お肉好きにはたまらない店が香川に初上陸です。全国や海外で人気のステーキ専門店「いきなりステーキ」が4月18日、高松市に初出店し、連日、多くの人でにぎわっています。これまでとは違う郊外型の店で新たなお客さんをつかもうとしています。
■1日200キロのお肉を用意
「いきなりステーキ 高松レインボーロード店」です。取材した日は、オープンして10日目でしたが午前11時のオープン前には、約50人が列を作りました。
人気のランチメニューは、ワイルドステーキです。夜と同じ価格ですが、昼はライスとサラダ、スープが付いてさらにお得です。
(いきなりステーキ高松レインボーロード店/長岡達哉 店長)
「いきなりきて、さっと食べて、次のことをしていただけるというのがコンセプトです。回転率重視のお店です」
あつあつの鉄板に特製ソースをかけた音が食欲をそそります。ステーキが出るとお客さんの顔も自然に緩むようです。
(お客さんはー)
「おいしいです。安くて、学生にはぴったりです」
「きょうは観音寺市のほうから」
(Q.うどんもあるのでは?)
「やっぱり、うどんだけじゃない、ステーキも食べたいなと思ってきました」
1日に用意するお肉は、だいたい200キロで、調理を見ていても圧巻です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180430-00010008-ksbv-l37&p=1![]()
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
12: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 19:25:05.60 ID:5TJ1BnLH0
いきなりステーキがうまいのは宣伝
26: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 19:29:35.30 ID:5A5ujXNZO
「いきなり替え玉」
23: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 19:28:49.83 ID:J4TZGHNz0
しかし本当に大食いの肉好きはブラジル料理店でシュラスコ食べた方がいいのではなかろうか?
厚切りステーキが旨いのはわかるが
厚切りステーキが旨いのはわかるが
24: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 19:29:10.21 ID:Q4Q0Sjsi0
新たな試みというが去年オープンした滋賀店も普通に椅子置いてるぞ
29: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 19:31:23.13 ID:nGUTqBbS0
行列してくれるなんてありがたいじゃないの
36: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 19:33:30.47 ID:p4gvVpNq0
うどん状のステーキをすすって食べたい
44: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 19:37:03.95 ID:kVwe6fQH0
対抗して、うどんの量り売りを
53: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 19:40:29.02 ID:jc6JlF4Z0
>>44
1玉いくらの量り売りが普通じゃね?
1玉いくらの量り売りが普通じゃね?
52: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 19:40:18.02 ID:RCFsw3/a0
うどんに敗北して撤退か
379: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 21:10:07.20 ID:OU94EL++0
>>52
うどん、安いからな
しかも飽きないし
うどん、安いからな
しかも飽きないし
63: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 19:43:24.19 ID:kOKxX0YP0
県民「うどんが無いから物足りない」
65: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 19:43:24.99 ID:XKA0M4nl0
うどんが無いってキレられるんだろ?
76: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 19:46:58.12 ID:4RakODJ70
グラム表示で注文のしかたわからんから、入ったことないな
そんな安くなさそうだし
そんな安くなさそうだし
177: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:15:07.69 ID:PL3zBQXe0
>>76
アバウト\3.000-くらいの予算で行く。でもコスパを考えればワイルドステーキだな。洒落たステーキハウスの客寄せ粗悪肉ステーキに比べたら断然美味いし柔らかい。
1ポンドタケルとそう変わらんよ。ガッツリ肉食べたい時に利用する。
アバウト\3.000-くらいの予算で行く。でもコスパを考えればワイルドステーキだな。洒落たステーキハウスの客寄せ粗悪肉ステーキに比べたら断然美味いし柔らかい。
1ポンドタケルとそう変わらんよ。ガッツリ肉食べたい時に利用する。
79: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 19:47:33.44 ID:nzELKI6D0
ここ行くならもうちょっと金だして、うまいところに行く
88: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 19:50:02.57 ID:PL3zBQXe0
つまりなんだ、うどん県民は糖尿+痛風という茨の道を進むのだな。
99: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 19:52:05.94 ID:+P/WpSCf0
香川県民だけど知らなかったわ
今週ぐらい入ってみる
今週ぐらい入ってみる
135: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:03:53.89 ID:XlVu8DjD0
そんなに安いとは思えないんだけどなあ
136: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:03:57.13 ID:B5Xan3v30
来る逆みんながメニューも見ずにうどんを注文。
耐えかねてうどんを出して、そのままなし崩し的にうどん屋にw
耐えかねてうどんを出して、そのままなし崩し的にうどん屋にw
137: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:03:59.79 ID:UBfl+LIE0
一度行ったらもう良いかなあ
どんなもんか試しに食ってみるのは良いかもしれない
どんなもんか試しに食ってみるのは良いかもしれない
163: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:11:50.33 ID:kqKn96s20
地方だともう座って食うのが前提だよな
185: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:19:38.71 ID:zm5cndB30
>>163
都市と地方では土地代が全然違うだろ。
でもスーパーで和牛を買って自分で焼いた方が全然安いことが分かったわ
都市と地方では土地代が全然違うだろ。
でもスーパーで和牛を買って自分で焼いた方が全然安いことが分かったわ
173: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:14:46.62 ID:ORZqtogp0
立って食うのは流行らないね
近くのいきなりステーキも椅子置きだしたし
近くのいきなりステーキも椅子置きだしたし
175: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:15:00.41 ID:TOR3Qez00
家で焼肉、ステーキはニオイ嫌だから
ランチでささっと食べるいきなりは評価してる
ランチでささっと食べるいきなりは評価してる
186: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:19:47.49 ID:U3AiAw/j0
うどんをこねる所から始める「じっくりうどん」はどうだろうか
202: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:25:12.39 ID:8v63ygWr0
うどんで糖尿+肉で心臓病
試される香川
試される香川
206: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:26:32.70 ID:ZvJWdQ5A0
>>1
いままで肉食べて無かったの?
いままで肉食べて無かったの?
210: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:27:15.93 ID:VNZoOtxF0
>>206
だって、うどんとオリーブオイルしかないし。
だって、うどんとオリーブオイルしかないし。
224: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:32:16.82 ID:yWIwuGN30
>>210
一鶴と豚太郎を忘れてないか。
一鶴と豚太郎を忘れてないか。
222: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:31:53.43 ID:5sRmNdNJ0
うどんも出さないとダメだよ
229: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:33:09.38 ID:VNZoOtxF0
>>222
ステーキうどん!
採用!!!
ステーキうどん!
採用!!!
239: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:35:28.79 ID:yWIwuGN30
普通にうどん食って一鶴で鶏をつつきながら飲んだほうがよくないかw
244: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:35:56.20 ID:pqlQA+8M0
都会はわからんが450gを1800円で食える店が他に無いねん…
304: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:52:15.91 ID:9ej2HRsL0
悪いけど香川県民からするとコスパ悪すぎてお断りよ
311: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:54:29.84 ID:VNZoOtxF0
>>304
うどん価格がスタンダードだからな。マックでも無理です
うどん価格がスタンダードだからな。マックでも無理です
313: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:55:14.03 ID:RbVe62uV0
>>311
まぁ、丸亀製麺が「キャインッ!」って鳴いたからなw
まぁ、丸亀製麺が「キャインッ!」って鳴いたからなw
309: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:53:13.95 ID:vovChYHJ0
地方だと家族連れ以外でステーキ食える店あんまないから良いのよね
330: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 21:00:06.19 ID:mf5lvVEx0
いきなりステーキ、月に一度はいく
博多ラーメン好きなやつならわかると思うが、ケモノ臭さがクセになる
博多ラーメン好きなやつならわかると思うが、ケモノ臭さがクセになる
450: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 21:25:42.71 ID:pMTtPPKh0
炭水化物に偏っちゃダメよ。
459: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 21:26:26.05 ID:XrHo8kJh0
ステーキを焼いた皿でうどんを焼けば美味しいんじゃね?
481: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 21:30:44.27 ID:cxJXaMMm0
>>459
「うどん焼き」って定番メニューはあるけどね
端から見るとまんま焼きうどんだけどソースが結構甘くて独特
「うどん焼き」って定番メニューはあるけどね
端から見るとまんま焼きうどんだけどソースが結構甘くて独特
461: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 21:27:42.31 ID:0Yb5kl2A0
香川もハイカラになってきたな
503: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 21:35:57.21 ID:sAkudsHg0
これでようやく徳島に遠征しなくてすむな
540: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 21:44:34.06 ID:IPFD6b180
この前はじめていったけど、肉食ってる感はがっつりあって大満足でしたよわたしわ
575: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 21:54:43.55 ID:QgVfyDZ70
香川なんだから姉妹店の「いきなりうどん」をださなきゃ
590: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 22:01:24.72 ID:ioj60YxG0
576: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 21:54:51.26 ID:ve8IbJYG0
いきなりステーキ言うけど
最初に食うのサラダだけどな
最初に食うのサラダだけどな
610: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 22:08:55.61 ID:NQ1tb2Gq0
流石にステーキとうどんは組合せ出来ない模様
616: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 22:10:50.40 ID:H1W/8+ap0
>>610
肉うどんを結構美味く作れるんだから
ステーキもいけると思うけどね
肉うどんを結構美味く作れるんだから
ステーキもいけると思うけどね
611: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 22:09:38.36 ID:5J+vZrTW0
いきなりウドン
637: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 22:20:17.15 ID:hTRgBRAW0
>>611
それセルフうどんやんけ
香川にゃ結構多いでしかも安い
それセルフうどんやんけ
香川にゃ結構多いでしかも安い
650: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 22:27:43.93 ID:ql3yOcW90
人はうどんのみにて生きるにあらず
\ SNSでシェアする /
・年間5万円も安くなることも?!プロパンガスの料金比較なら【エネピ】

【非課税】いきなり! ステーキ 肉マネーギフトカード 5000円
posted with amazlet at 18.05.01
ペッパーフードサービス
売り上げランキング: 15,626
売り上げランキング: 15,626
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ