こちらもおすすめ
スポンサード リンク
7: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE] 2018/04/16(月) 12:11:40.20 ID:nS8HJWFQ0
そんなことはないけど頻度は確かに少ない
8: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/04/16(月) 12:11:57.99 ID:7oPTqYQM0
カレーとかすき焼きは豚肉が多いと思う
でも酪農家は牛肉を買わされたりして食べてるような
でも酪農家は牛肉を買わされたりして食べてるような
10: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/04/16(月) 12:12:18.71 ID:7N4pB6KW0
味も似てるしジンギスカンで充分
13: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/04/16(月) 12:13:33.22 ID:ZQrP7AAw0
>>10
ラム苦手な人いるしそんなことねーべや
ラム苦手な人いるしそんなことねーべや
12: 名無しさん@涙目です。(茸) [SA] 2018/04/16(月) 12:13:15.57 ID:ZM1u1x7P0
北海道以外も牛肉はそんなに食べないだろ
15: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/04/16(月) 12:14:04.34 ID:lhMLZt060
焼肉以外では基本的に食べないよ。
16: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2018/04/16(月) 12:14:05.58 ID:6sfmAw3q0
羊肉はよく食うほうなんじゃないの
17: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/04/16(月) 12:14:38.60 ID:Jj5O4LzZ0
豚肉の方が旨いからな
白老や平取とか和牛の名産地でも高いし豚肉でいいやってなる
白老や平取とか和牛の名産地でも高いし豚肉でいいやってなる
18: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/04/16(月) 12:15:00.41 ID:1yhdpTnl0
確かにあんまり食って育ってこなかった
19: 名無しさん@涙目です。(京都府) [BG] 2018/04/16(月) 12:15:05.47 ID:T1G49XkS0
北海道て羊放牧してるん?
39: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2018/04/16(月) 12:20:52.37 ID:V2zs+Mvf0
>>19
羊ヶ丘では羊愛でつつ羊肉食う
羊ヶ丘では羊愛でつつ羊肉食う
20: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/04/16(月) 12:15:14.67 ID:zdXFzPIv0
羊も好き嫌い分かれるから言われるほど食ってない
24: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/04/16(月) 12:16:48.63 ID:/cN9ZSPS0
なんとなく分かる
実家(札幌)の頃、夏は毎週庭でバーベキューだったけど、
ラムが主で、そこに豚(骨付き)・鳥が添えられてる感じだった
実家(札幌)の頃、夏は毎週庭でバーベキューだったけど、
ラムが主で、そこに豚(骨付き)・鳥が添えられてる感じだった
30: 名無しさん@涙目です。(たこやき) [US] 2018/04/16(月) 12:18:08.96 ID:B9fa6oYX0
カレー、肉じゃが、野菜炒め
総て牛肉やな。
総て牛肉やな。
31: 名無しさん@涙目です。(庭) 2018/04/16(月) 12:18:25.10 ID:yjClUH230
道民じゃないけど牛肉は食わないぞ あれがおいしいととても思えない
34: 名無しさん@涙目です。(茸) [ZA] 2018/04/16(月) 12:19:23.57 ID:tlyEnZi90
カレー肉じゃがはわかるけど野菜炒めに牛肉使うにはかなりちゃんとした調理が必要だぞ
オイスターソース炒めとかにするならわかるけど
オイスターソース炒めとかにするならわかるけど
36: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2018/04/16(月) 12:19:38.75 ID:V2zs+Mvf0
ラムしゃぶに豚の肉じゃが当たり前
それが北海道
それが北海道
40: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2018/04/16(月) 12:21:13.56 ID:jIDVgpsh0
>>36
臭い肉でないと満足しないのか
臭い肉でないと満足しないのか
49: 名無しさん@涙目です。(北海道) [BR] 2018/04/16(月) 12:25:14.62 ID:pco/nzgN0
>>40
牛肉を「臭い」という奴が多い。
牛肉を「臭い」という奴が多い。
53: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/04/16(月) 12:27:17.69 ID:1yhdpTnl0
>>49
臭いってか癖あると思う
あんんま食いなれてないからかもだが
臭いってか癖あると思う
あんんま食いなれてないからかもだが
68: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/04/16(月) 12:31:50.91 ID:2fQAMV0d0
>>53
煮込んだ時のアク汁でわかるような
煮込んだ時のアク汁でわかるような
68: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/04/16(月) 12:31:50.91 ID:2fQAMV0d0
>>49
煮込んだ時のアク汁でわかるような
煮込んだ時のアク汁でわかるような
38: 名無しさん@涙目です。(空) [MX] 2018/04/16(月) 12:20:33.84 ID:BlwRyEj60
すき焼きが豚肉な時点で
46: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/04/16(月) 12:22:57.93 ID:YNV39VGF0
道民じゃないけど俺はむしろ豚肉のほうがちょっと苦手だな、牛肉は好きだけど
55: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/04/16(月) 12:27:23.92 ID:gJb14UK+0
正直ジンギスカンがメイン
ガキの頃から食ってると牛よりメジャー肉
ガキの頃から食ってると牛よりメジャー肉
56: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/04/16(月) 12:27:24.46 ID:vp4OgggC0
東北も豚のほうが多いよね
肉じゃがやすき焼きは豚のよい肉を使う、とか
肉じゃがやすき焼きは豚のよい肉を使う、とか
58: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX] 2018/04/16(月) 12:28:05.37 ID:aOTfMtXR0
鶏肉が一番
59: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/04/16(月) 12:28:43.71 ID:9IRHsbT/0
昔札幌の焼き肉屋さんに入ったら
「通常はラム肉か豚肉なんですよ」
って言ってた
牛も一応あったけど、値段が高かった
「通常はラム肉か豚肉なんですよ」
って言ってた
牛も一応あったけど、値段が高かった
61: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2018/04/16(月) 12:29:05.25 ID:3BRhr8DM0
北海道はジンギスカンというイメージだけど羊牧場って沢山ある?
みんな輸入肉なんじゃないの?
みんな輸入肉なんじゃないの?
64: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2018/04/16(月) 12:29:56.02 ID:V2zs+Mvf0
>>61
長沼町は羊育ててるしジンギスカンの名所だよ?
長沼町は羊育ててるしジンギスカンの名所だよ?
73: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2018/04/16(月) 12:34:22.91 ID:znvDmRcY0
肉はさ タレがうまいだけなんだよタレが
うなぎも刺身も何もかもタレがうまいだけなんだよ
うなぎも刺身も何もかもタレがうまいだけなんだよ
77: 名無しさん@涙目です。(北海道) [IL] 2018/04/16(月) 12:36:19.32 ID:dl1bG16m0
日本で最初にホルスタイン飼育したのは
北大
北大
80: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/04/16(月) 12:36:58.69 ID:Jj5O4LzZ0
安い豚肉>安い牛肉
84: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ES] 2018/04/16(月) 12:41:19.02 ID:l1rV5LlA0
いや、食うだろ
先日北海道から牛肉ブロック、行者にんにく、タラコ、イクラ、ホタテ、いろいろ送ってきたよ
先日北海道から牛肉ブロック、行者にんにく、タラコ、イクラ、ホタテ、いろいろ送ってきたよ
86: 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2018/04/16(月) 12:42:37.23 ID:e9v+zAx20
羊は牛より飽き易いと思うがどうか
87: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2018/04/16(月) 12:42:54.69 ID:KtB1mv4N0
豚の方があっさり目で脂身もうまい
91: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2018/04/16(月) 12:47:59.33 ID:mOHFJUKq0
これは北海道出身のうちの親父が牛丼以外食わないからあってる
93: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/04/16(月) 12:52:15.92 ID:/RVmWLYQ0
牛肉コスパ悪いから殆ど食わんな
家では絶対食わん
家では絶対食わん
94: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/04/16(月) 12:54:06.33 ID:ueYki30T0
羊は値上がりして昔ほど食べなくなったわ
95: 名無しさん@涙目です。(北海道) [SE] 2018/04/16(月) 12:54:18.13 ID:+3/VuHZt0
吉野家も昔はなかったしホント牛肉は食わないな
108: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2018/04/16(月) 13:13:01.32 ID:qNVmkuHK0
牛肉は焼き肉でしか食わないな
119: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/04/16(月) 13:20:09.29 ID:juqVGL900
豚に慣れてると牛は臭いわ。羊はOK
113: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/04/16(月) 13:17:38.40 ID:juqVGL900
やっぱ豚だわ
116: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/04/16(月) 13:18:38.76 ID:x9f5Jcjc0
カレーの肉とか
肉じゃがの肉とかね
肉じゃがの肉とかね
109: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] 2018/04/16(月) 13:14:19.19 ID:taa3KokD0
牛高いからな
羊も食える我々は鳥豚羊で間に合う
羊も食える我々は鳥豚羊で間に合う
\ SNSでシェアする /
・年間5万円も安くなることも?!プロパンガスの料金比較なら【エネピ】

【最高級 ラム 北海道】味付き ジンギスカン 1kg 【2kg注文で】1kgオマケ【3kg注文で】2kgオマケ(BBQ)
posted with amazlet at 18.04.16
どさんこファクトリー北海道
売り上げランキング: 3,990
売り上げランキング: 3,990
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ