1: 名無し募集中。。。 2018/03/04(日) 19:08:21.17 0
どうなったんだろう?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
5: 名無し募集中。。。 2018/03/04(日) 19:12:49.82 0
肉は知らんけどコーラは吐き出すやろ
6: 名無し募集中。。。 2018/03/04(日) 19:14:40.47 0
農民も米食ってたよ
19: 名無し募集中。。。 2018/03/04(日) 19:31:50.87 0
日本最初のすき焼き屋は繁盛したらしいが
3: 名無し募集中。。。 2018/03/04(日) 19:09:44.64 0
>>1
江戸時代にタイムスリップする小説か漫画描けば
大ヒット間違いなしやん
江戸時代にタイムスリップする小説か漫画描けば
大ヒット間違いなしやん
4: 名無し募集中。。。 2018/03/04(日) 19:10:24.08 0
>>3
信長の料理人
はいっ論破っと
信長の料理人
はいっ論破っと
18: 名無し募集中。。。 2018/03/04(日) 19:31:50.80 0
7: 名無し募集中。。。 2018/03/04(日) 19:15:42.45 0
農民なんか普通にイノシシとかタヌキとか食ってたと思う
8: 名無し募集中。。。 2018/03/04(日) 19:15:43.01 0
高いからありがたがってるだけで別に肉なんか美味くない
先入観なけりゃ何の感想もないだろ
先入観なけりゃ何の感想もないだろ
12: 名無し募集中。。。 2018/03/04(日) 19:22:17.63 0
米が特別というわけではなかった
13: 名無し募集中。。。 2018/03/04(日) 19:23:06.45 0
江戸時代って言っても260年以上あるし
農民でも大名に莫大な金を貸し付けてた豪農から水飲み百姓までピンキリだし
米がたくさんとれた地域なんかだと普通に米食ってたもんなぁ
まあ今の日本の特上牛肉は半分脂みたいなもんだしコーラは中毒性があるだけで初見で美味い物じゃないから普通に吐き出すだろうね
農民でも大名に莫大な金を貸し付けてた豪農から水飲み百姓までピンキリだし
米がたくさんとれた地域なんかだと普通に米食ってたもんなぁ
まあ今の日本の特上牛肉は半分脂みたいなもんだしコーラは中毒性があるだけで初見で美味い物じゃないから普通に吐き出すだろうね
15: 名無し募集中。。。 2018/03/04(日) 19:27:24.36 0
JINでドーナツ作ってたな
16: ◆oA2xBPHWrFNI 2018/03/04(日) 19:29:18.49 0
自分で最高級の米食ってみれば
たかが米が異常にうまいから
たかが米が異常にうまいから
17: ◆oA2xBPHWrFNI 2018/03/04(日) 19:30:47.66 0
昔大学で江戸時代のメシを性格に再現したってもんを
食ったけど固いわまずいわ食えたもんじゃなかった
食ったけど固いわまずいわ食えたもんじゃなかった
20: ◆oA2xBPHWrFNI 2018/03/04(日) 19:35:54.70 0
つーかなんでコーラごときがうまいもん代表として出てくるんだよ
ジャンクにうまい感じはわかるが高級品じゃないし
ジャンクにうまい感じはわかるが高級品じゃないし
21: 名無し募集中。。。 2018/03/04(日) 19:36:51.60 0
江戸時代の農民に細川ふみえ写真集を見せて“これが踏み絵だ”と言ってみたい
22: 名無し募集中。。。 2018/03/04(日) 19:37:18.07 0
甘さというのは本能に訴える旨さだと思う
23: ◆oA2xBPHWrFNI 2018/03/04(日) 19:40:36.50 0
人類は長らく甘味不足、脂身不足、塩分不足と戦ってたから
そういうの本能的にうまいと感じるよ
そういうの本能的にうまいと感じるよ
24: ◆oA2xBPHWrFNI 2018/03/04(日) 19:41:37.30 0
特に甘味は中毒になるくらい強い快楽だからな
25: 名無し募集中。。。 2018/03/04(日) 19:42:56.80 0
でもコーラは単純な甘味飲料じゃねーしなぁ
26: 名無し募集中。。。 2018/03/04(日) 19:46:11.99 0
さすがに炭酸は驚いて吐き出すんじゃないの
いくら甘くても
いくら甘くても
27: 名無し募集中。。。 2018/03/04(日) 19:47:59.01 0
数年前わが家を訪れた殿様に
すき焼きと大吟醸を振舞ったら
非常に感激していた
すき焼きと大吟醸を振舞ったら
非常に感激していた
28: 名無し募集中。。。 2018/03/04(日) 19:49:39.32 0
もう帰りたくないと言い出して
歴史が変わっては困ると説得して
やっと帰ってもらった
歴史が変わっては困ると説得して
やっと帰ってもらった
29: 名無し募集中。。。 2018/03/04(日) 19:54:58.00 0
牛肉やコーラってマックのことか
現代の貧民同士で話が盛り上がりそうだな
現代の貧民同士で話が盛り上がりそうだな
30: 名無し募集中。。。 2018/03/04(日) 19:59:22.93 0
江戸に日本を訪れた外国人の記録で
かご屋にハムを食わせたらうまいうまいって喰ったんだけど
しばらくしたら腹痛で動けなくなったみたいなの読んだことある
かご屋にハムを食わせたらうまいうまいって喰ったんだけど
しばらくしたら腹痛で動けなくなったみたいなの読んだことある
31: 名無し募集中。。。 2018/03/04(日) 19:59:51.94 0
免疫がなかったのかな
32: ◆oA2xBPHWrFNI 2018/03/04(日) 20:01:32.87 0
米屋で一番高いような米食ったときの自分の場合の効果は
最初はうんまーい! ってなるけど三食食ってると
慣れてわりと普通になる
そしてそれが途切れたらうまい米を知ったから普通の米が
あまりうまくなくなる
が、それも慣れて普通になる
最初はうんまーい! ってなるけど三食食ってると
慣れてわりと普通になる
そしてそれが途切れたらうまい米を知ったから普通の米が
あまりうまくなくなる
が、それも慣れて普通になる
33: ◆oA2xBPHWrFNI 2018/03/04(日) 20:04:42.02 0
だけど微妙に舌は肥えたままだな
ボランティアで貧民に最高級料理食わせることがあるけど
その料理もう一生食えないから良し悪しあるよな
ボランティアで貧民に最高級料理食わせることがあるけど
その料理もう一生食えないから良し悪しあるよな
34: ◆oA2xBPHWrFNI 2018/03/04(日) 20:13:43.41 0
俺の予想では肉は最初はうまいって感動する人も多い
食わせ続けたらそれが普通になる
食わせ続けたらそれが普通になる
36: 名無し募集中。。。 2018/03/04(日) 20:26:16.07 0
時代劇の食事シーンとか旨いものばかりだから
肉もコーラも旨い旨いと食うだけじゃないの
馬鹿じゃないの鬼平犯科帳とか藤枝梅安はフィクションであんなの食ってないからと言われるだろうけど
肉もコーラも旨い旨いと食うだけじゃないの
馬鹿じゃないの鬼平犯科帳とか藤枝梅安はフィクションであんなの食ってないからと言われるだろうけど
37: 名無し募集中。。。 2018/03/04(日) 20:29:30.58 0
鬼平は当時から現在まで続く老舗の店とかで飲んだりもしてるね
38: 名無し募集中。。。 2018/03/04(日) 20:34:30.26 0
東京オリンピックの頃の田舎出身の選手は普段漬物と麦飯と味噌汁中心の食事から肉や洋食を食べたせいで下痢が止まらなかったらしい
39: fusianasan 2018/03/04(日) 20:36:39.67 O
稗と粟と黍を米に混ぜて炊いて食べたら掌蹠膿疱症が落ち着いた
江戸時代の人って健康だったのかな
江戸時代の人って健康だったのかな
40: 名無し募集中。。。 2018/03/04(日) 20:46:22.61 0
いまの食べ物は品種改良でできた味だから
ビックリするだろうな
ビックリするだろうな
41: 名無し募集中。。。 2018/03/04(日) 20:48:20.06 0
ヒエやアワって特別に育ててたのか?
勝手にそこら辺に生えてるやつを食ってた?
勝手にそこら辺に生えてるやつを食ってた?
42: 名無し募集中。。。 2018/03/04(日) 20:48:57.90 0
間違いなく消化不良で腹を壊す
43: 名無し募集中。。。 2018/03/04(日) 21:02:12.41 0
肉の脂で下痢する
45: 名無し募集中。。。 2018/03/04(日) 21:21:16.35 0
コーラはうわまず!って吐き出すと思うよ
コーラは一度大正時代に輸入されたんだけど
当時の人に合わなくて普及しなかった
多分味噌汁魚ごはんて日本人に合わなかった
んだと思う
パン食が増えた戦後にコーラは普及した
コメとコーラって合わないからな
コーラは一度大正時代に輸入されたんだけど
当時の人に合わなくて普及しなかった
多分味噌汁魚ごはんて日本人に合わなかった
んだと思う
パン食が増えた戦後にコーラは普及した
コメとコーラって合わないからな
48: 名無し募集中。。。 2018/03/04(日) 23:30:49.69 0
コーラと言ったらハンバーガーだろ
50: 名無し募集中。。。 2018/03/05(月) 00:11:01.94 0
稗粟黍いま買うとえらい高いのが納得いかん
貧乏人の食い物じゃないのか
貧乏人の食い物じゃないのか
51: 名無し募集中。。。 2018/03/05(月) 01:39:50.19 0
オムライスとかハンバーグとかビーフシチューとか食べさせたい
\ SNSでシェアする /
・ビットコインを始めるなら盤石な財務基盤、登録事業者の取引所「bitFlyer」で
雑穀米 [黒米 赤米 緑米 発芽玄米 ひえ きび あわ 押麦] 熊本産 残留農薬ゼロ チャック付き [国産] 1,000g
posted with amazlet at 18.03.05
九州の大自然 しらき
売り上げランキング: 7,083
売り上げランキング: 7,083
注目記事リンク集