1: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:33:23.62 ID:aeYlG3CI0
スポンサード リンク
3: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:33:46.90 ID:Ihp/ihiR0
大阪人「違う」
5: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:34:04.84 ID:jDoXGhHk0
タコ焼き高いよね
6: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:34:09.56 ID:dcIR88IF0
カリカリもすこやけど大阪の柔らかいたこ焼きもすこ
8: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:34:49.45 ID:x9fdkYkh0
外やわやわ中ドロォ
86: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:47:51.91 ID:GNRKDQOm0
>>8
玉子焼きやんけ
玉子焼きやんけ
88: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:48:27.33 ID:x9fdkYkh0
>>86
普段どんな卵焼き食うとるんや
普段どんな卵焼き食うとるんや
9: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:35:03.22 ID:AKdTnrn1a
家でやりたいよな
関東人やが関西人てたこ焼きパーティーひんぱんにするんやろか
関東人やが関西人てたこ焼きパーティーひんぱんにするんやろか
10: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:35:07.96 ID:x9fdkYkh0
大阪のたこ焼きは大体生焼け
13: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:35:42.07 ID:rldeWqEzp
外ベチャァなのも好きやで
マックのポテトと同じ
マックのポテトと同じ
16: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:35:58.92 ID:UQ7tt8gid
大阪人「これが本物や!」(外ブヨッ!中グチャッタコチョビッ)
19: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:36:39.59 ID:mnTfSQxDd
うまいたこ焼き>揚げたこ焼き>だめなたこ焼きやな
20: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:36:41.88 ID:ap4cR9S00
でもこの手のガチで火傷する
23: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:37:18.15 ID:dL6m7yGX0
たこ焼きプレートとカセットコンロおすすめ
下手なたこ焼き機買うよりこっちの方が断然いい
下手なたこ焼き機買うよりこっちの方が断然いい
22: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:37:05.21 ID:IunPMlx40
家で作るときって小麦粉と卵だけでできるんか?
31: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:38:11.12 ID:x9fdkYkh0
>>22
天かすタコ紅しょうがネギも入れる
ワイは餅入れるアレンジがすこ
チーズはさほどでもない
天かすタコ紅しょうがネギも入れる
ワイは餅入れるアレンジがすこ
チーズはさほどでもない
24: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:37:18.73 ID:n9AH9EHw0
名古屋のたこ焼きにはキャベツが入ってる
25: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:37:20.82 ID:3GQtwfPG0
ビールが最高に合う
ハイボール?知らんな
ハイボール?知らんな
27: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:37:31.49 ID:yde0NOJza
大阪の激安たこ焼きってタコ入ってないよな
30: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:38:01.10 ID:o1nTp/Eb0
銀ダコはクソ
38: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:39:17.60 ID:9uzFJY+ma
>>30
うまいだろ
うまいだろ
85: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:47:28.40 ID:Omb+dT7P0
>>38
高い
高い
32: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:38:43.49 ID:dL6m7yGX0
生地も白だしを利用すれば簡単にできる
35: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:38:58.73 ID:m6ijHRG50
中が異常に熱いのやめろ
37: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:39:16.96 ID:tQeKKrZg0
正直揚げタコのほうがうまいわ
40: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:39:24.63 ID:fXr3eWZFa
飴とかチョコ入れるとほんのり甘くなってすこ
43: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:39:40.22 ID:RFMYqyl00
マヨネーズ中に注入してるやつすき
47: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:40:12.21 ID:PnEB9G8u0
銀だこより露天のソースでべちゃべちゃのたこ焼きのほうがうまい
51: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:40:28.32 ID:DUskPmIl0
それ銀だこで本場のたこ焼きと違うやろ
57: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:41:07.52 ID:rldeWqEz0
フワフワで出汁効かせたやつやないと認めん
61: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:41:45.03 ID:byevwXyQd
カリカリの嫌い
ぐにゃぐにゃの好き
ぐにゃぐにゃの好き
63: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:42:15.90 ID:XPbe1+rb0
外カリカリ中ドロドロはゴミやろ
中はパッサパサにして口の中でソースと絡むようにしろ
中はパッサパサにして口の中でソースと絡むようにしろ
69: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:43:10.91 ID:S71Z41c/H
ちっちゃいちっちゃい屋台でバッバがラジオ聞きながら焼いてるしわっしわのたこ焼きすこ
71: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:43:12.52 ID:PnEB9G8u0
露天のおっさん「へいお待ち」(ソースベチャァマヨネーズベチャベチャァ青のりドバァ)
84: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:46:31.35 ID:CiJY/DAj0
>>71
何故かこれが美味く感じるお祭り効果って不思議やわ
何故かこれが美味く感じるお祭り効果って不思議やわ
74: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:44:10.24 ID:qa+doT2P0
そもそも関西人は外でたこ焼き買わないから知らんぞ
83: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:46:29.62 ID:PnEB9G8u0
たこ焼きのたこって何のためにあるん?爪楊枝刺すための芯?
90: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:48:32.57 ID:I73+tQxG0
カリカリ要らねぇんだよ
94: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:48:55.41 ID:ap4cR9S00
97: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:49:27.91 ID:cubVd6tmd
カリカリたこ焼きすこ
104: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:50:20.96 ID:jrZCqlTt0
でも銀だこって築地名乗ってるのに築地関係ないじゃん
111: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:51:33.68 ID:GNRKDQOm0
>>104
なんj民の大好きな丸亀製麺も丸亀どころか讃岐と無関係やしへーきへーき
なんj民の大好きな丸亀製麺も丸亀どころか讃岐と無関係やしへーきへーき
106: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:50:32.10 ID:GNRKDQOm0
家で作ると外焦げ焦げ中スカスカになるわ
107: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:50:38.73 ID:t2ZZ0cGC0
これが本場のたこ焼きなんやあ!!
のたこ焼きより銀だこのが美味い
のたこ焼きより銀だこのが美味い
121: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:53:23.74 ID:QW0rIqmUp
>>107
中国のラーメンより日本のラーメンがうまいみたいな感じかね
大阪のはコスパに関しては凄いと思うけど味は「こんなもんか」やったな
中国のラーメンより日本のラーメンがうまいみたいな感じかね
大阪のはコスパに関しては凄いと思うけど味は「こんなもんか」やったな
113: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:51:48.06 ID:FjB5ykQb0
115: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:52:11.29 ID:8InwKoQOa
なんで銀だこってたこ焼き名乗ってるんだ
あれ揚げだこだろ
あれ揚げだこだろ
119: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 20:53:08.99 ID:lmFDKJwI0
たこ焼き「熱々のカリッカリやで~」
全国「うおおおおおおおお!!!」
大阪人「違う」
全国「うおおおおおおおお!!!」
大阪人「違う」
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
イワタニ イワタニカセットガスたこ焼器 ブロンズ&ブラックIwatani スーパー炎たこ(えんたこ) CB-ETK-1
posted with amazlet at 18.04.15
・
売り上げランキング: 538
売り上げランキング: 538
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ