:36.45 ID:FLFh0xiH0
鶴は千年
亀は万年
ロブスターは億年 ←new!
亀は万年
ロブスターは億年 ←new!
81: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/01/03(水) 06:23:57.82 ID:plFdwetG0
>>74
でも実際は140で・・・
でも実際は140で・・・
76: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [US] 2018/01/03(水) 06:22:00.66 ID:fEHHmycB0
140年物のロブスター食ってみたい。つうかロブスター自体食ったことないけど
伊勢えびとかロブスターとかでっかいエビってめっちゃ美味そう
伊勢えびとかロブスターとかでっかいエビってめっちゃ美味そう
297: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/01/04(木) 10:20:46.43 ID:Aav1Wm6b0
>>76
味は車エビが1番なんだってさ
味は車エビが1番なんだってさ
97: 名無しさん@涙目です。(カナダ) [LA] 2018/01/03(水) 07:02:09.63 ID:KH77BBsx0
205: 名無しさん@涙目です。(京都府) [DE] 2018/01/03(水) 11:57:24.95 ID:JC9WiWSF0
>>97
既に煮てある
既に煮てある
108: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [IN] 2018/01/03(水) 07:22:07.13 ID:TnZ5orAc0
木は何千年も生きてるのに140年程度で騒ぐな
110: 名無しさん@涙目です。(catv?) [IN] 2018/01/03(水) 07:25:58.84 ID:DcXb2/Yq0
加齢で細胞が劣化しないとしても、腎臓みたいな消耗品はないのか?
177: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [JP] 2018/01/03(水) 10:19:04.32 ID:G3IqOw4N0
>>110 あー・・・言いたい事は分かる
この系統のやつは、脱皮 を行うたびに内臓すら新品に変わるんだ
だから寿命がほぼないと言われてるんだ。
この系統のやつは、脱皮 を行うたびに内臓すら新品に変わるんだ
だから寿命がほぼないと言われてるんだ。
112: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/03(水) 07:33:52.65 ID:dUMFZUjP0
ロブスターに生まれたら永久に生きたいと思わんなー
115: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/01/03(水) 07:55:11.84 ID:plFdwetG0
>>112
たぶん脱皮に失敗する個体もあるから
永久に生きれる可能性は低い
たぶん脱皮に失敗する個体もあるから
永久に生きれる可能性は低い
113: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2018/01/03(水) 07:39:04.39 ID:A1WJIlK30
じゃあ、俺はクマムシを選択する
乾燥状態なら最強
宇宙空間でも生きてける
乾燥状態なら最強
宇宙空間でも生きてける
134: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2018/01/03(水) 08:38:11.34 ID:YoCie/Yr0
>>113
でも寿命短い
でも寿命短い
155: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/01/03(水) 09:26:50.26 ID:KFkN4skw0
人間に応用するんだ
不老長寿を1日も早く実現しなければ
不老長寿を1日も早く実現しなければ
162: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/01/03(水) 09:42:16.61 ID:PBM0Iz2v0
エビ全部そうじゃないの
エビ科じゃないの
エビ科じゃないの
167: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [NL] 2018/01/03(水) 09:52:18.30 ID:MIM4Rr3G0
100年以上生きたの食べたくないな
変な味しそう
変な味しそう
178: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/01/03(水) 10:24:30.39 ID:t4Z/2dIg0
内臓が全部頭の中に詰まっててどれが心臓か分からないとかって
適当さが凄い
適当さが凄い
201: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2018/01/03(水) 11:31:51.99 ID:r8zg5M/60
日本でも昔から海老は長寿祈願の縁起物だからな。
食っちゃうけど。
食っちゃうけど。
203: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/01/03(水) 11:48:53.67 ID:gVcc8QsD0
細胞分裂の時にミスコピー出るだろうし死なないことはないだろうな
237: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/01/03(水) 14:21:57.18 ID:/sfuqgn90
ロブスター大好き
海外みたいにでっかいの安く食いたい
海外みたいにでっかいの安く食いたい
258: 名無しさん@涙目です。(三重県) [DE] 2018/01/03(水) 16:17:01.44 ID:Fy0dgv420
テロメアで分裂回数決まってるって話はロブさんには関係ないの?
266: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/01/03(水) 17:46:23.45 ID:LGLlMvQV0
寿命を計測しようにも俺は確認できないのが残念だな
江戸時代から行きてるロブスターいないのか
江戸時代から行きてるロブスターいないのか
275: 名無しさん@涙目です。(青森県) [ニダ] 2018/01/03(水) 21:42:54.31 ID:w7vMTaJA0
寿命がないといいつつ140歳程度かよ
284: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/01/04(木) 00:16:24.39 ID:nxbERakd0
>>275
少なくとも千年くらいは生きてるの見つけてこなきゃ説得力に欠けるよな
少なくとも千年くらいは生きてるの見つけてこなきゃ説得力に欠けるよな
289: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [US] 2018/01/04(木) 02:12:45.60 ID:QOLs6vf00
500年ものとか1000年ものとかじゃないと、そんなには驚かない
人間より寿命が長い動植物は他にもいる
人間より寿命が長い動植物は他にもいる
291: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB] 2018/01/04(木) 02:18:08.34 ID:3q6KGs+F0
>>289
実は大洪水前の人間の寿命は大体1000歳
ソースは聖書
実は大洪水前の人間の寿命は大体1000歳
ソースは聖書
296: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/01/04(木) 10:14:50.61 ID:d4blyESU0
>>291
知ってる
エゼキエル書にある天使ケルビムて宇宙人なんだよな
ソースはムー
知ってる
エゼキエル書にある天使ケルビムて宇宙人なんだよな
ソースはムー
\ SNSでシェアする /
・bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1514919691/
注目記事リンク集