1: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:30:47.16 ID:E2mTjt9V0
鉄のサプリ買うの勿体ないし
できるんなら近くの公園で補給しようと思うんやが
できるんなら近くの公園で補給しようと思うんやが
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:30:58.64 ID:e5RMHRuTa
できるで
4: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:31:25.82 ID:llrdHUO80
出来れば齧ったほうがええで
6: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:31:32.51 ID:6GlMLccSa
できるからやれよ
7: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:31:40.71 ID:8g1kcf/pa
鉄鍋で湯を沸かして飲めばええんやで
8: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:31:49.21 ID:RI+851Ii0
マジレスするとできる
9: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:31:54.80 ID:Ea0pRk/r0
動物はそうやって鉄分とるよね
13: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:32:13.56 ID:+xt8rb4Wp
体育の時よく舐めながら逆上がりしてたわ
16: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:32:29.30 ID:Sa+JXMWB0
中華鍋でもいいぞ
17: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:32:30.79 ID:pRD61PK0H
でも鉄棒が凹むくらいしっかり舐めなあかんで
19: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:32:32.35 ID:b6i7LZkIa
不衛生やから10円玉綺麗にして舐めたら?
24: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:33:16.73 ID:wHz22Vx20
>>19
それやと銅分やから意味ないやろ
銅分はあんま体に良くないぞ
それやと銅分やから意味ないやろ
銅分はあんま体に良くないぞ
20: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:32:45.37 ID:1Bev/k510
血は鉄の味するから
自分の血を舐めたらええんとちゃう
自分の血を舐めたらええんとちゃう
22: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:33:11.94 ID:oeGiWucL0
できるで
鉄瓶で湯沸かしして茶を飲め
鉄瓶で湯沸かしして茶を飲め
26: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:33:30.19 ID:1XSBNhjBM
できるで
ひじきの鉄分は鉄鍋で茹でたから故の鉄分なんやで
ひじきの鉄分は鉄鍋で茹でたから故の鉄分なんやで
30: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:33:54.41 ID:Jzj8ghxq0
>>26
はえー
はえー
29: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:33:51.15 ID:h9f0h/440
できるけど不味いで
31: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:33:54.64 ID:N/HsKXHI0
ヒジキに鉄分が多い理由が鉄鍋で茹でるからなんやで
近年、ステンレスで茹でるようになってヒジキの鉄分含有量が激減してしまったんや
近年、ステンレスで茹でるようになってヒジキの鉄分含有量が激減してしまったんや
33: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:34:08.76 ID:nLG5e5kdd
ちゃんと拭いてから舐めろよ
34: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:34:09.42 ID:Cag5RxUr0
鉄鍋でいいんだからそういうことでしょ
35: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:34:35.76 ID:KZLjRQIL0
鉄のフライパンで料理するだけでとれるからなあ
36: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:34:54.26 ID:Y32EYpyy0
鹿さんは線路舐めるで
37: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:34:58.16 ID:981FLEs/0
ほんなら釘と一緒に似ても鉄分取れてるんか?
44: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:35:32.20 ID:1XSBNhjBM
>>37
釘煮ってのがあるで
釘煮ってのがあるで
42: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:35:21.16 ID:iDSIW02+0
鉄鍋から無限に摂取できるんか?
46: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:35:50.18 ID:KyXvMsy+M
それなら鉄鍋舐め舐めしてるんが1番効率的やん
62: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:37:27.54 ID:nLG5e5kdd
>>46
味せんやん
味せんやん
50: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:36:21.27 ID:Xn6u8yS/0
できるぞ
昔は鉄のフライパンから鉄分摂取してたからな
昔は鉄のフライパンから鉄分摂取してたからな
54: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:36:57.48 ID:gC0LtT0w0
もうひじきの鉄分無くなったんやろ?鉄鍋やめたから
60: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:37:14.34 ID:Gq9tGlsaM
南部鉄瓶いいぞ
61: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:37:15.26 ID:d1d8/5PZd
他の奴が既に舐めてるで
67: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:37:49.56 ID:981FLEs/0
ほんなら悪役でナイフ舐めてるザコは貧血にならんのか?
68: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:38:04.81 ID:e5RMHRuTa
>>67
せや
せや
72: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:38:26.62 ID:f9fbSGmG0
出来る出来ないかで言えば出来るんじゃね
つい最近まで鉄の鍋で湯がいてたから鉄分豊富とか勘違いされてたひじきとかいう食物もあるし
つい最近まで鉄の鍋で湯がいてたから鉄分豊富とか勘違いされてたひじきとかいう食物もあるし
78: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:39:23.36 ID:w807l+FFM
鉄分の補給とか余裕やんけ
82: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:39:55.14 ID:p+9iyBro0
男は鉄分不足にはなりにくいから不要やで
鉄分取りすぎると逆に体に悪い
鉄分取りすぎると逆に体に悪い
96: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:41:15.17 ID:iEMvi/EBp
>>82
レバニラ大好きやねん
鉄排出する成分ってないんか?
レバニラ大好きやねん
鉄排出する成分ってないんか?
86: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:40:09.64 ID:3IyLO6Jda
黒豆煮るときに鉄でできた何かを沈めるよな
ダルマとかナスビとか
ダルマとかナスビとか
102: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:41:46.30 ID:nLPwGt1sM
でも鉄分取りすぎるのは良くないで
103: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:41:49.86 ID:pep8ylYLd
なんで鉄棒とか錆びた鉄の近くって独特の匂いがするんや?
鉄が空気中漂うわけないしあれはなんの匂いや?
鉄が空気中漂うわけないしあれはなんの匂いや?
109: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:42:26.79 ID:PvHd2x7/d
てか南部鉄で料理したら何でも鉄分マシマシやぞ
まじ南部鉄最高
まじ南部鉄最高
113: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:43:02.63 ID:nLPwGt1sM
亜鉛の鍋ってないんか?
116: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:43:40.34 ID:6trGWjlO0
>>113
サプリ安いんやから買えや
サプリ安いんやから買えや
118: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:44:01.56 ID:nLPwGt1sM
>>116
買うのと飲むのが面倒い
買うのと飲むのが面倒い
121: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:44:14.38 ID:Z1KNUXm00
田舎で野生の動物とかが線路をペロペロするのは鉄分を接種してるからやで
それと一緒や
それと一緒や
124: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:45:14.89 ID:e6BoTg8F0
舌ピアスしたら鉄分補給し放題やんけ
125: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:45:34.68 ID:CsV8ILfU0
マルチビタミンで出来た鍋を開発してほしい
129: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:46:23.39 ID:M5zfOkde0
>>125
カルシウム鍋とか勘弁してクレメンス
カルシウム鍋とか勘弁してクレメンス
123: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 14:44:49.97 ID:M2dShgJhM
意識高いやつは南部鉄瓶とスキレットやぞ
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:http://hawk.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1524893447/
注目記事リンク集