1: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:31:52.42 ID:OE2RLNZW0
なぜなのか
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:33:04.08 ID:qCa/9mCSd
一人だとちょうどええ
尚、値段
尚、値段
72: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:47:52.01 ID:2M9BfT4/0
>>3
170はいるやろ
130くらいだとものたりん
170はいるやろ
130くらいだとものたりん
4: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:33:50.47 ID:G6fcujk0M
健康志向
5: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:34:05.63 ID:IpkYmVhad
その点30年前と同じもん同じ値段で売ってるガンプラってすげーわ
52: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:45:54.32 ID:Mrygn0lB0
>>5
なおクオリティは上がる模様
なおクオリティは上がる模様
7: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:35:05.68 ID:OuBPbUCt0
味や健康は度外視で量だけ求めるならコストコやろなぁ
8: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:35:12.95 ID:Fuv6xK5w0
まあ60gでいいよ 1人もんだし
9: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:35:25.96 ID:XG0HzOZra
その点かっぱえびせんはすげーわ
10: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:35:45.26 ID:7Cse7KlYd
トップバリュの60g60円のポテチ袋買えよ
11: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:35:57.52 ID:ESOakfZzd
食べきりサイズ定期
12: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:36:15.65 ID:Ww5YOCbx0
カラムーチョの厚切りベーコンペッパーってやつは普段気にしない俺でもビビるレベルで少なかった
14: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:36:25.32 ID:Fuv6xK5w0
カルビーのポテチも値崩れして50円台に突入してるからむしろ今のほうがありがたい
15: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:36:27.35 ID:Dn+XI4pI0
百円ローソンの奴も減ってるよな
何がアベノミクスじゃい
何がアベノミクスじゃい
16: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:36:37.34 ID:dlBGm3H+0
まあセブンよりはマシやろ
セブンのサラダが小さくなってへんか?
セブンのサラダが小さくなってへんか?
17: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:37:20.65 ID:57hFInN20
その点トッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん。
19: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:38:09.08 ID:L/+saw0Ba
カントリーマアムとかチョコパイよりマシ
20: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:38:15.92 ID:qDXDjSLe0
いっぱい食いたいならBIGサイズ買えばええやん
なお価格
なお価格
21: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:38:49.05 ID:AG1DDs260
忘れてるだろうけど、グラム減った分値段も下がったぞ
26: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:40:16.04 ID:Dn+XI4pI0
>>21
そんなことない
そんなことない
23: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:39:43.00 ID:3Ofoirtn0
女性に配慮やぞ
25: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:40:07.27 ID:fK9SX41gK
プロチ「容量は据え置きです!」
有能
有能
28: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:40:18.03 ID:3DqqF0d+M
シゲキックスとか小さくなりすぎてて笑ったわ
32: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:40:52.88 ID:PSNBL+l50
プロ野球チップスくらいがちょうどいい
33: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:41:25.20 ID:q1+fgVkMa
0gで98円の時代が来るぞ
34: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:41:33.64 ID:jfk+CoIHa
容量少なくしたからって儲かるのかな?
じゃがいもなんてコスト大して変わらない気がするけど
じゃがいもなんてコスト大して変わらない気がするけど
37: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:42:31.56 ID:Bu7ikie50
>>34
なん袋売ると思ってんねん
なん袋売ると思ってんねん
50: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:44:54.04 ID:AG1DDs260
>>34
小さくするとグラムあたりの値段を上げてもわかりにくくなる
小さくするとグラムあたりの値段を上げてもわかりにくくなる
36: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:42:09.77 ID:Xyw2UrtUM
49: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:44:38.84 ID:iHpzDdCEd
>>36
こういう言い訳が見苦しいねん
単にコストと売上の問題って言えや
こういう言い訳が見苦しいねん
単にコストと売上の問題って言えや
39: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:42:56.30 ID:b8MzWu2I0
質より量ならコストコやで
質って言っても堅焼きでクソ美味いけどな
質って言っても堅焼きでクソ美味いけどな
42: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:43:37.44 ID:J5q87hIod
コンビニだと70gなのが意味分からん
46: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:44:08.14 ID:Fuv6xK5w0
>>42
コンビニで買わんからしらんけど定価だからちゃうの
コンビニで買わんからしらんけど定価だからちゃうの
43: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:43:48.07 ID:ZKSkWPP20
定期的に中身減らしてから10%増量詐欺しとるから質悪い
44: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:43:48.07 ID:7Cse7KlYd
メーカーサイドが「食べきり」だの「飲みきり」だの文句を並べて容量減らすのを正当化する態度めちゃくちゃ不愉快やわ
食べきるかどうかは客がきめるわ
百歩譲ってそういう商品出すなら元の容量の商品も残しとけクソ
食べきるかどうかは客がきめるわ
百歩譲ってそういう商品出すなら元の容量の商品も残しとけクソ
45: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:44:03.76 ID:zFuaDGV3p
今さっきスーパー行ってきたけどポテチ今だけ25%増量で75gだってよ
53: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:46:07.53 ID:as+u26itp
女性でも食べやすいサイズになりました(笑)
54: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:46:16.99 ID:O0hxKlnUa
セブンの弁当「減らしすぎやろそれ。」
58: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:46:42.26 ID:Dn+XI4pI0
自販機限定商品←量が少ないだけ
59: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:46:51.58 ID:Yl0qY/3C0
メーカー「原価高騰しとるから値段そのままで量減らすわ」
メーカー「原価戻ったけどそのままでええか」
メーカー「原価戻ったけどそのままでええか」
77: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:48:30.76 ID:2lliGkRtM
>>59
後者の場合は「値段が急に変わると消費者が混乱するから変えない」とか言うんやろか
後者の場合は「値段が急に変わると消費者が混乱するから変えない」とか言うんやろか
61: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:47:13.01 ID:U0CVRBA80
15g増えたら何枚増えるんやろか?
62: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:47:13.74 ID:XDSLeK9I0
量減らしても売れるけど
ワイ含む量見て買わない人もクソ多いから
ワイ含む量見て買わない人もクソ多いから
63: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:47:13.95 ID:mgX9+47ta
昔のポッキーの量凄かったって聞いたけどホンマ?
70: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:47:37.48 ID:O0hxKlnUa
>>63
太くて長くてチョコもいっぱいかかってた
太くて長くてチョコもいっぱいかかってた
64: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:47:25.40 ID:CLW0V9gq0
健康に配慮してるからまあええやろ
65: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:47:27.37 ID:c0mksmTs0
5/8チップとかいうの思い出したわ
ちょっと小せえやつ
ちょっと小せえやつ
67: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:47:33.06 ID:oUY4Rm3K0
マツモトキヨシで100g98円定期
71: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:47:42.93 ID:BuNgf5Qm0
シュリンクフレーションやな
イギリスではけっこう深刻化しとるで
イギリスではけっこう深刻化しとるで
73: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:47:57.52 ID:Mrygn0lB0
スナック歌詞はもうチートスしか買わんわ
76: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:48:13.29 ID:Zi5R9fcxa
消費減ってるのってこういうののせいやろ
81: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:49:56.21 ID:Zi5R9fcxa
値下げするパターンほとんどないよな
スーパーとかの安売りはあるから最近ほとんどコンビニで買い物しなくなったわ
スーパーとかの安売りはあるから最近ほとんどコンビニで買い物しなくなったわ
82: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:49:57.81 ID:BuNgf5Qm0
こっそり減らすより素直に石油や原材料高騰なんで値上げするやでってした方が消費者は喜びそう
90: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:51:24.36 ID:Of9xSnX50
コーラとポテチの組み合わせってデブの食べ物イメージ
89: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 12:51:21.40 ID:xytbev8D0
そいやトッポも昔比べたら細く少なくなってるよな
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:http://hawk.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1523071912/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ