1: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:16:51.63 ID:+DgXSl+I0
そろそろ本気で動かないと真っ暗な未来になりそうで不安やわ…
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:17:04.44 ID:+DgXSl+I0
頼むわ…
3: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:17:25.46 ID:+DgXSl+I0
ちな食品工場で働きだして3年目です
8: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:17:50.17 ID:iBjWuu3t0
普通に転職しろや
9: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:18:06.75 ID:7S9mBkeW0
実家なら余裕やろ
4: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:17:31.57 ID:p4fPjChTp
大卒か高卒による
13: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:18:38.27 ID:+DgXSl+I0
>>4
専攻科っていう短大みたいな学校行ってたんや…
専攻科っていう短大みたいな学校行ってたんや…
5: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:17:35.33 ID:hI47h5Q4d
ワイと一緒に公務員目指そう
6: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:17:41.18 ID:y0+aYlhs0
でも今んとこ金に困ってないんやろ
ええやんけ
ええやんけ
16: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:18:58.94 ID:+DgXSl+I0
>>6
今は実家暮らしやから貯金しまくってるけど
先のこと考えるとね…
今は実家暮らしやから貯金しまくってるけど
先のこと考えるとね…
10: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:18:11.68 ID:buh2euuor
バイトかな?
12: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:18:35.10 ID:advXh/Ux0
ワイ高卒25歲、冠婚葬祭年収420万高みの見物
14: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:18:39.44 ID:Y74/5TAfp
コンビニバイトの方が稼げそう
15: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:18:57.04 ID:M3KrO5e00
底辺にありがちな考えやけど一瞬で人生逆転は無理や
最低でも5年普通に考えて20年くらいのスパンでゆっくり逆転が精々や
最低でも5年普通に考えて20年くらいのスパンでゆっくり逆転が精々や
19: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:19:35.02 ID:iHDAHgKF0
30になったら異業種に転職難しいらしいよ
21: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:19:43.44 ID:4fysIL6G0
バイトなん?
そこで就職しちゃえばええやん
そこで就職しちゃえばええやん
22: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:19:56.66 ID:aTymZMsu0
どうせ8~17時の週休2日の旗日休みやろ
35: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:22:09.92 ID:+DgXSl+I0
>>22
ほんとにそんな感じや
年末から正月に休みないのがツライけど基本楽
ほんとにそんな感じや
年末から正月に休みないのがツライけど基本楽
50: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:24:38.82 ID:aTymZMsu0
>>35
そんなもん安くて当然やろ
趣味に生きるか今の倍働いてる稼ぐかやな
そんなもん安くて当然やろ
趣味に生きるか今の倍働いてる稼ぐかやな
25: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:20:08.96 ID:HnY7gNBga
自衛隊は?
今なら公務員いけるぞ
今なら公務員いけるぞ
28: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:20:31.76 ID:qFf7eV2A0
普通に年収400のとこに転職
29: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:20:32.50 ID:BozNXZ/p0
24歳でそれなら一生無理
30: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:20:44.02 ID:J/TP+/8P0
総額15万ぐらいか?
ワイも3年前はそんなもんだったが今は手取り20万超えてるからあきらめんなよ
ワイも3年前はそんなもんだったが今は手取り20万超えてるからあきらめんなよ
31: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:20:59.39 ID:VttDSYnk0
工場の末端だったらそんなもん
人使う立場になれるなら残ればいいし上がり目なければ転職した方がいいだろ
人使う立場になれるなら残ればいいし上がり目なければ転職した方がいいだろ
33: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:21:22.57 ID:5qgfwAph0
子供にすべてを賭けるんやで
うまくプロ野球選手にでも育てば大逆転やで
うまくプロ野球選手にでも育てば大逆転やで
34: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:21:40.43 ID:U/zCAL6Na
とりあえず転職やな
36: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:22:11.99 ID:ctA8MPa1d
食品工場って倍率高い?
未経験やけどいけるかな
未経験やけどいけるかな
37: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:22:12.27 ID:38U/gwEB0
月20万稼げる夜勤バイトのが良くて草
38: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:22:26.82 ID:b9pAjUC/0
なんJ民に聞いても意味がない
20代ならなんとでもなるから動け
20代ならなんとでもなるから動け
39: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:22:28.34 ID:vVfcX4kY0
ワイも食品会社で年収250万やったけど看護師になってから今は年収450万や
45: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:23:58.75 ID:+DgXSl+I0
>>39
女の職場は怖そう…
今の職場もパートのおばちゃんクソ面倒くさい…
女の職場は怖そう…
今の職場もパートのおばちゃんクソ面倒くさい…
61: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:26:02.88 ID:Ufts2kBF0
>>45
食品工場ってほぼ女ちゃうんか?
食品工場ってほぼ女ちゃうんか?
65: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:26:51.75 ID:+DgXSl+I0
>>61
自分の職場はちょうど半々くらいや
自分の職場はちょうど半々くらいや
40: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:22:34.54 ID:kl9Go10S0
金に不満なら辞めれりゃええやんけ
手取り15~18万の仕事ぐらい腐る程あるのに
手取り15~18万の仕事ぐらい腐る程あるのに
43: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:23:17.96 ID:QtTE0p7YM
>>1
転職するなら2020年までやで
五輪後に必ず不景気が来るさかいな
転職するなら2020年までやで
五輪後に必ず不景気が来るさかいな
58: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:25:51.37 ID:4fysIL6G0
>>43
これって東京だけちゃうんか
地方は恩恵受けてる感じも全くしないぞ
これって東京だけちゃうんか
地方は恩恵受けてる感じも全くしないぞ
66: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:27:03.98 ID:U/zCAL6Na
>>58
恩恵受けれるのは東京大阪名古屋みたいな都会だけだが
残念な事に東京が下がると他地方ももれなく下がるで
恩恵受けれるのは東京大阪名古屋みたいな都会だけだが
残念な事に東京が下がると他地方ももれなく下がるで
77: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:29:02.22 ID:4fysIL6G0
>>66
巻き込まないでクレメンス
今のうちに都会で就職が吉なのか?
巻き込まないでクレメンス
今のうちに都会で就職が吉なのか?
81: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:30:16.15 ID:Dc6JWmmka
>>77
せやな
せやな
44: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:23:23.86 ID:+DgXSl+I0
今の職場で10年近く働いてる先輩に給料聞いたら手取り15万でボーナスは年に1回あれば良くて金額も3万くらいらしいんや
流石にこれは酷いよな…?
流石にこれは酷いよな…?
49: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:24:31.11 ID:aR19xZN/p
>>44
これから景気良くなるから大丈夫やろ
これから景気良くなるから大丈夫やろ
55: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:25:43.24 ID:J/TP+/8P0
>>44
アカンやろ
まだ介護職のがマシやんけ
介護はボーナスしっかり出るとこ多いし
アカンやろ
まだ介護職のがマシやんけ
介護はボーナスしっかり出るとこ多いし
51: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:24:43.14 ID:+DgXSl+I0
ただ仕事内容とか人間関係に不満はないんや…
問題は給与だけ…
問題は給与だけ…
69: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:27:29.16 ID:ydnofV3M0
>>51
他の職場やと人間関係で苦労するやろな
他の職場やと人間関係で苦労するやろな
53: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:25:00.40 ID:hZFVGer3a
新聞配達(朝夕集金あり)なら手取り22~24万くらいにはなるで
原免あれば即採用や
原免あれば即採用や
76: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:28:59.26 ID:JuYHcWgld
>>53
あれノルマないんか
新規契約の
あれノルマないんか
新規契約の
56: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:25:44.28 ID:O5plfVJA0
副業したらいかんのか
57: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:25:51.25 ID:G8Tk1pEUM
ワイは2年目手取り22万で絶望して勉強しまくりやで
60: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:26:01.38 ID:Nmd59WHYd
残業とかどれくらいあるんや?
63: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:26:37.02 ID:+DgXSl+I0
>>60
繁忙期以外は基本ないな
あっても2時間くらいが多い
繁忙期以外は基本ないな
あっても2時間くらいが多い
68: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:27:19.77 ID:Nmd59WHYd
>>63
ワイはそのスタイル羨ましいわ
こちとら毎月50はあるで
ワイはそのスタイル羨ましいわ
こちとら毎月50はあるで
62: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:26:12.20 ID:T8xwIraFp
家庭つくりたいとかじゃなければそれでいいんじゃないの
64: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:26:43.06 ID:30jERIPEa
ワイ小売やが手取り40オーバーやで
なおまもなく仕事開始の模様
なおまもなく仕事開始の模様
70: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:27:49.15 ID:JuYHcWgld
1日5000円で使われてるってことやぞ
時給800円ちょいなんてド田舎のバイト並やん
時給800円ちょいなんてド田舎のバイト並やん
74: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:28:22.00 ID:NI4xcwvo0
>>70
ド田舎のバイトは700円なんですが・・・
ド田舎のバイトは700円なんですが・・・
75: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:28:27.55 ID:+DgXSl+I0
>>70
ガチのど田舎なんや…
ハロワで求人探しても給与に大差ないところが多い
ガチのど田舎なんや…
ハロワで求人探しても給与に大差ないところが多い
100: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:33:31.85 ID:LVFrk/fSa
>>75
営業だったり総合職だったり昇格できそうなの選べよ
営業だったり総合職だったり昇格できそうなの選べよ
169: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:45:22.26 ID:JuYHcWgld
>>75
上京とは言わんが都市圏に出ないとまずい
上京とは言わんが都市圏に出ないとまずい
72: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:28:14.12 ID:4XCfE947a
ワイも19とかそこらのときは夜勤残業一切なかったらそんなもんやったで
夜勤と残業がないなんてことはもうないが
ちな工場
夜勤と残業がないなんてことはもうないが
ちな工場
79: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:29:21.68 ID:lvDczenl0
給料変わらないなら、介護職の方がいいかもな
対人スキルも付くし、資格もいろいろあるから
対人スキルも付くし、資格もいろいろあるから
82: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:30:28.68 ID:4D3Vew4S0
品質管理検定でもとったら
田舎だと他でも同じやろ給料なんて
田舎だと他でも同じやろ給料なんて
83: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:30:45.96 ID:DrTQlDKmM
手取り12てマジ?
一人暮らしなんて絶対できないじゃん
一人暮らしなんて絶対できないじゃん
85: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:31:13.74 ID:+DgXSl+I0
>>83
家賃とかも安いからやれないことはないで
家賃とかも安いからやれないことはないで
86: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:31:15.51 ID:J/TP+/8P0
しかし手取り12万でどうやって生活できるんや
家賃3万光熱費1万携帯通信1万食費3万交際費1万保険1万
カツカツでもこんなんやのに無理やん
車あったらマイナスになんぞ
家賃3万光熱費1万携帯通信1万食費3万交際費1万保険1万
カツカツでもこんなんやのに無理やん
車あったらマイナスになんぞ
91: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:31:51.95 ID:lzCvaJxt0
わい電力会社勤務、年収750万
98: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:33:23.04 ID:+DgXSl+I0
>>91
ええなぁ…
ええなぁ…
101: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:33:42.96 ID:A19wioeNM
アクリフーズみたいなことはするなよ
105: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:34:39.08 ID:lt2E5/Da0
【急募】ワイ(26)大卒自宅勤務手取り3000円が人生逆転する方法
108: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:35:17.06 ID:LVFrk/fSa
>>105
ハロワ行け
ハロワ行け
\ SNSでシェアする /
・bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
一発逆転秘裏ワザ勉強法 2017年版 (YELL books)
posted with amazlet at 18.01.19
福井 一成
エール出版社
売り上げランキング: 820,437
エール出版社
売り上げランキング: 820,437
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ