1: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:21:58.54 ID:Fyt2Qiq90
そんなわけねーだろ
Obanzai_yasai_R

こちらもおすすめ



スポンサード リンク

10: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:23:48.64 ID:bJ7WwfkA0
>>1
そんなわけあるぞ
勉強しような

15: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:24:35.79 ID:Fyt2Qiq90
>>10
そんなわけ無いぞ
冷えるときに味が染みるメカニズムなんて無い

20: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:25:20.65 ID:bJ7WwfkA0
>>15
中学生にも負けるイッチw

https://www.shizecon.net/award/detail.html?id=49

2: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:22:27.22 ID:Fyt2Qiq90
冷えようが温めようが味は染みる

3: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:22:33.53 ID:yWOXRgFI0
浸透圧やな

4: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:22:37.05 ID:PYntZvIgd
なんでそんなわけ無いと思ったの?

8: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:23:17.86 ID:uaYcxBU+a
最近ガセだと証明された

9: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:23:41.47 ID:Fyt2Qiq90
理系だとおかしいってすぐ分かる

11: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:23:49.35 ID:L7TlfVC+M
塩分が析出して直接付くから染みやすい

12: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:23:52.99 ID:erbxM3Mi0
煮物とかそうちゃうんか?

13: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:24:04.97 ID:tJqtXulOa
ずっと弱火で煮込んでた方が味滲みそうだよな

14: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:24:32.75 ID:B5dLIq0P0
温度が下がると塩味を感じやすくなるだけの模様

16: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:24:36.89 ID:xNMuylA60
実感としては冷えるときに染みてる

17: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:24:55.15 ID:cZSBWPJZ0
実際温め直したときに味染みてる気がするで

19: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:24:59.02 ID:Fa3bFMWz0
冷めるとき味がしみこむのはなぜか? (中学校の部 オリンパス特別賞) | 入賞作品(自由研究) | 自然科学観察コンクール(シゼコン)
https://www.shizecon.net/award/detail.html?id=49

34: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:27:44.13 ID:Fyt2Qiq90
>>19
沸騰してからさらに5分間煮たものを「加熱中に味がしみこんだもの」、
沸騰した水溶液に食材を入れて5分間煮てから、その後15分間で元の水温まで冷却したものを「冷却中に味がしみこんだもの」とした。


いや冷ました方は長く浸かってるだけやんけ!

39: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:28:55.22 ID:IfaILjoM0
>>34
冷ます時間を長くした方が、味がしみこみやすいことが分かった。しかし、これは当たり前。食材を浸しておく時間が長ければ長いほど、味はしみこみやすいはず。「加熱」に意味があるのではないか

47: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:29:41.09 ID:bJ7WwfkA0
>>34
全部よく読めカス

50: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:29:54.08 ID:L7TlfVC+M
>>34
んー?

ダイコン、コンニャクを2cm角に切りそろえた。調味料は水100mlに食塩10g、砂糖10g、しょう油は10%濃度の水溶液とした。
これらの水溶液に食材を入れて加熱し沸騰するまで約15分、沸騰してからさらに5分間煮たものを「加熱中に味がしみこんだもの」、沸騰した水溶液に食材を入れて5分間煮てから、その後15分間で元の水温まで冷却したものを「冷却中に味がしみこんだもの」とした。

54: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:30:26.34 ID:xNMuylA60
>>34
>これらの水溶液に食材を入れて加熱し沸騰するまで約15分、沸騰してからさらに5分間煮たものを「加熱中に味がしみこんだもの」、
>沸騰した水溶液に食材を入れて5分間煮てから、その後15分間で元の水温まで冷却したものを「冷却中に味がしみこんだもの」とした。

等しく20分やんけ

126: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:42:39.55 ID:xbVML34ld
中学生の癖に透析チューブ使うとかガチすぎやろ…

130: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:44:15.99 ID:1ollSMhUa
>>126
顧問の先生のアドバイスもあるんやろけどすごいよな
公立中学の一年やで

21: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:25:24.56 ID:y9n/oGb20
料理に長時間かけたくない
暇なババアじゃあるまいし

27: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:26:24.63 ID:IfaILjoM0
加熱すると水分が抜けるから
冷ましてる間に水分を吸って味が染み込む

29: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:26:46.34 ID:KLxYvLtQa
じっくり焼いてうまみを閉じ込めるぞ
一気に焼き上げてうまみを逃さないぞ

33: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:27:40.69 ID:JHCfG1Tv0
常温でも普通にしみ込む

35: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:27:49.92 ID:cZSBWPJZ0
中学生すごいな
これは読んでても面白い

38: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:28:53.01 ID:b0OkiPPyr
ちょっと違うけど汁物にウィンナー入れるときは余熱で火通すって知ったときは感動したで

61: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:31:17.24 ID:sbZvLAHW0
>>38
袋に書いてあるで

55: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:30:35.46 ID:Fyt2Qiq90
題名が「冷めるとき味がしみこむのはなぜか?」の時点で、
「冷めるときに味が染み込みやすい」を前提に研究が出発してしまってるわ

言い訳づくりに予備実験してるけど、納得いく結果が出るまでやり直してそうw

64: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:31:31.97 ID:tp837yQfa
>>55
仮説のない研究なんかないぞ

65: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:31:33.48 ID:cZSBWPJZ0
>>55
実験ってそうやで
知らんのか

72: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:32:11.68 ID:IfaILjoM0
>>55
人の味覚に頼らない科学的な方法を話し合った。
使う食材は、ダイコンとコンニャクに決めた。色でしょう油のしみこみが分かる。そのための「しょう油しみこみ色チャート表」を作り、5段階の色分けでどの程度の味のしみこみかを判定する。
食塩は、食材のろ液に食塩があると反応して塩化銀を沈殿させる硝酸銀、砂糖は糖度計で判定することにした。

77: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:32:58.11 ID:dswyOW5PM
なお審査員はJAXAセンター長とかいう理系トップの模様

95: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:36:05.66 ID:Fvn/t9xw0
旨味を閉じ込めるとか肉汁を閉じ込めるとかは全部ウソだと思ってる

111: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:39:08.34 ID:FQMGDwEw0
この前ずっと煮てた方が味染みるって実験結果出たってスレ見たで
多分冷やす=長時間置いておくってことだから味染みると思ったんやない?
あとは冷えると塩分感じやすくなるからって実験した人は言ってたみたいやけど

121: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:41:47.45 ID:rZJkuu2T0
煮物は冷める時に味がしみ込むというのは、どうしてですか?
23歳女です。

ベストアンサーに選ばれた回答
加熱すると細胞内の成分が膨張して細胞膜が破壊されます。
それによって細胞の中に含まれているいろいろな成分が外に出て行って調味料などと混じりあって「旨さ」になります。
これが、冷めて行く時に、破れた細胞膜から再び細胞の隙間に入り込んで行くわけです。
つまり、この際に「旨味」が食材全体に行き渡るわけです。

129: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:44:01.66 ID:USSY8Qo4M
>>121
23歳女の情報いらんやろこれ

136: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:45:12.10 ID:ON62Jw//0
>>129
その情報がないと有益な答えが返ってこないからね

137: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:45:53.65 ID:mw1Em/t4M
寒いときに味噌汁の椀はテーブル上でなぜ滑るのかという小学生の研究もあったな

138: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:46:18.79 ID:yH+XJg+H0
味が染みるのは別に冷ます時やないな
カレーなんかは一度冷ますと美味しくなるけど

90: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 14:35:32.87 ID:V+r+1V/YM
ウマい煮物が食えたらどっちでもええやん

\ SNSでシェアする /


【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!

ソース:http://hawk.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1519449718/

注目記事リンク集