ブランデーや焼酎など酒の不正な転売ビジネスが後を絶たない。酒類販売に必要な免許を持たないまま、入手した高級酒をインターネットのオークションで高値で売りさばく--。国税当局は神経をとがらせ、摘発の手を強めている。
大阪国税局は昨年、一般家庭から買い取った酒を無免許でネット転売していた大阪市中央区のリサイクル会社(当時)を、酒税法違反で摘発。複数の営業所に保管してあったウイスキーなど計約1700本を没収した。
https://mainichi.jp/articles/20161007/k00/00e/040/263000c
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
8: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 12:57:22.64 ID:kXDjL0XJ0
まじで?
買ったときに税金払ってるのに!
買ったときに税金払ってるのに!
4: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 12:56:09.87 ID:aOEmDqcK0
酒の販売許可は取らなきゃヤバいぞ。
税金を取るための許可だから、国も真面目に動いてくる。
税金を取るための許可だから、国も真面目に動いてくる。
6: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 12:56:36.02 ID:/fWpLLFJ0
そういえばそうだな、タバコもだろ
9: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 12:57:59.96 ID:Q9RaxPRq0
取り締まってんだな
10: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 12:59:27.43 ID:FbNXnubr0
マジでか
去年死んだ父ちゃんが買い集めた酒が納戸に大量にあるんだけど
他の家族は誰も酒飲まないから1周忌が終わったら全部メルカリで売ろうと思ってたのに
ダメなのか
去年死んだ父ちゃんが買い集めた酒が納戸に大量にあるんだけど
他の家族は誰も酒飲まないから1周忌が終わったら全部メルカリで売ろうと思ってたのに
ダメなのか
28: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 13:03:42.70 ID:8pQPJiWz0
>>10
こういうのもダメなん?
こういうのもダメなん?
194: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 14:27:22.94 ID:8fFe9WB90
>>28
継続販売ではないような
継続販売ではないような
92: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 13:31:07.26 ID:Fpm1+TWt0
>>10
業務じゃなきゃok
業務じゃなきゃok
103: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 13:35:58.24 ID:+X5EV2Ur0
>>10
1度にまとめて出すならセーフ
何回もやってると業認定される恐れあり
まあメルカリは酒の出品できんからやるならヤフオクかね
1度にまとめて出すならセーフ
何回もやってると業認定される恐れあり
まあメルカリは酒の出品できんからやるならヤフオクかね
134: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 13:51:11.71 ID:LD7mlQj50
>>103
宅配やってた頃、メルカリで化粧水って書いてあるものよく運んだけど
どう見ても酒だった。やってるやつはアウトなのわかってそう
宅配やってた頃、メルカリで化粧水って書いてあるものよく運んだけど
どう見ても酒だった。やってるやつはアウトなのわかってそう
11: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 12:59:45.02 ID:JeEJKfPq0
酒の転売ってそんなに儲かる?
俺もやりたい。
俺もやりたい。
30: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 13:05:19.94 ID:oa6QXIgO0
>>11
入手困難な酒だけが高値になる。
こんなの酒に限った話ではないよ。
入手困難な酒だけが高値になる。
こんなの酒に限った話ではないよ。
122: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 13:44:41.04 ID:qgFfJsb30
>>11
せどりはそうそうできんよ
この業者みたいなのが増えてるのは、
贈り物で貰った酒を沢山死蔵させてるような家庭から安く買い叩いてるところがポイントだ
せどりはそうそうできんよ
この業者みたいなのが増えてるのは、
贈り物で貰った酒を沢山死蔵させてるような家庭から安く買い叩いてるところがポイントだ
16: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 13:00:37.03 ID:YJaayUJn0
一応国もやってるアピールもしとかないと
18: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 13:01:10.31 ID:HgaQdAHJ0
リサイクルショップみたいなところに持ってくしかないのかよ…
19: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 13:01:22.66 ID:C0v4X4XF0
最近未開封の酒買い取りしてるとこ増えたな
そんなに売れるのか?
そんなに売れるのか?
23: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 13:02:37.16 ID:eXmHv2eL0
酒税って何度も課税できるシステムだったのか・・・・
日本は二重課税禁止だと思ってたわ
日本は二重課税禁止だと思ってたわ
46: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 13:10:22.27 ID:sR0+nio90
>>23
酒税とはまた違う話だと思うけどね。
お酒を継続的に売る場合は免許が必要でそれに違反したから摘発されただけ。
それに消費税考えればわかることだけど、同じ商品に同じ税金が何度もかかるのは二重課税禁止に当たらない。
酒税とはまた違う話だと思うけどね。
お酒を継続的に売る場合は免許が必要でそれに違反したから摘発されただけ。
それに消費税考えればわかることだけど、同じ商品に同じ税金が何度もかかるのは二重課税禁止に当たらない。
27: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 13:03:17.69 ID:SyCegtjV0
酒屋で買う時に既に税金払ってんだし良いだろ
何がしたいの?
何がしたいの?
29: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 13:03:52.48 ID:Czo666Av0
飲食店やってるけど、店内で酒を提供するのは良いが持ち帰りたい客に瓶や缶入の酒を販売するのは販売免許無いから出来ない。
しかし、調理場で使い捨てのコップに注いで店先で持ち帰り用に売るのは良いらしい。
ややこしいわ。
しかし、調理場で使い捨てのコップに注いで店先で持ち帰り用に売るのは良いらしい。
ややこしいわ。
57: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 13:14:46.79 ID:8UmySjt3O
>>29
しかし現実は
花見の時期とか祭りとか
飲食店の前で堂々と売ってるだろ
しかし現実は
花見の時期とか祭りとか
飲食店の前で堂々と売ってるだろ
32: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 13:05:30.69 ID:IJJIGSfJ0
無駄な規制すぎてもう。
38: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 13:07:26.89 ID:oa6QXIgO0
しかし、継続って、どの程度よ。
酒は趣味で1000本以上とアホみたいにあるから、
ちょくちょく売ってるぞ俺。
酒は趣味で1000本以上とアホみたいにあるから、
ちょくちょく売ってるぞ俺。
59: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 13:15:27.94 ID:gQEu843y0
>>38
基本それもダメなんだろうな
ただ、個人間でのやり取りなどあるだろうかな
大目に見ても年間50万以下だろうな
基本それもダメなんだろうな
ただ、個人間でのやり取りなどあるだろうかな
大目に見ても年間50万以下だろうな
40: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 13:08:06.57 ID:Z8NcpQIh0
酒はダメで、アルコールを含む香水はOK
44: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 13:09:06.40 ID:u/2/LYIj0
俺某ネットショップを運営してるけど最初の時に開業届けと免許の要る物は免許も提示させられた
ネットって言っても普通にリアルでテナント出すのと大差無かった
ネットって言っても普通にリアルでテナント出すのと大差無かった
52: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 13:12:31.80 ID:hgee0cmU0
40年近く前のナポレオンとか知らないブランデーとか
外国の土産の酒が我が家に山ほどある
売れるなら売ろうと思っていたけど駄目なのか
外国の土産の酒が我が家に山ほどある
売れるなら売ろうと思っていたけど駄目なのか
53: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 13:12:44.55 ID:xjiRTuB70
おせえよ
Amazonもシメたほうがいいぞ
Amazonもシメたほうがいいぞ
64: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 13:19:19.15 ID:Vz6ESFMI0
ヤフオクとメルカリ逝った?
72: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 13:23:16.63 ID:x5dvZ3dv0
>>64
そいつらが逝くのは古物商の法律をいじった時
そいつらが逝くのは古物商の法律をいじった時
65: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 13:19:33.50 ID:GSf0IdWc0
当初は知らなかった事だしこういう状況改善の動きを逆手に取ると他はますます隠れる方向に動くね
66: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 13:19:58.56 ID:CYznDV4B0
確か酒は免許取るの結構厳しかったような
ある地域で数店までって制限があった気がする
どこかの店が廃業しないと免許取れない感じじゃないかな
ある地域で数店までって制限があった気がする
どこかの店が廃業しないと免許取れない感じじゃないかな
68: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 13:22:07.15 ID:u/2/LYIj0
>>66
コンビニから弛くなったよ
前は酒屋上がりのコンビニしか置いてなかった位だったけど増えてるの見てても解るっしょ
免許取るのに税務署絡むから脱税は無理になってくるけど
コンビニから弛くなったよ
前は酒屋上がりのコンビニしか置いてなかった位だったけど増えてるの見てても解るっしょ
免許取るのに税務署絡むから脱税は無理になってくるけど
67: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 13:21:29.97 ID:mrKKvEUj0
お歳暮とかで貰った酒を買い取るディスカウントショップがあるんだが
あれってどういう扱いなんだろう
客が店に売ってるように見えるんだが、返品みたいな扱いにしてんのかな
あれってどういう扱いなんだろう
客が店に売ってるように見えるんだが、返品みたいな扱いにしてんのかな
76: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 13:25:02.83 ID:mb245yNaO
最近高級酒の買い取りのチラシがよく入ってるな
87: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 13:30:08.13 ID:hcexkiLl0
そもそも古物商の資格すらどうなんだよ
101: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 13:35:11.80 ID:yS9c9XUE0
>酒だけで月六、七百万円を売り上げていた…
>同社は罰金相当の約20万円を納付
やったもん勝ちやん
>同社は罰金相当の約20万円を納付
やったもん勝ちやん
109: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 13:37:49.92 ID:hoUMc8kj0
> 無免許が明るみに出たのは、
> 会社が税務署に出した酒類販売業免許の許可申請がきっかけだった。
申請したものが負ける
自ら捕まりにいったわけか
> 会社が税務署に出した酒類販売業免許の許可申請がきっかけだった。
申請したものが負ける
自ら捕まりにいったわけか
112: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 13:39:24.61 ID:tOEqvD5s0
定価3000円の十四代本丸が、
ヤフオクでは3万円
売る阿呆と買う阿呆
テンバイヤーに目をつけられると、一般人が正規の価格で買えなくなってしまう。
ヤフオクでは3万円
売る阿呆と買う阿呆
テンバイヤーに目をつけられると、一般人が正規の価格で買えなくなってしまう。
147: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 13:56:02.34 ID:s5Z9FUQn0
この会社か知らんけど、大型ショップの空きスペースで引き取り買い付けやってたな
158: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 13:59:35.83 ID:7G5QEcyJ0
マジか。
飲まないのによく酒貰うからオークションで処分しようと思ってた。
あぶなかったー
飲まないのによく酒貰うからオークションで処分しようと思ってた。
あぶなかったー
178: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 14:09:43.47 ID:p5JxfJHZ0
まぁ個人でいただきモン1本2本出品する位ならヘーキっしょ
184: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 14:17:55.02 ID:u/2/LYIj0
>>178
売り買いする場の規約を読んでOKなら問題起きたら丸投げ出来るから、売る前に読んでおくといいと思うよ
売り買いする場の規約を読んでOKなら問題起きたら丸投げ出来るから、売る前に読んでおくといいと思うよ
182: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 14:11:42.68 ID:A64mg3xS0
白州響買いだめした人ヤバそう...
201: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 14:51:19.33 ID:falgFEEN0
よく「お酒買い取ります」って店があるけど、免許ないと売れないの?
204: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 14:59:09.57 ID:u/2/LYIj0
いかにも臭いアカウントを通報とかは面白いけど個人が普通に数回とか一回切りで大量でも問題はないよ
継続でそれで稼いでるのがバレたらアウト
継続でそれで稼いでるのがバレたらアウト
212: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 15:11:19.05 ID:nveExJ2D0
酒・煙草の販売は許可が必要だからな
219: 名無しさん@1周年 2018/05/16(水) 15:31:01.41 ID:7YXbDpu30
古い山崎とか売っちゃおうかと思ってたけど自分で飲むわ
\ SNSでシェアする /
・年間5万円も安くなることも?!プロパンガスの料金比較なら【エネピ】

サントリー ブレンデッドウイスキー 響17年カートン付き 700ml
posted with amazlet at 18.05.16
サントリー
売り上げランキング: 605
売り上げランキング: 605
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
不安なら問い合わせれば済むことやで