1: 納豆スパ ★ 2018/02/17(土) 06:54:41.73 ID:CAP_USER9
https://news.mynavi.jp/article/20180215-584619/
松屋フーズは2月15日、朝定食「玉子丼」(税込290円) を、とんかつ専門店の「松のや・松乃家・チキン亭」で新発売する(一部店舗を除く)。
「玉子丼」は、たまねぎと青ネギを、とろとろの玉子と特製和風だしでとじた丼。みそ汁も付いており、忙しい朝におすすめのメニューだという。販売時間は5時~11時まで。
同店では「玉子丼」をはじめ、「豚からおろし定食」「得朝ロースかつ定食」「ソーセージエッグ定食(一部店舗除く)」「豚汁定食」を販売している。「豚汁定食」を除く朝定食は、税込100円追加で、みそ汁を豚汁に変更できる。
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/news/menu/180209_tamagodon.html
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
10: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 07:08:25.91 ID:lPtbchTh0
親子丼、鶏肉抜き一丁。
2: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 06:56:21.78 ID:5yAOb2Ub0
特朝ロースカツ一卓
48: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 08:07:00.85 ID:qYaJdobH0
>>2
400円で朝から贅沢な気分になれるな
400円で朝から贅沢な気分になれるな
5: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 06:59:16.92 ID:Lk5SbjYv0
松屋は知ってるけど
松のやって何
松のやって何
20: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 07:22:18.46 ID:MfbGf+F30
>>5
同じ系列の揚げ物を中心とした定食や
松乃家の近所にだいたい松屋もある
同じ系列の揚げ物を中心とした定食や
松乃家の近所にだいたい松屋もある
6: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 07:01:18.26 ID:mGlkgI/E0
卵かけご飯を100円くらいで食わせてくれる店あれば良いのに
17: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 07:15:27.17 ID:cwfd2ZPb0
>>6
その程度、自分で作った方が良くね?
その程度、自分で作った方が良くね?
67: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 09:14:04.13 ID:DUMar98Q0
>>6
利益出せるまで何杯売らなきゃならないとおもってんだ?w
利益出せるまで何杯売らなきゃならないとおもってんだ?w
7: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 07:04:53.19 ID:0B5+OI720
320円で納豆定食食えるのに290円で卵とみそ汁だけは無いわ
インスタントの味噌汁とレンチン卵とご飯くらいどんだけ面倒臭がりでも家で用意できるから値段でもメリットないし
インスタントの味噌汁とレンチン卵とご飯くらいどんだけ面倒臭がりでも家で用意できるから値段でもメリットないし
9: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 07:07:11.27 ID:WldKItzz0
いや卵かけごはんとは違うから
親子丼の鶏肉抜きみたいなもんだから
親子丼の鶏肉抜きみたいなもんだから
12: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 07:12:11.64 ID:vBhP64xM0
朝食はすき家一択だろ
後発なのに高いとか話にならない
後発なのに高いとか話にならない
13: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 07:14:06.10 ID:5iHTtApx0
今腹減ったから美味そうとか思っちまった
14: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 07:14:19.29 ID:1vD07LHL0
下手くそなバイト君にあたるとスクランブルエッグ丼になるな
15: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 07:15:02.06 ID:bbwTQnIQ0
卵だけならコスト低いな
19: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 07:21:05.92 ID:fHxKsHuj0
>>1
カツは無くていいからカツの衣だけ入れた卵丼を出してくれ
カツは無くていいからカツの衣だけ入れた卵丼を出してくれ
63: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 08:52:55.42 ID:rc5gAJPW0
>>19
駄菓子のビッグカツでもいれとけ
駄菓子のビッグカツでもいれとけ
21: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 07:23:11.51 ID:99zirbRV0
玉子丼には天かす入れるとコクが出て美味しいよ
22: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 07:23:32.72 ID:LhnsGKbQ0
デフレだな安すぎ
23: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 07:25:00.39 ID:mwUnVQCf0
親子丼の肉キライな人多いもんな
これは売れる!
これは売れる!
38: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 07:45:51.17 ID:dVB2w0DS0
>>23
昔は親子丼を扱う店ならほぼ玉子丼もあったよ
でも玉子丼は淘汰されていって見掛けなくなった
あんまり好んで食う人がいないんじゃないかな
昔は親子丼を扱う店ならほぼ玉子丼もあったよ
でも玉子丼は淘汰されていって見掛けなくなった
あんまり好んで食う人がいないんじゃないかな
53: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 08:16:28.85 ID:G6jr58ax0
>>38
あったな
ざるそば出してる店ならもりそばも出せるのと同じ理屈
仮にメニューになくても「親子丼かしわ抜きで」と言えば作ってもらえるかもしれない
あったな
ざるそば出してる店ならもりそばも出せるのと同じ理屈
仮にメニューになくても「親子丼かしわ抜きで」と言えば作ってもらえるかもしれない
83: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 09:40:14.44 ID:eEYsAqRV0
>>23
皮付きだからじゃないの? 俺が通ってる蕎麦屋の親子丼は皮無しもも肉だから美味いよー
皮付きだからじゃないの? 俺が通ってる蕎麦屋の親子丼は皮無しもも肉だから美味いよー
25: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 07:26:01.51 ID:Uocm75tz0
カマボコ加えた木の葉丼もうまい。
親子丼は鶏の臭みが出やすいので新鮮な肉じゃないと不味い。
ブラジル産なんてもってのほか。
親子丼は鶏の臭みが出やすいので新鮮な肉じゃないと不味い。
ブラジル産なんてもってのほか。
26: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 07:30:25.79 ID:cwfd2ZPb0
>>25
カマボコ入ったら、木の葉丼って言うのか・・・
初めて聞いたわ
カマボコ入ったら、木の葉丼って言うのか・・・
初めて聞いたわ
30: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 07:36:51.02 ID:Uocm75tz0
>>26
おそらく関西だけちゃうか?
衣笠丼とかも知らんやろ。
おそらく関西だけちゃうか?
衣笠丼とかも知らんやろ。
33: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 07:39:21.13 ID:cwfd2ZPb0
>>30
衣笠丼は京都だけじゃねーの?
関西でも、京都以外だとのきつね丼な希ガス
店によってマチマチなのかも知らんけど
衣笠丼は京都だけじゃねーの?
関西でも、京都以外だとのきつね丼な希ガス
店によってマチマチなのかも知らんけど
34: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 07:41:21.19 ID:Uocm75tz0
>>33
基本は京都=衣笠丼 大阪=きつね丼やけど、大阪でも衣笠丼で出してる店あるで。
船場センタービルの中とか。
基本は京都=衣笠丼 大阪=きつね丼やけど、大阪でも衣笠丼で出してる店あるで。
船場センタービルの中とか。
27: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 07:31:10.69 ID:Wm8sJ2KD0
いいな!親子丼あれど玉子丼ってあんま売ってないんだよな
親子丼の鶏肉が大嫌いなんだよ
親子丼の鶏肉が大嫌いなんだよ
28: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 07:33:17.47 ID:MfbGf+F30
>>27
玉子丼
昔ながらの地元の定食屋くらいしかみないね。
玉子丼
昔ながらの地元の定食屋くらいしかみないね。
42: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 08:00:01.28 ID:oetScFAH0
>>28
宮本むなしに玉子丼あるよ。390円。
宮本むなしに玉子丼あるよ。390円。
41: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 07:55:39.23 ID:Ya6BpMZu0
朝定食なのか
夜もやってほしいわ
夜もやってほしいわ
45: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 08:01:45.51 ID:X0QMWO9n0
松屋はカレー屋だと思ってる。
46: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 08:02:54.56 ID:pp4t2Qhj0
松のやの ロース厚切りが
週2の定番や。たまに ライス大盛券くれるから 助かりますわ。
週2の定番や。たまに ライス大盛券くれるから 助かりますわ。
47: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 08:03:16.64 ID:cQv05y460
ネギがいらないな卵の甘みが消えるのでよろしくない
49: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 08:07:21.11 ID:xh1gEnCf0
食べるならソーセージエッグ定食か豚汁定食かな
行かないけど
行かないけど
50: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 08:08:15.60 ID:PeFul0Io0
高い。
昔、クイックガストでは200円で玉子丼売っていた。
昔、クイックガストでは200円で玉子丼売っていた。
52: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 08:12:12.40 ID:8pZF3EQK0
おまけでトンカツぐらいつけろよ
54: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 08:18:59.37 ID:68gWZLpM0
輸入卵液なんかじゃないといいが。
卵を目の前で割ってくれないとなあ。
卵を目の前で割ってくれないとなあ。
68: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 09:14:07.41 ID:K/RXyeEE0
近所にかつやと松のやがあるがかつやよりはウマイ
75: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 09:24:08.23 ID:OokDNX6Y0
悪くないんじゃないか。
80: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 09:33:49.97 ID:ZUucIOI20
天かすとじ丼、どっかやってくれ。
大好物なんだ。
大好物なんだ。
82: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 09:37:52.28 ID:8pZF3EQK0
なぜ玉ねぎ丼といわないのか
84: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 09:43:17.11 ID:tW5eNrec0
卵関連ならなか卯が先にやってそうなんだが無さそうだな
88: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 10:10:47.91 ID:2lGkXOfX0
TKGと値段変わらんやんけ
90: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 10:16:18.85 ID:hWaNvD1L0
安いな
とんかつも、400か
とんかつも、400か
94: 名無しさん@1周年 2018/02/17(土) 11:06:56.25 ID:/LRGtUwC0
まず松のやって所が無い!!
いいないいな
いいないいな
\ SNSでシェアする /
・ビットコインを始めるなら盤石な財務基盤、登録事業者の取引所「bitFlyer」で
ソース:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1518818081/
注目記事リンク集