1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:10:18.712 ID:3XZLhJoFM
いや、嫁に美味しい味噌汁を作らせる方法が知りたい
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:10:41.263 ID:JbfMUcVcM
味見しない
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:10:51.510 ID:pNQnuwdTM
出汁が入ってないんだろ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:11:49.754 ID:3XZLhJoFM
>>4
出汁の素は使っているみたいだぞ
出汁の素は使っているみたいだぞ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:10:59.187 ID:CmbfDIrLd
不味く作る方が難しいだろ味噌汁って
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:12:26.360 ID:3XZLhJoFM
>>5
私のスレタイの書き方が間違っていた
もうしわけない
不味くはない、美味くない
私のスレタイの書き方が間違っていた
もうしわけない
不味くはない、美味くない
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:11:15.829 ID:Eq8qyM1Ha
どう不味いのか?
出汁入れてる?
出汁入れてる?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:11:21.001 ID:3XZLhJoFM
何から書けばいいのかわからんな
おもに使われてる具
タマネギ
じゃがいも
にんじん
おもに使われてる具
タマネギ
じゃがいも
にんじん
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:16:12.743 ID:8z5xlj+br
>>7
カレールー入れろよ
カレールー入れろよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:11:38.442 ID:bGXyDL3A0
八丁味噌に変えてもらえ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:13:12.196 ID:3XZLhJoFM
>>8
買ってくるか
買ってくるか
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:11:41.042 ID:JRIyU3w30
クックパッドでつくれぽ多いやつのレシピ通りに作らせる
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:11:44.115 ID:seDTdpck0
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:11:46.493 ID:CmbfDIrLd
味噌汁に人参てレアだな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:14:46.945 ID:3XZLhJoFM
>>11
やはりか?
やはりか?
185: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 13:10:31.567 ID:cbP2V3gy0
>>11
豚汁ならアリだな
豚汁ならアリだな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:11:47.495 ID:V26JlcBaa
ちょっといい出汁パック使えば不味い味噌汁なんて作れない
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:17:14.838 ID:3XZLhJoFM
>>12
出汁パックとういう物があるのか
それを買って帰ろう
家に無いからね
出汁パックとういう物があるのか
それを買って帰ろう
家に無いからね
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:11:54.542 ID:LwqKJzE/K
ダシけちってたりダシと味噌の相性悪い
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:11:58.388 ID:x5v8zqkaa
だし入りの味噌使ってる?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:12:06.304 ID:jKLVMeaCa
安い味噌使ってんじゃない?味噌が変わると全然違うから高い味噌買って帰ってみて
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:12:13.548 ID:BDy58m3w0
簡単で良いなら出汁入り味噌溶かすだけで出来るのに
余計なもん入れてるんじゃないか?
余計なもん入れてるんじゃないか?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:12:16.156 ID:PYVGmcBr0
嫁が作る味噌汁の玉葱がシャキシャキで辛い
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:17:45.772 ID:3XZLhJoFM
>>19
わかる
私も辛い
わかる
私も辛い
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:12:18.625 ID:PPtnfkpjx
出汁入り味噌にして味噌入れてからは沸騰させない
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:12:39.281 ID:nnXm19Rr0
味噌入れたあとグラグラやってるとか
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:18:24.150 ID:3XZLhJoFM
>>23
火は消してるな
味が変わるとかで
火は消してるな
味が変わるとかで
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:22:34.924 ID:2Qyf/g4SM
>>65
これがわかってるくらいならそんなに変なことはしないと思うけどな
これがわかってるくらいならそんなに変なことはしないと思うけどな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:12:44.468 ID:3XZLhJoFM
不味くはない
ただ、美味しくない
ただ、美味しくない
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:12:54.203 ID:Y9uTUWd2M
レシピ通り作る
出汁を使う
味噌は少しずつ味見しながら溶かす
沸騰させない
オリジナルの具や手を加えない
これでダメなら味覚障害
出汁を使う
味噌は少しずつ味見しながら溶かす
沸騰させない
オリジナルの具や手を加えない
これでダメなら味覚障害
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:13:12.695 ID:8/h+9vXPK
味噌だけでつくってるんだろう
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:13:50.990 ID:PPtnfkpjx
風味出すのに最後にみりん醤油数的たらすのもアリ
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:22:49.494 ID:3XZLhJoFM
>>33
これを試した
劇的に味が変わった
これは奥さんに教えてあげよう
これを試した
劇的に味が変わった
これは奥さんに教えてあげよう
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:14:00.065 ID:ahcjRHH5K
水が悪い
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:14:09.543 ID:3XZLhJoFM
味噌の話題が出たので家で使われてる味噌を調べた
「合わせ味噌」
「合わせ味噌」
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:14:52.644 ID:U8lwkMB70
出汁入れてない説
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:24:43.960 ID:3XZLhJoFM
>>39
家にあるから流石に使っている
とわたしは信じている
家にあるから流石に使っている
とわたしは信じている
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:14:55.299 ID:Eq8qyM1Ha
じゃがいも
人参は却下
多分うまく作れないの想像出来る
人参は却下
多分うまく作れないの想像出来る
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:25:31.827 ID:3XZLhJoFM
>>40
美味しい人の具とは?
美味しい人の具とは?
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:15:18.638 ID:ZkOCcduYd
豚バラ入れて
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:27:45.925 ID:3XZLhJoFM
>>45
豚汁では
豚汁では
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:15:28.739 ID:OdPmO43X0
多分、ダシが効いてないんじゃね
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:15:30.509 ID:3XZLhJoFM
奥さんは料理は下手ではないと思うんだ
楽しそうにやるし
楽しそうにやるし
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:15:54.285 ID:HLfMQ1SI0
実家で使ってた味噌はなんなの?
それて差がありすぎるとか
それて差がありすぎるとか
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:16:04.499 ID:PPtnfkpjx
とうふワカメネギあたりにしとけ
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:29:10.342 ID:3XZLhJoFM
>>51
帰りに買って帰ろう
ありがとう
帰りに買って帰ろう
ありがとう
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:16:14.719 ID:nnXm19Rr0
好みが合わないだけだろ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:16:40.953 ID:pXl7770Id
まず自分で休日とかに作れよ
奥さんに美味しいって思わせないと変わらないよ
奥さんに美味しいって思わせないと変わらないよ
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:29:10.342 ID:3XZLhJoFM
>>55
確かにそうかもしれないね
文句を言う前にまずは自分でやらなければいけなかったよね
確かにそうかもしれないね
文句を言う前にまずは自分でやらなければいけなかったよね
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:16:44.447 ID:3XZLhJoFM
ちなみに私が急に味噌を買って家に帰ったら奥さんの機嫌を損なう心配があるのでは?
どう思う?
「こいつ、私の味噌汁に文句があるのでは?」と
どう思う?
「こいつ、私の味噌汁に文句があるのでは?」と
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:16:55.904 ID:PdnA1t15d
どう美味しくないんだよ?
味が薄いのか、しょっぱいのか、匂いが嫌なのか
味が薄いのか、しょっぱいのか、匂いが嫌なのか
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:30:41.814 ID:3XZLhJoFM
>>58
味が薄いというか深み?コクがない
味噌の味はするがグビグビ飲みたくにるような感覚が無い
不味くはない
味が薄いというか深み?コクがない
味噌の味はするがグビグビ飲みたくにるような感覚が無い
不味くはない
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:31:52.069 ID:M8tgGHmp0
>>114
奥さんどこ出身よ
奥さんどこ出身よ
136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:40:03.558 ID:3XZLhJoFM
>>118
東京
東京
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:18:07.544 ID:ANvbH9E0a
買ってきたもの渡すんじゃなくてお前が一回作ってみろ
今までのやつより美味かったらそっち真似するだろ
今までのやつより美味かったらそっち真似するだろ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:18:47.616 ID:PYVGmcBr0
>>63
そんなことしたら嫁さんやる気無くすだろ
そんなことしたら嫁さんやる気無くすだろ
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:31:57.694 ID:3XZLhJoFM
>>66
そうだよな、嫌な気持ちになるよな
不快な気持ちにはさせたくないな
そうだよな、嫌な気持ちになるよな
不快な気持ちにはさせたくないな
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:18:14.502 ID:M8tgGHmp0
嫁もそうだが>>1も大概だな
料理にうとすぎ
料理にうとすぎ
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:31:57.694 ID:3XZLhJoFM
>>64
不勉強で申し訳ない
不勉強で申し訳ない
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:18:49.526 ID:X5qR6G6Sa
だしの素ぶっ込んで味噌入れれば美味しくなる
昔、どちらもケチって入れたら薄くてまずかった
昔、どちらもケチって入れたら薄くてまずかった
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:20:23.628 ID:3XZLhJoFM
いまちょうど奥さんが出掛けててね
作ってくれたお昼ご飯を一人で食べてるところ
そんでふと思ったんだよね
「奥さんの作るお味噌汁って料亭と比べて美味しく無いよな」と
作ってくれたお昼ご飯を一人で食べてるところ
そんでふと思ったんだよね
「奥さんの作るお味噌汁って料亭と比べて美味しく無いよな」と
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:20:27.725 ID:fV9BBw+op
まな板、鍋、食器が汚れてないか?意外と味と臭いが染み込んでいて不味い原因になるぞ
122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:32:58.153 ID:3XZLhJoFM
>>72
まな板は天日に干してるな
臭いを嗅ぐ限りは鍋と食器は臭くないな
まな板は天日に干してるな
臭いを嗅ぐ限りは鍋と食器は臭くないな
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:21:11.843 ID:M8tgGHmp0
初心者用の基本の料理の本に書いてある通りにまず作ってみたらいいんじゃない?
昆布とかつおぶし買ってきて、ひととおりだし引いて作ってみて
んで味噌汁ってのはこういう味なんだってのを覚えてから顆粒だしとかだしパックとか見繕ったほうがいいと思うんだが
昆布とかつおぶし買ってきて、ひととおりだし引いて作ってみて
んで味噌汁ってのはこういう味なんだってのを覚えてから顆粒だしとかだしパックとか見繕ったほうがいいと思うんだが
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:35:55.494 ID:3XZLhJoFM
>>75
まず味噌汁に鰹節と昆布が使われている事を知らなかったんだが……
まず味噌汁に鰹節と昆布が使われている事を知らなかったんだが……
133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:38:34.383 ID:E6ThCNqJ0
>>129
だしの素とや
出汁入り味噌で代用することが多いにしても
だしの素などの成分見てくれればわかるようにそれら入ってるよ
だしの素とや
出汁入り味噌で代用することが多いにしても
だしの素などの成分見てくれればわかるようにそれら入ってるよ
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:21:24.991 ID:De3n28Kp0
薄いんだろ
味噌濃いめに入れたらああ味噌汁だなって味になる
味噌濃いめに入れたらああ味噌汁だなって味になる
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:23:46.031 ID:nLDFMTrua
沸騰させない
ちょっと濃いめに作らせてお湯で調整
出汁をちゃんととる
ちょっと濃いめに作らせてお湯で調整
出汁をちゃんととる
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:24:07.046 ID:6bFSTtyPd
この>>1は奥さんのこと好きで好きでしょうがない気持ちで一杯
131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:37:14.144 ID:3XZLhJoFM
>>91
大好きです
大好きです
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:25:28.521 ID:jKLVMeaCa
自分で作って嫁さんに飲ませてみたら?
131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:37:14.144 ID:3XZLhJoFM
>>94
試しに作ってみます
それで美味しくなければもう不満にも思わないことにします
試しに作ってみます
それで美味しくなければもう不満にも思わないことにします
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:25:45.107 ID:g6UOF6i5a
いや味噌の相性だろ
生まれた土地の影響が大きい
生まれた土地の影響が大きい
135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:39:08.257 ID:3XZLhJoFM
>>99
結婚するまでインスタントのお味噌汁しか飲んだことはないな
結婚するまでインスタントのお味噌汁しか飲んだことはないな
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:32:22.405 ID:6LDhp0Xx0
大抵こういうのは嫁に美味しいものを食わせてないのが原因
嫁の物差しが小さいからこれで良しとなる
嫁の物差しが小さいからこれで良しとなる
136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:40:03.558 ID:3XZLhJoFM
>>120
わたしの努力不足が原因なら謝りたいね
わたしの努力不足が原因なら謝りたいね
127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/18(木) 12:34:50.964 ID:E6ThCNqJ0
出身地や味噌の種類でもけっこう変わるよな
あと一番安い味噌使うだけでも不味くなりやすいんじゃね
あと一番安い味噌使うだけでも不味くなりやすいんじゃね
\ SNSでシェアする /
・bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ソース:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1516245018/
注目記事リンク集