1: 名無し募集中。。。 2018/02/08(木) 19:52:37.45 0
スポンサード リンク
3: 名無し募集中。。。 2018/02/08(木) 19:57:33.19 0
ぼくの初ウイスキーがブラックニッカ
で不味いと思った
次はスコッチに挑戦する
で不味いと思った
次はスコッチに挑戦する
4: 名無し募集中。。。 2018/02/08(木) 19:59:03.91 0
美味くはないな
5: 名無し募集中。。。 2018/02/08(木) 19:59:35.41 0
6: 名無し募集中。。。 2018/02/08(木) 20:00:13.39 0
最初に思いきって高いの買うと 好きになる
7: 名無し募集中。。。 2018/02/08(木) 20:00:38.55 0
半端に角飲むよりはマシってレベル
8: 名無し募集中。。。 2018/02/08(木) 20:01:32.55 0
国産のはなんかエグくてダメだ
輸入品のスコッチしか飲まない
輸入品のスコッチしか飲まない
27: 名無し募集中。。。 2018/02/08(木) 20:46:56.70 0
ブレンダーズスピリッツ>>8年>スペシャル>復刻>クロスオーバー>ディープ>アロマティック>リッチ>クリア
個人的にはこう
個人的にはこう
52: 名無し募集中。。。 2018/02/09(金) 21:11:26.88 0
>>27
厳密にはこうだな
BS初版>BS再販>>8年>スペシャル>初号復刻版>クロスオーバー>ディープ>アロマティック>リッチ>クリア
クリアは毛の生えた甲類焼酎みたいな味で好みじゃないな
厳密にはこうだな
BS初版>BS再販>>8年>スペシャル>初号復刻版>クロスオーバー>ディープ>アロマティック>リッチ>クリア
クリアは毛の生えた甲類焼酎みたいな味で好みじゃないな
9: 名無し募集中。。。 2018/02/08(木) 20:04:02.71 0
ブラックニッカは炭酸割りでビールのように飲むのもだよ
旨いから飲むんじゃなく飲みやすいから飲むものです
旨いから飲むんじゃなく飲みやすいから飲むものです
10: 名無し募集中。。。 2018/02/08(木) 20:05:10.48 0
角よりグランツとかティーチャーズのが安くて笑える
12: 名無し募集中。。。 2018/02/08(木) 20:12:25.73 0
ティーチャーズに手を出したらもう戻れなくなった
上見たらあかんな
上見たらあかんな
13: 名無し募集中。。。 2018/02/08(木) 20:13:56.87 0
旧来の和製ウイスキーよりは旨い
14: 名無し募集中。。。 2018/02/08(木) 20:17:25.12 0
くそ寒い日のクリアのお湯割りは幸せ以外の何者でもない
その他の飲み方は微妙だけど
その他の飲み方は微妙だけど
16: 名無し募集中。。。 2018/02/08(木) 20:22:46.30 0
ブラックニッカはスペシャルのコスパが凄い
17: 名無し募集中。。。 2018/02/08(木) 20:24:00.35 0
1000円以下 バラファイ
2000円以下 ブラックニッカスペシャル
これが鉄板
2000円以下 ブラックニッカスペシャル
これが鉄板
18: 名無し募集中。。。 2018/02/08(木) 20:24:19.59 0
ブラックニッカ12年とか飲んでみたかった
19: 名無し募集中。。。 2018/02/08(木) 20:25:52.16 0
オールドとか角は正直不味いと思うけど
それなりの値段するよな
それなりの値段するよな
21: 名無し募集中。。。 2018/02/08(木) 20:29:37.33 0
サントリーはローヤルからがようやく美味い
山崎はノンビンテージのは不味いと感じたけど12年は感動した
山崎はノンビンテージのは不味いと感じたけど12年は感動した
22: 名無し募集中。。。 2018/02/08(木) 20:30:42.71 0
あと500円足して赤ジョニ買ったらもっと幸せになれるぞ
23: 名無し募集中。。。 2018/02/08(木) 20:31:27.18 0
ブラックニッカのプレミアムブランドをハイボールにたら美味かった
24: 名無し募集中。。。 2018/02/08(木) 20:32:05.03 0
トリスよりクリアだな
26: 名無し募集中。。。 2018/02/08(木) 20:41:15.42 0
甘みやフルーティーな味わいでグイグイ飲めるウイスキーはなに?
29: 名無し募集中。。。 2018/02/08(木) 20:48:44.98 0
>>26
程価格帯ではグランツかバランタインファイネスト
ベルもいいね
程価格帯ではグランツかバランタインファイネスト
ベルもいいね
25: 礼拝 2018/02/08(木) 20:39:22.21 0
うまいよね
ウイスキーのみたての最初のころまずって思ったが
スーパに売ってる500円くらいまでののミニボトルしかまだ飲んだことないけどその中じゃ普通に愛着が持てておいしいきがする
アーリータイムズとかあとバランティンとかいうやつよりおいしいと思う
ウイスキーのみたての最初のころまずって思ったが
スーパに売ってる500円くらいまでののミニボトルしかまだ飲んだことないけどその中じゃ普通に愛着が持てておいしいきがする
アーリータイムズとかあとバランティンとかいうやつよりおいしいと思う
28: 名無し募集中。。。 2018/02/08(木) 20:48:25.46 0
ブラックニッカスペシャルがあるのに角とか飲むヤツの気が知れん
31: 名無し募集中。。。 2018/02/08(木) 20:50:12.75 0
>>28
スペシャルは置いてない所が多いんだよね
スペシャルは置いてない所が多いんだよね
33: 名無し募集中。。。 2018/02/08(木) 20:57:07.73 0
近所のビックカメラが酒やりだしてスペシャルが楽に手に入るようになった
30: 名無し 2018/02/08(木) 20:48:55.47 0
32: 名無し募集中。。。 2018/02/08(木) 20:51:01.78 0
>>30
ミニボトルの中ならバラファイ1卓だな
アーリーは甘すぎて気持ち悪くなる
ミニボトルの中ならバラファイ1卓だな
アーリーは甘すぎて気持ち悪くなる
34: 名無し募集中。。。 2018/02/08(木) 21:20:51.54 0
ウィルキンソン(ニッカ)のジンもコスパいいと思う
35: 名無し募集中。。。 2018/02/08(木) 21:26:14.29 0
オールドパーかシーバスがいい
36: 名無し募集中。。。 2018/02/08(木) 21:49:39.34 0
2週くらいしてバーボンに戻ってきた俺
37: 名無し募集中。。。 2018/02/08(木) 21:58:03.37 0
富士山麓もええで
38: 名無し募集中。。。 2018/02/08(木) 22:07:30.79 0
4Lのベットボトルで2ヶ月楽しめる
なんてコスパ良いんだ
なんてコスパ良いんだ
39: 名無し募集中。。。 2018/02/08(木) 23:35:18.56 0
飲めるのはリッチブレンドからかなあ
でもそれなら安スコッチ飲むわ
でもそれなら安スコッチ飲むわ
47: 名無し募集中。。。 2018/02/09(金) 20:56:17.11 0
>>39
本格的な格安スコッチだとホワイトホースファインオールドや
バランタインファイネストなどがある
前者は実売価格850円前後で後者は実売価格1,000円前後
ティーチャーズハイランドクリームは格安スコッチとしては
とても美味だけど弱点は1,000円以下の予算では買えないのが
ちょっと残念
本格的な格安スコッチだとホワイトホースファインオールドや
バランタインファイネストなどがある
前者は実売価格850円前後で後者は実売価格1,000円前後
ティーチャーズハイランドクリームは格安スコッチとしては
とても美味だけど弱点は1,000円以下の予算では買えないのが
ちょっと残念
74: 名無し募集中。。。 2018/02/10(土) 19:25:22.82 0
>>47
先生が1,000円以上の店とか個人店意外見たことない
量販店ではだいたい900円以上
先生が1,000円以上の店とか個人店意外見たことない
量販店ではだいたい900円以上
75: 名無し募集中。。。 2018/02/10(土) 19:29:01.55 0
>>74
×900円以上
×900円以下
先生バラファイ白馬の中では基本先生が一番安い
キングボトルでも2,000円
最近味が落ちたからハイボールで大量に飲む用だな
×900円以上
×900円以下
先生バラファイ白馬の中では基本先生が一番安い
キングボトルでも2,000円
最近味が落ちたからハイボールで大量に飲む用だな
41: 名無し募集中。。。 2018/02/09(金) 08:50:14.15 0
安いってことで言うと甲州韮崎オリジナル期待せずに飲んでみたら適度な苦味で意外と良かった
40: 名無し募集中。。。 2018/02/09(金) 05:26:58.74 0
竹鶴17年が見つからない
ネットだとクソ高い
ネットだとクソ高い
46: ルキーニ '18 从 *‘. 。‘*)v ◆pJ.I5agHos 2018/02/09(金) 20:50:45.15 0
>>40
といっても、山崎12年や白州12年程じゃないけどね。
ちなみに山崎12年と白州12年はネット上では共に最低でも
25,000円以上のプレミアが付いてるぞ。
といっても、山崎12年や白州12年程じゃないけどね。
ちなみに山崎12年と白州12年はネット上では共に最低でも
25,000円以上のプレミアが付いてるぞ。
49: 名無し募集中。。。 2018/02/09(金) 21:02:19.50 0
>>46
山崎12年と白州12年
両者共にメーカー希望小売価格は各8,500円(消費税別)
山崎12年と白州12年
両者共にメーカー希望小売価格は各8,500円(消費税別)
68: 名無し募集中。。。 2018/02/10(土) 01:56:34.47 0
>>46
いや山崎12の方がプレ値ながら目にするし白州12なんか定価でも見かける
でも竹鶴は本当に見なくなった
いや山崎12の方がプレ値ながら目にするし白州12なんか定価でも見かける
でも竹鶴は本当に見なくなった
50: 名無し募集中。。。 2018/02/09(金) 21:04:33.67 0
山崎ノンエイジと白州ノンエイジ
両者共にメーカー希望小売価格は各4,500円(消費税別・700ml瓶)
知多
メーカー希望小売価格は3,700円(消費税別・700ml瓶)
両者共にメーカー希望小売価格は各4,500円(消費税別・700ml瓶)
知多
メーカー希望小売価格は3,700円(消費税別・700ml瓶)
44: 名無し募集中。。。 2018/02/09(金) 20:32:24.63 0
マルスの3&7割と好き
59: 名無し募集中。。。 2018/02/09(金) 21:31:35.71 0
>>44
長野生まれの地ウイスキーだね
3&7の上位版にあたるツインアルプスも旨いぞ
長野生まれの地ウイスキーだね
3&7の上位版にあたるツインアルプスも旨いぞ
51: 名無し募集中。。。 2018/02/09(金) 21:06:12.72 0
フロム・ザ・バレルはウイスキー界のはぐれメタルとして知られている
57: 名無し募集中。。。 2018/02/09(金) 21:24:31.07 0
>>51
じゃあ竹鶴17年はメタルキングかよw
じゃあ竹鶴17年はメタルキングかよw
53: 名無し募集中。。。 2018/02/09(金) 21:12:00.64 0
お湯割りでやっとるで
五臓六腑に沁み込むわ
五臓六腑に沁み込むわ
54: 名無し募集中。。。 2018/02/09(金) 21:16:23.58 0
ジョニ赤1100円位だからそっち飲んだ方がいい
56: 名無し募集中。。。 2018/02/09(金) 21:22:26.34 0
低価格帯(700ml換算で1,000円以上1,500円以下)のジャパニーズウイスキーでの最低ラインは
これらの銘柄だな
・サントリーウイスキーホワイト(サントリー)
・サントリーウイスキー白角(サントリー)
・ブラックニッカリッチブレンド(ニッカウヰスキー/アサヒビール)
・ハイニッカ(ニッカウヰスキー/アサヒビール)
・ブラックニッカスペシャル(ニッカウヰスキー/アサヒビール)
・ブラックニッカディープブレンド(ニッカウヰスキー/アサヒビール)
・オークマスター樽薫る(キリンビール)
・マルスウイスキー3&7(本坊酒造)
・ホワイトオークあかしレッド(江井ヶ嶋酒造)
これらの銘柄だな
・サントリーウイスキーホワイト(サントリー)
・サントリーウイスキー白角(サントリー)
・ブラックニッカリッチブレンド(ニッカウヰスキー/アサヒビール)
・ハイニッカ(ニッカウヰスキー/アサヒビール)
・ブラックニッカスペシャル(ニッカウヰスキー/アサヒビール)
・ブラックニッカディープブレンド(ニッカウヰスキー/アサヒビール)
・オークマスター樽薫る(キリンビール)
・マルスウイスキー3&7(本坊酒造)
・ホワイトオークあかしレッド(江井ヶ嶋酒造)
60: 名無し募集中。。。 2018/02/09(金) 21:34:20.00 0
バラファイ、グランツ、ブラックニッカSPが俺の鉄板ローテ
61: 名無し募集中。。。 2018/02/09(金) 21:35:11.51 0
ニッカとキリンのウイスキーって対照的だな
ニッカが全般的にスコッチを模範したテイストに対し
一方のキリンは全般的にバーボンを模範したテイストになっている
ニッカが全般的にスコッチを模範したテイストに対し
一方のキリンは全般的にバーボンを模範したテイストになっている
63: 名無し募集中。。。 2018/02/09(金) 21:36:52.52 0
スコッチ>スモーキー(煙たい)
バーボン>エステリー(華やか)
バーボン>エステリー(華やか)
64: 名無し募集中。。。 2018/02/09(金) 21:54:43.26 0
古い酒屋行くとジャパニーズのオールドボトルのプレ値など付くはずもなくむしろ値引きされるようなオワコンウイスキーが面白い
キリンのNEWSやHIPsを一本800円づつくらいで買ったが思いのほか美味いし面白い酒だったという発見があった
キリンのNEWSやHIPsを一本800円づつくらいで買ったが思いのほか美味いし面白い酒だったという発見があった
65: 名無し募集中。。。 2018/02/09(金) 22:00:56.15 0
古酒は興味あるな
特にウイスキー
特にウイスキー
66: 名無し募集中。。。 2018/02/09(金) 22:47:27.72 0
ウイスキーも古いのだと保存状態によって「ヒネる」という事があるからギャンブル
ニッカのグレーン 多めのヤツはハズレの可能性が高いようでブラック50でヒネるとはこういう事か!と勉強になった
ニッカのグレーン 多めのヤツはハズレの可能性が高いようでブラック50でヒネるとはこういう事か!と勉強になった
77: 名無し募集中。。。 2018/02/10(土) 20:17:31.64 0
コンビニの小さい瓶の山崎とか飲んでみたけど俺は白角が一番うまかった
なんかチェイサーの水の美味さが際立つ
なんかチェイサーの水の美味さが際立つ
80: 名無し募集中。。。 2018/02/11(日) 00:06:15.36 0
>>77
白角のキーモルトはトリスクラシック同様白州産モルト
白角のキーモルトはトリスクラシック同様白州産モルト
79: 名無し募集中。。。 2018/02/10(土) 22:47:08.81 0
ハイボール専用であっても未だに黄角は苦手だな
70: 名無し募集中。。。 2018/02/10(土) 10:28:13.42 0
竹鶴17年なんて
4000円くらいで買えたのにな
4000円くらいで買えたのにな
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1518087157/
注目記事リンク集
そんなことより響21が40000まで上がっててワロタ
ちょっと前まで2万で買えたのに…