1: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 00:53:31.22 ID:xoxYwKy40
スポンサード リンク
3: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 00:54:40.60 ID:hAyWRfZU0
通ぶってるとか言われてるけど塩旨いやん
7: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 00:55:13.14 ID:+W/N/mZd0
塩じゃカロリーは消えないもんな
天つゆにカロリー溶かさなあかん
天つゆにカロリー溶かさなあかん
8: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 00:55:40.24 ID:HAbP1hS00
焼き鳥もそうだけどその時の気分次第だろ
11: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 00:56:21.38 ID:A5rHhWGd0
トンカツもソースビショビショ
サラダもドレッシングビショビショ
結局これ
サラダもドレッシングビショビショ
結局これ
12: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 00:56:24.68 ID:m+rPUQxm0
あげたてしか塩は無理だわ
冷めたらまずいよ
冷めたらまずいよ
13: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 00:56:25.82 ID:BUTB3gVAM
まあサクッと行きたいときもあるやろ
14: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 00:56:26.28 ID:5u80IkEm0
つゆにつけたら油が流れ出るから0カロリー
15: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 00:56:26.53 ID:xryC5VSrH
塩味好きなんやからええやんか
サクサクのほうが好みやし
サクサクのほうが好みやし
16: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 00:56:39.62 ID:Iivu+yID0
天ぷらも潰せばカロリー0なん?
19: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 00:57:19.73 ID:MSt+B7AA0
天つゆに塩溶かしたら良いだけやん
17: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 00:56:41.20 ID:s/OWAu1ma
旨い天ぷらならそうやろなぁ
そこらの天ぷらならつゆかけて味付けせんと食えんわ
そこらの天ぷらならつゆかけて味付けせんと食えんわ
21: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 00:57:49.72 ID:iJg/fCHZa
塩で食うやつはどん兵衛とかどうするんや
別にして食うんか
別にして食うんか
27: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 00:58:31.80 ID:1C6z3oJc0
>>21
塩かけてベチョベチョにしてから塩かけて食べてる
塩かけてベチョベチョにしてから塩かけて食べてる
25: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 00:58:27.97 ID:eUD6bw8ad
米といくなら天つゆでしょ
28: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 00:58:42.77 ID:Yl0qY/3C0
どん兵衛の天ぷらも先乗せクタクタで食ってそう
30: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 00:59:07.30 ID:aPwLZWhs0
揚げたてをちょっと熱いつゆに浸すのは好きだ
ガチで危険な温度だし
ガチで危険な温度だし
31: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 00:59:14.01 ID:1qWNd4cd0
茶味の塩が最高や
32: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 00:59:53.50 ID:u4Ydm9n1a
塩の方がうまい
34: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:00:20.13 ID:HAbP1hS00
どん兵衛も天丼もサクサク求めて食うもんじゃないだろ
36: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:00:42.89 ID:zhrhKp/l0
ワイも昔は塩なんか格好付けみたいな事思っとったが
ちゃんとした店のベチャっとしてないカラッと揚がったの食ったら考えが改まったで
ちゃんとした店のベチャっとしてないカラッと揚がったの食ったら考えが改まったで
39: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:01:02.29 ID:hxGV3gLh0
塩
トンカツも塩
トンカツも塩
44: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:01:43.77 ID:zhrhKp/l0
>>39
せやな
揚げたてをビチョビチョにするとか考えられへん
せやな
揚げたてをビチョビチョにするとか考えられへん
40: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:01:08.44 ID:H7ICNaG50
そらそうよ
42: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:01:15.85 ID:1isVeMGCa
天ぷらに塩はワイもわからん
そんな繊細に味わいたいなら油で揚げるなよ
そんな繊細に味わいたいなら油で揚げるなよ
43: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:01:43.35 ID:sHBXk2aU0
ワイどっちも好き、高みの見物
45: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:02:37.93 ID:U7pxosKK0
つけるけど食感も欲しいからビチョビチョはないわ
48: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:02:53.98 ID:fzjej30p0
天つゆあっためるの面倒やん
使いさしなるし
使いさしなるし
50: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:02:58.51 ID:PoAUMJ0pd
天ぷら自体まずいしどうでもええわ
51: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:03:00.69 ID:PcuHDclX0
天つゆのが旨いぞ
52: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:03:04.27 ID:l8B29EMCM
天つゆは正義
53: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:03:08.37 ID:l43whppd0
塩かけた上でてんつゆつけて食うわ
54: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:03:27.98 ID:SA/O9YZS0
天つゆに浸した大根おろしをのせて食うのが正解
55: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:03:47.50 ID:ZQgMHkBha
揚げたてなら塩でもいい
56: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:03:48.12 ID:5lMmvDZsd
エビと白魚だけは塩が旨い
58: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:03:51.73 ID:HU+liPvx0
揚げたては塩すらいらんやろ
61: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:04:14.74 ID:v9RQMJcU0
分かる
天ぷらはサクサクを味わうものじゃなくて天つゆでぶよぶよにして食うものだから
天ぷらはサクサクを味わうものじゃなくて天つゆでぶよぶよにして食うものだから
208: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:16:24.35 ID:YhO++qCu0
>>61
天丼も出前のぶよぶよのやつが正解やしな
天丼も出前のぶよぶよのやつが正解やしな
62: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:04:21.13 ID:Iivu+yID0
大根おろしほんといらねえ
65: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:04:43.08 ID:PcuHDclX0
揚げたてならつゆつけたくらいじゃサクサク感は失われないよ
66: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:04:43.60 ID:dY7r4f/W0
素材による
野菜やとししとうなんかは塩がええけどもシイタケなんかはつゆで頂きたいわな
ちゃんと両方用意してくれてる御膳は嬉しい
野菜やとししとうなんかは塩がええけどもシイタケなんかはつゆで頂きたいわな
ちゃんと両方用意してくれてる御膳は嬉しい
72: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:05:46.55 ID:8nMn3Y32d
どうせ潰せば0カロリーなんだから味なんて好きなもん食えやいいってことやろ
73: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:05:48.16 ID:46otJo8U0
ワイはケチャップやな
76: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:06:13.11 ID:4ZcSMb5l0
抹茶塩たまらんわ
天ぷらととんかつには塩なんだよなあ
天ぷらととんかつには塩なんだよなあ
77: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:06:28.16 ID:Bh1iwxJda
天ぷらに塩で白米が食べれるかよ?
78: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:06:32.59 ID:BLTjKCRPM
ものによるだろ
かぼちゃ大葉ナスキスイカかしわは天つゆ、
エビとかは塩がええわ
かぼちゃ大葉ナスキスイカかしわは天つゆ、
エビとかは塩がええわ
81: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:07:01.55 ID:+arwxa7m0
ニンジンの天ぷらに岩塩つけて食ったらヤバかった
84: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:07:18.39 ID:5lMmvDZsd
>>81
くっそうまそう
くっそうまそう
85: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:07:20.69 ID:Co6wfOJx0
どっちもすきやで
気分で変えてる
気分で変えてる
87: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:07:21.25 ID:SegGScdia
サバ天作ったけど旨かったで
109: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:09:36.41 ID:Iivu+yID0
>>87
うまいよなサバの天ぷら
うまいよなサバの天ぷら
145: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:12:06.66 ID:SegGScdia
>>109
マイナーで寂しい
アスパラ天に匹敵する旨さや
マイナーで寂しい
アスパラ天に匹敵する旨さや
89: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:07:41.73 ID:SA/O9YZS0
とんかつにはべっちょりソースとべっちょりからしが正解
91: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:08:00.27 ID:PiANIsD80
素材に気つかってる高い天ぷらなら塩でいいけどやっすいやつなら天つゆでごまかしたほうがいい
94: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:08:15.72 ID:Bh1iwxJda
かぼちゃにサツマイモ
塩も天つゆも合わん模様
塩も天つゆも合わん模様
108: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:09:33.03 ID:BLTjKCRPM
>>94
さつま芋はオヤツやがカボチャに天つゆはマストでしょ
さつま芋はオヤツやがカボチャに天つゆはマストでしょ
97: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:08:20.53 ID:6y6ucEuNr
天ぷらの良さは衣で閉じ込める分
素材の旨味が凝縮されるから塩のが正しい食べ方らしいな
ワイは天つゆのが好きやが
素材の旨味が凝縮されるから塩のが正しい食べ方らしいな
ワイは天つゆのが好きやが
100: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:08:37.64 ID:0Jd0+H6e0
結局どっちも塩だし
105: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:09:07.73 ID:6nbXBOWId
揚げたてのサクサクのやつは塩の方が美味くない?
110: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:09:46.17 ID:l+qNGfKq0
天つゆにつけてサクサクが失われないうちにジュワ
116: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:09:58.20 ID:PcuHDclX0
実を言うと高級店でてんぷらなんて食ったことないから
塩の良さなんてわからん
でもよっぽど素材が良くない限りはつゆちゃうか?
塩の良さなんてわからん
でもよっぽど素材が良くない限りはつゆちゃうか?
118: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:10:13.71 ID:y4LhWcbL0
塩が意識高いって風潮おかしいわ
127: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:11:01.80 ID:PcuHDclX0
>>118
焼き鳥ならそのとおりやけど
てんぷらなら正直そう思う
焼き鳥ならそのとおりやけど
てんぷらなら正直そう思う
119: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:10:18.87 ID:v9RQMJcU0
何故カツカレーがあるのか、何故カツ丼があるのか、何故天丼があるのか
どれもこれも衣をぶよぶよにしたほうが旨いからなんだな
どれもこれも衣をぶよぶよにしたほうが旨いからなんだな
122: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:10:26.51 ID:qG4MVBie0
唐揚げレモンに関しても衣のサクサク感に言及しとるやつおるけど
実際つけた直後に食うなら、言うほどサクサク感損なわれないやろ
実際つけた直後に食うなら、言うほどサクサク感損なわれないやろ
124: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:10:32.81 ID:2oeGKaHl0
ナス天は塩やろ
134: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:11:12.58 ID:YvcraXcea
148: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:12:15.75 ID:Iivu+yID0
>>134
今まで見た中でもずば抜けて理解できないやつで草
今まで見た中でもずば抜けて理解できないやつで草
164: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:12:56.37 ID:RHngpMp50
>>134
これもう素粒子物理学やろ
これもう素粒子物理学やろ
174: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:13:51.18 ID:Klhhgjnu0
>>134
想像を絶する発想で草
想像を絶する発想で草
180: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:14:23.54 ID:GtwLUdPl0
>>134
ゆで理論かな?
ゆで理論かな?
140: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:11:38.59 ID:94f5Uso0M
ワイも白飯バクバク食ってた時はつゆヒタヒタにして食いたい派やったわ
酒飲みになった今は塩
酒飲みになった今は塩
149: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:12:18.00 ID:WeYxSt+Z0
カステラ→潰して丸めれば弾丸みたいに小さくなるから太らない
柿ピー→中身が空洞だからいくら食べても太らない
キャベツ太郎→キャベツ=水分、だから太らない
ジンギスカン→ヘルシー=カロリーゼロ、だから太らない
ドーナツ→真ん中が空洞だし、形がカロリーゼロを表してるから太らない
柿ピー→中身が空洞だからいくら食べても太らない
キャベツ太郎→キャベツ=水分、だから太らない
ジンギスカン→ヘルシー=カロリーゼロ、だから太らない
ドーナツ→真ん中が空洞だし、形がカロリーゼロを表してるから太らない
150: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:12:18.93 ID:ZNYbQ8qn0
しいたけは塩の方が美味い
153: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:12:32.69 ID:sD93Z4M40
塩もうまいんだよなぁ
もちろん揚げたてじゃないとだけど
もちろん揚げたてじゃないとだけど
155: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:12:34.66 ID:c/YWmMdP0
塩もつゆも両方準備すりゃいいじゃん
201: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:15:52.03 ID:Eko15e9w0
>>155
ツユに向いてる天ぷらと塩に向いてる天ぷらとで、なんか揚げ方が違うらしい
お高めの天ぷら屋に行ったら、職人の兄ちゃんにそう言われたわ
まあ、俺のバカ舌じゃそんな繊細な違いは分からんかったがw
ツユに向いてる天ぷらと塩に向いてる天ぷらとで、なんか揚げ方が違うらしい
お高めの天ぷら屋に行ったら、職人の兄ちゃんにそう言われたわ
まあ、俺のバカ舌じゃそんな繊細な違いは分からんかったがw
215: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:16:54.38 ID:c/YWmMdP0
>>201
へえ、そうなの
勉強になったわ
へえ、そうなの
勉強になったわ
157: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:12:35.83 ID:wdlMetiB0
パーティ用のエビフライいっぱい持って帰ってこられて
塩で食ったけどまあ微妙
やっぱ塩は揚げたてよ
塩で食ったけどまあ微妙
やっぱ塩は揚げたてよ
162: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 01:12:51.49 ID:LS4Oe+0ZM
確かにめんつゆで食べるのはうまいよ?
ただ普通に天ぷらの味ってのを楽しむんだったらワイは最初に塩で喰って飽きてきたら天つゆつけるわ
大体こんな感じやろみんな
ただ普通に天ぷらの味ってのを楽しむんだったらワイは最初に塩で喰って飽きてきたら天つゆつけるわ
大体こんな感じやろみんな
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:http://hawk.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1523030011/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
抹茶塩使いたいがために天ぷらたべるようなもん。
リンゴの天ぷらに抹茶塩最強。