サッポロビールは、第3のビール「LEVEL9贅沢(ぜいたく)ストロング」を6月5日から売り出す。アルコール分を9%と高めにした。ビールに近く、飲みごたえのある味を実現するために製法を工夫。ホップを2回投入し、香りを豊かにした。実勢価格は、350ml缶は税込み145円前後。500ml缶は同200円前後。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL5L43L6L5LULFA00H.html
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
7: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/05/19(土) 18:55:08.52 ID:wBZ/DCPN0
7%のやつ飲んだけどビール感覚でガブ飲みするとヤバイわあれ
9: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2018/05/19(土) 18:55:55.73 ID:3eZ6Aihe0
嬉しくて手が震える
12: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL] 2018/05/19(土) 18:57:07.08 ID:WVH9EQ5J0
酔い方がテキーラとかウォッカストレートのそれ
3: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/05/19(土) 18:50:34.56 ID:L0q+8Hec0
飲料業界は日本を潰したいの?
5: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [US] 2018/05/19(土) 18:52:07.12 ID:f2MvQYsd0
アルコール度数たかけりゃ少しで酔えるよね
みんな貧乏だから売れるんじゃないの?
一部上場の社員が上から目線の理屈で考えた商品だなぁ
みんな貧乏だから売れるんじゃないの?
一部上場の社員が上から目線の理屈で考えた商品だなぁ
6: 名無しさん@涙目です。(広島県) [DE] 2018/05/19(土) 18:53:24.98 ID:4DAVdDqI0
213: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/05/20(日) 09:10:56.90 ID:fCGuEHIt0
>>6
これ見にきた
これ見にきた
8: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [MD] 2018/05/19(土) 18:55:21.00 ID:EGmE3hivO
もう普通にウイスキーとか泡盛とか飲んだ方が早くないか?普通のボトルならそんなに高くないだろ?
175: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [US] 2018/05/20(日) 02:22:28.58 ID:2Zax2Ygg0
>>8
がぶがぶ飲みたい奴にウイスキーは高すぎるだろ
がぶがぶ飲みたい奴にウイスキーは高すぎるだろ
10: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB] 2018/05/19(土) 18:56:16.27 ID:ZqLwjZDN0
寝酒ならウィスキーとかでいいね
JDロックでくいっと一杯いって寝るわ
JDロックでくいっと一杯いって寝るわ
11: 名無しさん@涙目です。(東日本) [US] 2018/05/19(土) 18:56:49.87 ID:GBk98GDK0
サッポロはこの路線に載らんで欲しかったわ
まあ試しで買うわ ストロング系で美味いものは何一つもなかったから多分試すだけで終わりそうだがな
まあ試しで買うわ ストロング系で美味いものは何一つもなかったから多分試すだけで終わりそうだがな
14: 名無しさん@涙目です。(庭) [TH] 2018/05/19(土) 18:58:07.73 ID:96JRSBrO0
ストロングに手を出して漢よ
15: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/05/19(土) 18:59:28.57 ID:YvKu9BVp0
ノンアルコールビールに焼酎入れて楽しんでるやついる?
119: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/19(土) 21:10:12.17 ID:x+dsj76g0
>>15
ホッピー&キンミヤと思えばおかしくないが…
ホッピー&キンミヤと思えばおかしくないが…
184: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/05/20(日) 03:57:37.76 ID:Tupvt8RW0
>>15
割高半端ないw
割高半端ないw
207: 名無しさん@涙目です。(catv?) [TW] 2018/05/20(日) 08:19:28.20 ID:2eeGPVGn0
>>15
俺はラム入れるよ
俺はラム入れるよ
219: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2018/05/20(日) 11:25:57.89 ID:sVwYYcp60
>>15
発泡酒に焼酎かウイスキーならやってる
発泡酒に焼酎かウイスキーならやってる
17: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/05/19(土) 19:02:20.18 ID:/zdY1Ryq0
レベル9ってネーミングが怖いわ
18: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2018/05/19(土) 19:03:18.48 ID:XSZp7X5z0
そのうち9%でも物足りなくなって12%が主流になりそう
28: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [MK] 2018/05/19(土) 19:07:47.75 ID:h4GZn1sy0
>>18
こっから9%以上が出てきたら笑うよなw
こっから9%以上が出てきたら笑うよなw
37: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IT] 2018/05/19(土) 19:13:05.66 ID:v35Gfcrp0
>>18
もうワンカップでええやないけ
もうワンカップでええやないけ
19: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [EU] 2018/05/19(土) 19:03:38.50 ID:qwZD0awO0
もはやビールではない
21: 名無しさん@涙目です。(石川県) 2018/05/19(土) 19:05:49.45 ID:Y/ViazCj0
29: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2018/05/19(土) 19:08:00.83 ID:IAxUCunb0
>>21
頂、割と来るよなwそれを500×2本飲んだところよw
頂、割と来るよなwそれを500×2本飲んだところよw
46: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] 2018/05/19(土) 19:17:04.69 ID:UeIZMCVs0
>>21
これ、もうビール風味ですらないだろ。
単に焼酎に洗剤入れたみたいな。
これ、もうビール風味ですらないだろ。
単に焼酎に洗剤入れたみたいな。
22: 名無しさん@涙目です。(庭) 2018/05/19(土) 19:05:58.31 ID:eTOjQy6U0
ビールで9%とか頭おかしい
32: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE] 2018/05/19(土) 19:10:25.33 ID:FzwyI5EK0
>>22
ベルギービールなんかだと普通だろ
日本が異様に4、5度に集中してるだけ
ベルギービールなんかだと普通だろ
日本が異様に4、5度に集中してるだけ
30: 名無しさん@涙目です。(庭) [TH] 2018/05/19(土) 19:09:51.76 ID:96JRSBrO0
5~6%ダラダラ飲んでるから楽しいので
あってだな…
あってだな…
23: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2018/05/19(土) 19:06:27.17 ID:IAxUCunb0
さっきサントリーの頂飲んだけど、さらに上が出たのか
その内ポン酒やワインみたいなのが出て来そうだな
その内ポン酒やワインみたいなのが出て来そうだな
25: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2018/05/19(土) 19:07:01.92 ID:QaCb9Day0
もっと度数上げてくれ
26: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR] 2018/05/19(土) 19:07:04.09 ID:5SidUIr+0
日本酒や焼酎はなんともないけど、ストロング系の缶を飲むとなんか酔い方が違う
31: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2018/05/19(土) 19:10:13.60 ID:IAxUCunb0
ぶっちゃけ10度以上のも、アリっちゃアリだと思う
ビール感覚でガブガブ君して、そのままダウンしたい
ビール感覚でガブガブ君して、そのままダウンしたい
33: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES] 2018/05/19(土) 19:11:21.11 ID:XVj41w/N0
トリスハイボール濃いめってのが期待以上に美味かったわ
ビールの代わりに今度からあれ飲む
ビールの代わりに今度からあれ飲む
36: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE] 2018/05/19(土) 19:13:04.10 ID:FzwyI5EK0
>>33
あれうまいね
ストロングゼロの甘くないの並んで最近の傑作だと思う
あれうまいね
ストロングゼロの甘くないの並んで最近の傑作だと思う
34: 名無しさん@涙目です。(catv?) [BR] 2018/05/19(土) 19:12:38.56 ID:/RXLqgjW0
問題飲酒者のお客様から「効率よく酔える酒が欲しい」とのご要望があり商品化に至りました
67: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2018/05/19(土) 19:29:20.33 ID:7xW/ewN40
>>34
コスパの流れもあるんだろうなぁ
効率的に安く呑める消費者側の要望
コスパの流れもあるんだろうなぁ
効率的に安く呑める消費者側の要望
35: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/05/19(土) 19:12:44.51 ID:iY0M1U3X0
のどごし生の7%、大きいの一缶で酔っちゃう
7%とかになると美味しさとか無くて何となく薬品感がある
7%とかになると美味しさとか無くて何となく薬品感がある
38: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/05/19(土) 19:13:57.70 ID:UPsQqM520
アル中製造装置に力入れて日本壊したいのかな
たばこよりこっちの方がやばい気もするけど
たばこよりこっちの方がやばい気もするけど
40: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/05/19(土) 19:14:15.61 ID:WFpQVLwu0
ストロング系はガチでヤバい
48: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2018/05/19(土) 19:17:45.18 ID:U0L9NJjM0
喉ごし重視だから高くてもビール数本買う
50: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/05/19(土) 19:18:09.57 ID:8BcOTy+J0
ビール系アルコールやドライの7%くらいあるやつ飲んだけど、アルコール度数が高くなるにつれてアルコール臭くなって不味い。
ビールは高くても5.5%くらいまででそれ以上になるとそもそもの風味が損なわれるね
ビールは高くても5.5%くらいまででそれ以上になるとそもそもの風味が損なわれるね
52: 名無しさん@涙目です。(家) [IT] 2018/05/19(土) 19:18:16.23 ID:JqRxphr90
夏場にストロング系は酔い過ぎてキツいわ
53: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR] 2018/05/19(土) 19:20:17.95 ID:8CuTD7n/0
酔いたいだけなら、日本酒の方がアルコール度数高くない?
57: 名無しさん@涙目です。(茸) 2018/05/19(土) 19:23:19.55 ID:uAjWUXPz0
チューハイは度数がエスカレートして行く流れに余裕でついて行けたが
ビールテイストだと6%のやつを2本で派手に上げてしまう
ビールテイストだと6%のやつを2本で派手に上げてしまう
60: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2018/05/19(土) 19:26:03.04 ID:RITCH3Y60
だったら度数高いの割って飲んだらいいだろって思うけどコップに注いだり氷準備したりする事すら面倒な人らには缶開けてすぐ飲めるのがありがたいんだろうな
61: 名無しさん@涙目です。(庭) 2018/05/19(土) 19:26:42.03 ID:erUEOcLC0
焼酎ハイボールが至高
太らんから
太らんから
63: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/19(土) 19:28:10.88 ID:bif14e/X0
LEVEL96だと唇が渇くんだよな
65: 名無しさん@涙目です。(北海道) [DE] 2018/05/19(土) 19:28:59.88 ID:b99hKX+m0
度数が上がり続けてるのは貧困の証だって親戚のおっさんが言ってた
68: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/05/19(土) 19:32:40.42 ID:/yeGAjqS0
てか何で9%何だ?
キリの良いとこで10%にしては
キリの良いとこで10%にしては
85: 名無しさん@涙目です。(茸) [AR] 2018/05/19(土) 19:49:05.24 ID:hi0QnHJ30
>>68
9製(急性)アルコール中毒
9製(急性)アルコール中毒
69: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/05/19(土) 19:32:52.42 ID:n3Ju/2240
8%までは
俺も飲んでたんだけどね
9%にアップして
流石に止めたよ
5月1日以来
酒はゼロ
俺も飲んでたんだけどね
9%にアップして
流石に止めたよ
5月1日以来
酒はゼロ
75: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/05/19(土) 19:37:29.70 ID:g9GFPVMy0
日本酒やウイスキーを買うほど良心が咎めない、炭酸飲料を買う気楽さで買える
しかし手っ取り早く、それなりに酔いたい
いろいろな風味をその日の気分で選べる
やっぱストロングゼロ最強だな
500mlで160円くらいで買えるし
しかし手っ取り早く、それなりに酔いたい
いろいろな風味をその日の気分で選べる
やっぱストロングゼロ最強だな
500mlで160円くらいで買えるし
77: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2018/05/19(土) 19:40:13.69 ID:QNSSHPgn0
米焼酎と炭酸買ってポッカレモン混ぜて飲んだ方が安く上がる
79: 名無しさん@涙目です。(庭) 2018/05/19(土) 19:44:14.33 ID:TE9Gkb330
昔、ビー酎という飲み方あったよね。一緒に仕事してたおじいさんが今日は暑かったからビー酎だなって言ってたっけ。
81: 名無しさん@涙目です。(catv?) [IT] 2018/05/19(土) 19:46:19.30 ID:+iOQHXvq0
シャンディガフ風にジンジャーエールで割って飲むときあるんだけど、
そういうのには向いてそう
そういうのには向いてそう
93: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [CA] 2018/05/19(土) 20:13:49.13 ID:EGmE3hivO
こんな混ぜ物ばかりの危ない酒、増税した方が良くないか?
普通のビールとか焼酎を減税した方がまだ健康的で良いだろう?
普通のビールとか焼酎を減税した方がまだ健康的で良いだろう?
95: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/05/19(土) 20:19:13.93 ID:QTWSZ61T0
ストロングゼロのせいでアル中気味になってきた
99: 名無しさん@涙目です。(高知県) [US] 2018/05/19(土) 20:32:38.37 ID:QIE43LvQ0
度数を上げる錠剤とか作れないのかな
売れまくりやろ
売れまくりやろ
104: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2018/05/19(土) 20:39:54.54 ID:q0gAOusN0
アル中ってまじ怖いよ
飲みすぎと注意されて「そんなに飲んでない」、「適量をわきまえてる」、「酒は楽しく飲むもの」とか言っちゃう奴はアル中一歩手前だから
飲みすぎと注意されて「そんなに飲んでない」、「適量をわきまえてる」、「酒は楽しく飲むもの」とか言っちゃう奴はアル中一歩手前だから
109: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2018/05/19(土) 20:51:32.05 ID:JtkRgXk10
酒弱い方ではないはずなんだけどストロング系飲んで寝ると翌朝おしっこ漏らしてる
絶対あれアルコール濃度の問題じゃないだろ
絶対あれアルコール濃度の問題じゃないだろ
113: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/05/19(土) 20:58:32.95 ID:0h5HL1bO0
ちゃんとグラスに氷入れて注いで飲めばそこまで悪酔いしない 直飲みで3本とかはきつい
127: 名無しさん@涙目です。(富山県) [BR] 2018/05/19(土) 21:28:11.96 ID:sQQxwuRW0
ストロング系だから一本でやめとこう、みたいなコトにはならない
ストロング系でもフツーに二本飲んじゃうからヤバイよーヤバイよー
9%ってこれぜったいダメなやつだって
ストロング系でもフツーに二本飲んじゃうからヤバイよーヤバイよー
9%ってこれぜったいダメなやつだって
137: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/05/19(土) 21:52:16.57 ID:w9NtQgPL0
ストロング系の酒はアルコール依存症を量産することになるな
コンビニでもどこでも売ってるし
飲むなら普通の度数の人工甘味料入ってないのがいいよ
本搾りグレープフルーツがうまい
コンビニでもどこでも売ってるし
飲むなら普通の度数の人工甘味料入ってないのがいいよ
本搾りグレープフルーツがうまい
139: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/05/19(土) 21:53:30.21 ID:OxoeFm2T0
なんつーかもう、依存症にして逃れられなくなる様に仕向けているとしか思えんな
146: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2018/05/19(土) 22:01:25.21 ID:XSZp7X5z0
大五郎等ペットボトル焼酎をストロングチューハイで割るのが上級者らしいが
そうなってしまったらいよいよ終わりだと思ってる
そうなってしまったらいよいよ終わりだと思ってる
148: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/19(土) 22:10:29.29 ID:KhPoevUH0
それよりビター系がヤバい
甘くないからごくごくいっちゃう
甘くないからごくごくいっちゃう
153: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/05/19(土) 22:35:17.00 ID:cW0Ukhch0
ストロング最初はいいかもと思って飲んでたけど俺には炭酸がきつすぎたわ
同様の理由でビールもノーセンキューです
同様の理由でビールもノーセンキューです
158: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/05/19(土) 23:40:16.03 ID:zBtcGt730
最近、帰宅途中の路上とか電車の中で平気でこういうの飲んでるオッサンいるけど、
せめて、家に付くまで耐えられないんかよ
せめて、家に付くまで耐えられないんかよ
\ SNSでシェアする /
・年間5万円も安くなることも?!プロパンガスの料金比較なら【エネピ】

【アルコール8%】 サントリー 頂 <いただき> 350ml×24本
posted with amazlet at 18.05.20
サントリー (2018-02-06)
売り上げランキング: 1,494
売り上げランキング: 1,494
注目記事リンク集
ソ連末期かな?