1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)10:35:18 ID:cub
あれホントか?全然綺麗にならないぞ
no title

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)10:37:01 ID:5xB
何所に10円玉があるんだよ(´・ω・`)。

4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)10:37:35 ID:cub
>>2
目の前にあるじゃねえか でけえのが

5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)10:38:19 ID:IuP
ソースに漬けるといい

6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)10:39:20 ID:cub
あれ?お酢だろ 間違えたか

7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)10:39:45 ID:waX
何に使うんだコレ?

8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)10:40:27 ID:cub
>>7
テーブルの鍋置くところの銅敷き?

9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)10:41:37 ID:X3g
つけると目茶苦茶時間がかかる
ティッシュペーパーでこするんだよ

11: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)10:42:52 ID:cub
>>9
こすってんぜ 見事に緑色になったわ
no title

53: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)12:55:55 ID:k6N
>>11
それ
緑青(ろくしょう)とかいう毒じゃないですかね

12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)10:44:11 ID:vHP
すぐにまた汚れ直すよ

17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)10:47:47 ID:cub
>>12
やめてくれ

14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)10:44:22 ID:8Pt
しょう油やで

21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)10:51:56 ID:X3g
その中では醤油の効果は薄め

15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)10:45:34 ID:waX
緑青か

19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)10:50:41 ID:cub
ダメだ 綺麗にならねえやどうしよう
no title

22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)10:52:11 ID:Ipy
キッチンハイターだけは使うなよ
絶対だぞ上島

23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)10:52:52 ID:zFY
酢だけで行うと、30分以上の時間が必要。
酢と塩を混ぜたものを使うと短時間で出来る。

終わったら、水洗いをしないと銅板に穴があいてしまう
表面に保護膜として油や透明ペンキを塗るのが良い

25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)10:53:40 ID:zFY
物理的に行うには、歯磨き粉を使う

27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)10:54:37 ID:Zs5
>>25
研磨した方が早そうだよな

26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)10:54:08 ID:X3g
ちなみに正確には化学反応で色が銅色になって見えるだけで
新品みたいな光沢はいっさい出ない

28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)10:55:30 ID:zFY
最適なのは、最終仕上げに「ピカール」を使うと美しくなる

33: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)11:06:54 ID:3tp
タバスコ速いよ

36: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)11:17:07 ID:cub
みんな 朝からありがとうな!青カビだけとれた
no title

41: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)11:32:44 ID:npl
せっかく酸化銅になってサビるのを防いでくれてるのに還元しちゃうとは・・・

42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)11:33:47 ID:zFY
酸化銅と錆びの違いは?

43: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)11:33:56 ID:yEV
酸化銅が錆びてる状態じゃねーの?

44: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)11:34:44 ID:npl
>>43
酸化被膜のこともわからないのか

45: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)11:37:32 ID:yEV
>>44
分からん、錆とどう違うんだ?

47: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)11:47:15 ID:npl
>>45
金属は鉄とか銅とか空気中の酸素でサビるんだけど
錆びるのは表面だけで錆びた後は酸化した物体がコーティングして
金属の中見は錆びないようにしてあるのを(というか自然放置していてもそうなる)
酸化被膜って言うらしい

サビてるだけといえばそうだけど
逆にその金属をサビを還元剤なんかで取るとサビは落ちて綺麗に見えるけど
また時間が経つと表面がサビてどんどん金属が削れて少なくなっていく、つまりモロくなる

説明長え

31: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)11:02:40 ID:RYS
銅版画するとき最初に使うのは炭だっけ…
その次ポリッシュと綿の布で磨いた記憶が

\ SNSでシェアする /

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
内堀醸造 美濃 有機玄米酢 360ml
内堀醸造
売り上げランキング: 2,239
ソース:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1515116118/

注目記事リンク集