1: 名無し募集中。。。 2018/02/16(金) 23:18:26.16 0
これ直るの?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 名無し募集中。。。 2018/02/16(金) 23:19:23.68 0
ガムテ
3: 名無し募集中。。。 2018/02/16(金) 23:20:22.24 0
何かをぶつけたとかでなく磁力が弱くなったならそれもう買い替え時じゃないかな
4: 名無し募集中。。。 2018/02/16(金) 23:20:36.22 0
弱った磁石に強い磁石をつけておけば復活するとかしないとか
5: 名無し募集中。。。 2018/02/16(金) 23:20:52.72 0
子供がいたずらしないようにロックしとくやつあるだろ
あれ買って取り付けろ
あれ買って取り付けろ
6: 名無し募集中。。。 2018/02/16(金) 23:21:01.38 0
磁石買って来ればいいじゃん
7: 名無し募集中。。。 2018/02/16(金) 23:22:33.84 0
養生テープ
8: 名無し募集中。。。 2018/02/16(金) 23:24:20.03 0
つっかえ棒でいいだろ
9: 名無し募集中。。。 2018/02/16(金) 23:24:55.23 0
マジックテープ
10: 名無し募集中。。。 2018/02/16(金) 23:26:11.58 0
磁力落ちるとかないから
中に物入れすぎか冷蔵庫が傾いてる
中に物入れすぎか冷蔵庫が傾いてる
11: 名無し募集中。。。 2018/02/16(金) 23:27:30.51 0
冷蔵庫のドアってマグネットなの?
12: 名無し募集中。。。 2018/02/16(金) 23:27:38.77 0
補修部品のパッキン買って付け替えろ
13: 名無し募集中。。。 2018/02/16(金) 23:28:22.88 0
手前の足に何か差し込んで角度を付けろ
14: 名無し募集中。。。 2018/02/16(金) 23:28:54.70 0
原因はドアパッキンじゃね?
32: 名無し募集中。。。 2018/02/17(土) 01:47:51.60 0
>>14
100%それ
100%それ
15: 名無し募集中。。。 2018/02/16(金) 23:29:14.66 0
バリバリに両面テープ貼ってつける
16: 名無し募集中。。。 2018/02/16(金) 23:29:27.77 0
冷蔵庫開きっぱなしとか電気代すごそう
17: 名無し募集中。。。 2018/02/16(金) 23:29:31.49 0
ドア側が上向きになるように傾ければいいだろ
18: 名無し募集中。。。 2018/02/16(金) 23:31:00.92 0
ゴム紐で括っとけ
19: 名無し募集中。。。 2018/02/16(金) 23:31:10.23 0
プチプチで冷蔵庫を覆えば
20: 名無し募集中。。。 2018/02/16(金) 23:31:34.53 0
押さえとけ
21: 名無し募集中。。。 2018/02/16(金) 23:32:33.19 0
それ霊だよ
22: 名無し募集中。。。 2018/02/16(金) 23:32:47.40 0
水道屋のマグネットで補強しろ
23: 名無し募集中。。。 2018/02/16(金) 23:33:48.28 0
下の引き出しなら固定しているナットに遊びが有って角度が変わって閉まらなくなったりもする
その場合は少し無理にでも押さえて曲げれば元に戻る
上は多分マグネットでは無くて閉めれば中の空気が冷やされて縮んで空気圧で閉まるパターン
これが閉まらないのはパッキンの劣化で空気が中に入るから
パッキン交換で元に戻る
その場合は少し無理にでも押さえて曲げれば元に戻る
上は多分マグネットでは無くて閉めれば中の空気が冷やされて縮んで空気圧で閉まるパターン
これが閉まらないのはパッキンの劣化で空気が中に入るから
パッキン交換で元に戻る
24: 名無し募集中。。。 2018/02/16(金) 23:38:20.14 0
ドアの蝶番が弱ってるんじゃね
25: 名無し募集中。。。 2018/02/16(金) 23:51:43.44 0
既に言われてるけどパッキンの劣化が原因だと思う
26: 名無し募集中。。。 2018/02/16(金) 23:57:48.86 0
HDD分解してウルトラハイパワーネオジウム磁石取り出して付けとけ
27: 名無し募集中。。。 2018/02/17(土) 00:09:20.66 0
すっごく固くなりそう
28: 名無し募集中。。。 2018/02/17(土) 01:10:35.86 0
実験室とか開け閉めが頻繁ですぐ霜だらけになって戸が閉まらなくなるからマジックテープ使ったりしてる
29: 名無し募集中。。。 2018/02/17(土) 01:15:33.37 0
28年間つかった冷蔵庫はパッキンとかなんの問題なかったな
リレーが逝って買い換えたけど
リレーが逝って買い換えたけど
30: 名無し募集中。。。 2018/02/17(土) 01:26:11.15 0
永久磁石とはいえ永久ではない
何億年もすれば弱くなる
何億年もすれば弱くなる
31: 名無し募集中。。。 2018/02/17(土) 01:40:27.22 0
霜取りの時の振動で開くこともあるんじゃないの
うちのやや古い冷蔵庫もしっかり閉めたはずなのに開いてることがたまにある
うちのやや古い冷蔵庫もしっかり閉めたはずなのに開いてることがたまにある
33: 名無し募集中。。。 2018/02/17(土) 01:51:24.47 0
安い1ドアとかじゃなければマグネットじゃなくプラスティック製の爪が削れたんだよ
ドアの蝶番側の下の裏に付いてる
ドアの蝶番側の下の裏に付いてる
34: 名無し募集中。。。 2018/02/17(土) 01:53:15.49 0
電化製品はなあ悪いこと言わないから多少高くても国内メーカーのを買っておけ
電気敷布の中華メーカーのを買ったら1冬でダメになった
コントローラ開けてみたらもう中華メーカーのは耐久性が無いのは直ぐに判った
値段はパナソニックのが倍だったけどね
パナソニックのを買ったら7年使っても変わらず使える
パナソニックは他にラムダッシュ(電気シェーバー)も自分で電池交換したら簡単に生き返って新品と変わらなくなったし
ドルツ(電動歯ブラシ)も同じくで駆動系もしっかりしている
電気敷布の中華メーカーのを買ったら1冬でダメになった
コントローラ開けてみたらもう中華メーカーのは耐久性が無いのは直ぐに判った
値段はパナソニックのが倍だったけどね
パナソニックのを買ったら7年使っても変わらず使える
パナソニックは他にラムダッシュ(電気シェーバー)も自分で電池交換したら簡単に生き返って新品と変わらなくなったし
ドルツ(電動歯ブラシ)も同じくで駆動系もしっかりしている
42: 名無し募集中。。。 2018/02/17(土) 10:43:26.91 0
>>34
松下のこたつも電子レンジも冷蔵庫も20年使ってるなぁ
多機能じゃないシンプルなやつのおかげもあるかも
松下のこたつも電子レンジも冷蔵庫も20年使ってるなぁ
多機能じゃないシンプルなやつのおかげもあるかも
35: 名無し募集中。。。 2018/02/17(土) 01:54:11.59 0
36: 名無し募集中。。。 2018/02/17(土) 06:56:49.19 0
あれ磁石なんか
37: fusianasan 2018/02/17(土) 07:01:20.64 0
ラムダッシュの電池弱くなってきたけど自分で交換できるのか
試してみるか
試してみるか
38: 名無し募集中。。。 2018/02/17(土) 07:21:15.26 0
マグネットシートを買ってきて
自分で貼れば良い
自分で貼れば良い
43: 名無し募集中。。。 2018/02/17(土) 11:00:10.01 0
ドアの内側のスペースに重い瓶や飲み物とか集めすぎると
きちんと閉めないと開いた状態になることもあるが
家が傾いていて冷蔵庫全体が前に傾いているとか
磁石的なモノを取り付け忘れの製品ではないの?
きちんと閉めないと開いた状態になることもあるが
家が傾いていて冷蔵庫全体が前に傾いているとか
磁石的なモノを取り付け忘れの製品ではないの?
39: 名無し募集中。。。 2018/02/17(土) 10:07:48.79 0
国産メーカーなら冷蔵庫の型番言えば補修パーツ送ってくれる
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ベビーガードストッパーコーナークッション子供安全ロックトイレキャビネット 引き出し戸棚 冷蔵庫 ドア ロック赤ちゃんのいたずら防止 指はさみ防止 開閉禁止 地震対策 6個セット (青)
posted with amazlet at 18.02.20
Aladdi
売り上げランキング: 26,295
売り上げランキング: 26,295
注目記事リンク集