1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)22:47:23 ID:B8t
時間はどれくらいかかるんや?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)22:47:54 ID:059
真水がほしいんか?
2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)22:47:52 ID:Q3y
漂流ニキかな?
9: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)22:51:08 ID:Q3y
ネットの海を漂流しとるんやぞ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)22:48:30 ID:XSc
海水より川探したほうがええやろ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)22:49:21 ID:059
>>4
川でも煮沸するし一緒やろ(適当)
川でも煮沸するし一緒やろ(適当)
10: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)22:51:13 ID:B8t
学校で見せてもらいたいんや
11: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)22:51:31 ID:M4K
海水を入れた鍋を火にかけます
鍋の上に傘をさします
傘の縁から水が垂れてきます
鍋の上に傘をさします
傘の縁から水が垂れてきます
12: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)22:51:37 ID:sHf
海水蒸留なんかしたら蒸留器に塩付きまくってすぐオシャカになるぞ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)22:51:56 ID:B8t
>>12
マ?
マ?
15: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)22:52:15 ID:sHf
>>14
そらそうよ
一回だけならまだしも連続しては無理や
そらそうよ
一回だけならまだしも連続しては無理や
17: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)22:52:46 ID:B8t
一回だけでええで
13: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)22:51:50 ID:xe9
海にキャンプ用品持っていけばええやろ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)22:52:33 ID:B8t
枝付きフラスコ使うやり方いこうと思ったんやがいかんのか?
18: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)22:53:10 ID:B8t
さすがに学校にワインは持っていけんからな
そこで海水や
そこで海水や
19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)22:53:44 ID:sHf
フラスコダメになりそう
まあ少しだけなら大丈夫やろ
まあ少しだけなら大丈夫やろ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)22:54:20 ID:059
イッチは教師かなにかなんか?
24: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)22:55:38 ID:B8t
>>20
高校生やで
そもそも教師がおんjとかいかんでしょ
高校生やで
そもそも教師がおんjとかいかんでしょ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)22:54:56 ID:sHf
海水がなくなるまでしたらフラスコの内部に塩こびりつくから早めに切り上げるんやで
23: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)22:55:25 ID:dUu
蒸留の実験ワイン使っとったけどなぁ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)22:56:51 ID:059
高校で蒸留なんかするんか・・・
小学生くらいでした記憶やわ
小学生くらいでした記憶やわ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)22:57:42 ID:B8t
>>27
まだ一年で1ヶ月目やし複習みたいなもんや
まだ一年で1ヶ月目やし複習みたいなもんや
28: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)22:57:29 ID:sHf
蒸留後のアルコールをちびちびやるのも醍醐味
30: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)22:57:51 ID:059
>>28
犯罪なんだよなぁ・・・
犯罪なんだよなぁ・・・
31: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)22:58:33 ID:sHf
>>30
たまたま実験中に口の中に入っただけやぞ
監督責任は教師やしセーフ()
たまたま実験中に口の中に入っただけやぞ
監督責任は教師やしセーフ()
34: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)23:02:24 ID:BIx
>>31
つくること自体が酒税法違反
未成年飲酒じゃないで
税務署が捕まえにくるで
つくること自体が酒税法違反
未成年飲酒じゃないで
税務署が捕まえにくるで
32: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)22:59:22 ID:sUB
33: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)23:00:31 ID:B8t
>>32
まぁ近いんちゃう
まぁ近いんちゃう
36: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)23:03:55 ID:B8t
化学教師ほんと憧れるンゴねぇ
ウォルターホワイトのイメージや
ウォルターホワイトのイメージや
39: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)23:05:19 ID:059
飲むためやなかったらセーフやで
40: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)23:05:24 ID:9F9
酒類製造免許持ってなくても大学の実験で微生物使ってアルコール生成するのもセーフ
飲んでもバレなきゃセーフよ
飲んでもバレなきゃセーフよ
55: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)23:16:18 ID:XKc
57: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)23:18:16 ID:XKc
中学校の時の先生が水酸化ナトリウムを水で希釈するのに指で混ぜたら
しばらく指の神経が痛かったいうてたな
しばらく指の神経が痛かったいうてたな
59: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)23:18:59 ID:B8t
ワイのところは水銀目に入ったで
60: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)23:19:16 ID:059
>>59
えぇ・・・
えぇ・・・
62: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)23:20:12 ID:B8t
>>60
もう大騒ぎよ
もう大騒ぎよ
61: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)23:19:38 ID:XKc
あと冬のプールに金属ナトリウム投げ込んだ先生がおったとか
64: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)23:20:22 ID:B8t
>>61
爆発したか?
爆発したか?
68: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)23:21:06 ID:XKc
>>64
轟音と共に水柱が上がったらしい
轟音と共に水柱が上がったらしい
70: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)23:22:44 ID:B8t
>>68
凄いっすねぇ
川でやりたいンゴ
凄いっすねぇ
川でやりたいンゴ
91: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)23:33:49 ID:Do3
塩作るつもりか?草
93: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)23:34:53 ID:RTJ
中学校の自由研究で全自動淡水化装置作ったンゴねえ
96: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)23:43:34 ID:B8t
ワイの中で理系科目で頭ええの
数学>>物理>>化学>>>生物
みたいなイメージや
数学>>物理>>化学>>>生物
みたいなイメージや
97: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)23:44:58 ID:BIx
>>96
地学「」
地学「」
98: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)23:45:58 ID:B8t
>>97
地学めっちゃ嫌いやし苦手や
地学めっちゃ嫌いやし苦手や
100: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)23:48:26 ID:B8t
地学はほんま中学レベルもわからん
気圧の読み方も怪しいで
気圧の読み方も怪しいで
103: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)23:50:57 ID:Do3
燃料考えなければ自然乾燥がええやん
燃料代も浮くしな
薄く広く㎜以下の単位で海水を広げる
それを水分が少なくなったところに海水を継ぎ足す
これの繰り返しで塩ができるんやで
そもそも海水の塩分率って3%以下やで
ダラダラ蒸発したらなにもそら残りませんわ
燃料代も浮くしな
薄く広く㎜以下の単位で海水を広げる
それを水分が少なくなったところに海水を継ぎ足す
これの繰り返しで塩ができるんやで
そもそも海水の塩分率って3%以下やで
ダラダラ蒸発したらなにもそら残りませんわ
\ SNSでシェアする /
・年間5万円も安くなることも?!プロパンガスの料金比較なら【エネピ】

Kingsunshine 8L蒸留水器(銅管やステンレススチールで制作された)蒸留器 純露を製作できる 精油の抽出可能.
posted with amazlet at 18.05.17
Kingsunshine
売り上げランキング: 216,201
売り上げランキング: 216,201
注目記事リンク集
これを4セットぐらい繰り返したら腕に塩ができるぞ