1: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 03:11:13.796 ID:YqKDoVl/0
今日のスーパーフライデイに来る乞食みんな滅べばみんな幸せ
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
4: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 03:12:20.461 ID:B5YihA5c0
悪いけどすき家のフリスビー丼が好きなんです
なか卯のカツ丼と冷やし坦々うどんが好きなんすよ俺
なか卯のカツ丼と冷やし坦々うどんが好きなんすよ俺
10: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 03:14:53.992 ID:YqKDoVl/0
>>4吉野家にもカツ丼あるぞ
13: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 03:16:00.700 ID:nu+bBezR0
>>10
嘘だろ
見たことないぞ
嘘だろ
見たことないぞ
20: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 03:19:11.796 ID:YqKDoVl/0
>>13そば処吉野家っていう吉野家があってな通常の吉野家は看板オレンジだけどそば処吉野家は看板青色だから見つけたら行ってみてほしい
63: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 04:35:50.267 ID:2QhoYT7hd
>>20
あそこカツ丼置いてんのか知らなかったぞ
あそこカツ丼置いてんのか知らなかったぞ
64: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 04:46:39.497 ID:YqKDoVl/0
>>63ノーマルな吉野家とはメニューかなり違うから暇があったら行ってみてくれ
9: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 03:14:41.225 ID:nu+bBezR0
外国人の店員が注文聞き取ってくれないんですが
牛丼特盛つゆだくと卵頼んだら牛丼大盛りが出てくる
しかも一回のミスとかじゃないぞ毎回なんか違う
チキンだから言わないけどさ
牛丼特盛つゆだくと卵頼んだら牛丼大盛りが出てくる
しかも一回のミスとかじゃないぞ毎回なんか違う
チキンだから言わないけどさ
17: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 03:17:20.397 ID:YqKDoVl/0
>>9その店舗に電話してクビにしてもらえ
16: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 03:17:14.139 ID:4mc0/dZld
いつもつゆだく頼んでごめんね
23: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 03:23:04.050 ID:YqKDoVl/0
>>16つゆだくは全然頼んでくれ。ただしネギ抜きはやめてくれ
18: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 03:18:25.301 ID:fT5b6e1da
まかないとか廃棄とか食べれたりする?
22: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 03:21:36.403 ID:YqKDoVl/0
>>18まかないは60%吉野家が負担してくれて、自分は40%分の金を払えば食べれる。廃棄は店によっては食べれる。
19: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 03:19:03.152 ID:hyYHreWZ0
近所の吉野家しゃれおつな内装になっちまってなんか入り辛いんだけど
27: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 03:25:28.429 ID:YqKDoVl/0
>>19最近は改装する店舗が多いな。
店員は変わってないはずだから、入ってみれば雰囲気は同じだぞ。
勇気持て
店員は変わってないはずだから、入ってみれば雰囲気は同じだぞ。
勇気持て
24: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 03:23:34.289 ID:rq0beM180
じゃあ肉だくで
29: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 03:27:30.245 ID:YqKDoVl/0
>>24肉だくはできないんだ、すまんな
25: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 03:24:16.024 ID:4olu30cWa
いつもネギ抜きですまんな
時間ずらして人がいない時に行ってるから許して
時間ずらして人がいない時に行ってるから許して
31: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 03:29:15.054 ID:YqKDoVl/0
>>25忙しいときじゃないなら許す
26: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 03:25:15.582 ID:K9abKvNg0
食券の無い吉野家でスパフラとかまじ店員地獄
ソフバンにクレーム入ってそう
ソフバンにクレーム入ってそう
28: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 03:26:32.591 ID:YqKDoVl/0
>>26ソフトバンクじゃなくて、吉野家にクレームが来るから困ってる
30: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 03:27:44.326 ID:p8G/dsYmr
あ今日スーパーフライデーだったか
教えてくれてありがとう
教えてくれてありがとう
32: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 03:29:37.381 ID:YqKDoVl/0
>>30くんな
33: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 03:31:26.913 ID:p8G/dsYmr
>>32
お昼に車でご来店です(^^)
お昼に車でご来店です(^^)
35: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 03:33:13.721 ID:YqKDoVl/0
>>33昼なら比較的すいてるから、車で来てもまあ、よしとする
34: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 03:31:43.929 ID:hyYHreWZ0
ソフバンの乞食どもを尻目に特盛食ってやるぜ
36: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 03:34:03.315 ID:YqKDoVl/0
>>34ありがとう。そういうお客様には真心込めて接客するぜ
37: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 03:36:36.301 ID:tOff7gnur
コミュ障だからなんか店員呼んで頼むのやだ
食券制がいい
食券制がいい
38: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 03:38:18.296 ID:YqKDoVl/0
>>37キョロキョロしてれば店員が来てくれるよ
話さなくてもメニュー指させば対応してくれるから、そんなこと言わないで
話さなくてもメニュー指させば対応してくれるから、そんなこと言わないで
39: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 03:43:25.205 ID:nNIWobylr
適当に座ってキョロキョロしながらメニューの食いたい物に指さしてたらええんか?
41: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 03:46:26.354 ID:YqKDoVl/0
>>39せやで
45: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 03:48:49.547 ID:nNIWobylr
>>41
お、おう…
明日勇気出して行ってみるわ
あんがとなぁ
お、おう…
明日勇気出して行ってみるわ
あんがとなぁ
46: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 03:55:04.589 ID:YqKDoVl/0
>>45明日はスーパーフライデイだから、いつもより味が薄いと思う。
来るなら金曜日以外の方がおすすめ
来るなら金曜日以外の方がおすすめ
48: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 03:56:13.389 ID:J7PSUn0zr
>>46
スーパーフライデーだと味変化させるの?
スーパーフライデーだと味変化させるの?
50: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 04:00:58.124 ID:YqKDoVl/0
>>48忙しいと、煮たての肉が提供されるから、味がまだ染みてない可能性がある。
あと、沢山煮込むからその分タマネギも多く入れる。そうするとタマネギの水分で煮タレが薄まる。
だから、味が薄くなる。クオリティが下がってしまうのは申し訳ないが、乞食のせいだと思って、吉野家はゆるして
あと、沢山煮込むからその分タマネギも多く入れる。そうするとタマネギの水分で煮タレが薄まる。
だから、味が薄くなる。クオリティが下がってしまうのは申し訳ないが、乞食のせいだと思って、吉野家はゆるして
52: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 04:02:50.329 ID:J7PSUn0zr
>>50
なるほど大変なんだな
オレも明日行くコジキなんだけどよろしくね
なるほど大変なんだな
オレも明日行くコジキなんだけどよろしくね
56: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 04:05:25.344 ID:YqKDoVl/0
>>52乞食はお呼びでない
57: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 04:06:04.893 ID:J7PSUn0zr
>>56
ビールも飲むからええやろ?
ビールも飲むからええやろ?
59: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 04:12:15.804 ID:YqKDoVl/0
>>57 2月からビールサーバーのビールから缶ビールに戻りました。それでもよければ飲んでくれ
飲酒運転はするなよ
飲酒運転はするなよ
51: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 04:01:48.443 ID:x877KCwm0
かしら多めって出来るの?
53: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 04:03:14.802 ID:YqKDoVl/0
>>51頭の大盛りのことかな?メニューにあるよ
55: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 04:05:07.346 ID:CJGqAGfzd
盛り付けってやっぱりグラム単位で管理してるもんなん?
58: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 04:10:03.473 ID:YqKDoVl/0
>>55盛り付けは、±5グラム以内になるように練習はしているが、下手なやつだと全然グラム違ったりするな
新人はよくわからないから多めに盛り付ける傾向がある。基本は提供する人が目で確認してから出すから、少な過ぎるってことはないはず
新人はよくわからないから多めに盛り付ける傾向がある。基本は提供する人が目で確認してから出すから、少な過ぎるってことはないはず
60: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 04:21:31.138 ID:CJGqAGfzd
>>58
なるほど~!
そもそもそれが当たり前なのかもしれないけど初めて知ったよ
店によって分量とかまちまちだったことあったからなぁ
すき家なんて特に
なるほど~!
そもそもそれが当たり前なのかもしれないけど初めて知ったよ
店によって分量とかまちまちだったことあったからなぁ
すき家なんて特に
61: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 04:27:07.376 ID:YqKDoVl/0
>>60ちなみに、米は機械で盛るからまちまちってことはないぞ
62: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 04:32:21.252 ID:CJGqAGfzd
>>61
米は機械で盛り付けとか、またまたビックリだなぁ
混雑日は避けて久々に吉野家で食べてみるかな
米は機械で盛り付けとか、またまたビックリだなぁ
混雑日は避けて久々に吉野家で食べてみるかな
65: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 04:47:13.026 ID:MtMuFfxr0
つゆぬきはええの?
66: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 04:50:20.307 ID:YqKDoVl/0
>>65つゆぬきもつゆ抜くだけだし簡単だからええよ
67: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 04:55:20.212 ID:4mc0/dZld
つゆだく頼んできたぞ旨かった
68: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 05:05:03.532 ID:YqKDoVl/0
>>67ご飲食ありがとう。今後も吉野家をご贔屓に
69: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 05:59:29.540 ID:2mDBYRCcd
>>1
最近味変えただろ?紅しょうがも唐辛子も。
近所に出来た新店舗なんだけど新メニューはうまそう
最近味変えただろ?紅しょうがも唐辛子も。
近所に出来た新店舗なんだけど新メニューはうまそう
73: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/16(金) 08:27:15.000 ID:6qwxr0ABa
無料をキャリアの特典にするの
行かないユーザーからすりゃその分が通信料に上乗せされてるし店からしたらキャパ越えて無駄に人来るし普段吉野家使ってる奴からしても無駄に混んでるし何も良いこと無いよなあれ
行かないユーザーからすりゃその分が通信料に上乗せされてるし店からしたらキャパ越えて無駄に人来るし普段吉野家使ってる奴からしても無駄に混んでるし何も良いこと無いよなあれ
\ SNSでシェアする /
・ビットコインを始めるなら盤石な財務基盤、登録事業者の取引所「bitFlyer」で
ソース:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1518718273/
注目記事リンク集
同じ飲食にしても、なんでこんな料理のスキルが身に付かなそうな店を選ぶのか聞きたいな