1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)19:40:05 ID:TRH
朝 食べない
昼 好きなものをしっかり食べる
夜 蒟蒻畑一袋
この食生活どう思う?
昼 好きなものをしっかり食べる
夜 蒟蒻畑一袋
この食生活どう思う?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)19:44:23 ID:LII
まず基礎代謝と運動量と摂取カロリーを計算しろ
闇雲に食べる量を減らすのは良くないと思う
闇雲に食べる量を減らすのは良くないと思う
7: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)19:55:51 ID:TRH
>>2
基礎代謝1904だった
運動量は毎日2時間自転車乗るくらい
摂取カロリーがわからん
基礎代謝1904だった
運動量は毎日2時間自転車乗るくらい
摂取カロリーがわからん
3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)19:45:35 ID:rO9
運動のタイミングと量による
9: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)19:58:28 ID:TRH
>>3
朝20分
夕方1時間40分
くらい自転車乗る
朝20分
夕方1時間40分
くらい自転車乗る
11: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:01:17 ID:rO9
>>9
夕方の運動を昼飯後にしよう
夕方の運動を昼飯後にしよう
17: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:04:21 ID:TRH
>>11
そりゃしたいけど仕事なんだよなぁ
そりゃしたいけど仕事なんだよなぁ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:05:28 ID:rO9
>>17
じゃぁ昼は抑えて夜に回して夜食ったあとに運動する
じゃぁ昼は抑えて夜に回して夜食ったあとに運動する
4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)19:45:57 ID:3FB
朝食べて夜抜けよ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:01:11 ID:TRH
>>4
朝は食えない
どんなに好物でもなんか飲み込めん
朝は食えない
どんなに好物でもなんか飲み込めん
5: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)19:48:24 ID:Xii
朝食抜きの一日二食にしたら睡眠時間減ったわ
体重も少し減った
体重も少し減った
6: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)19:52:07 ID:LD7
昼の地雷感半端ねぇな
基礎代謝上げる事を念頭に食事制限のメニュー考えろ
基礎代謝上げる事を念頭に食事制限のメニュー考えろ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:03:38 ID:TRH
>>5
食事回数と睡眠時間って関係あるんか
>>6
昼くらい良いかなってのと自炊に時間と金をかけれん
食事回数と睡眠時間って関係あるんか
>>6
昼くらい良いかなってのと自炊に時間と金をかけれん
8: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)19:57:16 ID:TRH
飯は基本同じのしか食べない
というかそれくらいしか作れない
米一合分のおにぎりとうどん1玉にとろろと牛肉バラ炒めたヤツとリンゴ1玉
というかそれくらいしか作れない
米一合分のおにぎりとうどん1玉にとろろと牛肉バラ炒めたヤツとリンゴ1玉
12: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:01:43 ID:Vca
筋トレしてる?
筋トレしないと代謝量が上がらないからあまり痩せないよ
あと自転車よりジョギングのほうがいいかと
筋トレしないと代謝量が上がらないからあまり痩せないよ
あと自転車よりジョギングのほうがいいかと
20: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:06:31 ID:TRH
>>12
自転車がまさに筋トレ違うの?
あとジョギングも最初やってたんだけど続かない
仕事から自宅に帰る為とかなら動こうと思えるんだけどただ痩せるために走ってると途中で俺は何をしてるんだろうってなる
自転車がまさに筋トレ違うの?
あとジョギングも最初やってたんだけど続かない
仕事から自宅に帰る為とかなら動こうと思えるんだけどただ痩せるために走ってると途中で俺は何をしてるんだろうってなる
23: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:08:32 ID:Vca
>>20
自転車もジョギングも筋トレではない 多少筋肉はつくかもしれないけどそれとは別にやるべき
スクワットが一番でかい筋肉を鍛えられて短い時間でもできるからいい
自転車もジョギングも筋トレではない 多少筋肉はつくかもしれないけどそれとは別にやるべき
スクワットが一番でかい筋肉を鍛えられて短い時間でもできるからいい
30: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:14:12 ID:TRH
>>23
スクワットくらいなら器具いらんしいいな
一応自重筋トレしようかなと考えてんだけど良い本とかある?
筋トレメニュー書かれてるような
スクワットくらいなら器具いらんしいいな
一応自重筋トレしようかなと考えてんだけど良い本とかある?
筋トレメニュー書かれてるような
34: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:16:36 ID:Vca
>>30
本なんか読んでないけどネットで「スクワットの正しいやり方」とか調べてそのとおりにやればいいよ
最初はきついけど筋肉がついてくると段違いに楽になってくる
本なんか読んでないけどネットで「スクワットの正しいやり方」とか調べてそのとおりにやればいいよ
最初はきついけど筋肉がついてくると段違いに楽になってくる
44: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:26:46 ID:TRH
>>34
ネットは情報がありすぎるからさ…
本読んでそれにのみ従うほうが楽かなと
ネットは情報がありすぎるからさ…
本読んでそれにのみ従うほうが楽かなと
49: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:32:59 ID:Vca
>>44
俺の場合は朝飯食う前に30回×3
正しい姿勢はネットでみればちゃんとわかるはず
最初は30回もできないと思うからすこしずつ増やしていけばいい
俺の場合は朝飯食う前に30回×3
正しい姿勢はネットでみればちゃんとわかるはず
最初は30回もできないと思うからすこしずつ増やしていけばいい
13: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:02:05 ID:TRH
つか仕事始めてから車乗るようになってブクブク太ってしまった
一年で10キロ太ってる
一年で10キロ太ってる
14: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:02:44 ID:Vca
とりあえずスクワットは毎日やるべき
16: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:04:02 ID:ex0
繊維に沿って切った玉ねぎと 牛肉を炒めて めんつゆとみりんと砂糖と醤油で味付けして 牛丼のアタマ出来上がり♪
野菜食べないと栄養偏って 痩せにくくなるよ
野菜と肉の料理をクックパッド先生に聞くことから始めないとね
野菜食べないと栄養偏って 痩せにくくなるよ
野菜と肉の料理をクックパッド先生に聞くことから始めないとね
22: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:07:55 ID:TRH
>>16
野菜取るの案外難しい
1日分の野菜とビタミン剤飲んでるけどやっぱあかんよな
野菜取るの案外難しい
1日分の野菜とビタミン剤飲んでるけどやっぱあかんよな
37: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:20:59 ID:ex0
>>22
うん ダメだね
今は冷凍野菜が沢山売ってるから
活用して ほうれん草とベーコンとコーンのバターソテーに目玉焼きをのせたヤツとか
冷凍インゲンをお湯で茹でたのを マヨネーズ付けておやつに
など簡単に作れるものを作って 段々手間とか調味料を使うものを作れば良い
うん ダメだね
今は冷凍野菜が沢山売ってるから
活用して ほうれん草とベーコンとコーンのバターソテーに目玉焼きをのせたヤツとか
冷凍インゲンをお湯で茹でたのを マヨネーズ付けておやつに
など簡単に作れるものを作って 段々手間とか調味料を使うものを作れば良い
47: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:32:10 ID:TRH
>>37
だよな
確かにそんくらいならいけるわ
インゲン、ブロッコリー、小松菜とか冷凍野菜たくさんあるし日によって替えれば飽きないし凍ったままタッパーつめて出汁醤油なりマヨネーズかけるだけでいいしな
いい事きいたわサンクス
だよな
確かにそんくらいならいけるわ
インゲン、ブロッコリー、小松菜とか冷凍野菜たくさんあるし日によって替えれば飽きないし凍ったままタッパーつめて出汁醤油なりマヨネーズかけるだけでいいしな
いい事きいたわサンクス
52: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:38:46 ID:ex0
>>47
後 レンジでラーメンつくる器持ってたら
レンジで肉じゃが作れるし
お粥も作れるから バリエーションが増えるよ
後 レンジでラーメンつくる器持ってたら
レンジで肉じゃが作れるし
お粥も作れるから バリエーションが増えるよ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:05:00 ID:SvD
空腹が脂肪を生むんやで?
空腹になると身体の危機管理能力が働いて「栄養吸収せな!」って活発になるから
朝は食えないとか言わず、少量を多い回数に分けて食うんや
けど、これ社会人には難しいよね
空腹になると身体の危機管理能力が働いて「栄養吸収せな!」って活発になるから
朝は食えないとか言わず、少量を多い回数に分けて食うんや
けど、これ社会人には難しいよね
21: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:07:00 ID:Xii
空腹はむしろ脂肪を分解する
まあ調べればわかる
まあ調べればわかる
27: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:12:12 ID:TRH
>>18>>21
これ両方とも本で読んだ
結局食費の節約と手間の事考えて1日一食に行き着いた
これ両方とも本で読んだ
結局食費の節約と手間の事考えて1日一食に行き着いた
28: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:13:13 ID:rO9
>>27
それはダイエットからは程遠い選択かもしれない
それはダイエットからは程遠い選択かもしれない
38: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:21:19 ID:TRH
>>28
結局出来ないから諦めるってより出来ることを信じてやったほうが得やん?
結局出来ないから諦めるってより出来ることを信じてやったほうが得やん?
48: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:32:53 ID:ex0
>>38
出来ることしかやらなかったら
今のまま 殆ど出来ないままだぞ
痩せたいんだったら 自炊覚えて
正しい食生活を身につけて 習慣化しないと
痩せれないよ
出来ることしかやらなかったら
今のまま 殆ど出来ないままだぞ
痩せたいんだったら 自炊覚えて
正しい食生活を身につけて 習慣化しないと
痩せれないよ
40: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:22:56 ID:rO9
>>38
手間と節約と「ダイエット」を考慮して選ぶべきだったな。と言ってるの
手間と節約と「ダイエット」を考慮して選ぶべきだったな。と言ってるの
50: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:34:38 ID:TRH
>>40
その手間と節約とダイエット考えた結果の1日一食なんだけどね
1日一食のダイエット法と1日少量のご飯を回数多くして食べるダイエット法で俺に出来るのは1日一食の方だったってだけ
その手間と節約とダイエット考えた結果の1日一食なんだけどね
1日一食のダイエット法と1日少量のご飯を回数多くして食べるダイエット法で俺に出来るのは1日一食の方だったってだけ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:09:00 ID:SAz
3食腹8分目に食べて、かつ、
■炭水化物 朝>昼>夜
■野菜 朝<昼<夜
■タンパク質 朝=昼=夜
にするとええで。
■炭水化物 朝>昼>夜
■野菜 朝<昼<夜
■タンパク質 朝=昼=夜
にするとええで。
32: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:15:24 ID:TRH
>>24
こんなん1人暮らし社会人じゃ出来ないわ
嫁とか実家なら出来るかもしれないけど
こんなん1人暮らし社会人じゃ出来ないわ
嫁とか実家なら出来るかもしれないけど
33: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:16:08 ID:rO9
>>32
じゃぁ、嫁を見つけるとこから始めよう
じゃぁ、嫁を見つけるとこから始めよう
43: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:24:59 ID:TRH
>>33
その嫁を見つけるために痩せたいんですよ!!!
ここすごく重要!!!
その嫁を見つけるために痩せたいんですよ!!!
ここすごく重要!!!
25: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:09:03 ID:TXF
現場にいたころは昼しか入らなかったな
食い過ぎなきゃ痩せるよ
運動はイラネ日常生活で十分(デスクから動かないとかはダメだけど)
食い過ぎなきゃ痩せるよ
運動はイラネ日常生活で十分(デスクから動かないとかはダメだけど)
35: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:19:24 ID:TRH
>>25
痩せるのも大事なんだけど体力つけたいやん?
あと友達いなくても1人で出来る趣味見つけるために自転車乗るようになった
痩せるのも大事なんだけど体力つけたいやん?
あと友達いなくても1人で出来る趣味見つけるために自転車乗るようになった
41: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:23:32 ID:TXF
>>35
それなら自転車はゆるくやったほうがいいな
筋肉がついたら重くなるし
それなら自転車はゆるくやったほうがいいな
筋肉がついたら重くなるし
51: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:36:26 ID:TRH
>>41
体重よりも体型が重要だから重くなってもいい
もちろんある程度までだけどね
体重よりも体型が重要だから重くなってもいい
もちろんある程度までだけどね
26: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:10:46 ID:TRH
あと蒟蒻畑は毎日食べない
どうしてもお腹空いた時食べる感じで週に1回くらいの頻度
基本は昼の一食だけ
どうしてもお腹空いた時食べる感じで週に1回くらいの頻度
基本は昼の一食だけ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:14:11 ID:gGD
食べないっていうのが一番ダメ
そんなのバカでも乞食でもできる
エシャレットを毎日8本食え
そんなのバカでも乞食でもできる
エシャレットを毎日8本食え
39: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:22:10 ID:TRH
>>29
なんだそのお洒落な名前の食い物は
そんなん田舎にはない
なんだそのお洒落な名前の食い物は
そんなん田舎にはない
31: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:15:00 ID:t5F
これまでのレス読んでて思ったのが、
『個々の状況による。』
だな。
自分は中学くらいから一日一食(夜のみ)で社会人になってから職場の人たちとコミュニケーションとるために昼食べ初めたら20kg太った。
今は昼メインで夜は食べないようにしたけど減らない。
毎晩散歩してやっと元の体重+5kgまできたよ。
『個々の状況による。』
だな。
自分は中学くらいから一日一食(夜のみ)で社会人になってから職場の人たちとコミュニケーションとるために昼食べ初めたら20kg太った。
今は昼メインで夜は食べないようにしたけど減らない。
毎晩散歩してやっと元の体重+5kgまできたよ。
42: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:23:45 ID:TRH
>>31
そうなのよ
仕事もしてなくてお金にそんなに困らないなら1日少量で回数多くして食事とることも出来るんだけど結局自分の生活スタイルでってなると出来んこともある
そうなのよ
仕事もしてなくてお金にそんなに困らないなら1日少量で回数多くして食事とることも出来るんだけど結局自分の生活スタイルでってなると出来んこともある
36: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:19:43 ID:CXx
1日の食事は1500キロカロリーで、
マラソンだけで体脂肪率10%程度まで落としたな
慣れれば45分ほどで10キロほど走れるから、時間はかからない
マラソンだけで体脂肪率10%程度まで落としたな
慣れれば45分ほどで10キロほど走れるから、時間はかからない
45: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:28:58 ID:TRH
>>36
すげえな
ジョギングキツくて全く続かん
すげえな
ジョギングキツくて全く続かん
46: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:30:16 ID:rO9
楽な方楽な方に逃げちゃいかんよ。何か一つはどんなにキツくてもやり遂げないと成功せんよ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)20:39:54 ID:TRH
>>46
楽な方にってより結局ダイエットが第一優先ではないからな
今の生活スタイルから考えてだと車から自転車通勤にするとか1日一食にするとかくらいしか出来ない
楽な方にってより結局ダイエットが第一優先ではないからな
今の生活スタイルから考えてだと車から自転車通勤にするとか1日一食にするとかくらいしか出来ない
57: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)21:17:25 ID:3im
摂取カロリーの管理はあすけんでやりなよ
58: (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆lWnkIARoGM 2018/05/16(水)21:19:03 ID:4I2
食事制限だけのダイエットなんか2ヶ月もすればすぐにリバウンドする。
量だけ気にしながら好きなもんを食ってええねん、とにかく運動せい
(*゜∀゜)y-~~
量だけ気にしながら好きなもんを食ってええねん、とにかく運動せい
(*゜∀゜)y-~~
61: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)21:22:35 ID:mPr
まずは体内環境を変えたらいいよ(´・ω・)
善玉菌を増やすんやで(´・ω・)
食い物で増やすのは難しいから
薬で増やしたらいいよ(´・ω・)
善玉菌を増やすんやで(´・ω・)
食い物で増やすのは難しいから
薬で増やしたらいいよ(´・ω・)
60: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)21:21:52 ID:3im
ダイエットスレ見てたらでぶは然るべくしてでぶってのが分かる
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ストレッチ100の基本 増補版 (エイムック 3157)
posted with amazlet at 18.05.19
エイ出版社 (2015-07-16)
売り上げランキング: 43,627
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
あれは難しいよ
自己流だとほぼ失敗する