人手不足の影響でコンビニの店舗を運営する人材が足りなくなってきていることから、「ローソン」はオーナーを目指す学生を対象にした採用説明会を開きました。
人手不足が深刻化する中、コンビニ業界では店員にとどまらず、店舗を運営するオーナーのなり手も足りなくなり始めています。
このためコンビニ大手のローソンは、店舗のオーナーになることを前提に新卒の学生を契約社員として採用する制度を来年春から導入することになり、14日、都内で説明会を開きました。
5人の学生が参加し、契約社員として給料をもらいながら経営のノウハウを学んだあと、1年以内にオーナーとして独立するという新たな制度を真剣に聞いていました。
参加した学生は「会社を運営する力を若いうちから学べるのは魅力があると感じました。就職活動するうえで選択肢の一つだと思う」と話していました。
会社は、オーナーとして独立する際、店舗の開店資金を支援することにしていて、採用の担当者は「若いかたは50年は店舗を運営でき、多くの店舗を経営してもらうチャンスが多いと思うので期待しています」と話しています。
契約社員として採用しオーナーのなり手に育てる制度は「モスバーガー」を展開する会社もこの春から導入し、フランチャイズ方式で店舗を拡大してきたコンビニや外食業界ではオーナー人材をみずから育成する動きがさらに広がりそうです。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180414/k10011403591000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:37:59.98 ID:ngkAWPpz0
オーナー×
フランチャイズ奴隷◯
フランチャイズ奴隷◯
6: ぉ多い?またこの 2018/04/14(土) 18:38:19.72 ID:g4/6LlME0
フランチャイズは限界だろ
悪評広まりすぎ
悪評広まりすぎ
7: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:38:28.23 ID:HSEUPupi0
未来ある若者にとんでもないことしてるなw
10: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:39:33.93 ID:S6XwUvhg0
最近は転職サイトでもFCオーナーを募集してるよね
求職者を嵌める気満々w
求職者を嵌める気満々w
11: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:39:40.48 ID:5M9kJ1L+0
月月火水木金金
13: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:39:42.97 ID:vb1L/mtV0
作れば作るほど本社が儲かるからな
コンビニ業界の闇は深い
コンビニ業界の闇は深い
18: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:40:05.07 ID:zrfpl91c0
直営店にして社員がやればいいじゃん
317: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:54:35.74 ID:ANVg83Ub0
>>18
融資詐欺と同じだよな
本当に儲かるなら、他人を巻き込まないで自分でやれよとw
融資詐欺と同じだよな
本当に儲かるなら、他人を巻き込まないで自分でやれよとw
20: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:40:11.37 ID:+aKrBbgf0
個人オーナーって夫婦じゃなければ駄目じゃなかったっけ
最悪ふたりを交互に店番させるという
最悪ふたりを交互に店番させるという
45: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:42:32.44 ID:yePMCqj20
>>20
ローソンから最近来たやつにはおひとりでも開業可と書いてあった
まあ興味はないが
ローソンから最近来たやつにはおひとりでも開業可と書いてあった
まあ興味はないが
21: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:40:14.70 ID:7E33zKkk0
FCは本社しか儲からない
誰がリスク背負ってやるか
誰がリスク背負ってやるか
911: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 19:22:42.58 ID:UM3eao200
>>21
本当に儲かるなら、他人にやらさず自分でやるはず。
本当に儲かるなら、他人にやらさず自分でやるはず。
23: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:40:23.00 ID:dUmLJF600
人材派遣業みたいに、まるでタコ部屋の奴隷みたいになったりするからね。
39: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:41:53.63 ID:lhjYFX780
>>23
人材派遣は借金増えないよ
人材派遣は借金増えないよ
25: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:41:02.05 ID:E1+dmv0D0
学生「なぜ、オーナーになる人材が不足してるのですか?」
28: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:41:07.39 ID:lhjYFX780
資金必要なのに学生ターゲットにするとか完全に悪徳産業
34: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:41:30.69 ID:tN2lNeSv0
搾取と使い捨てしかない未来に誰が足を突っ込むのか
35: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:41:35.49 ID:uU90YLyE0
恐ろしい、若い内に違約金&連帯保証人で縛り付けて50年も使い倒す気だよw
767: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 19:15:24.82 ID:/W+5GEJN0
>>35
ほんこれ
こんなの若いうちからすべき仕事じゃない
運送行と同じ
でもしかでやる仕事
ほんこれ
こんなの若いうちからすべき仕事じゃない
運送行と同じ
でもしかでやる仕事
37: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:41:44.03 ID:i/ny290w0
20代の若者にあの一生死んだ目の生活に突入させるのか
43: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:42:16.93 ID:plXJ91dm0
奴隷に一番近い層やないか。
むしろ奴隷よりも寝れないかもね。
しかも頑張って売上あげたら近くに同じコンビニ置かれて、売上減って干上がるという。
むしろ奴隷よりも寝れないかもね。
しかも頑張って売上あげたら近くに同じコンビニ置かれて、売上減って干上がるという。
50: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:42:45.43 ID:zrfpl91c0
搾取されて使い捨てとか云われる環境を改善してから言えよ
71: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:43:53.64 ID:LG9z+Iam0
直営じゃ儲からんのかw
95: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:45:04.90 ID:fsy69IKW0
>>71
そう
本部の商売相手は客じゃなくてオーナーだからw
BtoCに見えてBtoBなのよw
そう
本部の商売相手は客じゃなくてオーナーだからw
BtoCに見えてBtoBなのよw
73: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:44:08.17 ID:gNiugPNu0
なんで不足するか考える脳みそをもってください(´・ω・`)
90: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:44:52.54 ID:ls0YB5el0
頭の弱い学生だまして心が痛まないのかね
97: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:45:10.45 ID:emZjNwQ90
コンビニ業界はそろそろアコギな商売をやめるべきだ
学生を大切に扱ってやれよ
学生を大切に扱ってやれよ
101: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:45:23.88 ID:nrQpiRxV0
学生にそんな金無いだろ
説明会で洗脳して親に金を引っ張ってこさせるのが目的
説明会で洗脳して親に金を引っ張ってこさせるのが目的
152: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:48:23.26 ID:iOEQgC0n0
>>101
本部から開業資金も貸すんだろう。
昔の遊女と同じ扱いだな。
本部から開業資金も貸すんだろう。
昔の遊女と同じ扱いだな。
112: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:46:02.78 ID:plXJ91dm0
オーナー店が頑張ってここら辺儲かるとばれたら、二号店、三号店置かれて、最初のオーナーの売上は減る。
117: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:46:33.45 ID:3pn3H6UQ0
鵜飼いの鵜募集
132: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:47:32.15 ID:lhjYFX780
>>117
最後には鵜も食われる
最後には鵜も食われる
126: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:47:12.19 ID:4KU9sNmV0
なんでわざわざ金出して奴隷にならなきゃならんのよ
138: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:47:46.27 ID:GHy246pY0
好きこのんでなる人いるの?
たまたま家業を畳んで土地はあるけど何しよっかな的な人しかやらんのでは
たまたま家業を畳んで土地はあるけど何しよっかな的な人しかやらんのでは
180: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:49:14.55 ID:OZ4tBS3J0
>>138
それで地元の酒屋が軒並みコンビニになった後、店潰れたわ
それで地元の酒屋が軒並みコンビニになった後、店潰れたわ
150: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:48:18.12 ID:dIl+ULhQ0
儲かるのならフランチャイズなどせずに直営で店舗を増やすだろ
223: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:50:55.78 ID:yePMCqj20
>>150
コンビニオーナーだって
儲かるんなら本部の社員が自ら辞めてオーナーに転じてるはず、って話だよな
土地持ちがコンビニやりませんか、儲かりますよと来るコンビニ社員に対して
そんなに儲かるんならお前がやれよ、土地なら貸してやるよと言って追い返してるという話を聞いたことがある
コンビニオーナーだって
儲かるんなら本部の社員が自ら辞めてオーナーに転じてるはず、って話だよな
土地持ちがコンビニやりませんか、儲かりますよと来るコンビニ社員に対して
そんなに儲かるんならお前がやれよ、土地なら貸してやるよと言って追い返してるという話を聞いたことがある
255: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:52:07.99 ID:rqXQjp0D0
>>223
スルガのシェアハウスと同じ匂いがするのな
スルガのシェアハウスと同じ匂いがするのな
154: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:48:27.96 ID:plXJ91dm0
消費者のサービスがいい店って事は、働く方は大変だということ。
159: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:48:35.43 ID:QrdJEBYr0
これって昔内職で「儲かりますよ。あ、その前にこの機械買ってくださいね。作業に必要ですから」って高額な機械買わせるのと同じだよね?
193: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:49:47.68 ID:6KPr1qwz0
>>159
ほんコレ
しかも売れ残りの廃棄品にまでチャージがかかるとか、、、
奴隷商法
ほんコレ
しかも売れ残りの廃棄品にまでチャージがかかるとか、、、
奴隷商法
162: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:48:40.22 ID:7jxD3/H90
俺の家の最寄のところ
セブンイレブンから30mで別のセブンイレブン
別系列のコンビニ店舗ならわかるんだが同じセブンイレブンとか悪意しか感じない
セブンイレブンから30mで別のセブンイレブン
別系列のコンビニ店舗ならわかるんだが同じセブンイレブンとか悪意しか感じない
169: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:48:53.10 ID:GEdW9Lko0
大学はコンビニのブラック説明会を開催しろよ
こんなとこいかせたら最終的に大学の信用を失うぞ
こんなとこいかせたら最終的に大学の信用を失うぞ
170: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:48:54.79 ID:YoDYsx+L0
そこまでして本社はリスクを負いたくないんだね。
そういうカラクリにすぐ気づけないと経営者を目指すのは無理なんじゃないのかな。
そういうカラクリにすぐ気づけないと経営者を目指すのは無理なんじゃないのかな。
179: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:49:13.99 ID:TAtZaznD0
正確に表現しろよな奴隷が欲しいって
212: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:50:20.79 ID:lsiTSrV3O
>>179
それじゃ騙せないだろwwwwwwww
それじゃ騙せないだろwwwwwwww
182: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:49:19.74 ID:OVfbfMzK0
寺とかヤクザとかと全く同じ構造
228: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:51:12.52 ID:lsiTSrV3O
>>182
寺とヤクザに失礼
寺とヤクザに失礼
190: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:49:40.81 ID:bgbRbtGy0
貴重な、若者に何すんねんw
194: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:49:48.65 ID:5M9kJ1L+0
50年搾取する気かよ
コンビニ要らんわ
コンビニ要らんわ
200: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:50:02.97 ID:8CF4s5rs0
まあ学生をターゲットにするのは正しいだろう
連帯保証人の親族を巻き込むことができるからね
連帯保証人の親族を巻き込むことができるからね
209: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:50:15.09 ID:jgJAgXl80
294: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:53:54.65 ID:Zz5lw5Qu0
>>209
飯場の宿代飯代引かれるよりひどいだろ…これ…
飯場の宿代飯代引かれるよりひどいだろ…これ…
370: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:56:53.19 ID:qF9CC7iP0
>>209
普通にスーパーなどの正社員になったほうがいい
300~400弱はもらえる
普通にスーパーなどの正社員になったほうがいい
300~400弱はもらえる
418: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:58:32.02 ID:du/0Qa730
>>209
鵜飼の鵜だな
エグいわ
鵜飼の鵜だな
エグいわ
216: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:50:34.19 ID:qFLraU730
騙されるアホがまだまだ居るから店舗数は増加傾向なんだよなあ
217: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:50:35.15 ID:41I2KByC0
そりゃ
客からじゃなくてオーナーから巻きあげるのが肝のシステムだとばれてるからな
客からじゃなくてオーナーから巻きあげるのが肝のシステムだとばれてるからな
226: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:51:01.96 ID:8CF4s5rs0
おまいらあんまり叩くなよ
コンビニなくなったら困るだろ
コンビニなくなったら困るだろ
283: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:53:16.66 ID:13821dtF0
>>226
別に家の近くに一軒で駅前に一軒で良いよ
別に家の近くに一軒で駅前に一軒で良いよ
234: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:51:24.31 ID:bJX19ix/0
散々搾取してその手口がバレてるのになるわけねえだろ
過当競争だったし多少潰れても構わんわ
過当競争だったし多少潰れても構わんわ
241: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:51:37.48 ID:Ocj7yDGN0
若者に借金を背負わせて 確実な利益だけを手にする商法ですね 判ります
249: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:51:52.90 ID:yvVtqQZL0
骨までしゃぶるシステムですね、よくできてますね、血も涙もない人非人ですねー
256: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:52:08.67 ID:jQOC5EFP0
胴元がボッタくり過ぎて言うほど儲からないとバレてしまったからな
264: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:52:25.71 ID:tQBG786k0
コンビニ経営で幸せになった人などいない説
289: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:53:31.21 ID:fsy69IKW0
>>264
いや
過去に儲けている人はたくさんいるよ
これから始める人はそうはいかないだろうけどw
いや
過去に儲けている人はたくさんいるよ
これから始める人はそうはいかないだろうけどw
266: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:52:29.80 ID:L3Z05OwC0
本部が6割以上持っていき
残り四割でいろんな経費払いまくって
残り四割でいろんな経費払いまくって
273: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 18:52:49.16 ID:8bjqxvbe0
何故なり手が不足するのか、
その部分をよく考えた方が良い
その部分をよく考えた方が良い
\ SNSでシェアする /
・年間5万円も安くなることも?!プロパンガスの料金比較なら【エネピ】

ソース:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1523698643/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
上層部の頭の固い30代40代にはわからんのかもしれないけど