1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 22:49:46.356 ID:JqONf7k+0
俺が認めるジントニックにはなかなか出会えない
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2018/02/04(日) 22:50:01.600 ID:IVkOyaQ40
わかる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 22:50:59.407 ID:6E/QcR800
ギムレットで
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 22:51:23.866 ID:SFi4AanD0
モスコミュールならわかるけどジントニックかぁ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 22:51:35.731 ID:B2lhffYPp
売ってるジンと売ってるトニックウォーター
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 22:53:25.983 ID:8PffZ2nL0
>>11
おいライムが入ってないぞ
おいライムが入ってないぞ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 22:53:35.525 ID:JqONf7k+0
まあモスコミュールやモヒートもバーによってだいぶ違うよな
自分で作った方が手っ取り早いけどさみしいからバーで見たい
自分で作った方が手っ取り早いけどさみしいからバーで見たい
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 22:53:55.770 ID:UGQmszrK0
それやるならマティーニ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 22:56:10.725 ID:X6OoxZo80
ジントニックってそこまで味違うの?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 22:57:46.181 ID:OkNQhr0e0
>>24
ジンで変わるよ
ジンで変わるよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 22:57:19.719 ID:zbXrecf+0
モスコミュールは強めが好き
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 22:57:24.915 ID:fO7m8GESr
ニューヨークかマンハッタンだな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 22:57:37.032 ID:6mGr2iC+0
ジンを指定とかしないのかな
どのジンを選ぶかを見てるのかな
どのジンを選ぶかを見てるのかな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 22:57:40.984 ID:Kj1rAIdm0
自分で作ったほうが絶対うまいのできるのに
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 22:58:08.864 ID:JqONf7k+0
ジントニックがうまければマティーニも飲む
ジントニック→マティーニ→おススメのカクテルの順で頼んでる
ジントニックがマズイ店のマティーニなんか飲みたくない
ジントニック→マティーニ→おススメのカクテルの順で頼んでる
ジントニックがマズイ店のマティーニなんか飲みたくない
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 22:59:29.509 ID:cDiWLJiid
ウォッカ・マティーニを
ステアーしないで、シェイクして
ステアーしないで、シェイクして
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:00:11.864 ID:nVcP4OVqx
トニックウォーターでも変わるよ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:00:28.274 ID:SFi4AanD0
マティーニは美味しいとこだとおかわりおかわりって調子乗って腰砕けるからやだ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:01:18.343 ID:zncFPgUX0
「とりあえずスコッチのオススメありますか」
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:01:39.880 ID:cHc7+N8S0
一人でバーに行って何すんの?
黙々と飲むの?
黙々と飲むの?
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:02:47.342 ID:JqONf7k+0
>>47
飲んでため息ついて帰るか飲みながらバーテンダーと話す
飲んでため息ついて帰るか飲みながらバーテンダーと話す
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:01:50.932 ID:3jfzJMps0
マルガリータもいいぞ
あれも作り手でだいぶ味違う
あれも作り手でだいぶ味違う
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:03:01.694 ID:XpftNn7ia
モスコミュールが銅マグで出てくるかで
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:07:28.501 ID:3jfzJMps0
ボンベイサファイア45ml
生ライム1/4
ウィルキンソントニックウォーター
レシピ書いてみたらこれ
トニックウォーターの銘柄とジンの量さえしくじらなきゃ
マズくなりようがない気がしてきたな
生ライム1/4
ウィルキンソントニックウォーター
レシピ書いてみたらこれ
トニックウォーターの銘柄とジンの量さえしくじらなきゃ
マズくなりようがない気がしてきたな
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:08:56.677 ID:127vrtzFM
>>60
ジントニックでボンベイとかニッチだぞ
ジントニックでボンベイとかニッチだぞ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:13:41.675 ID:JqONf7k+0
>>60
ボンベイサファイアもいいね
安いから学生の頃は使ってた
でもジントニックって店によって結構味変わるよ
ボンベイサファイアもいいね
安いから学生の頃は使ってた
でもジントニックって店によって結構味変わるよ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:08:25.047 ID:wmfAzmVl0
俺「ジントニックを。」バーテンダー「お待たせしました。」俺「はぁ…お会計を。」
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:09:36.070 ID:vknzddty0
生ライム使わないで安いライムジュースとか使ってる店だとすげー不味くなるよ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:12:15.041 ID:SFi4AanD0
>>65
一昔前のカラオケ屋とか居酒屋で頼むとよく出てきたね
一昔前のカラオケ屋とか居酒屋で頼むとよく出てきたね
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:13:41.675 ID:JqONf7k+0
>>65
まじで結構あるんだよなライムジュースの店
百歩譲ってパイナップルとかザクロとかはともかくライムやオレンジも置いてないとか意味わかんないわ
まじで結構あるんだよなライムジュースの店
百歩譲ってパイナップルとかザクロとかはともかくライムやオレンジも置いてないとか意味わかんないわ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:12:29.765 ID:3jfzJMps0
オールドトムより
ボンベイサファイアのほうが香り立つ気するけど
どうなんだろ 安く済ますならビーフイーターか
ボンベイサファイアのほうが香り立つ気するけど
どうなんだろ 安く済ますならビーフイーターか
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:15:55.484 ID:1VolZteIa
レモンハートでそんな話あったな
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:19:08.685 ID:3jfzJMps0
ボンベイサファイア(ジン)と
バカルディ―ORO(ラム)は
香りが好きだから瓶に鼻くっつけてくんくんするだけで
なんか楽しくなる
バカルディ―ORO(ラム)は
香りが好きだから瓶に鼻くっつけてくんくんするだけで
なんか楽しくなる
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:21:24.426 ID:JqONf7k+0
なんか何も考えずに取り敢えずカクテルならビーフィーターとスミノフとバカルディとクエルボ使っとこうみたいなバーが結構あるんだよな
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:25:15.284 ID:3jfzJMps0
>>79
酒屋に常備してる銘柄だからだろうね
ギルビーじゃないだけマシだな
酒屋に常備してる銘柄だからだろうね
ギルビーじゃないだけマシだな
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:21:29.827 ID:VynTOGUod
Vodka matini, shaken, not stirred
は誰もが言ってみたい厨台詞
は誰もが言ってみたい厨台詞
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:24:49.783 ID:As8zV0cM0
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:25:31.664 ID:JqONf7k+0
>>80
俺行きつけの店でそれたまに言ってる
あとちゃんと素材全部揃ってるからヴェスパーも頼む
俺行きつけの店でそれたまに言ってる
あとちゃんと素材全部揃ってるからヴェスパーも頼む
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:32:40.370 ID:n2Wz1mDSa
>>80
これなんなの?
これなんなの?
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:34:14.629 ID:cDiWLJiid
>>93
007が毎回飲む時に頼むやつ
007が毎回飲む時に頼むやつ
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:22:56.425 ID:Kgm24hay0
ハイボールの作り方で全部わかるけど…
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:27:58.583 ID:JqONf7k+0
>>82
ハイボールってジントニック以上に奥が深いよな
俺は家ではメーカーズマークで作るけどウイスキーって種類ありすぎてさっぱりわからない
ハイボールってジントニック以上に奥が深いよな
俺は家ではメーカーズマークで作るけどウイスキーって種類ありすぎてさっぱりわからない
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:29:01.931 ID:F4So2JAaM
ジン飲んでるやつかっこつけたいだけだろ
お前の飲んでるそれただの薬品のかたまりだろ
お前の飲んでるそれただの薬品のかたまりだろ
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:30:19.552 ID:JqONf7k+0
>>87
まあ一人でバー行ってるやつなんてこじらせてるやつばっかだよ
でもうまいジンは本当にうまいんだぜ
まあ一人でバー行ってるやつなんてこじらせてるやつばっかだよ
でもうまいジンは本当にうまいんだぜ
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:32:09.373 ID:XdPWBznta
>>87
酒には色んな楽しみ方があるのだよ
酒には色んな楽しみ方があるのだよ
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:29:27.106 ID:VynTOGUod
ウイスキーは種類で全然違うぞ
うまい
とりあえずアイラにカキを食え
うまい
とりあえずアイラにカキを食え
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:33:42.717 ID:JqONf7k+0
>>88
スコッチとバーボンは有名どころだけなら一応多少は飲んでる
ジャパニーズウイスキーとかは全く手つけてない
家にはボウモアとメーカーズマークしかない
柿?牡蠣?どうすればいいの?
スコッチとバーボンは有名どころだけなら一応多少は飲んでる
ジャパニーズウイスキーとかは全く手つけてない
家にはボウモアとメーカーズマークしかない
柿?牡蠣?どうすればいいの?
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:34:50.541 ID:VynTOGUod
>>97
とりあえずスコットランド行ってこい
いけばわかるさ
エールも美味いけど惑わされないようにな
とりあえずスコットランド行ってこい
いけばわかるさ
エールも美味いけど惑わされないようにな
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:32:06.381 ID:3jfzJMps0
カクテル専
ウィスキー専
ワイン専
これ別々でも同じくらいの情報量あるから
全部網羅してるバーテンダーはちょっと尊敬できる
ウィスキー専
ワイン専
これ別々でも同じくらいの情報量あるから
全部網羅してるバーテンダーはちょっと尊敬できる
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:42:07.229 ID:JqONf7k+0
>>90
ウイスキーとカクテルどっちも詳しい人って結構いるけどワインも行けますって人はあんまりいないだろうな
ワインって少しジャンル違うよな
ウイスキーとカクテルどっちも詳しい人って結構いるけどワインも行けますって人はあんまりいないだろうな
ワインって少しジャンル違うよな
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:32:55.474 ID:QjsVQM8u0
俺も一人でバー行ってみたい
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:42:07.229 ID:JqONf7k+0
>>94
行けよ
飲みすぎんなよ
行けよ
飲みすぎんなよ
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:33:18.047 ID:VynTOGUod
ジンとかウォッカが美味いと言っても想像できるレベルだが
ウイスキーは違う
工業製品的な蒸留酒とは言えちゃんと熟成できるやつは深みが出る
ブランデーが次点
やっぱ至高の醸造酒には劣るけどな
値段は劣らないけど
ウイスキーは違う
工業製品的な蒸留酒とは言えちゃんと熟成できるやつは深みが出る
ブランデーが次点
やっぱ至高の醸造酒には劣るけどな
値段は劣らないけど
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:42:07.229 ID:JqONf7k+0
>>95
まあウイスキーと比べるとそうだよな
ジンもうまいんだけどさ
まあウイスキーと比べるとそうだよな
ジンもうまいんだけどさ
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:33:40.028 ID:ugWpOXp/a
ジントニックください、タンカレーがいいです
これで済む
好みを伝えもせずに求めてばかりなのはいかがなものか
これで済む
好みを伝えもせずに求めてばかりなのはいかがなものか
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:42:07.229 ID:JqONf7k+0
>>96
俺の好みに合わないとかそういうんじゃない
俺はボタニストが好きだけど他のジンを使ってくれて全然構わないしジンを2種類や3種類使おうがライムを使わずにカボスを使おうがなんでもいい
でも普通に美味しくなかったりなんか作り方が適当だったりするとガッカリする
俺の好みに合わないとかそういうんじゃない
俺はボタニストが好きだけど他のジンを使ってくれて全然構わないしジンを2種類や3種類使おうがライムを使わずにカボスを使おうがなんでもいい
でも普通に美味しくなかったりなんか作り方が適当だったりするとガッカリする
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:42:19.585 ID:3jfzJMps0
カクテル(いろんな銘柄と数千のレシピ)
ウィスキー(シングルモルト ブレンデッド バーボン)
ワイン(ワインの銘柄年代 ブランデー マール グラッパ)
高級ホテルのバーテンダーとか
こういうの全部カバーできてんだろうか
たぶんできてんだろうけどすげえな
ウィスキー(シングルモルト ブレンデッド バーボン)
ワイン(ワインの銘柄年代 ブランデー マール グラッパ)
高級ホテルのバーテンダーとか
こういうの全部カバーできてんだろうか
たぶんできてんだろうけどすげえな
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:45:55.133 ID:JqONf7k+0
>>110
たしかに高級ホテルとかだとそうなんだろうな
一回行って見たいね
たしかに高級ホテルとかだとそうなんだろうな
一回行って見たいね
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:49:20.474 ID:0kYUpyQ70
タンカレーストレートで
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/04(日) 23:49:23.140 ID:JqONf7k+0
逆にフランシスアルバートってカクテルはどんなにいいバーでも美味しくならないな
大体マズイですよって言われて出てくる
大体マズイですよって言われて出てくる
126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/05(月) 00:00:41.223 ID:tPnPYRla0
マティーニだって
あれもヴェルモットは少ないければ少ないほど漢みたいなイメージあるけど
行き過ぎればただのストレートのジンだもんなww
カクテルは雰囲気がカッコよければOKって
なんかざっくりとしてる面もあるよね
あれもヴェルモットは少ないければ少ないほど漢みたいなイメージあるけど
行き過ぎればただのストレートのジンだもんなww
カクテルは雰囲気がカッコよければOKって
なんかざっくりとしてる面もあるよね
127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/05(月) 00:02:22.822 ID:Ui5ZQXAu0
ヴォッカマティーニと普通のマティーニ飲み比べだけど、普通のマティーニの方が美味いよな
130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/05(月) 00:03:27.511 ID:VLHOHhJH0
>>127
ウォッカマティーニもあれはあれでいいけどね
ジンのマティーニのほうがうまいってのはわかる
ウォッカマティーニもあれはあれでいいけどね
ジンのマティーニのほうがうまいってのはわかる
133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/05(月) 00:05:36.611 ID:zm3UGjKY0
ゴードンジンがシンプルで一番好きだけどあんまり人気ないの?
134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/05(月) 00:09:30.568 ID:VLHOHhJH0
>>133
70年代のはうまいんだけど現行品はあんまり好きじゃないや
70年代のはうまいんだけど現行品はあんまり好きじゃないや
138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/05(月) 00:13:20.316 ID:VLHOHhJH0
でもなんか雰囲気にもよるよな
なんなら安いジンをジュースディスペンサーの勢いで混ぜたやつでも美味しく感じれちゃう時もある
なんなら安いジンをジュースディスペンサーの勢いで混ぜたやつでも美味しく感じれちゃう時もある
145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/05(月) 00:35:58.953 ID:y4PCZI8O0
ヘンドリックスジンに西洋キュウリ浮かべたジントニックをホテルで飲んで世界変わったわ
\ SNSでシェアする /
・ビットコインを始めるなら盤石な財務基盤、登録事業者の取引所「bitFlyer」で
プレミアムジン タンカレー ナンバーテン (NO10) スピリッツ・ジン 47度 700ml [並行輸入品]
posted with amazlet at 18.02.05
タンカレー
売り上げランキング: 6,414
売り上げランキング: 6,414
注目記事リンク集