1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:19:55 ID:swS
教えてください
こちらもおすすめ
【PR】TVでおなじみ!写メで簡単合鍵作成!全国送料無料【俺の合鍵】
スポンサード リンク
2: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:20:27 ID:Sef
銀行に預けて使うぶんだけ下ろすで
16: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:24:50 ID:JAG
食費から小遣いから1月に使うぶん1回おろしたら後は銀行に行かない
4: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:20:53 ID:qAy
ワイに預けるとええで
6: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:21:15 ID:UEK
宵越しのゼニは持たないんやで
7: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:21:43 ID:swS
衝動的な消費をどうやったら抑えられるんやろか?
食費はいくらぐらいなんや?
食費はいくらぐらいなんや?
8: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:22:06 ID:pRS
自分しかいないんやからもっとも管理しやすいやろ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:22:39 ID:swS
>>8
衝動的に使ってしまう時があるんや‥
衝動的に使ってしまう時があるんや‥
10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:23:04 ID:rS0
毎月定額積み立てしとけばええやろ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:23:49 ID:swS
>>10
その積立まで降ろして使った
その積立まで降ろして使った
12: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:24:01 ID:b36
毎月いくら使ったか書きとめてログに残す
これだけで効果あんぞ
これだけで効果あんぞ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:24:39 ID:swS
>>12
収入支出すら把握してなかった
収入支出すら把握してなかった
18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:25:11 ID:b36
>>15
だから把握しろって言ってるの
14: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:24:30 ID:pRS
お金の管理の話じゃなくてアホにつける薬の話か
無いよ
無いよ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:24:59 ID:swS
>>14
1人暮らし始めてワイっておかしいんやなってやっと気づいたわ‥
1人暮らし始めてワイっておかしいんやなってやっと気づいたわ‥
19: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:25:36 ID:swS
掃除、自炊できない
外食買い食いばっかやった
外食買い食いばっかやった
20: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:25:36 ID:pRS
しっかりした嫁をもらってケツ毛まで管理されるしかないんちゃう
しっかりした嫁はイッチのとこに来ないやろけど
しっかりした嫁はイッチのとこに来ないやろけど
22: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:25:50 ID:swS
>>20
新年早々振られたばっかなんや
新年早々振られたばっかなんや
21: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:25:42 ID:rS0
家賃や電話代や公共料金は全部口座落としにしてるんか?
23: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:25:59 ID:swS
>>21
振込にしてる
振込にしてる
24: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:26:05 ID:Pva
どうせ年収300万ぐらいやろ?自由に使える金なんてないから我慢せーや
26: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:26:30 ID:swS
>>24
だいたいそんぐらいや
底辺職やし
だいたいそんぐらいや
底辺職やし
25: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:26:17 ID:swS
携帯代は親に払ってもらってる‥
27: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:26:36 ID:b8Y
何 管理能力がないの?
じゃあとことん使って痛い目みれば?
じゃあとことん使って痛い目みれば?
28: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:27:21 ID:swS
>>27
まったくもってその通りです‥
まったくもってその通りです‥
29: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:27:27 ID:pRS
あれや
お金の管理の方法をまじめに聞いてもたぶん意味ない
衝動買いの抑え方に自信ニキでスレ立てよう(提案
お金の管理の方法をまじめに聞いてもたぶん意味ない
衝動買いの抑え方に自信ニキでスレ立てよう(提案
30: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:27:49 ID:jIo
家計簿アプリ捗るで
31: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:28:13 ID:swS
親うぜぇって実家暮らしの時は思ってたけど
1人暮らし始めて3年目親ってすごいって改めて思った
1人暮らし始めて3年目親ってすごいって改めて思った
32: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:28:19 ID:rS0
・料金の支払いは口座落としにする
・積み立ては一切崩さない
・クレカは使わない
これだけでも大分効果があるやろ
・積み立ては一切崩さない
・クレカは使わない
これだけでも大分効果があるやろ
37: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:30:11 ID:Pva
>>32
収入からして無駄遣いでけへんやろ、イッチが甘ったれなだけや
収入からして無駄遣いでけへんやろ、イッチが甘ったれなだけや
39: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:30:46 ID:swS
>>37
ぐうの音もでない
ぐうの音もでない
41: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:31:24 ID:rS0
>>37
収入低くても貯められる奴はいるし稼いでても浪費する奴もいるから
要は個人の意識次第やろ
収入低くても貯められる奴はいるし稼いでても浪費する奴もいるから
要は個人の意識次第やろ
33: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:28:36 ID:b8Y
もう個人の意識の問題でしょ
34: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:28:39 ID:swS
仕事も私生活も何もうまくいかなくて自暴自棄になって行動したのがいけなかった
35: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:28:57 ID:pRS
一人暮らししちゃいけないタイプの人や
36: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:29:56 ID:swS
>>35
会社「実家から通える範囲で配属先見つけるでー、はい、ここ」
ワイ「え、通えませんやん‥」
会社「実家から通える範囲で配属先見つけるでー、はい、ここ」
ワイ「え、通えませんやん‥」
38: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:30:13 ID:1gO
親に通帳預けて小遣い制にしたらええ
40: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:30:46 ID:pRS
>>38
名案
名案
42: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:31:36 ID:swS
よく末っ子で親から大事に育てられただろって周りから言われる
43: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:32:13 ID:pRS
>>42
こう聞かれてもない情報が勝手に出てくるあたりお金以外も緩そう
こう聞かれてもない情報が勝手に出てくるあたりお金以外も緩そう
44: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:32:31 ID:swS
>>43
だらしないとは言われる
だらしないとは言われる
45: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:32:46 ID:1gO
>>42
おーこういうレスがもう末っ子っぽいw
おーこういうレスがもう末っ子っぽいw
46: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:34:06 ID:swS
意識の問題って具体的にどんなことから始めればええんや?
48: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:35:12 ID:rS0
>>46
まずは毎月絶対に払わなアカン家賃や水道光熱費を洗い出すんや
まずは毎月絶対に払わなアカン家賃や水道光熱費を洗い出すんや
47: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:35:11 ID:1gO
先に一ヵ月の支出予定立ててみたらええんちゃうか?
別にそれに合わせて生活し無くてもいいけど意識は少し変わる
別にそれに合わせて生活し無くてもいいけど意識は少し変わる
49: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:36:23 ID:swS
家賃4万三千
通信費5千円
水道ガス電気合わせて10000ぐらい
積立50000かな
通信費5千円
水道ガス電気合わせて10000ぐらい
積立50000かな
50: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:36:39 ID:swS
手取り23万くらいや
51: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:36:51 ID:pRS
あれやぞ減量で食う量減らすのと同じでサイフ締めるのは初めは精神力要るぞ
意識がいつのまにか変わっていつのまにか浪費がなくなる方法なんかないぞ
意識がいつのまにか変わっていつのまにか浪費がなくなる方法なんかないぞ
52: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:37:28 ID:swS
>>51
とにかく腹減って仕方ない
最近
とにかく腹減って仕方ない
最近
59: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:40:58 ID:pRS
>>52
例え話やぞ
例え話やぞ
60: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:41:13 ID:swS
>>59
すまんな
すまんな
53: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:37:32 ID:rS0
手取り23万で積み立て5万って結構無理してんな
54: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:38:15 ID:RjR
食費と後
菓子とかを良く買ってそう
菓子とかを良く買ってそう
55: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:38:44 ID:swS
>>54
買ってる
仕事とかでストレス溜まると買ってる
買ってる
仕事とかでストレス溜まると買ってる
56: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:40:11 ID:RjR
酒も
58: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:40:53 ID:swS
>>56
酒は飲んでない
酒は飲んでない
57: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:40:48 ID:dxx
金の出入りの管理を細かくしても仕方あるめえ
単に毎回無駄遣いしない
これだけ
単に毎回無駄遣いしない
これだけ
61: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:41:30 ID:pRS
>>57
パチンコ中毒とかと同じでそれができひん人なんやろ
パチンコ中毒とかと同じでそれができひん人なんやろ
62: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:41:44 ID:rS0
別に遊んでもええから月5万の積み立てを2、3万にしとき
ストレス溜めるよりマシやで
ストレス溜めるよりマシやで
63: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:43:28 ID:swS
>>62
最初に3万にしてこれじゃあかんなって五万にした
積立って手取りの何割がいいとかあるの?
最初に3万にしてこれじゃあかんなって五万にした
積立って手取りの何割がいいとかあるの?
66: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:47:37 ID:rS0
>>63
特にこれといって基準はないけど
次の給料日の時点で多少余らせるような感じで
余裕を持った金額に設定した方がええで
特にこれといって基準はないけど
次の給料日の時点で多少余らせるような感じで
余裕を持った金額に設定した方がええで
65: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)00:46:12 ID:08M
物欲なければどんどんたまるぞ
\ SNSでシェアする /
・ビットコインを始めるなら盤石な財務基盤、登録事業者の取引所「bitFlyer」で
細野真宏のつけるだけで「節約力」がアップする 家計ノート 2018 (LADY BIRD 小学館実用シリーズ)
posted with amazlet at 18.02.12
細野真宏
小学館 (2017-09-26)
売り上げランキング: 383
小学館 (2017-09-26)
売り上げランキング: 383
注目記事リンク集