1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)07:22:51 ID:o5C
技術的な問題はそれほど心配してないけど
元々2,3人で回してるとこを減らしてワンオペが常態化するのはありなのだろうか
自販機みたく補充要員が回るだけの完全無人なら良いけどあれだけ多様なサービスしてて無人は可能なのか

001

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)07:24:49 ID:7H2
「電気代払込と アマゾンの受取と あとファミチキください」

3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)07:33:41 ID:o5C
スーパーの無人レジみたいなのだけじゃなく
試験的ではあるものの、誰がどの商品を取ったかをAIに監視させて
電子マネーで精算する事で
客側としては、商品をとる➡電子マネータッチだけで済む店舗はあるみたいだな

カメラで証拠残りまくりなのを考えなければ強奪楽そうだし
ゲームの謎解きみたいに似た商品の置き換えで誤魔化すとか抜け道がたくさん編み出されて対応めんどそうだが

4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)07:36:03 ID:mv8
どうせ君は家から出ないし心配しなくていいよ

6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)07:43:38 ID:o5C
>>4
そんな貴族階級じゃない

5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)07:36:31 ID:liz
店舗型だとむずいかもね。ネット注文して窓口受け取りとか、その場のパネル注文で商品窓口から出てくるだけとか。

6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)07:43:38 ID:o5C
>>5
ただの巨大自販機にすれば楽ではあるが
逆にAIなくても一世代前の技術でできそうだな
売れる商品が今と変わってしまいそうではあるが…

7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)08:08:43 ID:o5C
あとコスパの問題もあるな
元々人件費比較的安めだから導入費用やメンテ費用との採算がとれるかどうか

8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)08:13:15 ID:XQO
キオスクはスイカ専用のセルフレジ入れとるな
隅っこだったり袋無かったりする店舗あって使いづらいけど

9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)08:17:51 ID:uy7
店員の接客にイライラすることも無くなるしキャンセルもしやすくなれば買い物も楽になるかもしれないな

10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)08:18:46 ID:3LK
そのうち電子マネーの世界になるだろうし、バーコードも1つ1つしなくても良くなるだろうから店員は消えるだろうよ

11: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)08:20:18 ID:3LK
最終的には電子マネー端末タッチで入店、欲しいものだけとってそのまま退店(端末から自動的に引き落とされる)
ぐらいスマートになると思う

12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)08:20:30 ID:liz
自販機式なら光熱費も今ほどかからないだろうな

13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)08:22:25 ID:uy7
つまりAmazon GO早く日本上陸しろと

14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)08:22:49 ID:VO7
技術の進歩って素晴らしいね

17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)08:30:05 ID:o5C
いろいろ考えたけど、コンビニビジネスってより
フランチャイズビジネスとしてうま味がありそう
機器のレンタル費とかとれば店として人件費とトントンでもバイト君じゃなく本部に金が流れるし
ほとんど働かず自動で店経営!って夢見たアホオーナーから搾取できる

20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)08:48:34 ID:liz
>>17
マルチオーナー制でもいいかもしれない。複数のオーナーで機器レンタル。利益は配分。潰したくない地域は町全体でオーナー

18: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)08:34:59 ID:SAg
自販機になると、1円単位は切り上げられて便乗値上げみたいな感じになると思うぞ

19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)08:35:26 ID:uy7
代行収納とかATMで出来るようにすればいいんだよ
宅急便は自宅に取りに来てもらった方が楽だろうに
チケット関係は全てコピー機で支払いまで出来るようにすればいい

21: ゲーマー太郎◆Lc8ZQuboe6 2018/01/31(水)09:03:32 ID:ox2
ちな勘違い民多いから少し補足すると
レジは基本的に本部負担になるで
オーナーの負担はほぼ無い人件費は売上対比で見ると10%割るくらいや
この人件費が抑えられるとオーナーの負担が減るのは間違いない
しかしもっと重要なのは費用面よりも現在の雇用の問題が大きい
どこのチェーンも人手が足りていない状態
何時ぞやのすき家になってもおかしくない状態にまできてる
これを緩和させる策の方が重要なんや
仕事ない、働き口が無いと言われる昨今でもコンビニというものは人が足りてないんや

24: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)10:12:53 ID:Eze
>>21
そらアホみたいに増やしていれば人手は足らんようになるわな。

26: ゲーマー太郎◆Lc8ZQuboe6 2018/01/31(水)10:43:24 ID:pnz
>>24
1度計算したことがあるんや
今の18-30歳の人口から就職した人間を引いて
今現存する各コンビニ店舗数(一店舗あたり25人)と設定

そしたら人口たらんねん
そらそうなるわ、と

28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)12:07:51 ID:VMI
>>21
フランチャイズについてはにわか知識の思いつきで言ったけど
現行のレジとは違って有料オプションになるのはありえないかな?
莫大な費用かけて便利な機器渡すほどメリットがあるのかいまいち疑問で

31: ゲーマー太郎◆Lc8ZQuboe6 2018/01/31(水)12:30:51 ID:pnz
>>28
色々と契約内容があるみたいやが
什器設備は本部が負担するとして
本部フィー率をあげてくるとは思うね

22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)09:45:57 ID:AQU
人手不足の問題大きいよね

25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)10:16:25 ID:fAf
一時期ロボットコンビニとかいって
無人コンビニあったけど
結局大きな自販機であっという間につぶれた

27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)10:49:48 ID:NRE
スーパーのセルフレジでは1円玉までちゃんとカウントするのになんで自販機は1円玉や5円玉を頑として受け付けないの?

28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)12:07:51 ID:VMI
>>27
スーパーの商品は1円単位まで値段付けされてるからだろ

29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)12:18:33 ID:kJV
深夜のむさ苦しいオタク店員なら無人レジの方が良い
夕方から夜間だけ可愛い20歳前後の店員がいれば良い

30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)12:22:57 ID:VMI
店員なんてロボットにできるならロボットでいいだろ
男とか女とか何か違いあんの

32: ゲーマー太郎◆Lc8ZQuboe6 2018/01/31(水)12:31:53 ID:pnz
結局の所淘汰される店は淘汰されるし
色々と今の時代に合わないルールが多すぎると思うわ

33: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)12:33:37 ID:uy7
そのうちレジのロボットの声は声優になって会員カードに設定した声優の声で「ありがとうございました」とか「また来てね」とか言われるようになる

36: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)12:36:13 ID:VMI
>>33
くっそ無駄な機能だな
こち亀でありそう

34: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)12:34:39 ID:PV5
酒とか煙草は成人確認はどうするんや?

37: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)12:36:58 ID:Xpc
>>34
入店時点で本人確認できてる

つかamazonGoの話じゃないのか

35: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)12:35:11 ID:kJV
カメラでAI認識できる時代だぞ
あと登録制にしてれば良いだけ

36: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)12:36:13 ID:VMI
>>35
むしろもっと前からやれやって話だよな

38: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)12:37:31 ID:kJV
よってドンドン底辺の仕事はなくなる

40: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)12:42:10 ID:VMI
>>38
ハードウェアが必要な底辺仕事より
ソフトウェアだけでいける中流仕事がAI化される方がでかそうじゃね
3人でやってた仕事を1人とAIに任せるとかが増えそう
バイト削減するよりはるかに人件費減る

47: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)14:04:59 ID:J95
>>40
確かにハード依存で利権に任せるより、より汎用的に作っちゃったほうが色々経費も抑えられるだろうな

41: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)13:50:34 ID:J95
スーパーの無人レジは有りかなと思うけど
コンビニはPOSのまま無人レジにするよりタグ精算型レジにした方が良さげ

43: ゲーマー太郎◆Lc8ZQuboe6 2018/01/31(水)13:54:15 ID:pnz
>>41
五年くらい前から各コンビニが手を結んでICタグを安く作れるようにしてあるぞ

42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)13:51:57 ID:kJV
5年以内にAmazonGOで日本も荒らされるから
コンビニ無人化への変革は必然
ついていけないと淘汰される

45: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)14:01:59 ID:kJV
ユニクロでは無人レジは既に導入済み、まだ全店舗ではないけどね
買い物カゴを箱に入れたら即会計終了。
あっと言うまで計算間違いもない

49: 名無しさん@おーぷん 2018/01/31(水)15:56:53 ID:1vz
精算が早くなるならいいけどスーパーみたいな無人()レジじゃ客としてはうまみがあんまないよな
人件費削った分値段に反映されたらいいけど
そもそもコストダウンにつなげられるのか?ってとこから

労働者が足りないというものの
もし何社かが無人化させたら、その分他のとこは足りると思うが
人間とロボットどっちが安く使えるだろうかね…

50: ゲーマー太郎◆Lc8ZQuboe6 2018/01/31(水)16:01:34 ID:lxp
>>49
案はICタグやしゲートくぐれば合計金額が出る感じちゃうかな?
買い物だけなら普通にやるより早いと思う

52: 名無しさん@おーぷん 2018/02/01(木)01:04:47 ID:Th7
>>1
確かにその意味ならそうだな
自販機にすれば良いのにな

53: 名無しさん@おーぷん 2018/02/01(木)01:07:46 ID:2Fx
Amazon GOは日本で流行るんか?
現状のコンビニでこんなに優秀なのに

55: 名無しさん@おーぷん 2018/02/01(木)03:15:54 ID:HwX
どうせ商品出しとか棚整理とかで人手は要るからな

56: 名無しさん@おーぷん 2018/02/01(木)05:54:49 ID:lMD
自販機と同じで山崎パンとかコンビニチェーンのドライバーが補充するようになるかもしれない

58: 名無しさん@おーぷん 2018/02/01(木)06:35:31 ID:3ta
コンビニバイトはAIに取られるぞ!いやそんなでもないぞ!って論争は
AIでも何でもない新しくもない技術に取られるという結論かね
まぁもはや取られるってほどの仕事でもないが…

しかしそれでも有人レジ無くすことは可能なのだろうか、単純な商品売買だけじゃなく無駄に多様化したコンビニを…

59: 名無しさん@おーぷん 2018/02/01(木)07:24:28 ID:CMP
プリペイドカード販売は自販機でも可能ではあるな

60: 名無しさん@おーぷん 2018/02/01(木)07:36:58 ID:VC9
長らく成長が見られなかったホットスナック系自販機が
劇的な成長遂げるかもと思うとワクワクする

63: ドラゴン◆EsVqvngAAg 2018/02/01(木)08:05:23 ID:5GP
仕事が余計なくなっちゃう

\ SNSでシェアする /

ビットコインを始めるなら盤石な財務基盤、登録事業者の取引所「bitFlyer」で
10年後、君に仕事はあるのか?―――未来を生きるための「雇われる力」
藤原 和博
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 3,879
ソース:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1517350971/

注目記事リンク集