1: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 22:52:51.11 ID:EmS0+DG+0
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 22:53:36.46 ID:+FAOZmD9M
昔に比べたら小綺麗になったわ
3: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 22:53:37.42 ID:c793j6Nv0
しょっぱすぎんねん
5: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 22:54:30.10 ID:ctvBjr8k0
情熱のすためしとかいうパクリ
6: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 22:54:35.07 ID:INGsDygra
正直嫌いじゃない
7: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 22:54:35.11 ID:QiqatIRjd
ガチで旨い
しょっぱいの苦手な人はカレーにすると良い
しょっぱいの苦手な人はカレーにすると良い
8: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 22:54:49.57 ID:g40uBBQn6
生卵は温玉にして
9: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 22:55:01.78 ID:ofNlX/zD0
炒飯とかうまいんけ?
10: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 22:55:06.97 ID:Wioe/RRr0
行ったことないんだがうまいの?にんにく臭いとは聞いたんだが
14: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 22:55:58.64 ID:+oAQoRNp0
お昼に定期的にすげー食べたくなるけど口臭ヤバくなるから食えない
でも夜飯としてはあんま食いたくない
でも夜飯としてはあんま食いたくない
16: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 22:56:41.41 ID:sTnmpPzl0
すた丼よりすたみな太郎の方が30倍くらいすき
17: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 22:56:50.67 ID:/dVevL7Gd
コップと卵入れが汚い
18: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 22:56:59.06 ID:/4yCwdGG0
なんで塩は強制でとろろやねん
20: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 22:57:03.87 ID:B7/6zmfl0
昔に比べて具がかなり減った
大盛じゃご飯が大量に残る
大盛じゃご飯が大量に残る
22: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 22:57:20.11 ID:B+zL1h1o0
塩すた丼めちゃうまだお
23: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 22:57:37.89 ID:5ZRuTXy+M
週一で食ってるわ
25: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 22:57:52.39 ID:OcxoDu7A0
期間限定のつけ麺復活してクレメンス
あれだけは美味かった
あれだけは美味かった
27: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 22:58:21.00 ID:7AMwkCEH0
最近から揚げできたよな
これがまたうまいのよ
これがまたうまいのよ
26: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 22:58:20.82 ID:nOPexfe20
なんで近くのすた丼唐揚げやってないんや!
29: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 22:58:36.94 ID:sLEwgATXd
残業後によく行く
30: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 22:58:47.06 ID:KXb2KOgS0
地元に来てほしい
吉野家と交換してくれ
吉野家と交換してくれ
31: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 22:58:51.77 ID:aGdLJieY0
すた丼以外はどうなん?
42: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:00:03.06 ID:7AMwkCEH0
>>31
生姜焼きとかも美味いよ
生姜焼きとかも美味いよ
34: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 22:59:29.32 ID:KXNVqqFt0
自分で簡単に同じ味出せる
36: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 22:59:39.55 ID:rg4rV32/0
正味くっそ不味い
37: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 22:59:41.71 ID:0P0u8sGl0
意外と安いなと思ったけどよく考えたら高いわ
38: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 22:59:42.82 ID:eEiwvChOr
吉祥寺どんぶりがいいぞ
43: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:00:04.31 ID:rg4rV32/0
>>38
いやこれ
吉どんのほうがよっぽどうまいし満足度ある
いやこれ
吉どんのほうがよっぽどうまいし満足度ある
39: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 22:59:45.41 ID:lpnUlUvT0
これ福岡だと久留米にしかないのほんとクソ
天神に作れよ
天神に作れよ
40: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 22:59:58.76 ID:iVTV7182a
すた丼のおしんこ要らないとか言ってるエアプおるよな
47: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:00:25.85 ID:+SGuzbDmd
すた丼食って毎日ニンニク臭い奴が居るんやが
口臭ケアしろよ
口臭ケアしろよ
48: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:00:30.99 ID:gKYpWBme0
加速度的に不味くなっていったのアレなんなん
52: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:00:42.97 ID:M8X+Pgul0
ニンニク好きやけどいかんせん塩っぱい
54: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:00:59.90 ID:qdT27q0W0
チカラめしと同ジャンル
57: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:01:10.70 ID:zh7cuK+gd
生姜どんはどうなん?
59: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:01:16.78 ID:ffbRSQJVa
チャーハンはうまいけど飽きる
65: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:02:36.88 ID:xPDHeBPha
生卵嫌いだから行けない
66: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:02:44.15 ID:mPgxlvx10
正直重い
一口目は凄い美味いけど終盤は死にかけ
一口目は凄い美味いけど終盤は死にかけ
67: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:02:50.96 ID:GKKBhLNA0
一橋大生のすた丼
慶應大生の二郎
慶應大生の二郎
68: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:02:55.22 ID:8FGRwCIG0
量どれくらいあんの?
牛丼大盛りぐらい?
牛丼大盛りぐらい?
69: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:03:00.26 ID:fRBhgOvA0
牛丼競争の隙間をうまいことついたなぁって思うわ
スタ丼美味い
スタ丼美味い
70: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:03:07.32 ID:QOUOLOR0M
しょっぱい→ご飯で調節しろ
ご飯が余る→だから肉とご飯のバランス考えろ
肉や食うところではなくご飯を食うところと認識できないとすた丼は難しい
ご飯が余る→だから肉とご飯のバランス考えろ
肉や食うところではなくご飯を食うところと認識できないとすた丼は難しい
71: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:03:16.47 ID:2Gqerlkha
西院のよう行っとったわ
ぐう美味い
ぐう美味い
72: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:03:20.72 ID:FNOWyyfva
とにかく米がまずい
どうやったらああなんねん
どうやったらああなんねん
143: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:09:25.44 ID:bRqhbqFf0
>>72
店による。高田馬場は良かった
昔行った高円寺店には殺意を覚えた
店による。高田馬場は良かった
昔行った高円寺店には殺意を覚えた
75: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:03:45.38 ID:aYmXaKdg0
油そばセットが最強
76: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:04:07.62 ID:wwki5UiF0
今ラーメンとかやってんのかよ
79: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:04:18.78 ID:zDspD1JxM
95: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:05:32.81 ID:x3nwv5/n0
>>79
プラケースに入ってるのなんや
プラケースに入ってるのなんや
103: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:06:06.70 ID:zDspD1JxM
>>95
きゅうりのキューちゃん
きゅうりのキューちゃん
80: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:04:23.63 ID:Nt/+3nDfd
たまに食べたくなるけど中毒性は無い
82: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:04:33.94 ID:B18rkOBf0
具はうまいんやけど、米と卵が絶望的に不味い
83: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:04:35.36 ID:89lbtdYS0
札幌にもできたんだけどこの程度で旨いとかないわ
北海道で出店するならもう少し味考えろよ
1年以内に潰れると思う
北海道で出店するならもう少し味考えろよ
1年以内に潰れると思う
106: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:06:18.28 ID:opwrICJ80
>>83
マ?どこにできたんや?
マ?どこにできたんや?
122: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:07:36.27 ID:89lbtdYS0
>>106
かに本家の近く
道民ならわかると思うが十勝豚丼いっぴんの完全下位互換
かに本家の近く
道民ならわかると思うが十勝豚丼いっぴんの完全下位互換
85: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:04:44.97 ID:8DpLActJa
米が多くて肉とのバランスがおかしい
肉増しでちょうどいいレベル
肉増しでちょうどいいレベル
88: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:05:01.07 ID:9LzXkQrx0
見たら食いたくなってきたわ
98: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:05:46.10 ID:zHkTPpxCa
スタ丼のタレスーパーで売ってたから使ってみたけどなんか違う
111: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:06:44.85 ID:QOUOLOR0M
>>98
アレは完全に別もんやなぁ
アレは完全に別もんやなぁ
128: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:08:06.89 ID:zHkTPpxCa
>>111
せやな雰囲気はすた丼っぽいんやが
調理法方があかんのかな?
せやな雰囲気はすた丼っぽいんやが
調理法方があかんのかな?
232: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:15:12.73 ID:LqQP0GHE0
>>128
肉を油通ししてるんじゃなかったかな
肉を油通ししてるんじゃなかったかな
345: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:23:22.46 ID:zHkTPpxCa
>>232
やっぱり調理法の問題か
あと肉はペラッペラのが良いっぽいな
やっぱり調理法の問題か
あと肉はペラッペラのが良いっぽいな
97: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:05:41.30 ID:FVRnnOkq0
すた丼にニンニク全部ぶち込んでかき混ぜて食うとくそうまい
休みの日にやるんやで
休みの日にやるんやで
41: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 23:00:01.12 ID:x3nwv5/n0
学生のときお世話になったわ
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:http://hawk.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1516801971/
注目記事リンク集
飯増しにすると通常の倍ぐらいになるからコスパがいいぞ