1: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 14:48:36.69 0
お昼も弁当で
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 14:49:30.59 0
済まねえ
ソースは俺
ソースは俺
3: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 14:50:52.61 0
単純計算で1日700円以下って社会人だと辛いと思う
4: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 14:51:02.20 0
1日700円か
7: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 14:51:58.62 0
ペットボトルは買わず
お茶を沸かしてレモン果汁入れてレモンティーつくる
これでお金浮く
お茶を沸かしてレモン果汁入れてレモンティーつくる
これでお金浮く
9: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 14:52:03.27 0
飲み物代入れるとけっこういくな
10: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 14:52:44.33 0
住んでる地域によるがまず無理
実家が農家で定期的に米と野菜送ってくれるとかなら可能だが
実家が農家で定期的に米と野菜送ってくれるとかなら可能だが
12: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 14:52:56.19 0
どう考えても無理だろ
米代だけで6000円はいく
米代だけで6000円はいく
15: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 14:54:42.44 0
>>12
一人暮らしでそれは食いすぎだろ
一人暮らしでそれは食いすぎだろ
27: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 14:57:55.80 0
>>12
関取なの?
関取なの?
14: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 14:54:18.26 0
朝 ペットボトルのお茶 100円
昼飯 社食 250円
夜 吉野家 350円
毎日これ続けたらいけるぞw
昼飯 社食 250円
夜 吉野家 350円
毎日これ続けたらいけるぞw
17: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 14:55:05.68 0
麦茶自分で沸かしたら月200円+ガス水道代
18: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 14:55:17.19 0
量食べたいなら自炊に限るよ
19: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 14:55:22.51 0
毎日夕食を自炊して弁当も作るのに耐えられるならいけると思う
20: fusianasan 2018/04/01(日) 14:55:30.74 O
栄養不足で病気になったら後から金かかるぞ
22: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 14:55:52.45 0
PBお茶やすい
23: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 14:56:10.19 0
料理が出来なくてふつうにコンビニや外食が重なれば5万円行く
24: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 14:57:04.28 0
昼だけ外食としてもランチ500円だとしたら1万軽く超えるね
弁当なら安い
弁当なら安い
25: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 14:57:19.08 0
健康を考えないと長期的には稼げなくなったり病気で出費が嵩んだりする
野菜をきちんと食べてたんぱく質も必要量摂取するなら材料費で毎日1000円はみた方が良い
得にカップラーメンとかは絶対と言うレベルに避けたい食材
炭水化物のみだし塩分が物凄く多い
野菜をきちんと食べてたんぱく質も必要量摂取するなら材料費で毎日1000円はみた方が良い
得にカップラーメンとかは絶対と言うレベルに避けたい食材
炭水化物のみだし塩分が物凄く多い
26: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 14:57:33.68 0
3万は分かるが2万は俺には無理
体か心を壊しそう
体か心を壊しそう
32: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 15:00:09.71 0
3食自炊なら材料も無駄にしないでうまいこと回していけるから
2万でも栄養不足にはならないと思う
でも面倒なうえに精神的にきついだろうな
2万でも栄養不足にはならないと思う
でも面倒なうえに精神的にきついだろうな
35: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 15:03:09.95 0
朝100円
昼200円
夜400円
結論
十分可能
昼200円
夜400円
結論
十分可能
36: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 15:06:44.89 0
1ヶ月限定とかなら分かるけど継続するのはキツいでしょ
37: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 15:08:08.62 0
今冬は野菜が高かったから節約を主としたら栄養が偏っただろうな
38: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 15:08:11.09 0
1ヶ月だけとかなら修行僧みたいに耐えて凌ぐのも可能かもしれないけど無理は必ず後に反動で来る
39: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 15:10:22.59 0
俺は頑張っても15000ぐらいしか行かない
2万も食ったら胃が破れる
お前らデブすぎるだろ
2万も食ったら胃が破れる
お前らデブすぎるだろ
41: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 15:11:38.20 0
朝 ごはんとインスタント味噌汁と納豆
昼 おにぎり
夜 ごはんともやし炒めとか野菜炒めとか麻婆とか
昼 おにぎり
夜 ごはんともやし炒めとか野菜炒めとか麻婆とか
54: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 15:39:32.84 0
>>41
インスタント味噌汁なら
お椀に味噌と顆粒出汁に乾燥ワカメ入れてお湯注ぐのと変わらんなって
最近思い始めた
乾燥ワカメの代わりに熱が通りやすいように
白菜やキャベツを千切りにしたの入れるのもアリかなとも思えてきた
インスタント味噌汁なら
お椀に味噌と顆粒出汁に乾燥ワカメ入れてお湯注ぐのと変わらんなって
最近思い始めた
乾燥ワカメの代わりに熱が通りやすいように
白菜やキャベツを千切りにしたの入れるのもアリかなとも思えてきた
42: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 15:13:37.31 0
毎日パスタにせんとなあ
45: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 15:20:24.36 0
あと最近スーパーが値上げ作戦で来てるから買い物下手な人だとそれだけで詰む
46: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 15:27:15.47 0
3食自炊なら可能だけどそもそも二食でよくないか
週一回食材の買い物5000円って事だろ
米6キロくらいになるのかな一人だと
米が2500円くらいになるのかな
週一回食材の買い物5000円って事だろ
米6キロくらいになるのかな一人だと
米が2500円くらいになるのかな
47: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 15:29:20.20 0
不可能ではない
48: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 15:30:11.72 0
飲食店で働けばまかないがでるぞ
49: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 15:32:18.24 0
米は炊飯して100g程度にするべき
ハーバード大学の研究で糖質がカロリーベースで40%が一番健康だと出ている
その為にはそれなりにたんぱく質を摂取しないといけないし
食物繊維の摂取を考えれば葉物野菜もかなり摂るべき
そこのバランスをやると節約しても毎日1000円はかかる
ハーバード大学の研究で糖質がカロリーベースで40%が一番健康だと出ている
その為にはそれなりにたんぱく質を摂取しないといけないし
食物繊維の摂取を考えれば葉物野菜もかなり摂るべき
そこのバランスをやると節約しても毎日1000円はかかる
50: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 15:32:20.97 0
夜にスーパーで半額の食パン買って
水分はペットボトルに職場の水道水入れて
野菜は10円のモヤシ
後は鯖缶と納豆なら月1万も使わん
水分はペットボトルに職場の水道水入れて
野菜は10円のモヤシ
後は鯖缶と納豆なら月1万も使わん
52: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 15:35:55.20 0
>>50
後の医療費が高くなりそうだ
後の医療費が高くなりそうだ
56: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 15:47:55.82 0
>>50これは2~3か月ならいけるけど
継続して何年もは無理だな
継続して何年もは無理だな
57: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 15:49:55.82 0
食にあまり興味ないけど料理や洗い物好きならいける
55: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 15:40:47.34 0
1食は外で喰った方がいいぞ
ケチケチしてたら人生つまらんぞ
ケチケチしてたら人生つまらんぞ
61: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 15:55:36.78 0
>>55
そうだな食が細い老人じゃないなら我慢してると心まで不健康になりそうだからね
そうだな食が細い老人じゃないなら我慢してると心まで不健康になりそうだからね
59: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 15:52:30.39 0
酒タバコやらなければ余裕で出来る
贅沢にやっても1日千円で三万円あればブルジョア
間違ってもコンビニで買い物はしない
贅沢にやっても1日千円で三万円あればブルジョア
間違ってもコンビニで買い物はしない
60: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 15:55:16.18 0
米
鶏むね肉、ささみ
納豆、豆腐
わかめなど海藻類
もやし、キャベツ、人参、小松菜あたり
鯖缶、さんま感
きのこ類
甘いもの食べたくなったらバナナ
この辺りの食材で回していけば安いし栄養不足にはならん
ただしおいしいもの食べたいっていう欲をなくせばの話だけど
鶏むね肉、ささみ
納豆、豆腐
わかめなど海藻類
もやし、キャベツ、人参、小松菜あたり
鯖缶、さんま感
きのこ類
甘いもの食べたくなったらバナナ
この辺りの食材で回していけば安いし栄養不足にはならん
ただしおいしいもの食べたいっていう欲をなくせばの話だけど
62: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 15:56:04.67 0
一人暮らしはスーパー半額の一択だって
64: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 15:59:38.94 0
スーパーは豚肉が安くて満足感ある定番食材かと思う
牛や魚は半額の時に買う
鶏は気が向いたらでもやってける
牛や魚は半額の時に買う
鶏は気が向いたらでもやってける
65: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 16:06:06.23 0
自炊おっさんだけど昼は困るな
弁当はけっこう面倒くさい
300円くらいで食える外食はなかなか少ない
弁当はけっこう面倒くさい
300円くらいで食える外食はなかなか少ない
66: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 16:12:22.46 0
サンドイッチや惣菜パンでええやん
69: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 16:25:04.97 0
朝ガッツリ食えば昼は食わなくとも大丈夫じゃね?俺は朝と夕飯だけで生きてる
3食入り100円焼きそばと68円納豆、特売100円卵、生協の450g入り398円あらびきウインナーは常に複数ストックしてある
たまにキャベツ一玉買って週に1000~1500円
これだけで月に7000円くらい、米、油、砂糖、塩は別でなんとかなってる
豚肉も月1くらいで買うけど
3食入り100円焼きそばと68円納豆、特売100円卵、生協の450g入り398円あらびきウインナーは常に複数ストックしてある
たまにキャベツ一玉買って週に1000~1500円
これだけで月に7000円くらい、米、油、砂糖、塩は別でなんとかなってる
豚肉も月1くらいで買うけど
70: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 16:28:35.48 0
お昼はアンパンひとつで大丈夫だよな
人の目が気になるなら物陰でアンパンかじればいい
人の目が気になるなら物陰でアンパンかじればいい
71: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 16:32:47.01 0
アンパンおじさんって名前付けられるぞ
73: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 16:51:14.29 0
ジャムパンにするか
75: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 17:19:11.07 0
まぁ自炊した方がおかずのレパートリーが増えていいよ
外食だけじゃ飽きるだろ
外食だけじゃ飽きるだろ
77: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 17:41:09.24 0
何だかんだ買っちゃったりするから2万は結構キツイかな
78: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 17:43:56.06 0
朝は食わないほうが何か調子良いから食べない
夜は自炊平均400円くらいでまあまあの栄養を取ってやってけてる
昼は朝からの空腹さえ満たせればいいから店に食べに行きたい
夜は自炊平均400円くらいでまあまあの栄養を取ってやってけてる
昼は朝からの空腹さえ満たせればいいから店に食べに行きたい
80: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 17:45:56.45 0
外食ざんまいだと食費気になるし何より栄養バランス気を付けたらいい
外食は人の栄養のことなんか一切気にしてくれないからな
外食は人の栄養のことなんか一切気にしてくれないからな
82: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 17:47:50.81 0
長いこと自炊しているけど2万円を切ったことは一度もない
84: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 17:51:18.87 0
妥協して3万だけど
数年前に消費税が5%から8%に上がった頃から3万も無理になった3万5千は欲しい
数年前に消費税が5%から8%に上がった頃から3万も無理になった3万5千は欲しい
89: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 18:00:49.86 0
関係あるかわからないけど4年位毎日昼飯にカップラーメン食べてた
この前高熱が出て検査したら腹ん中に肉腫が見つかった
この前高熱が出て検査したら腹ん中に肉腫が見つかった
91: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 18:01:36.03 0
肉種って何や
93: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 18:03:36.85 0
>>91
いわゆるがんね
細胞成分と発生する場所によって肉腫になる
いわゆるがんね
細胞成分と発生する場所によって肉腫になる
98: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 18:07:12.77 0
米と調味料込みだと無理
112: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 18:23:51.47 0
食材が安い時に買ってちゃんこ作って冷蔵と冷凍してる
米を含めてざっくりで1食200円かな
米を含めてざっくりで1食200円かな
119: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 19:28:25.52 0
四月から小麦粉も値上がりしたしな
129: 名無し募集中。。。 2018/04/01(日) 19:41:38.09 0
玄米食にすれば野菜は少なめでも大丈夫
俺はそれにビタバァレーっていう押し麦にビタミンをプラスしたものも主食にしてる
朝はカレーか納豆で100円にもならない
俺はそれにビタバァレーっていう押し麦にビタミンをプラスしたものも主食にしてる
朝はカレーか納豆で100円にもならない
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
おひとりさまのあったか1ヶ月食費2万円生活 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
posted with amazlet at 18.04.02
おづ まりこ
KADOKAWA (2016-05-19)
売り上げランキング: 2,315
KADOKAWA (2016-05-19)
売り上げランキング: 2,315
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
買い物の工夫しないと自炊だけじゃ難しいんじゃね